• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼とのすれ違い)

彼とのすれ違い

このQ&Aのポイント
  • 彼とのすれ違いについて
  • 私と彼の性格の違いと付き合い方の難しさ
  • 彼が甘えられない長男の影響

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gdnz2932
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

私も彼と正反対の性格なのでご参考までに。 (ちなみ私の彼も長男です) 私の場合、彼にして欲しい事があったら 「***も嬉しいけど、***してくれるともっと嬉しい!!」 と言う様にしています。 「できない」とか甘えた事が言えない自分の性格から長年考えた言い方です(笑) 言わなくても以心伝心でつながれば最高に良いのですが、、、 そんなにうまくもいかないので、ちゃんと彼に伝える事は大切だと思います。 男の人って女の人みたいに深く考えない部分があるので、 小さな事でも「私はこんなに考えてるのに・・・」 が度重なると大きな溝になってしまうかも。 言いにくかったら手紙を書くのも良いですよっ!! 文字にすると自分でも読み直せるので、感情的にならずに済みます。 彼の事が好きだから「もぉ~」って思うのだと思います。 くれぐれもrealmylove さんも自分だけで 色んな思いを抱え込まないようにして下さいねっ!! 素敵な恋してくださいねっ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nakumonka
  • ベストアンサー率33% (106/318)
回答No.2

こんにちは。 質問者さんの気持ちとっても分かります! でも、彼のようにうまく甘えられず、素直じゃない男性は多いですよ。 だから少しずつ彼にわかってもらえるように、 優しく甘えながらあなたの気持ちを伝えましょうよ。 我慢していたら、ストレスになってしまいますよ。 二人の幸せを祈っていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしで鍋料理 ちょっと暗いですね !

    いつも料理の質問に沢山の親切な方が 回答くださりありがとうございます。 私は今、実家から出て一人暮らししていて、 料理に目覚めたOLです(笑) 一人暮らしで住んでるとこで、鍋料理って、ちょっと暗いですよね ~ そこで教えて下さい ! 一人暮らしの方で「鍋料理」どんなのを作っているんですか ? あのちっちゃな一人用の土鍋で食べようと思っています。 お薦めの鍋料理と具はどんなのですか ? 休みの前日の夜あたりで、 1回で食べきるくらいって どんなものなんでしょうか ? ちなみに157cmで44kg位で、太っていないとは思っているのですが(笑) ダイエットも一応女性なのでしています。 お薦めを教えて下さい ☆

  • 中華鍋の黒い塗料について

    中華鍋の黒い塗料について 中華鍋は一般に鉄鍋に黒い塗料が塗られています。鍋の長年の使用から黒い塗料がはがれてきて、鉄の地肌が出てきています。料理中にこの塗料がはがれてきて、料理に混じって口に入りますが、身体に害は無いのでしょうか。または廃棄処分をしたほうが良いのでしょうか。

  • 主人とのすれ違いについて、どう対応していいかわからず困っています。

    主人とのすれ違いについて、どう対応していいかわからず困っています。 一緒に住み始めた時、彼の方は常に仕事が忙しいから、私も当時働いていはいたけれど、家事全般をこなしつつ、もう少し何かやってくれてもいいんじゃないかと思い、不満を言ったり、係を決めてやりたい。。。と申し出ても、気づいた方がやればいい、 やれる人がやればいいというスタンスでいいと思う、と言われ、当初は渋々納得した感じだったけれど(実際、その後だって気づくのは圧倒的に私なので、特に状況は変わらなかったし)家族となった今では、いろんなところを補っていくべきだから、それで当然と思ってやっています。 子供の沐浴は、パパの役得だ・・・なんて言って外から帰って来てお風呂に入れていたりして、私が他のことで大変だからと思いやってやってくれていつつ、楽しそうにしていたので、なるべく任せるようにしてました。けれど家で仕事をしていて、夜8じ、9じを過ぎてもこちらから言わないと沐浴はどうするか?何も言って来なかったり、仕事に集中していて気づかないこともあるだろうから、様子を伺いつつ聞きにいくと、渋々やる・・・というような雰囲気だったり、どこかへ出掛けて帰って来て疲れてるのはわかるけど、面倒くさいといいながらやっていたりすると、だったら最初から頼まずに自分でやればよかったと思ってしまいます。 もう仕事がパンパンだよ・・・なんて言葉を聞いたら、だったら進んでやっておいた方がいいなと判断してこちらで済ませておくと、帰って来て、沐浴が済んでいることを知ると私が疲れているのにまたやらせてしまった。。。と思ったりして、気になると言います。 この場合、彼は沐浴をするつもりで早めに帰るよう気を使っていたらしいが、私が先に済ませてしまったことで、だったら沐浴やっておくとひとこと連絡くれればいいのに!と言います。 またある晩、翌朝の為にパンを焼きました。焼きたてのパンは、冷ましてから袋に入れないと蒸れてしまうからクーラーにのせたまま冷ましておきました。翌朝起きてみると、パンがスライスされたまま放置されていたので、ちょうどキッチンに入って来た彼に、これでは切り口が乾いてしまうから、袋に入れておいてねと伝えたところ、私の言い方に納得しかねたらしく、 パンのこと詳しくないし、入れておかないといけないという頭がなかった。第一、もともと入ってなかったんだからそのままにしておいて問題ないと思った。袋に入っていたのを放置していたならわかるけど、突然そんなこと言われてもとまどう・・・と言う。 突然て?? 突然じゃない言い方って?? 特に怒った言い方はしていないし、事実を淡々と述べ、こういう訳だからこうしてね、と伝えただけなのに。 じゃあ、逆にタイミングを伺い、後になって「さっきのこと~~~で・・・・」と言った時 その時言ってくれよと言われ、別に急を要すことじゃないから、後で言えばいいと判断して言ってみたらこういわれる始末。 その時言われないと忘れるから、と言うのです。 一日のお疲れさまがない、いつもピリピリしていて怖いだの、気を使うだのって・・・ こっちからしたら、忙しいのわかってるし、子供の世話についても今は体力も回復して来てやれているし、家事をすることも面倒だと行ったり、投げ出したことも無い。嫌々やっていることなんてむしろないからそんな風にもならない。 疲れてるのはお互い様。自分のことだけであったら疲れてても人に当たったりしない。 気持ちを切り替えて、相手に接しようと心がけた瞬間に先に上げたような言い方で毎回返されたりしたら、あっという間に気持ちはポキっと折れて、もういいや・・・となってしまう。口をきく気力もなくなってくるし、ピリピリはそっちの対応によって発生してるんですけど・・・と思う。 家族揃って頑張って行きたい、同じ方向見て来たいなんて言ってるわりに 仕事で余裕がなくなった心、ストレスにまみれた気持ちを、ピリピリした態度で表して来る人と、楽しい未来を思い描く余裕なんてない。 愚痴を言うな、と言ってるんじゃないんです。 ありがとうと口に出しているし、寝るときもPCに向かって仕事してるから「おやすみ」を言っても聞いてるんだか聞いてないんだか、わからない返事されてムっとしつつも、しょうがないと思う。 おつかれさまだって、毎日毎回ではない(口論をしてピリピリしてる日を除くという意味で)にしても、伝えに言ってマッサージしたりもしてます。 それでも、伝わらないと・・私が何にイラっしたかがわからなかったりで何を考えてるかわからないと言われます。 至らないとこだってあるけれど、そんなことが多過ぎて疲れました。 私はもっとどういうところを心がけたらいいのでしょうか?

  • 家庭料理で振って焼く物ってありますか?

    家庭料理で振って焼く物ってありますか? 最近、鉄製のフライパンが欲しくてどれにするか迷っています。 リバーライトの物なんかよさそうだなと思って眺めていたんですが http://www.furaipan.com/shouhin/burando/brand12.shtml いろいろ形状があって、やはり迷います。 オムレツパンのように平べったいものや、中華鍋のように丸みを帯びたものと、どうしたものか。 何かの漫画で「中華鍋は、焼く、煮る、蒸す、炒める、のすべてが可能で万能なのだ!」というのを見たことがあるもので、中華鍋が良さそうに見えます(ミーハーですみません)。 でも、このサイトでの紹介文にある「動かして炒める用途・・・」というのに引っかかりました。 プロが使うならまだしも、家庭料理で鍋を振って作る料理ってあったかな?と。 僕が使うのは、肉を焼いたり、焼き飯を作ったりと、それほど過激な動きをするようなものはありません。 オムレツパンで事足りるのかなと思うのですが、料理が得意な方からするとどうなのでしょうか? いくつもパンを揃えるほど場所もないので、一品だけを選びたいと考えています。 ちなみに野菜炒めや焼き飯を作るときに、フライパンを振って食材を空中でクルッと回すやり方をしたことがありますが、出来上がりに違いはでませんでした(下手なだけでしょうけど)。 中華鍋をブンブン振って食材を空中で回転させるやり方は、家庭用のコンロだと火が弱すぎて向かないような気もするので、やっぱりオムレツパンのような平べったいものがあればとりあえずは良いのかなとも思います。 家庭用の料理で振る必要があるものはありますか?

  • 小姑さん、どちらの長男(弟)の嫁がいいですか?

    小姑さんの立場の方、長男(弟)の嫁はどちらがいいですか? (1)料理は完璧、何でもシャキシャキ出来て、家族行事は長男(弟)の嫁に任せてたら安心、だけど何でも「出来る」だけに性格は勝気できつい。 (2)それとは反対にいい年して料理下手、たまに実家に帰っても台所を手伝ってあげないと何も出来ない。でも気は優しくて素直。 真ん中のタイプはないとして、 (1)と(2)と小姑の立場から見たら、どちらがいいですか?

  • イタリア料理のマナー

    先日テレビで、イタリア人がイタリア料理のマナーについて話していたのですが、「あれ?」と思ったところがあったので質問です。気になったのは以下の2点です。 1.フォークを口に運ぶときは必ず背が下になるようにする。 2.皿の上の料理は全部食べきってはいけない。少しだけ残す。 1.は、フランス料理など一般に我々が教えてもらうテーブルマナーとは逆ですよね。うろ覚えなのですが、確か食べていたものはパスタなどではなく突き刺して食べる類のもので、フォークは左手で持っていたと思います。同じ「ナイフ&フォーク文化」でも正反対になるものなんでしょうか。それとも私が何か思い違いをしてますでしょうか。 2.は、ソースを楽しむ料理などでは特にパンで拭ってでもきれいに食べてしまうのが礼儀だと思っていました。中国料理なんかだと、残さず食べると「出されたものが足りない」という失礼な意味になってしまうと聞いたことはありますが。 もしかしたら見間違いや聞き間違いがあるかも知れませんが、ご存知の方、教えてください。

  • CDプレーヤーの頭だし機能が正常に作動しません。

    真下の方と正反対の質問です。トラックno.1は正常に再生するのですが、トラックno.4以下を再生しようとしたらCDが回転して正常の位置で止まってくれません。ぶるるん、と回転してerrorの表示が出てしまうのです。どうしたらよいのでしょうか?

  • インフルエンザの疑いがある人と鍋を囲むと感染するのですか?

    たとえばインフルエンザに感染している人と同じ鍋をつつくとします。感染の危険性はどれくらいあるのでしょうか?料理の熱と水分で口を通した箸から出たウィルスは死ぬものでしょうか?箸を分けた方がいいのでしょうか? あと、一般的な風邪ではどうですか?

  • アムウェイ

    最近知り合った友人が、家にケーキを食べにおいでと言うので行って来ました。 無水鍋でケーキを作っていて、『無水鍋もってる?』と聞かれたので『もってるけど、使いこなせてない』と言ったら、無水鍋を使った料理教室に誘われました。 参加費も安かったのでランチ代わりにと了承しました。 その後、ケーキを食べて世間話をしてしばらくすると、アムウェイの商品と仕組み?の話になりました。 『アムウェイの商品はいいよー』とか『アムウェイはネズミ講とは違うよ』って言いながら商品カタログを見せられただけで強引な勧誘とまではいかなかったので、終始『へー、そうなんだ』とだけ返していました。友人はあまり口がうまい方ではなく、アムウェイの良さも全くわかりませんでした。 アムウェイというものを始める気はないのですが、この友達との付き合いは考えた方がいいのでしょうか。 また、料理教室はアムウェイ絡みでしょうか? 大人数に囲まれて勧誘されたら断りきる自信がありません。。。 別の無水鍋を持っているというのでは断り文句にはならないですよね。 優柔不断なので、口の上手い人に捕まったら流されてしまいます涙 せっかく新しい友人が出来たと思ったのにとても悩ましいです。 本人はとてもいい人です。 よろしくお願いします。

  • 喉元過ぐれば熱さを忘れる(格言ではなく実際に)

    寒くなってくるこれからの季節は、シチューや鍋料理など、アツアツのお料理が、最高のご馳走となります。寒い外から帰り、アツアツのお鍋を頂く、もうたまりません。 熱過ぎる物を口に入れた時、周りの雰囲気によっては口から出すに出せず、急いで飲み込んでしまいます。そんな時は必ず口の中の皮が剥けたりしますが、喉から奥、食道や胃はどういう状態なのでしょうか?。「赤く爛れて炎症を起こしているだろう」と想像はつくのですが、実際はどうなのでしょうか?。爛れたりしているのでしたら、潰瘍などに繋がるのでしょうか?。ほかに、何か弊害はあるのでしょうか?。炎症があった場合、治癒にはどのくらいの時間がかかりますか?。又、治るまでの注意点は何でしょうか?。 熱い物を飲み込む事が多いので、少し気になり、質問(過去の質問を調べましたが、私には、関連質問を探し出せなかったです)してみました。詳しい方、出来れば医療関係者の方から回答をいただければ、うれしいのですが。