• ベストアンサー

真冬に刺す蚊がいるのはなぜ?

 「東京メトロ丸ノ内線で先日、蚊に刺され、今日も蚊がいました。真冬なのになぜ、蚊がいるのでしょうか。また、刺すのは産卵期の雌だけと聞いたことがありますが、なぜ刺すのでしょうか?」=東京・多摩地区の男性(46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

下水や地下道など現在は冬でも暖かく、ある程度の水溜りがあるところがたくさんありますので、地下鉄や地下街などでは冬でも蚊が発生しています。

その他の回答 (1)

  • SANKEI1
  • ベストアンサー率82% (57/69)
回答No.1

■狙われる活発な人  男性は今月上旬、地下鉄車内で蚊に顔を刺され、数日後に再び列車内で蚊を見かけたという。夏の天敵の蚊がなぜ冬も生き延び、活動しているのだろうか。  蚊の生態に詳しい害虫防除技術研究所(千葉県八千代市)所長で医学博士、白井良和さんに尋ねると、男性が刺された蚊は都市の地下街などに生息し、近年増加している「チカイエカ」の可能性が高いという。  男性の指摘通り、蚊が活発に血を吸うのは主に5~10月。血を産卵のエネルギーにするためで、吸うのは雌だけだ。一般的に寒さに弱く冬は卵の状態だったり、成虫の場合は休眠状態だったりする。ところが、このチカイエカは成虫で冬を過ごし1年中吸血して産卵する。  ただ、チカイエカは血を吸わなくても1回は産卵できるため、夏の夜に人を刺し、耳元で不快な音をたてるアカイエカなどに比べ、「なかなか吸血しない」(白井さん)。  白井さんは「男性を刺したチカイエカは2週間という短い寿命で2回目以降の産卵を試みた。実験室では意図的に産卵させるため血を吸わせようとしてもなかなか吸血せず、刺されるのは珍しいケースだと思う」と興味深そうに話す。  白井さんの研究では、刺されやすい傾向があるのは「活発な人」だという。仕事、スポーツ、学業など忙しく動いている人全般で、男女差はない。蚊は水分、二酸化炭素、熱で標的を発見。活発な人は汗をかき、二酸化炭素を多く排出するため、蚊が標的として認知しやすいというわけだ。  あくまで傾向だが、ほかにも太め体形▽色黒や黒っぽい服の着用▽血液型O型|などの人も要注意だ。太めの人は表面積が広く、汗や二酸化炭素を多く排出しているため。また黒っぽい色は、モノクロでしか見えていない蚊にも見つけやすい。また、O型の人には医学的に体が丈夫で、活発な人の割合が高いというデータがあるという。 ■駆除は地域ぐるみで  白井さんは害虫の駆除も請け負う。東京都内の地下街でのチカイエカの駆除では、多いときで丼1~2杯分の死骸(しがい)に遭遇するという。丼1杯分はおよそ3万匹。想像するだけでかゆくなりそうだ。  もちろん、東京メトロ(東京都台東区)も手をこまねいているわけではない。質問を投げかけると、東京メトロ広報課は「不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ない」と謝罪した上で、「少なくとも20年ほど前から対策を行い、蚊の駆除に努めている」と説明。  蚊に関する苦情は明確な件数は把握していないものの、季節を問わず寄せられるという。対策としては、通路脇の溝など水がたまる場所をこまめに清掃しているほか、利用者の目に見えない排水ポンプ槽や、トンネル内の水がたまる部分に薬剤をまくなどして駆除に努めている。  だが、チカイエカは駆除しても、近隣のビルに存在していれば排水溝などを通じて移動し、簡単に増殖する。そのため、あるビルを完全に駆除するためには、そのビルの付近一帯を駆除するのが効果的だそうだ。  東京メトロは地上部分も含めると、路線総延長は195・1キロ、駅は179駅。付随する地下道や他社線との乗り入れを考慮すると総面積は膨大だ。白井さんは「地域に1軒でも駆除に対する意識の低い場所があれば、そこから広がる。完全に駆除するのは難しい」と指摘している。  蚊は世界で約3500種類、国内で約100種類とされており、普段の生活で遭遇する血を吸う蚊は10種類程度。このうち、水田周辺を好むアカイエカが都市化に伴い減少傾向にある一方、都市に住むチカイエカや廃タイヤなどの水たまりにすむヒトスジシマカが増加傾向にある。3~4月はチカイエカの増殖期だ。  また、温暖化の影響で、1950年代は福島県だった蚊の北限が、現在は岩手県中部にまで北上。研究者の間では北海道にも2100年には上陸する|という説もある。蚊との戦いは、季節、場所を問わず続くといえそうだ。(高橋裕子)      ◇  「社会部オンデマンド」の窓口は、MSN相談箱(http://questionbox.jp.msn.com/)内に設けられた「産経新聞『社会部オンデマンド』」▽社会部Eメール news@sankei.co.jp▽社会部FAX 03・3275・8750。

関連するQ&A

  • 蚊についてお願いします。

    よろしくお願いします。 (1)雌の蚊は血を吸っては産卵を繰り返していましたが 最後に死んでしまいました。昆虫かごにふたはサランラップをし 針でたくさん穴をあけていました。何度も血を吸わせて いましたがどの雌の蚊も死んでしまうのはどうしてですか? (2)蚊が昆虫なら足は4本とみられますが 顕微鏡で見ても腹からでているとはみられないのですが どのような蚊の身体をしているのですか?

  • 蚊について

    蚊について少し疑問に思ったので質問させてください。 人の血を吸いにくる蚊は全部雌ですよね? こいつらが産卵直前で体内に卵がある状態で殺し、その死骸を水道で洗い流したりすると排水溝で孵化したりすることはあるのでしょうか?

  • 蚊の雌

    蚊の雌は吸血しないと生殖、産卵できないのですか? 運悪く、一度も吸血できなかったら、子孫を残さずに 死に果てるのですか?

  • 蚊の満腹って?

    こんにちは。 先日、車の運転席に蚊が1匹入り込み、動けない私の足を5か所も刺しました。 そこでふと思ったのですが、蚊はどのくらい吸ったら満腹になるのでしょうか? 蚊の大きさによっても違うでしょうが、ヤブ蚊でも1~2滴入ったら満杯になりそうですよね。そんな量なら、何も数カ所に分けて吸わなくても、1か所だけ刺せばいいのに(こちらは無抵抗でしたし)。 なぜ数カ所に分けて刺すのですか? また、蚊は産卵期のメスのみが吸血するそうですが、1回の産卵につき1回のみの吸血なのでしょうか? それとも、吸った血を消化したらまた吸うのでしょうか? 疑問だらけですみません。 お暇がありましたら、教えてくださいませ。

  • 東京駅から東京メトロ丸ノ内線までの行き方

    今度、用事でメトロ丸ノ内線に乗って本郷三丁目まで行かなくてはいけないのですが、その件で教えて頂きたいことがあります。 まず、地元から東海道線新幹線で、東京駅まで来ます。 その後、メトロ丸ノ内線東京駅に乗り換えたいのですが、 (1)新幹線改札からメトロ丸ノ内線東京駅までは、どのようにして行ったらいいでしょうか。 (2)新幹線改札からメトロ丸ノ内線東京駅までは、どのくらい距離がありますか。 初めて乗るので、地図を見てもいまいちわからず、困っています。 どなたか、よろしければ教えて頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 東京駅での乗り換えについて教えてください!

    JR東海道本線から東京メトロ丸ノ内線に乗り換えるには どうやって行けばいいのですか? http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0460101 を見てもよくわかりません。 東京メトロ丸ノ内線乗り場はわかったのですがJR東海道本線がどこなのかわからないのです。 それとこのJR東海道本線から東京メトロ丸ノ内線の乗換えには1度改札をでないとできないのでしょうか? もう何年も電車を使ってないのでめんどくさいかとは思いますがわかりやすく説明お願いします。

  • 定期券付きパスモの継続について

    私は、西武新宿線と東京メトロ丸ノ内線にまたがる定期券付きパスモを使用しています。もともと西武新宿駅で購入したものですが、1回は東京メトロ(中野坂上駅)で継続することができました。ところが、先日西武新宿駅で継続をしようとしたら、「これは東京メトロで発行したものだからうちでは継続できない」と断られてしまいました。これはいったいどういうことなのでしょうか?

  • 巨大な蚊の正体は?

    先日、東京都世田谷区にある屋外の某スパリゾート?で縦の長さ(体長?)8ミリくらいの巨大な蚊に刺されました。 一般的にいる縞蚊(黒と白?のしましまの蚊)の2倍くらいあって、とても驚きました。 こんな蚊を見たのは初めてなので、その後大丈夫か心配です。 ちなみに刺されたあとは、他の蚊と同じように腫れていました。

  • 東京駅の歩き方

    夜行バスで東京に行くのですが バスの到着する八重洲口から 東京メトロ丸ノ内線の乗り場までは歩いて どれぐらい時間がかかるのでしょうか? 東京メトロ丸ノ内線と山手線品川駅方面の乗り場は近いですか? その周辺にコインロッカーなどはありますか? 東京駅に詳しい方、教えてください!

  • 東京メトロ 丸ノ内線について

    東京メトロ 丸ノ内線【普通】新宿行き に乗るためには東京駅の何階の どの辺りに行けばいいですか???

専門家に質問してみよう