• ベストアンサー

「ファービレス」??

mickeyzzの回答

  • ベストアンサー
  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.1

Fabulous ファビュラス 信じられない・驚くべき・・・・が元来の意味ですが、 「素晴らしい」と言う意味で使われる方が多いです。

shikako17
質問者

お礼

なるほど!元はそういう意味なんですね。 うーん、英語のニュアンスっていろいろあって難しいですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • どういう意味でしょう?

    RANCHER(ランチャーかな?)ってどういう意味なのでしょう? 以前にアメリカ人の知り合いから聞いた単語なのですが、辞書にのっていないので俗語かもしれません。その時はふざけていて友達同士で話しているのを聞いたのですが、意味を教えてくれません。 なにかよくない意味なのかもしれませんが、一緒にいた友達も気になっているので、もしよろしければどなたか教えて下さい☆

  • saucasticって?

    saucastic アメリカ人が書いた単語ですが、辞書を見てもありません。 スペルが間違っているのでしょうか? 正しいスペルと、意味はなんですか?

  • ハイオラキーって何ですか?

    企業などの階層構造を表す単語で「ハイオラキー」(発音間違っているかも)という単語があるそうですが、どなたか正確なスペルと意味をご存知ですか?スペルが難しいのか辞書で見当たりません。 よろしくお願いします。

  • プリッシ-エイ

    洋画、海外ドラマとか見ていると、 ”プリッシ-エイ・・” というコトバが出てきます。 ”有難う”的なコトバだと思うのですが、 単語のつづり、正確な意味などご存知でしたら教えてください。

  • ボライドって何ですか

    ヨーロッパ圏の人たちが話す英語の中に、「ボライド」または「ポライド」という単語を耳にします。家にある辞書で、スペルや意味を探そうとしても見つけられませんし、英語を話す日本の友人に聞いても、分からないと言います。「日本人はボライドだ」というような使い方をして、意味も「正直」とか「素直」のような感じだと思うのですが、正確なスペルや意味がわからないので、スッキリしません。どなたか知ってたら教えてください。

  • サノバビッチの使いどころ

    今24を見ているんですが、わからないことがあり質問させていただきます。 24に限らず、英語の映画やドラマではよく「サノバビッチ!」という言葉がでてきますよね。 意味は「娼婦の息子」だったと記憶しています。なかなか過激な発言ですね。汚い言葉として認識していたんですが・・・ 海外の映画やドラマを見ていると、なんといい大人の女性(おばあちゃん含む)、それどころか大統領役の人までもがこれを使っているんです。 状況からして「オーマイガッ」みたいな感じなんでしょうけど・・・ アメリカでは当たり前のように言うものなんでしょうか? そこまでひどい意味としてとらえないとか、そういうことですかね? 海外事情に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 単語の「サガジ」辞書に載っていないのはなぜ?

    ドラマや映画を見ていると「ッサガジ」という言葉が出てきます。韓国語で「礼儀知らず」の意味だと書いてあるのを見たことがあるし、自分では「生意気な」みたいな感じなのかなぁと思っています。が、辞書で引いても逆引きしても、絶対「サガジ」という単語は出てきません。どうしてでしょうか?

  • 英語圏の人にとっての単語のスペル

    英語圏の人にとっての単語のスペルについてです。 彼らが、初めて耳にする単語(各分野専門用語など)は、その場でスペルも分かるのですか? 逆に、はじめてみ見た単語について、その場で正確に読めるのですか? 日本語では、聞いたまま、なんとかひらがなで書けますけど、英語はそうはいかない気がするのです。また、見た単語の読みは、漢字の場合読めないことがありますが、ひらがなで書いてあれば必ず読めますよね? いずれも、単語の意味はこだわりません。読み・書きについてのみです。 ずっと思っていた疑問です。 ご教示お願いします。

  • カタカナからスペルを教えてください。

    よく耳にする英単語なのですが、スペルがわからず辞書が引けず終いの単語があります。 これらの言葉のスペルを教えてください。 (最後の二単語はフランス語?っぽい感じなので意味も添えて頂けると幸いです。) プリビレッジ ホスタイル アドラボゥ ミスチービアス プリサイスリィ セデュース ピトレスク コニファー(コニフェール?) よろしくお願いします。

  • 膨大な量の英単語

    私は今留学2年目です。 最近ようやく英語自体に慣れましたが、知らない英単語やフレーズ、俗語の量が半端ないです。 新しい単語を覚えようとしても明日にはその習った単語の7割8割は意味忘れてるし、どんだけでも知らない単語出てくるし、 どうやって勉強すればほぼ全部習った単語を忘れずにインプットできるのでしょうか。 話せばいいといいますが「話せ」と言われても何をはなせばいいかわからないし、 話すのが得意ではありません。 何か効率的な単語覚えの方法ってないんでしょうか?