• ベストアンサー

ハイオラキーって何ですか?

企業などの階層構造を表す単語で「ハイオラキー」(発音間違っているかも)という単語があるそうですが、どなたか正確なスペルと意味をご存知ですか?スペルが難しいのか辞書で見当たりません。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crypt
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.2

hierarchy 日本語ではハイアラーキーとか、 ドイツ語風に読んでヒエラルヒーとか言います。

deviceex
質問者

お礼

cryptさん ご回答、ありがとうございました。 了解しました。

その他の回答 (1)

  • exordia
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

ヒエラルキー、hierarchy のことだと思います。

deviceex
質問者

お礼

exordiaさん ご回答、ありがとうございました。 了解しました。

関連するQ&A

  • 発音記号について教えてください

    よく宿題で、「1番の単語の下線部のスペルと 2番の単語の下線部のスペルの発音は同じか」という問いがあるのですが、発音記号がどこのスペルを表しているのか辞書では単語の横に発音記号が書いてありますから 詳しくは分からないので、何か良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • abscisic

    この単語はどういう意味ですか? 辞書で調べたのですが、出てきません。 また、発音を聞くと「アブシティック(ディック?)」と聞こえるのですが、正確にはどういう発音ですか?

  • novel

    英単語のスペルと発音が同じならコアのイメージの意味は同じだと習いました。novelは辞書で調べると、小説/奇抜なと載ってありましたがどこかで意味が繋がっているのでしょうか?

  • 辞書の引き方

    ネイティブが音だけ知っている単語を辞書で調べる場合、 どうやって調べるのでしょうか? foreign や固有名詞などの発音がスペルとかけ離れている単語の場合、 音から辞書を引けない気がするのですが? 日本語の場合、発音とスペル(ひらがな)は必ず同じなので辞書を引けるのですが・・・

  • 単語はどうやって調べるの?

    リスニングで耳にした英単語を調べる時・・ 日本語でしたら例えば、 「やゆしたわけではない」 「じくじたるおもい」 の「やゆ」や「じくじ」は辞書で「やゆ」「じくじ」で調べられますよね。 英語ですと例えば、 「フォーチュナリー・・・」 forchunary? 「アンティル・・・」 untill? 「サティスファイ・・」 sutisfi? 聞いたことのないような、もっと難しい単語を調べる時、もしも発音を正確に聞きとれれば、正確にスペルが分かって辞書で調べられるものなんでしょうか? 愚問かもしれませんが、ご指導お願いします^^;

  • グラウンディッド-叱られる? 怒られる? 

    アメリカの子供たちがよく使ってるんですが、 正確な意味とスペルがわからないので教えてください。 シチュエーション的には、なにか悪さをしたり、悪い成績をとったりしたときに 「Am I グラウンディッド?」とよく使ってます。 「しかれれるの?、罰を受けるの?」といった感じだと思います。 発音的にもgroundに聞こえるんですけど、辞書でこの意味に該当するような箇所が見当たりません。 どなたか教えていただけますか?

  • ボライドって何ですか

    ヨーロッパ圏の人たちが話す英語の中に、「ボライド」または「ポライド」という単語を耳にします。家にある辞書で、スペルや意味を探そうとしても見つけられませんし、英語を話す日本の友人に聞いても、分からないと言います。「日本人はボライドだ」というような使い方をして、意味も「正直」とか「素直」のような感じだと思うのですが、正確なスペルや意味がわからないので、スッキリしません。どなたか知ってたら教えてください。

  • present、restについて

    辞書を見るとpresentやrestには発音もスペルも同じものが共にもう一つ載っていますが、その2つは全く関連性がない別の単語として認識すべきなのでしょうか?

  • 動詞が中心で、形容詞、名詞に派生?

    presume動詞という単語があります。意味は to think that something is true ,although you are not certain. 一般に、「仮定する」「推測する」と訳される単語です。 ところがpresumtulous形容詞という単語があります。 意味は「ずうずうしい」というまったく別の意味になります ↓ http://www.ldoceonline.com/dictionary/presumptuous presumptionという名詞があります。 どれも、presum-とスペルが似ている派生です。 よく、先生は、「単語はまとめて覚えなさい」といいます。その一つの例が派生です。 では、派生とは、動詞を中心にして、そこから形容詞、名詞が生まれたということですか? 動詞のもともとの意味が、その派生した形容詞、名詞に含まれるのが自然な考え方ではないでしょうか?これは間違った考えでしょうか? わたしは、よく単語を覚えるときは、派生を気にして覚えます。先生がsucceedという単語を例に出して、succeedと覚えようと思えば、successful,success,sucssive, と似たようなスペルなので思い出す確立がずっと高くなるといっていたからです。 その派生の疑問について、お分かりになる方、回答よろしくお願いいたします。 質問ではなくお願いなのですが、単語を調べたときに英英辞書サイトで発音記号までうつるところはありますか?そのLongmanは意味はわかりやすく、使いやすいのですが、リスニングのときに必要な発音記号を調べることができません。また発音の音もでません。発音、発音記号、意味、例文とまとめて出るところはありますか?または、あなたさまが使っている英英辞書サイトでもかまいませんので、よいところがあれば、ぜひ教えていただけると幸いです。 発音の場所としては、よくここを使います。 ↓ http://dictionary.reference.com/browse/ate

  • 英語の単語のスペルと意味と発音を効率よく覚える方法をアドバイスしてくだ

    英語の単語のスペルと意味と発音を効率よく覚える方法をアドバイスしてください。スペルと意味は書いて覚える方法しかないのでしょうか?