• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感動の少ない彼。。)

彼氏への手作りプレゼントに対する感想が少ない

potetivvvvの回答

回答No.3

というより、相手を好きになるとどうもがんばりすぎちゃう女性って多いものですがそれをやめたらどうでしょう^^ 「手作り」してそれに対してのいい評価ばかりを期待しすぎている自分に気付かないと。要は「愛されたがり」な女性に多い感情ですが、恋愛に過度な期待は禁物です、お互いにね。 もっと自分が楽でいられるような相手じゃないと結局は不満ばかりで不安ばかりで愛がはぐくまれず、続かないと思います。 しばらく連絡をせずに相手を放っておくことも必要な駆け引きかも。 それで離れたらそこまでの縁ですから追わないことです。 文章から察する限りでは「言葉に不器用」な男性ではないようなのでやはり普通に辛口なのか、冷たいのか、母親が偉大すぎて(笑)あなたをあまり大切と思っていないように感じます。 具合が悪かったならムリせず、たとえその日に渡せなくてもあなたを理解してくれている相手ならその気持ちは十分に伝わったはず、イヤミもいいませんよね。そういう相手にならムリしてでも本当に手作りしたいですよね^^

関連するQ&A

  • 毎回のプレゼントが恐怖です

    プレゼントのセンスがないなーと思う彼氏や旦那さんがいる女性の皆様に質問です。 彼氏からのプレゼントが、毎回「え?なんでこれ?」と思うような物ばかりで お礼は言うものの、毎回リアクションに困るような物を贈られるのでとても悩んでいます。 プレゼントの内容は、ネタ的な物(私には笑えないけど…)とかキャラクターものの雑貨がほとんどで 箱がつぶれていたり、ラッピングもされてなかったりするので とてもじゃないけど恋人に贈るような代物ではないと感じます。 年齢はお互いに30代半ばです。 貰えるだけマシ、贅沢だという意見はひとまず置いといて 嬉しい顔をしなければ悪いなとか、嬉しいことを言わないと悪いなとか なんだか色々なことを考えてしまい、誕生日やクリスマスやホワイトデーなど プレゼントを貰う日が近くなるとだんだん恐怖を感じてしまうようになりました。 毎回家に帰ってからプレゼントを見てガッカリして、貰っておきながら申し訳ない気持ちもありますが 周りの友人がアクセサリーや香水などの素敵なプレゼントを貰っているのを見ると なんでネタに走るんだろう…と、すごく悲しくなってきて涙が出てきたりするようになりました。 ネタ的なプレゼントは貰っても結局クローゼットの奥にしまってあるだけです。 もうこういう感じのプレゼントは出来ればやめてもらいたいのですが 頼むにしても相手を傷つけてしまうだろうし、なんて言っていいのか悩んでいます。 嫌みにならないスマートな言い出し方はありますでしょうか?

  • 誕生日のプレゼント

    来月付き合って約2週間の彼女の誕生日です。ちょっとした遠距離でなかなか会えないのでサプライズ的な感じでプレゼントを用意したいと考えました。 彼女が甘いものが好きと言っていたので手作りのお菓子にしようと思います。 そこで皆様に質問です。普段ちょっとした料理はするのですがお菓子は作ったことがありません。お菓子作り初心者でも美味しく作れるお菓子等はありませんか? ていうか、彼氏が彼女に手作りのお菓子をプレゼントって変に思われないですよね?

  • 些細な事なんだけどドン引きした出来事

    以前、付き合った男性なのですが・・・ ・誕生日やクリスマスのプレゼントを一緒に買いに行った時に、毎回私の分のプレゼントのレシートを渡された。 ・手づくりのお菓子やお土産のお菓子を渡したら、その場で一気に平らげラッピングとゴミを返された 神経質と言われればそうかもしれないんですが、デリカシーの無さを感じて物凄くドン引きしました。 その後も色々な場面でデリカシーに欠ける行動が目立つのと相手への思いやりが無いので別れました。 皆様にも些細な事なんだけどドン引きした出来事ってありますか?

  • お菓子のプレゼントが日常的な場合

    手作りお菓子のプレゼントが日常的なのですが、バレンタインに何を作ろうかとっても迷っています。何を作っても、なんだか“特別”な感じがしないんです。お菓子作り~ラッピングまでが趣味なので、作るとその都度かわいくラッピングしてプレゼントしています。なので、ラッピングに凝っても特別感は無いし…。 どなたか、いつもと差がつくお菓子レシピ、紹介していただけませんか?(または、いつものお菓子を特別に見せる方法など…。)ケーキに豪華なデコレーション、というのも考えたのですが、バレンタインの予定上、ちょっと長い時間持ち運びが出来ないと困るので、没になってしまいました。 やっぱり、イベント大好きなのでいつもとは違うぞ!というものをあげたいのですが…

  • バレンタインデーのプレゼント

    こんばんは、私には遠距離の彼がいます。 だからバレンタインデーには直接会うことができないのですが小包を送ろうと思います。 でも今まで買ったチョコレートとかプレゼントしてただけなんですけど今年は手作りで頑張ろうと思います。 お菓子作りは得意な分野なので大体のものは作れると思うのですが…どんなものを作ったらいいのかわかりません。 そしてたぶん中身はご両親も見るみたいなので料理が得意だということを見せ付けたいですw どんな食べ物をもらうと嬉しいんでしょうか?またどんなお菓子を送れば料理が得意そうに見えますか? またお菓子とは別にプレゼントを送ろうかなとも考えています。 以前手編みのマフラーを送ったので今回はなんか買ったものをプレゼントしようと思うのですが、どんなものをもらったら嬉しいですか? なんか質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 明後日、彼氏(30歳)の誕生日で

    明後日、彼氏(30歳)の誕生日で プレゼントに困ってます。 お金かけられないし時間もあまりなくて 手作りの物にしようかと思うのですが。 料理、お菓子以外で何がいいと思いますか??

  • 彼にあげるチョコレートのラッピング><

    明後日ハロウィンのプレゼントとして 生チョコを作ってラッピングして渡そうと思うのですが 彼氏にお菓子を作ってあげるのは初めてなので かわいくラッピングする仕方がわからなくて・・・ 明後日なので早急にお答えただきたいです よろしくお願いします。。。

  • クリスマスに彼氏にプレゼントするお菓子**

    こんにちはっ!!中3のluv_youです★ クリスマスイブに彼氏とデェトする約束をしたのですが、プレゼントに何をあげていいのか分からず、結局お菓子を作る事にしました!! それで誰か可愛いお菓子(その日は外出するのでクッキーなどの小さい食べ物)のレシピを知ってる人がいたら教えてください^^ できれば、そのお菓子を作った経験のある方にお願いしたいのですが、それというのは彼氏は結構料理が得意なんですよ。。だから、彼氏は作れない様なプロ並(とは言いませんが。笑)に美味しいお菓子を作ってあげたいんです★ お願いします!!

  • 手作りお菓子に対してどう思うか(配慮あり)

    こんにちは、手作りのお菓子に対してどう思うかについて質問したいです。 クリスマスイブなので、彼氏に紅茶クッキーを作ってあげたのですが(彼氏は毎年喜んでくれていて手作りお菓子に抵抗ないタイプだと思います)、余ったので1枚ずつミニ袋にラッピングして、学校の友達(男女問わず)に配りました。 料理上手な妹にもあげたら美味しいと言ってくれたし、自分でも3枚ほど味見をして、ちゃんと火が通ってることと味がふつうに美味しいと思えるレベルであることは確認しました。 でも、ネットをみると手作りのお菓子を友人にもらうのは苦手・・・という声も結構目立ちます。 例) http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0208/481923.htm 男友達にあげるときも、紙袋の中から自分でとってもらうようにして、「みんなに気軽に配ってる感」をだし、特別な思いとかは感じさせないようにはしてます。 そこで、手作りのお菓子をもらうのが苦手という人に聞きたいのですが、 ・ちゃんと火は通っていて、味もふつうに美味しい(帰り際に渡したので、まだみんなの感想は聞いてませんが…) ・ネットでは指跡がついてるといやだという声が多かったので、型抜きのときに指で押した跡がちょっとでもついてるかも?と思うものは除外しました ・量は1枚だけで、個別にラッピングもしてる ・それなりによく話すクラスの友達と先輩だけ ・紙袋の中から取ってもらうようにしたので、「こいつ俺のこと好きなのかも?」とか思わせるような渡し方もしてない 以上の条件がそろっていても、やっぱり「苦手」で帰ったらゴミ箱に捨てたりしてますか??(笑) 彼氏にだけ作るとどうしても余るので、このような配慮をすれば問題ないということであれば、せっかく作ったし今後も他の人に配りたいなと思います(彼氏のために作ったものの余りであることは、もちろん言ってませんがw)。 料理のカテゴリで聞くと意見が偏るかもと思ったので、ここに投稿しました。ご意見おきかせ頂けると嬉しいです。

  • 彼氏の誕生日プレゼント

    彼氏は春から社会人で、もうすぐ23歳になります。 手作りのお菓子や料理は、よくあげているし、だいたい毎回デート代を出してもらっているので、形に残るモノをあげたいと思っています。 何かいいアイデアがあったら、よろしくお願いします。 私は21歳の女子大生です。