親類のウザさにイライラ!高校生の反抗期かな?

このQ&Aのポイント
  • 現在高校2年の私。最近、親類のウザさにイライラしてしまいます。妹の入院をきっかけに感じるようになりました。家では一人で過ごすことが多く、母や父、祖母からの干渉が鬱陶しく感じられます。自分のやりたいことにアドバイスされることや、家族との世間話もストレスです。毎日の生活費や食事、家事をしてくれることには感謝していますが、イライラは募るばかりです。反抗期なのか、自分でもわかりません。どうすれば良いか、アドバイスをお願いします。
  • 高校2年の私は、最近親類のウザさにイライラしています。妹の入院を境に感じるようになりました。家では一人で過ごすことが多く、母や父、祖母からの干渉が鬱陶しく感じられます。自分のやりたいことにアドバイスされることや、家族との世間話もストレスです。毎日の生活費や食事、家事をしてくれることには感謝していますが、イライラは増す一方です。反抗期なのか、自分でも理解できません。どうすれば良いか、アドバイスをお願いします。
  • 高校2年の私は、最近親類のウザさにイライラしています。妹の入院をきっかけに感じるようになりました。家では一人で過ごすことが多く、母や父、祖母からの干渉が鬱陶しく感じられます。自分のやりたいことにアドバイスされることや、家族との世間話もストレスです。毎日の生活費や食事、家事をしてくれることには感謝していますが、イライラは解消されません。反抗期なのか、自分でもよくわかりません。どうすれば良いか、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

変な内容ですみません(長文)

変な内容ですみません(長文) 現在高校2年です。最近、言葉が悪いのですが親類がウザく感じてしまいます。前はなんとも思わなかったのですが、妹が病院に入院したあたりからウザいと思うようになりました。父親はほぼ毎日仕事、母親は妹が寂しがるので毎日病院に通い一日中妹に付きっきりという感じで家では自分一人という状況です。それで例えば、帰宅した際母親に これ食べる?や あれどうする?と言われたり、父親からどこへ行くのか、や世間話を一方的にされる。祖母が家にやってきて(家は隣です)何かと一人で大丈夫や平気?と言われたり世話をやこうとしてくれるのが鬱陶しく感じてしまいます。(自分は一人でいるのは苦になりません。むしろ一人でいるほうが好きなくらいです。) この度に自分は 適当に相づちを打ったりしていますが、なんというかイライラしてしまうんです。ほっといて欲しいとでもいうのでしょうか…。自分がやりたい、やろうとしていることにアドバイスな感じで口を挟んでくるのもウザく思ってしまいます。自分の好きなようにさせろという感じで…。親は特に厳しくはなく 自分の好きなようにさせてくれます。学費や生活費を稼いでくれる。毎日の食事や家事をしてくれることは、このご時世ありがたいことですし感謝しています。 反抗期なのでしょうか?自分の中では中2が自身の反抗期という気がするのですが…。この文章を打っていても今の自分がよくわからないです。今後どのようにすれば良いのかよろしければ回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アドバイスにはなりませんが・・・。 私自身も反抗期と呼べるものがちょうど中2と高2にありました。今だから笑って言える事ですが、当時は何を言われても腹が立つし、親に対しても相当口の悪い言葉を使っていました。 さらに、それをした後の自己嫌悪がまたすごくて、本当にどうしたのかと思うくらい情緒不安定時もありました。 兄妹の中で一番ひどかったみたいです(笑)。 ただ、私の場合ひどかったのは家にいる時で、外に出ているときはそこまでイライラすることもなく、普通にしていられたので、部活なんかで遅く帰ってすぐに寝てしまう、みたいな感じで過ごしていました。 高3の後半にもなってくると、次第に反抗期らしきものも薄くなってきて、家にいても普通に過ごせるようになってきました。 m1ark2さんのような時期には少なからずあることだと思います。あまり自分を追い詰めすぎないように、多少の喧嘩等はあっても大丈夫です。家族ですから。 今後どうしたらいいのかということはうまく答えられませんが、あまり思い詰めすぎないように、ある程度どこかでストレス発散しながら過ごしていれば、そのうちおさまるものだと思いますよ。 長くなってしまってすみませんでした。

その他の回答 (4)

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.5

少なくとも高校を卒業する位までは、親はほんとにウザイと感じて当然です。 それでも妹に手がかかっていた分、あなたを気づかわないと、と思う身内の愛情ですね。 今はそれに苛立ってもしょうがない時ですが、愛情がないと家族でも一切スルーの放置です。 一人が好きとはいえ、本当に完全スルーをされるときついですよ。 なので、反発はしても、ほんとうはありがたいものだということだけは、忘れないでくださいね。 甘えられるのは家族だからですから。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.4

ノーマルですよ。 反抗期ではなく単に大人になってるだけです。 大人がそのように扱われたら不愉快なのと同じです。 どうすればよいかというと、 もっと大人になって適当に相手して平気になるということですね。

回答No.2

誰にでもあります、そういう時期。それをあまり責める必要は無いですよ。 そういう時は、あんまり考え過ぎない方がいいです。考え過ぎると、家族に冷たく当たってしまった時に罪悪感で嫌な気持ちになるから。 自然とイライラしなくなる日が来ると思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.1

ウザくても良いんだよ。 貴方の底辺には家族への感謝もある。 貴方はそこまで捻じ曲がって無い。 ウザいと感じるという事は。 貴方は今自分で自分というものを確立したいからなんだよね。 だから干渉されたくない。 自分で切り開きたい。 その貴方に声掛け、心配する周りの気持ちも実は貴方はわかってる。 わかってるんだけど・・が今なんじゃない? それはそれで良いんだよ。 むしろさ。一人でやらせろよと思うなら。 本当に一人で頑張る。貴方の独力を示す、結果を残す時なんじゃない? その成長した貴方を感じれば。今までのような干渉は無くなる。 貴方への大人としての受け止め方が周りにも生まれてくる。 ウザいと思うだけじゃなくて、周りからも認められる貴方として。 貴方自身も足元を丁寧に固めていく、前に進んでいく原点を忘れずに。 その足元には。実は家族の関係もあるし、実は貴方に好きなようにやらせてくれている家族への廻り廻った感謝にも繋がるんだから。 今すぐにそう思えなくても良い。 でも、貴方は貴方の場所で一生懸命頑張る事。 貴方はもっともっと成長していくんだから☆

関連するQ&A

  • 父親に好かれたい

    家の父親は物事を否定するばかりで短気で差別が多いです。それで父親に対する長い反抗期があり父親を無視したり切れたりしてました。 ある事が切っ掛けで反抗期が終わったけれどそれからが大変でした。父親との関係を新しく築いてかなければなりません。おしゃべりをしてみたり家事を頑張ったり父親に好かれるために努力しました。結果、父親が変わって来ました。嫌いだった父親の悪い部分が随分良くなりました。 それから家の父親は母親にばかり嬉しそうに話し掛けます。妹は知識が広くおしゃべりがうまいです。現在の私は母親や妹に対する嫉妬でいっぱいです。 母親や妹よりも私が一番父親に好かれるためにどうすれば良いですか。

  • 父親と妹について(長文です;)

    現在大学4年になる長女です。今回は妹と父親について相談させて下さい。 父は普段は温厚なのですが、同じミスを繰り返されたり自分の悪いところを指摘されたり、相手が自分の思い通り動かないと怒るタイプです。 妹は高校3年生です。昔からワガママで、人の気持ちを察することができず、反抗的でいつも叱られています。また自己中なのが摂食障害なのか、人の分だろうとあきらかにカロリーオーバーだろうとたくさん食べます。そして後から「気持ち悪い」と連呼する謎な子です;またいつも機嫌がわるく、たまに機嫌がいいときはハイテンションで気分にムラがあります。 一方私は父が怖かった(昔は今よりすぐ怒ったり勉強がわからないと叩かれたりしたので)ので良い子になることに必死で、無理していた時期もあるけど今は自然と良い子ができて父親にも好かれています。 ここで妹の問題なのですが、妹があまりにも反抗的なため父親が妹の携帯をとりあげました。またお小遣もあげていません。食費と交通費だけ母親が渡しています。 私はお小遣を渡して、お小遣の範囲内で自分で計画立てて買い物させることを学ばせて欲しいのですが、父親に言ったら親の教育に口をだすなと言われました。 塾で帰りが遅いときや電車が遅延したとき、妹を子供扱いするつもりはないのですがあまり常識がない子なので姉としてとても心配です。 今度一切口を出すなとは言われましたが、携帯やお小遣をしっかり渡し、父親がもう少し妹を可愛がるにはどうしたらいいでしょうか? 本当に毎日父親か母親に怒られてます。妹も反抗的な行動ばかりとるのが悪いですが、妹の問題だけではないと思うんです。 私が良い子を演じすぎて、妹とのギャップを大きくしてしまったから妹が邪険に扱われるのかと責任も感じています。

  • 反抗期が終わらない事で悩んでいます(※長文)

    現在18歳の高校三年生なのですが、親に対しての反抗期が終わっていなくて悩んでいます。 調べたところ一般の反抗期は、、だいたい中学までと書いてあり、私はおかしいのかなと思っています。 そして私は本当に未だに反抗期なのか、それとも単に周りの環境が悪いせいなのかどちらなのか分かりません。 (私の周りの環境はとても良いとは本当に思えません。中学の頃から家庭でストレスを抱え込むようになり、数年経った現在、不安障害と医師に診断され、家族の影響で外食が出来なくなったり、母親の威圧的な態度に怯える日もあります) 余談が入ってしまいましたが、私は本当に反抗期なのか分かりません。 両親との仲は普通です。 母親だけは日によって違います。 詳しく話しますと、父親が私の部屋に入ってくるのがとても鬱陶しいです。 これは反抗期の典型的なものだと分かります。 父親に対しては鬱陶しい感情だけではありません。 父親には好きな漫画があるのですが、その漫画は私も好きで、最新巻が手に入ったら父親に読ませてあげたいと思う気持ちが出てきます。しかし渡したら部屋に入って返してくるので、それが複雑でいて気持ちが悶々としてしまいます。 今年のバレンタインデーも父親はお菓子が好きなので、本命に贈る“ついで”ですが父親にもお菓子を贈ろうと思っています。 母親は日によって仲の良さが変わります。 最も悪い時は口を聞かなく最長で1週間ほど話しませんでした。 母は私の存在を鬱陶しく思っているのが分かります。 実際、私が居ると鬱陶しいと直接言われました。 仲の良い時は本当に仲が良いです。 話しが盛り上がったり、はしゃいだりします。 私がコンビニで何か買うついでに、母親の好きそうな飲み物や餡子系のお菓子を買ったりする時もあります。 食事・食後の手伝いも当然して出来ること限りの手伝いはしています。 仲が悪い時と仲の良い時の差がものすごくあって結局のところ、仲が良いのか悪いのか分かりません。 そして私は春から専門学生で、家から離れようと学校が管理している寮に住もうか思い母親に話したのですが、反対されました。 自立して親元を離れるのはまだ無理がありそうです。 学費を払って貰える身なので偉そうに言えない事が十分わかっています。 私は反抗期なんでしょうか? それともやはり環境のせいなんでしょうか? どうしたら反抗期が終わるのか知りたいです…。 長文なのに最後まで目を通して頂きありがとうございます。 最後に助言してもらえると助かります。

  • 父親に対する反抗期が終わった娘

    今まで働いたり習い事をしたり友達と遊んだり、家に寄りつきませんでした。理由は割愛しますが父親に対する反抗期があり、無視したり舌打ちしたり聞えない小声で死ねと言ったり、キレたりしてました。 それが、精神疾患で対人関係をゼロにして、家ばかりの毎日が始まりました。父親のありがたみが解かり、反抗期が終わりました。 皆様に質問があります。 父親に対する反抗期ありましたか。反抗期が終わったあと、父娘関係をどうやって築きましたか。

  • カッコーの巣の下

    毒親に反抗せず育った方が幸せでしょうか? 親がいつまでも自分の子供に、子供らしく振る舞うことを望んできます。 私はもう結婚していますが、兄はひきこもりです。話す内容は稚拙で、小学生レベルの語彙能力しかありません。 中学時代に反抗期を迎えた兄がよく父親と殴り合いの喧嘩をしてましたが、意地が悪い母親に精神的な侮辱や人格否定などを毎日され続け、人間として潰され不登校起こし、兄は一人で家から出れません。 しかし母親はそれが嬉しいようです。 なぜ息子をこんな状態にして喜べるのでしょうか?

  • 妹の反抗期 どうやって付き合っていったら良いか

    18歳女です。14歳の妹がいます。その妹が反抗期なのかあることないことを話し出し私がしていないことをしたと親に言い、私はしてないと言っても根拠がないと言われ結局自分が怒られた感じになってしまいます。そうすると妹がわざと鼻で笑います。もっとストレートに反抗してくれればありがいのですが昼ドラの嫁、姑みたいなネチネチした感じでストレスを感じます。私のいる前でわざとため息をついたり現在鬱で仕事を辞めてしまったのですが「昨日フリーターのビデオ見たけどフリーターの人自分が仕事サボって注意されただけなのにキレて辞めちゃったんだって。で家に帰ったら親に怒られていずらくなって友達の家に泊まってるって話だったよ。フリーターとかニートってまじ迷惑やし人間のくずじゃん!親悲しむね」と私の前で結構言われました。私だって仕事したいし…家事やってるし…。悔しくてむかついて思わず殴ってしまいました。どんなことがあっても殴ったほうが悪いのは分かっていたのですが。そしたら妹は親にチクりいい年して妹いじめちゃだめでしょ!妹の方がよっぽどしっかりしてるなどと言われ殴ったことに関していきさつを説明してもその場所にいなかったから信用できないと言われてしまいます。そんなことが毎日何回もあるので人間が怖いし家にいるのが窮屈でしかたがありません。母は入院していていないので相談できないし…ちょっとしたことですぐつっかかってきてシカトすると父がシカトはよくないと言います。父親はかなり妹の味方らしいです。妹と父親とどうやって付き合っていけばいいか悩んでいます。

  • 父親と思春期の娘の関係(長文です)

    うちの高1の娘(ひとりっこ)は、父親とほとんど口をききません。 父親が話しかけても、ほとんど無視するようなかんじです。 私自身も思春期に、父親の存在がウザいと思ったことはあり、反抗したりもしましたが、娘ほどではなかったと思っています。実家の母に相談したくても、他界してしまい、いませんし、夫の母は男の子しか育ててないので、聞けません。そんな時、父親は、母親はどう対応していけばよいのでしょうか? 私自身の経験だと18才すぎると自然に直って、どちらかというと母親が同じ女性としてのライバルと見てしまい、父親のことを好きになっていったので、「もう少しのがまんだよ」と夫に話してはいるのですが・・・。

  • 無視する父親

    前に似た質問をしましたが間違えて退会してしまったため、再度投稿しました。 私の父親は母親には嬉しそうに話しかけますが私【娘、30歳】には話しかけません。 私が父親に話をふっても母親を見て返事をするほど重度です。 母親が不在の時に私が父親に話しかけてみても適当な相槌【うん。だけ】が返って来ます。無視に近いです。 たまに話をして来たかと思えばただのテレビを観ての独り言です。 むなしいです。 母親や妹にうったえると、 【うん】という返事があるではないか。 そんなにベラベラしゃべる必要はないだろう。 無言でも家族で大切に思ってる事には変わりない。 父親は、私が聞いてると思った上でテレビを観て話をするんだ。 との答えです。 娘と話をするのが苦手な父親、話をする事を避ける父親って居ますか。 虐待ですか。 父親との会話がはずむ方法ってありますか。 会話がある父娘になりたいです。 よろしくお願いします。 隠す事なく申しますと、原因は父親にありましたが私には長い反抗期【父親の存在を無視したり、すぐにキレたり】がありました。 良い思い出は、子供の時は散々遊んで貰い、働いてた時に毎朝職場に車で送って貰ってた事です。

  • 過干渉の親との付き合い方(長文です)

    現在社会人2年目の24歳です。  昔から親(特に母親)との関係で悩んでいます。 私の母親はとても心配性の過干渉です。例えば、高校受験が終われば大学の心配、大学へ入れば就職の心配、就職をすれば会社が潰れないか、結婚できるかなど心配をし・・・と言った感じです。普段は適当に聞いていますが、疲れている時などはうんざりします。  過干渉なことはもっと深刻で、請求書や携帯を見たり、部屋をよくあさられます。私がやめてほしいと伝えても「親としていつまでも子供の心配して当たり前」と正当化して聞く耳を持ちません。  自分の言いなりの兄と妹にもかなりの過干渉ですが、私と違い兄妹はそれを受け入れています。私は進路や留学、就職などめちゃくちゃに干渉されるのが嫌で、ある程度自分で決めてから、相談するようにしていました。大学や就職もそれなりに満足しています。家に生活費も入れています。 ただ、母親の期待には応えられていないようで、「あんたは(自分が嫌いな)姑にそっくり」「あんたがいなければ、あんな姑に世話になることもなかった」と昔から言われ、すごく傷つきました。また、私がいない時に「あの子はおかしい」など悪口を他の家族に言っているようです。 理解できないのは、そんなことを言いながら、「老後は娘に世話をしてほしい」「早く孫の面倒が見たい」ということです。しかし、私は長女気質と負けん気の強さから、「しっかりしないと弱いところを見せると親につけ込まれる」という気持ちがいつも働いてしまい、仕事の愚痴や恋愛相談などほとんどしません。  ちなみに、妹や父親との関係は悪くありません。思春期は反抗もしましたが、今は社会人の先輩として、父親を尊敬しています。しかし、どうしても大人になっても母親を心から尊敬することができません。そして、母親に言いなりの他の家族を理解できずにいます。 打開策として、(家賃補助が出ないので)経済的に余裕がないですが、一人暮らしをしたいと言うと猛反対され、「この恩知らず」とまで言われてしまいました。 母親と折り合いが悪いのは私がまだ未熟だからでしょうか?もちろん大学まで出させてくれた両親には本当に感謝しています。

  • 17歳の娘の症状はうつでしょうか?(長文です)

    中学生くらいから友だちと遊んで帰ってくると、よく疲れた~と言って帰ってきます。体ではなく気持ちが疲れるようで、気を使ってるのだなと思ってました。 今まで反抗期というものがなく、嫌いな人が全くいないという子でした。いい子すぎて、いつかしんどい時がくるのではと親も思う位でした。 昨年の秋頃より、学校から帰ってきたり、友達と遊んだり、アルバイトから帰ってきたりとすべての事に対して疲れたといって帰ってきます。 家では一番落ち着くようで、母である私と1対1で過ごす時間が一番落ち着くようで、そこに父親や姉、弟が入ってくると、その場から離れます。 学校では普通に振舞ってるようですが、しんどいのに、体育委員やいろいろな役を引き受け、今までそういう事をするのが、嫌ではなかったので、いろんな事に取り組んでました。 でも、最近はしんどそうなので、無理して役にならないでと言っても、役になって帰ってきて、疲れたとよく連発します。 にぎやかなお友達とよく一緒にいてるようですが、今年初めより、一人でいてる方がしんどくないと、いじめとかではなく、自ら一人でいる事を好んでいるようです。でもそれが面白くないようで、自分は何のために学校いってるのだろう。と言ってます。 毎日が自分との戦いだとも言います。 今現在の症状としては、何かにつけて疲れる。家でゆっくり1人でテレビを見たり漫画を読んだりするのが1番落ち着く。睡眠が以前より長く、寝ても寝足らない。時々少し頭が痛い。春休み家で過ごす時間が長いときはあまり疲れなかったが、新学期になって学校が始まると、毎日が疲れる。(友だちとはなかよくしてる) 以上長文ですみませんが、この症状はうつなのでしょうか? もしそうだとしたら、どのような病院にいけばいいのでしょうか? 大阪府枚方市の近くで良い病院を知ってらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。