個人再生について教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 個人再生とは、負債を圧縮し返済計画を作成する制度です。
  • 個人再生は住宅ローンの他にも仮差し押さえされている債務にも適用可能です。
  • 個人再生には弁護士に依頼する際の費用がかかります。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人再生について教えて下さい。

個人再生について教えて下さい。 いつもお世話になりますm(__)m 個人再生についてですが、以下の家があるとします。 (1)住宅ローンの残額が4500万円 (2)住宅ローンの他、取引先から債務額2000万円の仮差し押さえ登記されています  (会社の買掛金未払で、仮差し押さえ申請されました) 世帯主は会社経営者なのですが、会社の業績が悪く給与も取れない状態で、今のところ住宅ローンを払っていますが、そろそろ限界になってきました。 破産も考えましたが、家族もあり、家だけは残したいと思っています。 そこで、個人再生について調べていたところ、個人再生をすると債務を1/10に圧縮でき、それを3年(?)で返済すれば免除(?)になるとの記事を見ました。 (ネットで調べたところなので間違っていたらごめんなさい) そこで (A)住宅ローン以外に、取引先から仮差し押さえされているのに個人再生出来るのでしょうか? (B)個人再生した場合、住宅ローンのみとなりますでしょうか?  (取引先の分は、あくまでも会社の取引となるので関係ないように思うのですが) (C)個人再生を弁護士などに依頼した場合の、おおまかな費用 おおざっぱな書き方で申し訳ございませんが、お詳しい方、是非ともお力添えのほど、宜しくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.2

(A)住宅ローン以外に、取引先から仮差し押さえされているのに個人再生出来るのでしょうか?  抵当権を打たれているのだから、債務整理した途端に抵当権行使されるだけ。 (B)個人再生した場合、住宅ローンのみとなりますでしょうか?  第二抵当権者が抵当権行使するんだから、第一抵当権者である住宅ローンもそのままにはならない。 >(取引先の分は、あくまでも会社の取引となるので関係ないように思うのですが)  登記簿に書かれている抵当権が行使される。土地の所有者に無断で抵当権を登記したのならともかく、抵当を打つことに同意したんだから関係ないことはあり得ない。正当に登記簿に記載された以上、土地の所有者と抵当権者がどんな関係かに関わらず、抵当権は行使できる。 民事再生法 第198条  住宅資金貸付債権(民法第五百条 の規定により住宅資金貸付債権を有する者に代位した再生債権者が当該代位により有するものを除く。)については、再生計画において、住宅資金特別条項を定めることができる。ただし、住宅の上に第五十三条第一項に規定する担保権(第百九十六条第三号に規定する抵当権を除く。)が存するとき、又は住宅以外の不動産にも同号に規定する抵当権が設定されている場合において当該不動産の上に第五十三条第一項に規定する担保権で当該抵当権に後れるものが存するときは、この限りでない。 第53条 再生手続開始の時において再生債務者の財産につき存する担保権(特別の先取特権、質権、抵当権又は商法 若しくは会社法 の規定による留置権をいう。第三項において同じ。)を有する者は、その目的である財産について、別除権を有する。 2  別除権は、再生手続によらないで、行使することができる。 >(2)住宅ローンの他、取引先から債務額2000万円の仮差し押さえ登記されています  が第53条一項の担保権にあたるので、第198条により、住宅資金貸付債権に関する特則は設定できないと考えます。家を残すことは不可能でしょう。

osaka-aq
質問者

お礼

いろいろと有り難うございますm(__)m なるほど~ 結局抵当権(仮差し押さえ)されているので、アウトという事ですね(>_<) 詳しくご返信頂きましてありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> (A)住宅ローン以外に、取引先から仮差し押さえされているのに個人再生出来るのでしょうか? 家を残しての再生は出来ない。 なので破産の方が有利かも。 > (B)個人再生した場合、住宅ローンのみとなりますでしょうか? 差し押さえがなければ、家を残しての再生は可能だが、その場合でも住宅ローンだけとして他の債務を0と言う事には出来ない。

osaka-aq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m やはり差し押さえがあるので無理なんですね(>_<)

関連するQ&A

  • 会社の借金と自己破産

    会社の借金と自己破産 いつもお世話になりますm(__)m 知人に相談されたのですが、私自身が法律知識に乏しいのでネットや本でイロイロ調べましたが解決できずでしたので、長くなりますがお詳しい方教えて下さい。 私の知人に会社を経営されている方(Aさん)がおります。 会社自体は債務超過で、銀行借入や取引先への未払で、3億円近くの債務があります。 上記債務は、全てAさんが連帯保証人となっております。 経営状態も非常に悪く、現在Aさんは年金以外、役員報酬を含め収入無しです。 Aさんの財産 自宅(家A)  ・住宅ローン 約5000万円残っています  ・別に、取引先から未払金800万円の仮差し押さえを登記されています  ・今の奥さん(Bさん)と住んでいます 別の家(家B)  ・家Aの住宅ローンの担保として抵当権設定されています  ・前妻(Cさん)が住んでいます  ・Cさんは、家Aの住宅ローンの連帯保証人にもなっています 預貯金等  ・預金残高はほとんど無し  ・公的年金が、毎月16万円ほど入ってきます さて、Aさんの自宅(家A)の住宅ローンは、家Aと別の家(家B)に抵当権を設定されており、さらにCさんが連帯保証人とした住宅ローンを組んでいます。 別に家Aには、Aさんの会社の取引先から、800万円の仮差し押さえがされています。 さらに、Aさんには会社の運転資金用としてカードローン数社から180万円ほど借りています。 Aさんは、住宅ローンもカードローンも支払う事が難しく、家を手放しても良いと思い自己破産を考えています。 また会社も倒産させても良いと思っています。 (ただ、取引先や銀行からの支払催促も落ち着き、続けようと思えば続けれる状態です) そこで質問なのですが (1)Aさんが自己破産をしたら、住宅ローンの関係で家Aと家Bを手放す事になると思います。  もし自己破産が認められた場合、家Aと家Bを競売等で処分した残額について、住宅ローンの連帯保証人であるBさんに債務が振り替わってしまうのでしょうか? (2)上記(1)で自己破産し、住宅を手放した場合、家Aに仮差し押さえしていた取引先の債務はどうなるのでしょうか?  もちろん主債務が残りますが、仮差し押さえは外れますか?それとも、仮差し押さえが付いたまま競売等になるのでしょうか? (3)Aさんが自己破産した場合、会社が倒産していない場合は、会社の借金等の債務の連帯保証は無くなるのでしょうか?  会社の連帯保証は残ると思うのですが… (4)Bさんへ、債務に関して何らかの影響はありますか? (5)年金は保護されると聞いていますが、年金の差し押さえ等はあるのでしょうか? 非常に長くなり乱文で申し訳ありませんが、何とぞご教授のほど宜しくお願い致しますm(__)m

  • 個人再生すると預金はどうなるの?

    友人が行方不明になり、私が連帯保証人になっていたために、1000万円の債務(月々15万円の支払い)を負うことになりました。このほかに住宅ローンが2000万円(月々7万円の支払い)あります。 返済していくのは、とても無理なので個人再生を検討していますが、 親が私のために私名義でこつこつと貯めてくれていた預金や保険(約200万円)は、どうなってしまうのでしょうか? 債務者に取られてしまうのでしょうか? それとも、個人再生する前に、解約してしまえばよいのでしょうか? また、会社で財形預金が50万円あります。これは、どうなるのでしょうか?

  • 個人再生について

    夫婦で消費者金融での借入が膨らんだ為,私は個人再生,妻は破産をすることを検討しています。 私は住宅ローンを支払っているのですが,住宅ローンの債権者3社のうち1社は妻が連帯債務者,1社は妻が連帯保証人となっています。 妻が破産しても,私は住宅ローンを支払っていくタイプの個人再生をすることができるのでしょうか。 やはり連帯債務者,連帯保証人が破産をしてしまうと無理なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 個人再生か破産か

    個人再生か破産かで悩んでいます。 3年ほど前に3人目の子供が生まれたこともあって、手狭になったマンションから住替え応援ローンを利用して一戸建住宅を購入しました。(残債1千万円と新築3千5百万円の合計4千5百万円のローンです) しかし、1年ほど前に先物取引で1千万円強の借金を作ってしまい、今も住宅ローンの他に毎月20万円近く銀行とサラ金に返済しています。自転車操業状態で元金が減らないので借金整理したいのですが、せっかく手に入れた一戸建てはなんとしても守りたいと考えています。 個人再生は家を手放さない借金整理が出来ると聞きましたが、住宅ローンの金額に条件はあるのでしょうか? 個人再生を利用した方がいいのか、破産して住宅を売却した上で借金整理した方が理に適っているのか詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。

  • 個人再生について

    はじめまして。多重債務で困っています。先日市の法律相談に行って来ましたが、個人再生は、無理、生活を切り詰めるか、自己破産しかないと言われてしまいました。カード二社、銀行一社で、650万円、住宅ローン3300万円ほどあります。年収500万円、妻150万円です。やはり無理でしょうか?

  • 個人再生は可能でしょうか

    住宅ローンが1700万円、ショッピングとキャッシングで500万円の返済しています。 個人再生して返済を考えたいのですが、現在の会社を解雇されてしまい 収入が失業保険のみとなってしまいます。 この場合、個人再生は難しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人再生をした場合の、住宅ローン

    父が起業に失敗し、4000万以上の借金を作ってしまいました。 両親は離婚しており、結婚していた頃に購入した住宅があります。離婚した際、父が家を出て行った形になった為、住宅の名義を父から母の名前に変更しました。 しかし、ローン自体は父の名前で組んでいる為、父が自己破産をすると住宅を差し押さえられてしまうということで、調べていたところ、個人再生という債務整理方法を見つけました。 この場合、仮に父が個人再生を利用して債務整理をすると、住宅ローンの扱いはどうなるのでしょうか。 父も母ももう高齢ですし、母はせっかく建てた家を手放したくなく、父の借金についても何か良い方法がないかと調べているところです。 わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 個人再生手続きについて

    サラ金関係で700万円ぐらいあります。 住宅ローンについては、残高が2000万円ほどあり、連帯債務者および保証人が身内になってもらっています。 個人再生手続きをとれば連帯債務者および保証人はどのようになるのでしょうか? また、自分の身分身元証明は、破産者になってしまうのでしょうか? 言葉足らずなところがあると思いますが、ご回答いただきますようよろしくお願い申し上げます。

  • 債務整理、個人再生についての質問です

    債務整理の個人再生についての質問です。 夫がクレジットカード、消費者金融などに750万くらいの借金をしていることがわかり、無料相談に電話してみたところ、個人再生しかないだろうといわれたそうです。 5年ほど前に一戸建てを購入し、夫と私の名義で、夫が3分の2、私が3分の1で、私が連帯債務者になっています。 4千万ちょっとで住宅を購入し、あと3000万円ちょっとローンが残っています。 あと、車のローンもあります。 もし、夫が今の会社を退職するとなると退職金が600万円~700万円ほど支払われるようです。 財産によって今後支払う額が変わるみたいなのですが、このような場合で個人再生をする価値がありますか?

  • 個人再生について

    再生手続きをする場合、債務を減額する借入先というのは選択できるのでしょうか?例えば、給与振込を行っている銀行からの借入はこれまでどおり返済しておいて、残りの消費者金融だけを対象に再生手続きをするというような感じです。具体には、車のローンについてなのですが、仕事のためどうしても車を所有したままにしておきたいのですが、再生手続きをすると中古車としての価値が残っていればローン会社に引き上げられると聞いたことがあります。住宅と車のローンはこれまで通り支払い続けて、残りの債務を再生手続きするというような勝手な選択が可能なのかどうか、ご存知の方がおられましたら、お教えください。

専門家に質問してみよう