• ベストアンサー

じゃがいもの栽培

4466123の回答

  • 4466123
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

食用のものでも芽が出ているものであれば大丈夫だと思いますが ウィルスに感染している可能性があるそうです。 加熱して食べる分には問題ないんですが 植えて育てようとすると育たないそうなんです。 1平米しかないならわざわざ買ってくるのももったいないので だめもとで買ってきたジャガイモ植えてはいかがでしょうか?

ykskt0716
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相反する回答があり戸惑っています。今年は試しに プランターなどで食用の芋を植えてみます。

関連するQ&A

  • じゃがいも栽培について!!

    急ぎです!! じゃがいもの栽培は九州(福岡)で五月に種芋から育てるのは難しいでしょうか(>_<)?? 今は一応土の中に一応入れているのですがこれから広めのプランターに植え替えたいと思っています!! 根が少し張っているので厳しいでしょうか?? 教えて下さい!!

  • ジャガイモの栽培方法

    先日、ジャガイモの種芋も買いました。ジャガイモ用のプランターも購入しました。 こちらは中間地~暖地ですが蒔き時はいつですか? 栽培方法も併せて教えてください。

  • ジャガイモの種芋は?

    家庭菜園をやっています。ジャガイモの植え付けが近づいています。家庭菜園なので10株くらいを予定していますが園芸店やホームセンターではそんなに少量では売っていません。スーパーで売っている食用を種芋として使うことはいかがでしょうか?。

  • ジャガイモの栽培(種芋)について

     ジャガイモ栽培を調べると、種芋は「無菌」のものを使用することと多くの場合表記されています。私見ではスーパー店頭で販売されているものも「有菌」である筈はなく「種芋」として使用しても十分大丈夫だと思うのですが、うまく活用できないのでしょうか?  経験のある方あれば、教えてください。今が、時期のようですのでよろしくお願いします。

  • じゃがいもの芽からの栽培

    ふつうじゃがいもは種イモを植えて 育てますよね。 昔、何かの本で読んだ記憶があるのですが、芋から伸びてしまった芽をかきとってそれを土の中に植えて栽培するというものでした。 もしかしたら何かの記憶違いかもしれませんが、このような栽培方法を知っている方、あるいは実践されている方がいらっしゃるでしょうか? また暖かいベランダでビニールをかけたプランター栽培はこの時期ではやはり無理があるでしょうか?

  • ジャガイモの栽培

    春も秋もあるのですが、ジャガイモを栽培し収穫する時、茎の根元にほかのよりはるかに色の濃い芋がついています。外の色が濃いだけで、中を切ってみても変わりはありません。もちろん腐ったようにもありません。通常の新しい芋は、色も明るくきれいです。 この芋って植えた時の種イモでしょうか? たべられるのでしょうか? 春に植えた時のは、貯蔵しているうちに腐ってしまいました。

  • ジャガ芋 2月 植え じゃがいも栽培

    小さい種イモでもお尻を少し切った方がジャガイモが傷を治そうと言う力が働いて生育がよくなるそうです、 切り口は2時間も乾かせば大丈夫です。園芸講習会の専門講師の説明。 ジャガイモは酸性に強いので中性の有機石灰を入れることです。 列の幅は最低60cmは必要で株の間は30cmが必要です。 と聞いたのですが、 ■切り口から、腐敗菌が入らないようにするために、灰や石灰を付けるのは、切ってすぐ2時間乾かす前に付けるのですか?乾かした後植える直前で付けるのですか? ■あと家の畑の1列?の幅は普通の畑1つの幅の2倍くらい広いので、1列?に2列植えても大丈夫でしょうか?(種芋と種芋の幅は30cmとります)

  • ジャガイモの栽培方法と、収穫量

    趣味で家庭菜園を楽しんでいます。来年の春(3月上旬頃)に初めてジャガイモ栽培に挑戦する予定です。 栽培場所は関東で、ジャガイモは酸性が良いと聞いたので、PH5.5~6程度の場所に植えるつもりですが、他の野菜用に調整してあるPH6.5程度の場所では育ちが悪くなるものでしょうか? それと、知人や親戚に送る分を考えると、200kg程度の収穫量は必要になります。初めての栽培のため収穫量は少なめになると思いますが、大体でいいので、200kgの収穫量にするには種芋をどれだけ仕入れる必要があるか教えていただけないでしょうか。

  • ジャガイモの家庭栽培

    北大阪にてジャガイモを深底プランターで栽培しています。 葉もたくさん茂っていますが、一部黄色くなったりしてきているのですが、これは肥料不足でしょうか? また、4月中旬から種芋で育てていますが、春ジャガの場合収穫時期はいつ頃になるのでしょうか よろしくお願いします。

  • ジャガイモの栽培から観察できるジャガイモの生態

    半分にした種芋6つのうち、3つを芽を上向きに、残り3つを下向きに、種芋の直径の約3倍の深さに植えて、ジャガイモの栽培実験をしたのですが、栽培に失敗してしまいました。 結果として、ジャガイモの生態について、いくつか不明な点が残ってしまいました。以下の質問にお答えいただけたらうれしいのですが・・・ (1)ジャガイモの芽を上向きにうえた株と下向きの株では、新しい芽が土からでるのに時期の違いはあるかどうか。また、芽はいつ土から出るか。 (2)ジャガイモの花が咲くのは植えてからいつの時期か、また、芽を上向きに植え株と下向きの株では植物体の高さや茎の太さに違いがあるか。 (3)芽かきした株としなかった株のイモの数、大きさに違いはあるか、あるとしたらその理由は何か。 (4)芽を上向きに植えた株と下向きに植えた株ではイモの数、大きさに違いはあるか。 (5)ジャガイモが茎である理由とは何か (6)花を咲かせ種子で増える植物と、イモから増える植物とでは親世代と次世代の植物体の遺伝的な違いがあるか?