• ベストアンサー

本棚にキャスターをつけたい

色々探したのですが、サイズに適合するモノがなく、既存の本棚にキャスターをつけたいと考えています。 今、その方法をサイト等で探していて、週末にでも、ホームセンターに行こうと思っているのですが、その下知識として、本棚にキャスターを取り付ける手順と、そのために必要となる道具・材料を勉強したいと思っています。 (1)手順と(2)その道具について、経験のある方、又は手順等が整理されたWEBサイトがありましたら、ご教示頂ければと思います。 また、ドリルドライバーとインパクトドライバーのどちらが良いかという点について、ドリル用途でもドライバー用途でも、パワーが出るということで、インパクトドライバーの方が良いという過去ログがあったのですが、この両者のビットの差込側の規格は、各社共通と考えてよいのでしょうか? 具体的には、ビットの先の形や大きさに留意すれば良く、ドライバーに差し込む側は気にしなくとも良いと考えてよいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.6

私も自作しようと色々探しましたが、しっくり来るものは見つかりませんでした。 妻が、通販カタログで見つけた本棚を、試しに一台注文しました。現在四台に増えてます。 ↓ 参考に。 http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7510/7510_26101.asp?book=7510&cat=cate009&bu=5725&thum=cate009_003_008_000-01

bougain22
質問者

お礼

自作は、難しいようですね。 ご紹介頂いた本棚ですが、私も気になっていました。 ただ、奥行きが狭いように感じたので、色々探したのですが、合うのが見つかりませんでした。 これと同じようなイメージで作りたかったんですけど、それも難しいようです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

本棚が、ムクなのか、フラッシュなのか、MDFなのかなどにもよりますし、底面積がどれくらいで高さがどれくらいか、荷重がどれくらいかにもよります。そもそもキャスター付けても荷重が耐えられなければ動きませんし、材質によってはビスが効かない。底面積に比べ高さが高いと、不安定でひっくり返ります。ホームセンター店頭にあるキャスターは、そもそも高荷重のものはほとんどないでしょう。 また、どのように動かすのかによっては、キャスターなのか、戸車なのか、使う部材も異なってくる。 その辺を開示してもらえないと、回答できません。それもわからないような素人さんなら、設置は無理でしょう。付けて、転倒して、下敷きになって骨折・・・となっても、責任持てません。

  • makaizeru
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.4

他の方が書かれている通り本棚の形状・大きさ・使用用途によっては非常に危険なものになりますよ。 もう少し具体的に棚のサイズや目的(自由に移動させようとしているのか一方向移動だけなのかなど)を書かれた方が良いと思います。 それによって回答も変わってくると思います。 ドライバービットに関しては書かれているとおりです。

bougain22
質問者

お礼

かなり、難しく、危険な作業であることが皆様の回答で分かりました。 挑戦したい気持ちはあるのですが、物理的に厳しいようで、今回は、諦めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

床に多少なりともめり込むと思いますよ。

bougain22
質問者

お礼

床にも問題が生じるのですね。 今回は、諦めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

補足です。  少なくとも自在キャスターは無理です。  重量がかかっている状態で、進行方向を変えようとすると、ものすごい抵抗がかかります。自在ではなく固定で横方向にだけ動かすならなんとか・・

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

本気で??? 本棚の重量を計測しましたか?・・・意外と重たいですよ。大きさによると数百キロにもなる。  キャスターは、押されているときを考えると、それを2輪で支えると考えて計算しますから、キャスターは重量用になります。しかも、床にも寄りますが、段差があったりカーペッとだと、車輪径も最低でも100mmないと軽く動かないです。  となると、支える底面積がとても小さくなります。  |_____|   ○    ○    |←  →|  とっても、危険なものになります。それで良いのですか??  そのうえ、静置させている時間が長いので、コロの材質がゴム(ハードゴムでも)だと、変形してしまいます。硬いナイロンか金属コロになりますが、床が損傷します。  私は、鉄車輪の重量用戸車(キャスターではない)をアングルの上に乗せて、横方向にだけスライドするようにして、上部もレールで支えました。

bougain22
質問者

お礼

かなり、難しいようですね。 挑戦したい気持ちはあるのですが、下調べにも作業にも時間がかかってしまいそうですね。 今回は、諦めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 茶箱にキャスターを取り付けたい

    初DIY(女)です。 老母が、古い茶箱を押入れからの出し入れするのが 重いので、キャスターを取り付けて欲しいそうです。 5月に火災報知器の取り付けで苦労したので、今回、 電動ドライバドリルとキャスターを購入しましたが、 他の材料はどれが良いか判らないので教えて下さい。 茶箱( 内側トタン板貼) 4個 60k サイズ(900×460×H523) 1個 40k サイズ(672×433×H490) 3個 (底板厚9mm) 市販の茶箱キャスター付 (完成イメージ) http://item.rakuten.co.jp/nagamine/587348/ (市販は、30kサイズ迄は30mm、40kサイズから40mm のキャスターを使用しています。) 茶箱にキャスター取り付け方の図 (今回する作業) http://www.ochakin.co.jp/images/chabakorora.jpg 質問1.木工ボンド お勧めの品と、どの位の量を購入すべきでしょうか? 質問2.ベニヤ板の種類と厚み ホームセンターでベニヤ182×91を底板サイズ4枚 にカットして貰う予定です。 ベニヤをボンドで貼っただけでも良いのでしょうか? キャスターを留めるビスが、茶箱に届く必要がなく、 ベニヤにキャスターを止めた後で板を貼り付ける のならそれなりの厚さが必要だと思います。 糊で貼っただけより、ビスの先が茶箱の底板にも 例えば深さ5mm位届いた方が良いとか、いろいろある と思います。 ケバが怖いのでラワン以外で、お勧めの素材と厚みを 教えて下さい。 (シナランバーコアやシナベニヤとか、価格的にも) 質問3.ビスの種類 板の厚みとビスが茶箱に達するか否かで違うので、 使用ビスの種類(直径・長さ・素材など)を教えて下さい。 双輪キャスター40mm(ストッパー付) 16個 プレート穴径5mm(4穴)、耐荷重50kg 質問4.下穴を空けるのにどのビットを使いますか? ビスの太さに対する下穴のサイズを教えて下さい。 また、茶箱の底板にもビスが届く場合、板だけでなく 茶箱にも下穴を空ける必要がありますか? 電動ドライバドリル (リョービ FDD-1010KT) http://item.rakuten.co.jp/sumakai/fdd1010kt/ 質問5.サンドペーパーの粗目 ベニヤ板のカット面を綺麗にするのに使用。 質問6.その他、留意事項があれば教えて下さい。 (手順、電動ドライバドリル使用時の注意など…) どうぞ、宜しくお願い致します。 (初心者なので、リンク画像もあると助かります。)

  • ドリルドライバとインパクトドライバの違い

    ドリルドライバとインパクトドライバの使い分けですが ネジを締めることに関しては大は小を兼ねるといった考え方で 力が強いインパクトドライバがあれば十分と考えてよいですか? 木ネジなどで下穴をあけるときドリルドライバが便利そうですが 専用ドリルを持っているならインパクトドライバとの組み合わせで ビットを取り替える手間がない分だけ効率がよさそうですがどうでしょう?

  • インパクトドライバーで穴あけ時に釘があった

    木材に穴を開けたくてインパクトドライバーに 木工用ドリルビットをつけて9mmおよび23mmの穴を開けています。 しかし、穴の途中で釘があったため、途中からドリルが回らず 掘れなくなりました。 釘が抜ければよいのですが、位置の問題でそれができません。 調べたら以下のような商品が見つかったのですが、 スターエム クギ切りドリル 9mmおよび24mm <http://www.starminfo.com/jp/products/densetsukentiku/9s.html> 所有しているインパクトドライバーは6mm軸なので適合しません。 12mm→6mmに変換するアダプタを探したのですが見つかりません。 他にも鉄工用やステンレス用のドリルを使用したら 釘があっても掘れないかと考えていますが、分からずに悩んでいます。 どうすればいいのか、方策が分かれば教えてください。

  • インパクトドライバーかドリルドライバー

    DIYでちょっとした家具等を作ったりしています。 電動工具をぼちぼち揃えていきたいとおもっていますが、個人的にはドリルドライバーの方が使いやすそうな気がしますが、テレビ番組などではインパクトドライバーを良く使っているような気がします。 インパクトドライバーとドリルドライバーとは、どの様に使い分けるというか用途の違いがよくわかりません。 両方とも使っている方がいらっしゃいましたら使ってみた感じとか教えて頂けますか?

  • 電動ドリルについて

    日曜大工用として、電動ドリル、電動マルノコというのでしょうか?購入を考えております。 メーカーとしては、リョービが意外とお手ごろな価格で商品もしっかりしているとお聞きしますが如何なものでしょうか? そこで色々と検索をしていると、電動ドリルドライバーなるものが検索でヒットしてきました。 どうやら、穴あけかネジ締めまで出来るようですが、現在ネジ締めについてはインパクトドライバーを使用しています。どうやらビットを変えればドリルとしても使用できるようなのですが、インパクトは穴あけは本来の用途では無いようですので・・・ 質問の内容としては、ドリルとしては、電動ドリルが良いものでしょうか?それとも電動ドリルドライバーが良いものでしょうか? また、マルノコについてですが、日曜大工といっても、やはり曲がって切れたりなどというのはイヤなので(腕の問題ですかね?)それなりに精密なものが良いのかと考えております。 このような電動工具に詳しい方で何かお勧めの商品ありましたらご教示の程よろしくお願い致します。

  • ドリルビットの取り外し方

    ナショナルの充電インパクトドライバーのドリルビットが外れなくなりました。 はずし方をどなたか教えてください。 とんまなおじさんのお願いです。

  • インパクトドライバーとドリル・・・。

    DIY初心者です。 SPF材で板壁を作りました。インパクトドライバーを使って、最初に下穴を開けてからビットを付け替え、木ネジで横板をとめてつなげました。 板壁の一部分をくり抜く必要があるのですが、最初に穴を開けてそこから、ジグソーで切っていきたいと思っています。 今まで使っていたドリルが壊れてしまったので、新しく買おうと思ってお店に見に行きました。 ところが、値段が色々で迷ってしまいました。 使用目的は、下穴を開ける際に使えば、いちいちビットを取り替える必要がないので、下穴開け用ということと、 今回の様な穴をあけてジグソーでくり抜くような場合位です。 どの位の内容のものを選べば充分でしょうか。 また、インパクトドライバーでは、ドリルとしては使えないのですよね。 今まで使っていたドリルのビットは手元にあるインパクトドライバーには合いません・・。変な質問ですみません。 アドバイスをお願いします。

  • 電動ドライバー(ドリル?)に詳しい方

    電動ドライバー(ドリル?)に詳しい方 RYOBIのBD-122の購入を検討しています いかんせんド素人ですので、本体以外に何を購入すればいいのかさっぱりです(汗 ビットというアタッチメントを購入しないと、用途に合った作業ができませんよね? 適合するのを前提に、何かオススメのビットセットとかありましたら教えてください よろしくおねがいします

  • 電動ドリルドライバーとインパクトドライバーではどちらが

    鉄製の物に現在穴があいていて、その穴を大きくしたいと思います。その時に使用する道具としては、電動ドリルドライバーとインパクトドライバーではどちらが適しているのでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 電動ドリル

    コーススレッドネジをねじ込むのに、よくインパクトドライバーを使う動画を見かけますが、電動ドリルにドライバービットを装着してコーススレッドをねじ込むには不都合はないでしょうか。

専門家に質問してみよう