• 締切済み

北海道の地名について

授業で北海道の事について調べていると、ニセコやサロマ湖など、カタカナの地名があったので不思議に思いました。 なぜ、北海道にだけカタカナの地名があるのですか? 教えてください。

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.5
noname#155097
noname#155097
回答No.4

もともとアイヌ語が語源だからです。 『北海道には、アイヌ語由来の日本語地名が多い。 大別して、アイヌ語の発音を写し取ってカタカナで表記するもの(ニセコ等)と、 それに漢字をあてたもの(札幌:サッポロ、サツポロベツ→サッ・ポロ・ペッ 「乾いた=水が少ない・大きい・川」という諸説もある)があり、 ほとんどが後者である。 漢字の読みにうまく当てはまらない地名も多く、漢字にあわせて 元の読みを変更してしまったもの(月寒:チキサプ→ツキサップ→ツキサム)や、 アイヌ語の語義をそのまま日本語名にあてた(意訳)もの (長沼:タンネトー→細長き沼)もある。』 詳しくはこちら。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E8%AA%9E

tagushin
質問者

お礼

ありがとうございます! アイヌが語源、なるほどです。 これは今後も役に立ちそうです。 ありがとうございました!!

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

納沙布岬や屈斜路湖などもアイヌ語に漢字を当てたものです。 アイヌ語は口語で文字がないので、江戸時代の入植者が漢字を当てました。 明治政府が出来て、国土地理院が国民の戸籍登録をするために住所の登録を行った際に、山間部で住民が誰も住んでいなかったりして、漢字がない土地が沢山あって、そのままカタカナで登録したままになっています。 現在でもたまに、当て字が旧字で書けなかったり、いいかげんすぎて読めないために、アイヌ語のカタカナに戻ることもあります。

tagushin
質問者

お礼

ありがとうございます! アイヌには文字がないんですか。なるほど!です。 本当ありがとうございました!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

アイヌは文字を持ちません アイヌの地名を出来るだけアイヌ語の音に近いように表記しているからです 漢字の地名もアイヌ語に漢字を当てただけで字の意味と地名の意味とは関係ないのです 登別:ヌプリベツ(暖かい:ヌプリ、ベツ:所、場所)な~んてね これとはベツに日本人が付けた地名もあります松前、伊達、森など

tagushin
質問者

お礼

へぇ~アイヌって文字ないんですか~。 わからなかった事がわかったのですっきりしました。 ありがとうございました!

  • novel22
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.1

アイヌ語が由来になっているからです。

tagushin
質問者

お礼

ありがとうございます! 今後の授業にも役に立ちそうです。

関連するQ&A

  • 北海道の他県地名について

    こんにちは。 一つ質問があるのですが、道内には何故他県の地名があるのでしょうか。 北海道に行った時に栃木という地名があり、不思議だな~と思っていたのですが、 気になり調べてみたところ、他にも兵庫や徳島、鳥取等、色々な地名があるようです。 これは、何かの目的でつけているのでしょうか。 今後増えて北海道を除く46都府県の地名がついていくのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 北海道の観光地名

    以前ツアーで北海道に行ったときに、地名を覚えていませんが、そこに行くと地球が丸いのが実際に周りの景色ではっきりわかる場所がありました。  非常に印象的だったのでぜひまた行きたいと思っていますが、ここは北海道のどの場所にありますか? 地名、スポット名などが分かりましたら教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 皆さんが読めなかった、北海道・沖縄の地名は?

    詳細は割愛しますが、北海道・沖縄とも歴史背景上、 特殊な読み方の地名が、多くあります。 那覇市内に、「金城」という地名があります。 実はこれ、「かなぐすく」と読みます。 ゆいレールの小禄駅北側(ジャスコがある方)です。 バスガイドさんなんかが、本州からの観光客に地名の読み方を 説明すると、笑い出す人も多いそうな。 北海道の、占冠(しむかっぷ)も読めない人が多いですね。 このように、読めなかった地名、聞いてビックリした地名、 思わず笑ってしまった地名があったら、教えてください。

  • 地名の調べ方

    例えば、"こん"(含 カタカナ・漢字)で始まる地名を探そうと思ったら、どのサイトでどうやって調べればいいでしょうか?

  • 地名が思い出せないので教えて下さい(多分、北海道)

    以前(1年位前)、NHK教育で放送されていた番組内で紹介された場所なのですが、地名が思い出せません。 併せて「苔の洞門」が出ていたので北海道だと思います。 すごく狭い(小さな)砂浜で、背後は岩の壁で、岩と岩の間を通って行く、秘境のような場所でした。 このような場所をご存知の方はいらっしゃいますか? 「苔の洞門」から調べられるかと思って検索したのですが出てきません…。行ってみたいので、お分かりの方宜しくお願いします。

  • 北海道の地名に多い、『○別』の別は意味があるのですか?

    ふと日本地図を眺めていて思ったのですが、北海道には「登別」を始め、「○別」というように『別』のつく地名が多いですよね。どうしてなんでしょうか?以前、北海道の地名はアイヌ語から来たものがあると聞いたことがあるのですが、ひょっとして『別』はアイヌ語で何か意味があるのか、と思うのですが、ご存知の方、教えてください。

  • 北海道恵庭市の島松って地名知ってる?

    北海道恵庭市の島松って地名知ってます?

  • 北海道千歳市内の地名について

    よく、松本 新宿の間を走っている特急あずさを利用します。 それで気になったのですが、 北海道の千歳市内にあずさとつく地名があり あずさ2号公園もあるらしいですが、 特急あずさ号のネーミングと偶然かと思いますが なにか意識をして付けた地名なのでしょうか?

  • 徳島県三好市池田町サラダ、地名で「サラダ」って?

    旅行を考えてちらちら地図を見ていたら、三好市池田町界隈に不思議な地名が。 ウヱノ、ウヱマツ、クヤウジ、トウリン、ハヤシ、ヤサン、ヤマダ、ヲウトウ。 なんでカタカナの地名にしてしまったのでしょうか? 恐らく「更田」とか、もともとの地名があったのが市町村合併のゴタゴタでこんな事になったのでしょうが、 反対は無かったのでしょうか。

  • 読めますか ? この地名・・・。

    何気なく調べていて偶然見つけたのですが、 それぞれの県名をクリックすると地名が表示します。 正解表示→ をクリックすると横に正式な地名がひらがなで表示します。 http://go-kanken.com/chimei/ 北海道を試しにしてみたら惨敗でした(笑) 私もしながら、何て読むんだろう・・・? の連発でした。 その県にお住まいの方ならきっとわかるとは思いますが。 試してみていただき、わからなかった地名があると思います。 任意で県名を選んでいただいて結構です。 県名とわからなかった地名だけを回答いただければ幸いです。