• ベストアンサー

振袖の洗い張り・丸洗い・しみ抜きについて

自分の着た振袖を娘に着せたいと思っています。 娘も、色や柄行も気に入っているので着たいと言っているのですが、 よく見ると、ずいぶんしみがあります。 30年近くもたったしみ、きれいになるでしょうか。 総絞りで、金銀の刺繍もあります。 だいじょうぶでしょうか。傷んだりしないでしょうか。 洗い張り、丸洗い、しみ抜き、どの方法が一番いいですか。 また、どのくらい料金がかかるでしょうか。 いくつも質問してすみません。 もし、愛知県内でお勧めのお店がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.1

こんにちは。少しですが、着物を仕立てている和裁士のものです。 総絞りの着物で刺繍入りという、すばらしいお振袖をお持ちで、 とてもうらやましく思います。とても高価なお振袖ですね。 でも、しみがついてしまったということは、 色合いが薄い色調のお着物なのでしょうか? 絞りの着物で、総絞りの振袖となりますと、 これは時代に左右されないものですので、 長くお召しになることができます。 しかし、そのアフターケアは大変に難しいものがあります。 洗い張りは、着物を解体して、反物の形にするものです。 そして、洗い張りというくらいですから、張りながら洗います。 「辻が花」と呼ばれる、淡い色調の幻想的な花の模様の着物が ありますが、これは絞り染めをしています。 この着物ですら、洗い張りにするのは難しいものがあります。 ですから洗い張りは、絞りの着物で、総絞りの着物になると、 絞りの部分をのばしてしまうことになっていまいます。 生き洗いとよばれる、丸洗いの方法があります。 総絞りの着物なら、この方法のお手入れになるかと思います。 しみ抜きは、この生き洗いをする前に処理するものと思われます。 大手のクリーニング屋さんで、 着物の洗い張りや、京洗いとよばれる、丸洗いをしている所が ありますが、絞りのある着物ですと、着物の洗いを専門的に 行っている熟練した職人さんのいるところが良いと思います。 和服の洗いの専門店に頼む方が良いでしょう。 ちなみに、私の振袖は、絞りのあるものではありませんが、 袖の袂に機械油が付いてしまい、丸洗いを頼みました。 今から15年位前の話ですが、この当時で5万円程かかっています。 金額的なことは申し訳ありませんが、はっきりとは言えません。 でも総絞りの着物となれば、ある程度金額がかかるものと 思われます。 また、しみが古いものであるため、確実に処理が出来るかは 疑問なのですが、今の技術はかなりすすんでいるようです。 どのようにして出来てしまったしみなのかが判ると、 もっとしみ抜きの方法は確実なものになるようです。 愛知県内の和服の洗いの専門店は紹介できませんが、 とても参考になるお店のHPをみつけました。 ここの表紙にいくと、ここは着物の洗いの専門店ですが、 遠方になってしまいますけど、色々とたずねられてもいいのかも しれません。 遠方でもここは、やってくださるようです。 「きものよろず 承り処 かどわき」 http://www1.neweb.ne.jp/wb/kimono/maruarai.htm 確実なことは言えないので、着物の専門家でありながら、 「アドバイスには自信なし」、とさせていただきました。 少しでも参考になるのならと思い、 書き込みをさせていただきました。 素晴らしい振袖の着物ですから、きれいに出来ると本当に いいですね。

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wb/kimono/maruarai.htm
shigechama
質問者

お礼

お忙しい中、ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。 参考URLの方も見せていただき、しみ抜き、丸洗い、洗い張りの違いも だいたいわかりました。 着物は両親が、無理をして(たぶん)買ってくれたもので、 とっても気に入っていたものです。 成人式や友だちの結婚式など、6・7回は着用し、いとこも、 この着物を2・3回着ました。 そのころには、全く気になっていなかったしみが、 ずっとしまいこんでいたことにより浮き上がってきたのでしょうか。 白地に赤なので、白い部分に、うっすらとしみが何箇所もあります。 専門家のokoaさんに、素晴らしい着物と言っていただき、 ますます、この着物をきれいによみがえらせ、大切に使いたいという気持ちが 強まりました。 okoaさんに教えていただいたことを頭に、何軒か当たってみて、 信頼できそうなところにお願いしてみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ずっとしまいこんでいたことにより浮き上がってきたのでしょうか。 白地に赤なので、白い部分に、うっすらとしみが何箇所もあります。 と回答されていますが、となるとこのシミは抜けない可能性が高いです。 着物の最重要手入れに、「ぶら下げて風を通す」と言うのがありまして、何日か晴れが続いた晴天の日に部屋中に干します。虫干しと申しまして、もっとも適したシーズンは真冬です。 湿気を嫌う着物地の特性を知っている先人の知恵でして、これをやらないと縮緬なんかしまってるだけで縮むし、どれもシミが出てきます。 shigechamaさんのお振り袖のシミはこれだと思われます。 私の着物の何枚かも、京洗いに出して返ってきてから3日干して仕舞う。というフルコースをしたにも関わらずシミにやられてまして、プロに見せたら「こりゃあダメだ、目ぇつぶって着るんだね、人は本人程気にならないもんさ」と言われてしまいました。 以来どの着物も年に一度は着るか、しょうがないから虫干ししてます。 取りあえず京洗いに出すとサッパリします。 娘の十三参りの振り袖は総絞りの刺繍入りですが、ちゃんときれいになって返ってきました。5年程前ですが1万円でした。 そして着るときは帯や小物にこだわれば、お嬢様の着物姿に人の目は寛容ですからシミなんか眼に入りませんよ。

shigechama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >着物の最重要手入れに、「ぶら下げて風を通す」と言うのがありまして、 何日か晴れが続いた晴天の日に部屋中に干します。 これは、いつも母がやってくれていました。 でも、京洗いには出していなかったみたいです。 oobankobanさんは、京洗いに出した上、干すということをされてても シミが残ったとのこと。 ただ、風を通していただけでは、シミが残ってしまったのも当然ですね。 何年(何十年?)も昔のシミ、取れない可能性が高いですね。 でも、何とか、できるだけのことはしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 振袖の染み抜きについて

    私が着た振袖を、娘に着せる予定でおります。 時間の経った小さなシミがいくつかある為、専門店で染み抜きをしたいので近隣や、ネット等でさがしているところです。 しかし、シミの種類により、かかる時間も金額も違う・・ということはわかるのですが、およそどのくらいの金額を準備しておけばいいのか全く見当がつきません。 見積もりをしてもらっても、その値段や方法が妥当なのかどうか判断することもできないので、同じ様な染み抜き経験をした方の「こんな値段で済んだ」から「こんなにかかってしまった」まで、いろいろなお話やアドバイスを聞かせていただきたいと思います。また、染み抜きを依頼してどのくらいで納品になったのかも教えてください。 〔追記〕 当方の着物は正絹で、シミは主に袖の下の方で、薄茶色で小さいものが6~7箇所あります。おそらく、披露宴に着て行ったりしたので、食べ物や汁の飛沫か?と思います。着た後は手入れをしてしまいましたので、直接こぼしたシミとか、汗ジミとは違います。

  • 着物の染み抜きについて

    着物の染み抜きの質問は他にも多々ありましたが より自分の状況にあったアドバイスを頂きたく新たに質問させていただきました。 着物2枚(紬と小紋・両方袷)を母から譲り受けました。 いざ着ようと思ったら結構シミがありました。 染み抜きしてたくさん着たい!と思ったので2店に見積もりに出してみましたが かなり料金が違ってどちらに頼もうかかなり悩んでいます。 1店目はアンティーク着物を主に扱う、リーズナブル且つおしゃれに 着物を身近に感じられるようにしたい…という店主の方のお店です。 そこのお付き合いのある悉皆さんの見積もりでは 「シミが多く、また古いものもあるのでとれない物もあるとは思うが 2枚で14000円」とのこと。 もう1店は呉服屋さん(創業60年)で、自社ビルの中に染み抜きの部署がある?みたいなことを言っていて、 着物を持参して半日で見積もりしてくれて、 「シミ数多いし古いのもあるし、裏も結構汚れがある。 色柄もあるので、部分で染み抜きするよりも、 一度丸洗いして落ちない箇所と目立つ箇所だけ染み抜きしたほうが 料金的にお得ではないか。丸洗い料金は2枚で13000円弱。 ちなみに染み抜きだけで済ませるとなるとシミ1ヶ所につき 4000円前後かかるので膨大な料金になるのでは?」と。 私としては、紬のほうは特に気に入っているので、 丸洗い+染み抜きしてかなり高くつくなら、いっそ仕立て直ししたほうがいいかな、とも思っているのですが…。 (ギリギリ着られるので今まで直してなかったのですが) その場合は胴裏・八掛代もあわせて50000円くらいとのこと。 実物を見てないので何とも言えないとは思いますが 皆さんならどうなさいますか? また、同じ着物を見せたのに、何故こんなに料金に差が出るのでしょうか? ちなみに、近隣の大手クリーニング店さんで相談したら 丸洗い料金は1枚8000円~13000円くらいでした。

  • 振袖の半襟

    娘の振袖の半襟の件で質問します。 レンタルで揃えた、振袖ですが、最近、写真の前撮りを行い、思ったことです。 振袖は、白地に、ピンク系の花柄のものです。 重ね襟は、着物に比翼?(取り外しできない)のようについていたらしくサーモンピンクのようでした。 だだ、着物が、白地ということもあり、柄のない襟元が、少し寂しい感じがしました。 それで、刺繍のある、半襟をつけてやりたいのですが、やはり、白地のものが、普通でしょうか? 帯締めが、水色なので、淡い水色に刺繍入りのものでも、良いような気がするのですが、どんなものでしょうか? ただ、長襦袢が、淡いピンクでしたので、やはり、ここは、普通に白地に刺繍の半襟がよいのか、迷っています。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 振袖をクリーニングに出したら失敗

    35年前の振袖です。2代着ましたのでシミや汚れがあり、ある呉服屋にクリーニングに出した処しみ抜き、ガード加工を勧められ一か月ちょっとして受け取りに行って確認したらたたみ合わせてる部分に色移りが多数。刺繍の糸が切れ、刺繍の部分の生地が縮れ悲惨な状態でした。良く聞くとその呉服屋さんが委託している着物クリーニング屋さんのようでした。指摘すると刺繍の部分は元からだろうとか言われ、私の担当の店員さんが元からではなかったですよ、と言ってくれたので今やり直しをして貰っていますが私の中ではどうしても納得がいきません。元通りになるよう努力しますと言われても薬品をいろいろ使って生地は必要以上に痛むだろうし、クリーニング屋の対応にも疑問が残ります。クリーニング、しみ抜き、ガード加工と金額5万を超えたと思います。一番は私の亡くなった母が叔母の呉服屋から買って貰った大切な着物で娘も喜んで成人式、大学の卒業式と着てくれた着物でできれば娘の子供まで着せてあげられたら亡くなった母も喜ぶだろうとクリーニングに出したのに残念でたまりません。見た目が元に戻れば黙って受け取る事しかできないのでしょうか。相手に賠償責任は無いのでしょうか。対処の方法をお教えください。

  • 着物の染み抜き

    15年ぐらい前に私の兄の結婚披露宴で、家内の振袖を私のいとこに貸したのですが、料理の染みをつけていたらしく、その時はすぐに近くのクリーニング店に出したそうですが、完璧には染みは落ちず これ以上すると生地がだめになると言われていたらしく、娘が大きくなってきたからでしょうか? そんな話がでて、また 後から聞いた話ですが、本心は大切な着物なので貸したくは無かったらしく 私の母に貸してと言われ断れなかった と言う家内の言葉を思い出し、ここなら大丈夫という技術の良い店をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 成人式の振袖レンタル

    来年、娘が成人式を迎えます。 先日、レンタルの振袖を決めてきたのですが、初めて行った一軒目のお店で決めてしまったので、 他と比べる事もなくはたして良かったのか?相場はどうだったのか?と思いはじめました。 まだ一年もあるので、キャンセルしてでも他を見た方が良いのか迷っています。 娘が選んだ物は絞りの古典柄です。総絞りではありません。 小物や着るのに必要な物はすべて揃って、前撮り(3枚)、着付け・ヘアメイク(前撮り時と当日の二回)で 20万ちょっとオーバーでした。新作でもオーダーでもありません。 お店に向かう時、私の中でだいたい15万位を考えていたのですが、 お店では価格の提示がなくとりあえず好きな物を選ばせるような感じで、 帯も選んだものはオプション価格だったようでプラス1万5千円位しました。 娘は気に入っているようでしたので、最後にトータルの価格を言われた時に『え~??』とは言えず契約してしまいました。 他店のDMを見ていたら他店の方がお安いように思うのですが、そういった物も結局写真が別だったり、 当日のヘアメイクがなかったり、オプション等で同じ位になりそうな気もしますし。 契約したレンタルの内容で20万ちょっとは妥当なのでしょうか?

  • 成人式で身につける、ショールのことで質問させてください。

    成人式で身につける、ショールのことで質問させてください。 よくある白いもこもこしたショールですが…。 正直、あまり魅力を感じませんし、人と同じということが嫌です。 もこもこしているので、振袖が隠れてしまいもったいなく感じます。 また、振袖は総絞りで最近の感じではなく、白いショールが合わない気もします。 他にどんなショールがあるのか調べてみましたが、あまり思うようなものがありません。 よく見かけますが、基本的に動物のものは苦手です。 振袖は、これ(http://psychodou.noblog.net/blog/c/10844961.html)によく似ています。 (絞り、橙、花柄) 帯は金色で刺繍があるもので、帯締め・帯揚げは緑色です。 普通の、ふわふわしていないシンプルなショールでいきたいと思うのですが… ・どんな色が合いますか? ・シンプルなショールだと、渋過ぎますか? ・振袖(成人式)でそういったものだと逆に浮いてしまいますか?(良い意味で、目立つのは構いません) ・着物のマナーとしてまずいことはありませんか? ・客観的に見て、どう思われますか? いくつも尋ねてすみません。 着物のコーディネートがよくわからないので、教えて下さい。 詳しい方でも詳しくない方でも、いろいろなご意見頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 振袖で、腹部から膝にかけて無地場が広い物の写真を撮るとき

    前に投稿した者です。 写真がうまく載せられなかったので勝手ながらもう一度質問させて下さい。 今度、袴と一緒に振袖の写真を撮ります。 その振袖は写真のように腹部から膝にかけて無地場が広いです。 私が衣装合わせの時、前身頃だけ見て、後ろと袖をよく見ていないし、写真にも撮っていないのですが、写真からすると、左袖前面には御所車があるようです。 そこで椅子の写真は左袖の御所車を見せるように撮ってもらおうと思っています。 値段等で妥協した所もあるので、立位での写真が寂しければ買わないことも考えていますが、立位で無地場を目立たせないように華やかに写真を撮る方法はないでしょうか。 先日、既に総絞りの振袖の写真を撮っているのですが、そのときは右手で袖を持ち、右袖の前面を見せ、左手はバッグを持って、左側に下げています。 どうぞよろしくお願い致します。 なお撮影の予約が10月5日(月)11時からで携帯でも見られますが、パソコンで見られるのが10時頃までです。 またこの振袖自体についてご意見があれば聞かせて下さい。 古典模様にこだわっておりまして、もう一つお値段が手頃なお店があったのですが、色が赤で重なってしまうので、ちょっと寂しいけど色がからし色に変わるこの衣装を選びました。 よろしくお願い致します。

  • 総絞りの着物について

    成人式で総絞りの振袖を着ました。 ただ、総絞りとはいえ、かなりの安物で 裏地はポリエステルですし(表地は絹100%) 機械で絞ったもののようで、近くで見ると、気になる箇所もちらほら。 で、今は脱いで家の中で吊してあるのですが 雪で濡れてしまい(風でかなり吹雪いていたので) 裏地に黒が色写りしたようです。(色はグレーベースで、他の色は黒と白のみです) その点は別に見えないですしいいのですが 母曰く縮んだようで。 (絞りの構造とか私は詳しくないのですが、母曰く絞った分が縮んだみたいな、そんなニュアンスの事を言っていました) で、乾けば戻るのかなとか、アイロンかけたほうがいいのかなとか言っているのですが 縮んだ際の対処法あったら教えてください。(振袖なんで別に少しぐらい縮んでも平気ではと私は思うのですが、私は着物に関しては素人なもので)

  • 服に輪ゴムが溶けてくっついてとれません!!

    子供が幼稚園に入園するので制服のおさがりをもらったんですが、 袖にゴムが入ってるのですが、なんと普通の太い輪ゴムで(あめ色の) それが溶けてにちゃにちゃしてたり、カチコチに固まっていたりしてます! 制服はそんなに高くないものですが、刺繍とかしたのでいまさら新しいのを買うのも・・・ かといって高額な料金を払って染み抜きするほどのものでもありません。 自宅でできる方法ないでしょうか? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう