• ベストアンサー

2003年の角川短歌賞の締め切りって?

2003年の角川短歌賞の締め切りっていつでしたっけ? そろそろですよね?たしか・・・(涙)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

3月号・5月号には応募規定が掲載されていたようです。 「短歌」の内容についての問い合わせは、(株)角川学芸出版 短歌編集部あてのようですので、下記リンク先の連絡先に電話されてはいかがでしょうか。 http://www.lebal.co.jp/cyabasira_bbs/tanka_2.html

参考URL:
http://www.kadokawa-asukakikaku.com/zasshi/tanka/index.html#
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本年度(平成20年度)に応募可能な大手短歌雑誌の新人賞は何かありますか?

    短歌研究新人賞、角川短歌賞はすでに締め切りが終わっている事を知っています。毎年9月末締めだったはずの歌壇賞は今年から募集の時期が変わってしまったのでしょうか?本年のうちに応募できる短歌の新人賞で、できるだけ大手の雑誌社のものをご存知の方は、是非情報の提供をお願い致します。

  • 短歌を応募してみたい(プロを目指したい)

    短歌をいくつか作っています。 教えていただきたいのですが、、、 (1)短歌を募集している賞は何がありますでしょうか? (2)短歌を仕事にして、ご飯を食べている人はいるのでしょうか? お願いします。 アドバイス待っています!

  • 短歌の結社に入ると、短歌の知り合いができるのでしょうか

    まず、カテ違いでしたら申し訳ありません。 趣味のカテにすべきか迷いました。 私は短歌を始めて4ヶ月になります。 田舎に住んでいることもあり、同年代の方が参加するような短歌サークルは近くにありません。 NHK学園の短歌講座をとってみたり、テレビや雑誌を見たりしてひとりで歌を作っていますが、できれば短歌が好きな同年代の方とお会いし交流を深めることができればと思うようになりました。 そこで結社へ入ろうかと思います。 調べたところ、結社では投稿作品を会員誌に掲載したり、歌会(?)のようなものが開催されたりするようですが、会員間の交流はどの程度盛んなのでしょうか。 結社に入ると、お友達ができたりするようになるのでしょうか。 結社に入っても投稿するだけで終わってしまうのであれば、今私がしていることと大して変わりないように思うのです。 できればいろんな方に私の短歌をみていただいたり、また私もいろんな方の短歌を拝見できればと思っていますが、結社に入ればそのようなことは可能なのでしょうか。 もちろん結社によって差異はあると思うのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 なお入会しようかと思っている結社はまだありませんが(考え中です)、角川書店の「短歌」に広告を出しているような結社に入ろうと思います。 さらに、どのような基準で結社を選べばよいかご存知でしたらあわせて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 3月末締切りの純文学の新人文学賞について

    純文学の作家を目指しているものです。 3月締切りの以下の文学賞に応募しようと思っています。 ・文藝賞 ・すばる文学賞 ・新潮新人賞 上記が純文学の新人賞にあたると思いますが、 詳しい傾向などを知りたいと思っています。 自分の書いた小説を応募するにあたり、どの賞が 適切か迷っています。 詳しい方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 俳句、短歌の季語について

    俳句、短歌の新人賞に応募しようと思うのですが、作品中に季語が使われていない句もいくつか、含まれているのですが、その場合はどうなるのでしょうか。 俳句、短歌には必ず季語を入れねばならないのでしょうか。 また、季語を手っ取り早く調べる方法があれば教えてください。

  • 文学賞

    友人が、小説を賞に応募したいらしく、 どの賞に応募するか悩んでいるそうで、 代理として、質問させて頂きます。 小説は、BLモノ。 勿論、新人です。 角川ビーンズ賞等でも、 認めているらしいですが、 本当はそういうのでは、ありませんし。 教えて下さい。

  • 短歌を作ってください

    中学生2年生です。短歌が作れず困っています。畳の臭いでリラックス出来る的なことを短歌に入れて作ってくれますと、大変ありがたいです。お願いします。

  • 「賞ぐ」の読み方はなんですか。

    私の所属する川柳会で、70歳代の方から「賞ぐ」の読み方を聞かれました。なお、文脈も前後の関係も出典も忘れたとのことです。帰宅してから、角川の大字源で調べてもわかりませんでした。おそらく「賞」と似てる別字の誤記ではないかとも思いますが、どなたかご存じでしたら、教えてください。

  • 2003年(平成15年)の角川書店ホラー映画

    2003年(平成15年)の角川書店ホラー映画は、公開されないのでしょうか。 毎年、1月21日ごろに、角川書店ホラー映画が、公開されます。 たとえば、2002年(平成14年)1月21日ごろに、角川書店ホラー映画である『灰暗い水の底から』が、公開されました。 私は、毎年、1月21日ごろに公開される角川書店ホラー映画を、映画館で、視聴しています。 けれども、『灰暗い水の底から』を、多忙で、映画館で、視聴しなかった。 よって、リベンジで、2003年(平成15年)の角川書店ホラー映画を、映画館で視聴する事を、非常に期待していました。 けれども、余暇が出来たから、以下のホームページで調査しても、2003年(平成15年)の角川書店ホラー映画は、分かりませんでした。 (1)角川書店ホームページ (2)ウォーカープラスドットコム そこで、質問です。 2003年(平成15年)の角川書店ホラー映画は、公開されないのでしょうか。 以下の選択肢から選んで下さい。 それと、詳しい情報〔理由〕も教えて下さい。 勿論、参考文献かホームページも教えて下さい。 <一>調査不足です。    2003年(平成15年)の角川書店ホラー映画は、公開されている。    (ちなみに、1月21日ごろから公開される角川書店ホラー映画です。) <二>公開される季節が、代わった。    たとえば、一学期から(4月21日ごろから)。    それか、二学期から(9月21日ごろから)。    (ちなみに、ホラー映画(R指定)ですので、夏休みは考えにくい?) <三>2003年(平成15年)の角川書店ホラー映画は、公開されない。    2004年(平成16年)から、角川書店ホラー映画が、再開される。    (ちなみに、バトルロワイヤル2の影響である?) <四>角川書店ホラー映画は、『灰暗い水の底から』で、終結した。

  • 短歌の意味について

    斎藤茂吉の<こらへゐし 我のまなこに 涙たまる 一つの息の 朝雉のこゑ>という短歌と、木下利玄の<たふれん たふれんとする 波の丈を ひた押しにおして 来る力はも>という短歌の意味を教えてください!!   特に、<こらへゐし>とか、<来る力はも>の句の意味がわかりませんm(_ _)m

専門家に質問してみよう