• ベストアンサー

国家公務員ですが、週末に野球をしています。

国家公務員ですが、週末に野球をしています。 自分でプレーするだけではなく、公式試合の審判を頼まれますが、そうすると謝金をもらうことになります。 アマチュア野球の組織ですので、営利企業ではありませんし、雇用関係もありません。 あと、少年野球の野球教室などを頼まれた場合も謝金をもらいます。 この場合、謝金をもらうことは問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sfkawauso
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

まず,ご心配なら職場の勤務時間管理者にご確認されたらいかがでしょうか。 以下,私見です。 国家公務員の副業の禁止の法的根拠は「国家公務員法」の第103条だそうです。 参考URLのページによると(わかりにくいページですいません) 第103条では「営利を目的とする私企業」と明示されているので,「営利企業ではない」ということで,問題にならないと思います。 (副業そのものを禁じているのであり「収入があるからそれは副業だ」という考え方ではないでしょうし) 李下に冠をただしたくないのであれば,組織としては謝金を出さざるを得ないでしょうから,つど寄付として返金されればいかがでしょうか。寄付金に対する領収書の発行とかが生じ,組織側は渋るかもしれませんが。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/120.HTM
makomako85
質問者

お礼

謝金の受け取りを断ったら、組織側も困っていましたので、 寄付をすればスッキリしますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

たしか、国家公務員は副業をする場合には許可が必要だったかと思いますが?許可が得られるなら問題はないでしょうし、無許可でやれば倫理法などに違反するのではないのですか? 私の知人の公務員は、それが面倒なので謝金の類は一切お断りしていると言っていました。

makomako85
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kabaka99
  • ベストアンサー率35% (105/295)
回答No.1

こんにちは。 法律的にはご質問者様の方がお詳しいと思いますが… 公式試合の審判をされているということは、それなりの組織に審判として登録されているということですよね。 謝礼などもその組織から定期的に(副業といえるぐらい)もらわなければ、大きな問題にはならないと思います。 ただ、国家公務員をされているということですので、例えば野球をしている少年の家族(特に父親)と質問者様が勤務されている官庁と利益関係に無いことだけは事前にチェックされるとよろしいかと思います。 仕事柄、国家・地方公務員の方々とよく会いますが、事情を知らない人から勘繰られないように細心の注意を払っている方が多いですね。

makomako85
質問者

お礼

ありがとうございました。 父兄のことは考えていませんでした。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 日本の野球機構と審判制度について

     サッカー、バレー、テニスなどはプロからアマチュアまで、1つの協会(枠組み)のなかで活動していますが、野球はプロとアマチュア、プロの中でもセリーグとパリーグで別々の枠組みのなかで活動しているように思えるのですが、野球は組織としてはどのようになっているのですか。上記の様であれば何か不都合は発生しないのですか?   また、審判や監督コーチなどは特に資格は必要何のですか。講義を受ければどれでもなれるのであれば、子供が野球をやりたいといっているのですが、近くの少年団を見ると野球好きのおじさんが教えているみたいですし、最近の野球を取り巻く環境を見ていると心配になっています。詳しい方教えてください。

  • 国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?!

    国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?! 国家公務員の公的年金・公的医療保険を担う 共済組合が沢山設けられています。 (文部科学省共済組合、財務省共済組合、裁判所共済組合など。) それら各々の国家公務員共済組合がメンバーとなっている 「国家公務員共済組合連合会」という組織があります。 さらに、その「国家公務員共済組合連合会」で 働いている正職員が組合員となっている 『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』 なるものがあります。w そして、この『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』も、 「国家公務員共済組合連合会」の立派な一員です。 (もう訳わからん仕組みだ。ww) 【1】 さて、この「国家公務員共済組合連合会」で働く職員の身分は、 国家公務員なのでしょうか? 【2】 もし、彼らの正確な身分が国家公務員ではないとしたら、 「国家公務員共済組合連合会」の正職員は、 公的年金については国家公務員に準じる形で 共済年金となってはいるものの、 雇用保険法については適用除外にはならず、民間会社員と同様、 雇用保険の被保険者となっているのでしょうか? 国家公務員共済組合連合会に詳しい方、 雇用保険法に詳しい方、 ぜひとも教えてくださいませ。

  • 草野球の審判について

    先日私のチームが練習試合を行いました。 その際、かりた某新聞社系グラウンドにお付きの審判の方がいらっしゃり、公式戦でもないのに非常に重宝しました。 そこで、これからも我々の野球チームで練習試合も含めた試合を行う際に、審判を付けたいねぇと話をしておりました。草野球(軟式)の審判を頼むには、どこに連絡をしてで、いくらくらいでやって頂けるものなのでしょうか。

  • プロ野球で試合終了の挨拶はしないのはなぜですか?

    少年野球(学童野球)や中学・高校野球など試合開始と試合終了後審判の前に両チームが並んで挨拶をしますが、プロはそういった挨拶がないのはなぜですか?

  • 審判の資格や講座

    アマチュア野球や少年野球のの審判の資格や講座ってありますか? あったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロ野球二軍・試合

    プロ野球のファームの公式試合で審判の判定に不服での暴言などでの 退場やデッドボールによる両軍入り乱れての乱闘なんてあるのですか?

  • 国家公務員 在職証明発行してもらえないとき

    国家公務員は採用後に在職証明が求められるらしいですが、もし過去働いたことのある職場のなかに頼んでも発行してもらえない場合はどうなるのでしょうか? 雇用保険とか何かで代用提出も可能なんでしょうか。

  • 成人と少年の野球の試合について

     私達は大学の仲間同士で野球団を運営しております。素人たちの集まりで、まだまだ弱小ではありますが様々な試合に出て経験を積みたいと考えております。  つい先日のことですが、近所の子供と野球を通して仲良くなり、いつか試合をやりたいねと話しておりました。しかし、友人曰くどうやら成人たちで作られた野球チームと少年野球チーム同士での試合は禁止されているようです。それがルールである以上、仕方がないとは思っているのですが、本音としては誰が相手であろうと試合をやりたいのです。  公式戦ではなく練習という名目上での試合も禁止されているのでしょうか?もしも、それも大丈夫であるのならば是非、彼らと試合をしたいのですが…。

  • 国家公務員の兼業禁止義務について

    国家公務員は、法律によって兼業が禁止されていると思うのですが、その根拠条文はどこにあるでしょうか? あと、国家公務員が自分の土地でアパート経営をする場合、これも兼業という扱いになってしまうのでしょうか? もし兼業ということになるとすれば、何か根拠となる通達や公式見解などが存在しているのでしょうか? ちなみにほとんどの場合、アパート経営は業者に委託されており、家主は業者から毎月家賃をもらうだけという業務形態になっています。

  • 国家公務員1種の身辺調査に関しての質問

    国家公務員1種志望する大学4年のものです。 未成年時に家庭裁判所に審判不開始通知になった非行歴(廃墟跡地を所有物だと知らず侵入した)が1件あります。 この様な非行歴が存在する場合、国家公務員試験合格後の官庁訪問の際に、内定に関する欠落自由などになりますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。