• ベストアンサー

豊川稲荷について

豊川稲荷は曹洞宗の寺なのに なんで鳥居があるのですか? 歴史的に何か意味があるのでしょうか。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.3

豊川稲荷の祭神、ダキニ天は日本の神祇ではなく、仏教系の護法神です(つまり、インドに起源を持つ土俗の神で、仏教の守護神として取り入れられた尊格)。 日本ではダキニは平安中期ごろから霊弧信仰と結びつきました。これは日本独特の信仰で、本来のインドのダキニ信仰には見られない形です。 また日本では霊弧信仰は、穀物神信仰、太陽信仰とも結びついていたので、鎌倉後期室町ごろにはダキニと稲荷神を同一視する信仰が生まれます。 もともと、曼荼羅に描かれるダキニは手足を食らう鬼女の姿であり、経典にも死体の肝を食べ、墓場に住むとされます。これが日本では平安中期ごろから天女の姿でもイメージされ、中世には狐に乗る天女の姿で描かれます。このような姿は日本独特のものです。 豊川稲荷とは、妙厳寺の境内鎮守であるダキニ天の俗称です。境内鎮守とは、寺院を守護する護法神や神祇を祭る堂社のことです。浄土真宗を除く宗派では、鎮守社を祭ります。これは、仏教は神々の守護があって興隆し、神々は仏の教えを受けて、その力が増すという信仰によるものです。 ダキニ信仰と稲荷信仰が結びついたことで、妙厳寺の鎮守であるダキニ堂が稲荷として民間の信仰を集めるようになり(おそらく江戸期)、その祭祀方も日本の神祇風に祭られるようになりました。 ちなみに寺に鳥居というと現在では奇異に思うかもしれませんが、古代寺院、特に山岳信仰の霊場では鳥居を寺の三門の一つとして用いていました。これは原始的な門の形態を継承したのかもしれません。 都市部の寺院でも、例えば大阪の四天王寺西門は現在も鳥居です。 明治の神仏分離政策により、豊川稲荷もそのやり玉に挙げられましたが、当時の僧侶は「豊川稲荷として信仰されているが、これはあくまでも仏教系の守護神ダキニ天であり、妙厳寺の鎮守堂である。日本の稲荷明神とは異なるもの」としてダキニ堂と妙厳寺が分離されることに抵抗しました。 その努力の結果、現在の形のままで信仰が継続しました。これが失敗していたら、もしかしたら国家によって妙厳寺の隣に、豊川稲荷神社というダキニ天ではなく、日本の神祇を祭る神社として分離独立してかもしれません。 例えば、香川県にある金刀比羅宮。現在は大物主神を祭神とする神社ですが、本来は松尾寺という真言宗の寺院にあった鎮守、金毘羅神(インドの神です)を祭るお堂が、江戸期に金毘羅大権現として信仰を集め神祇風な祭祀がなされました。 これも明治期に金比羅神が祭神から外され、松尾寺が金刀比羅宮という神社に改変され、その信仰も政府や国学者によって改変捏造されました。 明治の神仏分離政策や国粋思想による宗教弾圧、文化弾圧から、妙厳寺はなんとか身を守ることができたのでしょうね 参考文献 『稲荷信仰の研究』(五来重編集)山陽新聞社

matxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。 歴史的な背景を知るとまたちがった思いで参拝出来そうです。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

豊川に限らず, 「仏教系の稲荷」はいろいろあるみたいですね. 本尊も荼枳尼天あり最上位経王大菩薩あり大黒天あり....

参考URL:
http://www15.plala.or.jp/timebox/top/07sinsi/fukuda/kitune/kitune-2.html
noname#160321
noname#160321
回答No.1

稲荷に鳥居があってはいけないのですか? 鳥居は稲荷の名物で奉納数も莫大なもの。 それを聞くなら、豊川稲荷は何で稲荷なのに寺なのか?ではないですか? 徳川以前の日本では神仏習合は当然のことで別当という制度があったことはご存知ですよね。

matxxx
質問者

お礼

祀られている神様は豊川ダ枳尼眞天という神様で その神様の乗り物が狐だったと言うことで 稲荷と混在しているようですね。 なんかハイブリットな感じでいいです。

関連するQ&A

  • 豊川稲荷はお寺?

    名古屋に転勤してきた、名古屋素人です。 嫁さんと休日ごとに、名古屋巡りをしており、「名古屋は、たしかに日本ではなく名古屋独立国」と日々驚いています。 さて、先日豊川稲荷を訪れました。伏見稲荷等から稲荷=神社とばかり思っていましたら、どうも豊川稲荷はお寺のようです。境内のあちこちでお経の声を聞き、まさに驚愕、手をたたく必要がないとは・・・。 でも、あちこちの狐、鳥居どうなっているのでしょうか。もともと稲荷信仰という民間信仰が神様と仏様に日本国内で自然と分離して、現状併存しているのでしょうか。それでもお寺に鳥居?。豊川稲荷以外にお寺さんのお稲荷はまだ存在するのでしょうか(東京、赤坂見附の豊川稲荷は名古屋の豊川稲荷の別院ということは昔から知っていましたが、東京も当然神社と思っていました。) やっぱり名古屋は違う・・・・。

  • 豊川稲荷での祈願

    豊川稲荷についてお聞きします。豊川稲荷は伏見系のお稲荷さんとは違い、ダキニ様という恐い神様を祀っていると聞きました。 ご利益も強いそうなのですが、豊川稲荷を信仰していて恐いことが起きたり話を聞いたことはありますか?

  • 豊川稲荷

    豊川稲荷の境内の中の建物の名前 (門も含む)

  • 豊川稲荷について教えてください!!

    11月8日土曜日に家族で豊川稲荷へ食べ歩きを予定しています。 上は60歳、下は0歳の男女10名です。 初めて豊川稲荷へ行くので現地の事は全然わかりません。 おすすめのお店はもちろんですが、便利のいい駐車場やお得情報などありましたらぜひ教えてください!! また、名古屋から行くのですが道中や近辺で観光や遊べるスポットがあれば併せて教えていただけるとうれしいです!! どんな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 豊川稲荷に行く事になりました。

    豊川稲荷に行く事になりました。 急に休みがとれ豊川稲荷に行くのですが、友人が教えてくれた豊橋駅の「串笑」が日曜休みらしく、どこで酒&メシにしようか悩んでいます。静岡市から出かけます。よかったら穴場、観光オススメを教えていただけないでしょうか? お願いします!!

  • 豊川稲荷 お祀りの仕方

    義母がお祀りしていた豊川稲荷の神棚?的なものを、義母が高齢でボケてしまったため代わりにお祀りすることにしました。 ある程度は豊川稲荷のホームページなどで勉強しましたが、祀り方がよくわかりません。 義母がお祀りしていたのは、 ・厨子に入った咤枳尼真天(赤坂で頂いて来たもののようです) ・白いきつねの人形 ・灯篭 ・「豊川咤枳尼真天」と書かれた赤い旗 ・「稲荷神社」と書かれた赤い旗 などです。 これに水・酒・お菓子などをお供えしていました。 下記、不明点です。 1.豊川稲荷は寺院のはずなのに「稲荷神社」の旗が意味不明。 「豊川咤枳尼真天」の旗と作りが違うので別に手に入れたものかもしれません。 一緒に飾っていて良いのかどうか。 2.咤枳尼真天の厨子の扉は閉じておくものでしょうか? 神社のお札の場合は閉じておくのですが、この場合わかりません。 3.お祀りしている場所の上に別の階があります。 神棚の場合「雲」「空」などの文字を天井に貼ったりしますが、この場合はどうなりますでしょうか。 4.神棚の場合、東向きまたは南向きに設置しますが、この場合はどうすればよいでしょうか。 豊川稲荷についてよく知らないため、ご存知の方教えてください。 その他、アドバイスがありましたら教えてください。 引っ越しや仕事のことなどで忙しいため、落ち着いたら一度赤坂の豊川稲荷に挨拶に行こうと思っていますが、それまでの間心配なので、宜しくお願い致します。

  • 稲荷神社、お稲荷さんって何ですか?何故鳥居が?

    全国各地に稲荷神社というものがありますが、これは一体何でしょうか? 自分なりに色々と調べて見たのですがいまいち納得できていません。 お稲荷さんとは狐なのでしょうか? また、神社なので鳥居があるのは分かるのですが、お寺ということで住職さんもいらっしゃるようで、神仏分離の感覚から見ると、サッパリ意味が分かりません。 この稲荷神社、お稲荷さんについて、出来るだけ簡潔な表現で教えていただけないでしょうか。 ※お寺なのに初詣もあるようですね・・・?でも神社だし???

  • 稲荷閣

    稲荷って神様だと思うのですが、稲荷閣と言う呼び名で寺にある場合は神様ではないのですか。キツネの像が一対立っていますが鳥居がないです。もし神様だとしたら住職が毎朝太鼓をたたいて稲荷閣にお参りしてるのはどう理解したらよいでしょうか。

  • 仏教系稲荷や稲荷寺について

    いろいろ調べましたがやっぱりわかりません。仏教系稲荷や稲荷寺はどれくらいあるのですか。 簡単に言えば豊川と最上以外は?豊川別院は東京しか分かりません。大阪や福岡はどうなのか。ただの鎮守なのか?最上の奥之院は分かりますが、別院やそれに準ずるのは?日蓮宗最上教は稲荷とみていいのか。これ以上は全くわかりません。 とりあえず『仏教系稲荷および稲荷寺」の基準を勝手に決めますが御朱印で「○○稲荷」、「最上位経王大菩薩」、「荼吉尼天または吒枳尼天」といただけることとします。 ほか天徳寺稲荷や津倉稲荷があるみたいですが御朱印がどうなっているか不明です。その辺を知っている方、詳しい方よろしくお願いします。あと勝手に基準を決めましたが他知見がある方よろしくお願いします。

  • 豊川稲荷の別院を教えてください

    豊川稲荷の別院が、北海道、東京都、神奈川県、静岡県、大阪府、福岡県にあるとのことですが、それぞれの寺院名を教えてください。