yuhkohのプロフィール

@yuhkoh yuhkoh
ありがとう数710
質問数0
回答数1,108
ベストアンサー数
350
ベストアンサー率
48%
お礼率
0%

宗教・冠婚葬祭・伝統文化ならびに雑学系がメインです

  • 登録日2004/09/01
  • 《戒名についての質問》

    《戒名についての質問》 いつもお世話になっております。 最近、身の回りで仏事が多く戒名の事で質問です。 義父は亡くなってから戒名を戴きましたが、母方の亡くなった祖父(私のおじぃさん)は生前から戒名をお寺さんから戴いていたようです。 現在、母方の祖母も元気で健在ですが、お寺さんから戒名を戴いてます。山形です。 地域によってなのでしょうか?私は名古屋ですが周りに尋ねても『そんな事できるの?』『知らなかった』と言われました。 私も義父が亡くなるまで身近で仏事が無く、ある年齢になったら戒名は戴けると思ってました。 生前でも仏様になってからでも戒名は有料ですが… そこで思ったのですが自分が生きてるうちに自分で自分の戒名を付けることは出来るのでしょうか? もし出来るのであれば自分が気に入った戒名を付けたいと思いました。 自分が死んでから戴ける戒名にせよ生前戴ける戒名にせよ有料ならば、自分の好きな文字を何文字か入れたいと思い質問しました。 自分が生きた証を戒名に残せれば、とても良いと思いませんか?

  • 子供手当て 矛盾だらけだと思うのですが

    子供手当てについてはいろいろ論議がされついに申請が始まりました。 この問題で一番気になっているのは、外国人の国外在住の子供も支給対象ということです。 下記のように審査がとてもいい加減で簡単に偽証証明を作って、いくらでも受給できる外国人が増加するのではと思います。 もちろん誠実な外国人もたくさんいると思いますが。 審査基準: 1:年2回以上、子どもと面会していることをパスポートで確認、 2:4か月に1度の継続的な生活費等の送金記録を提出させる、 3:来日前に子どもと同居していることが明白なこと こんな穴だらけ審査でいったいどうやって本当の子供だと証明できるのでしょうか? 仮に子供が母国に10人いると申請すれば1ヵ月に26万の受給です。 はっきりいって働かなくても生活できてしまう金額です。納得いきません。 このような制度をどう思われますか? マスコミも大々的に取り上げていないように思われます。 わたしたちの税金がこんなことに使われるなんて。 国内の医療福祉、少子化対策はもちろん、途上国の貧困や病気と戦う子供たちの為に使われるのなら理解できます。 このままこの制度が進むなら抗議、制度見直しを要求したいとまで考えるようになりました。民主党は何を考えどうなっているのでしょう。自民党の方がまだましだと思います。

  • 子供手当ての本当の目的。

    子供手当ての本当の目的。 月1万6千円の子供手当てが6月から支給されることになりました。 子供手当ては海外に子供がいる在日外国人に対してもお金が支払われます。 この金額は国によっては一月の生活費に相当するらしいです。 これはどう考えてもおかしな事で、日本に住んでいる外国人からも疑問の声が出ています。 これは私の個人的な考えですが、民主党の考えは、この先、この子供手当てを目当てに日本に住もうという外国人が増え、人口の減少に歯止めを掛けようとしているのではないでしょうか? まぁ、私の考えが当たっているか外れているかはわかりませんが、子供がいる家庭の負担を軽くさせるというのが第一義的な理由ではないと思います。民主党の本当の狙いは他にあるように感じます。 みなさんはどうお考えですか?

  • 君が代への反対と賛成

    君が代や国旗に反対を示す人たちは、左翼の人だと聞いたことがあります。 私の友人は部落出身で、君が代を聞くと「差別されていた時の話を思い出すからあまり聞きたくない」と言っていました。 これも、左翼になるんですか? また、君が代を聞くと差別されていた時の話を思い出す、というのは 君が代=天皇の繁栄を願った歌であり、戦前の独裁政治の象徴だという解釈によるものだからですか?

  • 七回忌のお布施

    来週、義母の七回忌があります。 私は小規模に庵女さんだけをお呼びしてと思っておりましたが、主人が方丈さんに最初にお願いしてしまいました。 知り合い、親戚に聞くと菩提寺ではないお寺で一括法要してもらったとか、菩提寺の一括法要だったとか、庵女さんだけお願いしたとか、方丈さんもよぶなんてご丁寧だねーとか、二人お呼びするものさーとか、いろいろだということが分かりました。 要するに何だかんだ言ってもお金の問題だと、お呼びしたいけどお金かかるし、まず生きている自分たちの生活が第一だという人もいました。 お布施はずばり金額を言うのはどうかと思いますが、主人は方丈さん10万、庵女さん5万と。私はびっくり仰天して泣き出してしまいました。 半年前まで主人のお給料は25%カット!ボーナスは3回連続ゼロ!まさかこんな貧乏状態に立たされるとは、と思ったくらいです。子供は6歳、4歳、1歳。義父はおりますが施設で暮らしており相当お金がかかります。そんなとても余裕のある暮らしとは言えない我が家です。 ネットで相場など調べると2万から7万。「負担にならない程度で」「そのうちの経済状態にあった金額でよい」とも書いてあり、なんとか主人に方丈さん5万、庵女さん2万にしてもらいました。 今日、「分からないことは庵女さんに何でも聞きなさい、後で恥をかくよりまし」との親戚の教えからいろいろ電話で庵女さんにお聞きしました。その時にお布施のことも聞きなさいと言われたので、もし決定金額より高かったらとの不安もありましたが、お聞きしてみたら、「方丈さんは10万、私も5万はもらわないと」、と言われてしまいました。 お経を読んでもらう代金ではないとは聞いても、やはり驚かずにはいられません。聞いてしまったらあとにはもう戻れませんよね・・・。 聞いてしまったのにうちの経済状況にあわせて5万、2万にするのはだめですよね?? あとで「聞かれたから言ったのに」と思われますよね? よくネットの相場がのってますが、それは一人呼びなんですよね?方丈さんお一人でということですか? うちの長野でお寺さんは曹洞宗です。 お寺さん、曹洞宗にお詳しい方、ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。