• 締切済み

農業委員に当選後、任期中に選挙権・被選挙権の資格である農地面積10アー

農業委員に当選後、任期中に選挙権・被選挙権の資格である農地面積10アールが売買によって6アールになってしまったとしたら農業委員の資格はどうなるのでしょうか?よろしくお願いします・・

みんなの回答

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.1

在職中の農業委員が被選挙権を有しなくなった場合は、農業委員会等に関する法律第13条の規定により、農業委員会の出席議員の3分の2以上の多数による決定を経て、失職します。 農業委員会等に関する法律 http://www.houko.com/00/01/S26/088.HTM 地方自治法 http://www.houko.com/00/01/S22/067A.HTM

wtshsmrids
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 農業委員会とは?

    農業委員会というものが各市町村にあって、委員が選挙で選ばれるようなのですが、「農業委員会」とは普段何をしているのでしょうか? また、任期は3年のようですが、報酬とかはあるのでしょうか?

  • 農地への農業用施設

    農業をしています。 最近、隣接する農地(水田)の所有者が倉庫を立てるためとして農地の埋め立てを始めました。 農業委員会に問い合わせたところ、農業用施設であれば申請なくても建設は可能とのことです。 しかし、そこに倉庫を建てられると日照や通風が阻害され当方の稲作に支障が出ます。 相手方は隣接する他の農地所有者にも何の連絡もせず建設を進めようとしています。 また、その建物は農業倉庫としているものの、実際は自家用車の車庫(複数台)に転用すると聞いています。 農業委員会に相談してもラチがあきません。できれば建設を中止させたいのですがよい方法はないでしょうか。 ちなみに当該農地は、「農用地区域内農地」で面積493平方メートルです。 なお、埋め立ては中断しており秋の収穫後再開される模様です。

  • 「農業委員会」農地が農地でないことの証明書ってでるの?

    「農業委員会」農地が農地でないことの証明書ってでるの? 市街化調整区域での畑で道路に面しているが以前から資材置き場として利用している。 介在地証明書が発行されれば、地目変更も畑から雑種地にできるとききました。 このようなことって可能なのでしょうか?

  • 農業委員会で審議される前に農地転用の工事が始まったときの対応

    農地法第4条申請書が出されましたが、農業委員会の総会で審議する前に農地転用の工事が始まりました。農業委員会の総会ではどのような対応をしたらよいか教えてください。 また、この申請者の親が農業委員である場合の対応についても合わせて教えてください。農業委員の資質としての問題はありませんか。

  • 農業委員会にかんする著書

    農業委員会に関する論文を書こうと思っています。 農業委員会の概要と農業委員会の問題点(特に農地がらみ)について書かれている著書を教えていただけませんか?

  • 農業委員の選挙について

    これって公職選挙法違反ではないでしょうか 先日(6月10日)、私達の自治会の中で町農業委員選挙(公職選挙に基づいて行う) について自治会としては従前どおり、地区改良組合で候補者選出お願いしました。 改良組合の方も立候補者を募集されたが立候補者が有りませんでした、 改良組合の方が再三検討されて、募集しましたがおられませんでした、  やもえず 6月28日にAという方を推薦されましたが、 一部の人がそれが気に入らなくて、私達組の組長(組をまとめる立場の人) と環境委員の方(2名の人)が下記の様な事をされた。 7月3日の、私達の組の山神祭(ヤマノコサイと読む)の時に、 組の組合員(自治会の会員ともいう)35名中32名位参加者の中で 組長と環境委員の2名(共に自治会の役員)の方が辞表をちらつかせて 「他の人が役をやるならば私たち(2名の方)は辞表を出します」と言って、 改良組合の推薦候補者に反対された、 その時辞表を評議員の方に預けていった。 (私達が立候補するので、他の人は立候補しないで下さいと 言っているように取れるのですが)。 当日、山神祭終了後、自治会長宅にも辞表をちらつかせて、 上記と同じ様に反対をされていた、そして自治会に辞表を出しておられた。 7月5日、農業委員立候補者、締切日。 7月5日以後、自分達が立てた立候補者(環境委員の方)が無投票により 当選された事により、組長は組の一人の方に「今後も組長を続けてください」 と皆が集まった時に、発言してほしいと頼んでいかれた。 その後、7月10日皆様が集った時に、頼まれた人が 「今後も組長を続けてほしい」と発言された。   (この時、組員の方は何も言わなかった) 7月10日以後、組長と環境委員(元岐阜市職員)の方は辞表を取に 行かれたそうです。 「自治会役員が辞表をちらつかせて反対する事」、これって公職選挙法違反 ではないでしょうか、 どなたか詳しい方教えてください、 公職選挙法違反となればどの様な手続きを、どこにすればよいでしょうか。 私としては、公私混同しない中立、公平な立場を出来ない様な役員は 辞めて頂きたいのですが、又違反となれば取締って頂きたいのです。 補足、選挙法違反て時候は有るのでしょうか。 このようなケースは初めて相談するのですが、よろしくお願いします。

  • 政治家の選挙について任期について

    政治家は国民の選挙によって 衆参議員は決定します、その任期が終わり、議員を続けたければ 選挙で再当選するしかないですよね? これに落選してしまえば 次回再度選挙で選ばれるまでは、議員ではないわけですよね? では、小沢一郎や管直人、麻生太郎に代表されるような 政治家は、任期はないのですか?

  • 非農業者への農地の遺贈

    農地を持たない人に農地を売ったり,贈与したりはできませんが,遺贈についてはどうなのでしょう? 少し調べたところ,包括遺贈であれば,農業委員会の許可は不要で,届け出だけすればよいようなのですが,それですと事実上無条件で遺贈可能となるように思うのですが,そう理解してよいのでしょうか.

  • 農地転用の農業従事者

    父が生前農地を買う約束をしていました。 ですがその直後に亡くなりました。私(息子)はかなりの面積の農地を相続はしておりますが、まったく農業には従事しておらず、親戚に耕作してもらっています。 仮に父の生前の約束通り農地を買う場合、私は農地転用3条許可の農業従事者に該当するのでしょうか?

  • 任期満了による選挙はどう決める?

    衆議院の任期満了による選挙の投開票の日は、いつだれが決めるのでしょうか? 与党幹部内だけの話し合い? 与野党の国体委員長などが約1ヶ月前に話し合うとか? 首相が任期満了前にころあいをみて解散をするとか? それともどうなんでしょうか?