• 締切済み

被害妄想?母にも問題が?

子ども大好きな母親が、私が妊娠してから、子どもの洋服や小物をつくりまくっていたり、出産後旦那の地元へ行く時のことを考えると涙がでそうになる、と言っているのを聞いたり、母が旦那もいるときに私だけを食事に誘い旦那にあいさつもしなかったりしたことで 旦那は、お前の母親はお前と子どもを手放さないんじゃないか。と言い出しなるべく私と母親の接触をさけたがりました。 また、旦那が地元で公務員になる予定だったのですが、それを知っている母が私の地元の市役所のパンフレットを見せただけで、あの市役所受けろっていう意味だろ。お前の母親はしたたかだ。と言い出しました。 さらに、里帰り出産についてきた旦那に対し、母が「まだいきなりは家族にはなれないから、泊りは週2回くらいにしてほしい。お互い気を使うだろうけどお互い様だからがまんしよう。」といったのに対し、あんな屈辱はじめてだ、とのこと。 母の言い方が悪いですか?彼がきにしすぎ?  回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.6

どうも。 >母の言い方が悪いですか?彼がきにしすぎ? ご質問の内容からすると、彼が気にしすぎというか気遣いが足りないように受け取れます。 多分、お母様としては「あなたが卒業して、社会人になりその後結婚」みたいに一般的な将来像を期待されていたんじゃないでしょうかね? それを突然、学生結婚で出産となると・・・ (どのような経緯を辿り結婚なされたかは不明なので、お母様に遺恨があったかは不明ですが・・) まあ、結婚は双方の合意ですから「あなたに対しても期待外れ」であった所はあると思います・・ きっと、その不満を彼に対して向けられているのではないのか?と思います。 ・出産後旦那の地元へ行く時のことを考えると涙がでそうになる ・私だけを食事に誘い旦那にあいさつもしなかったり ・いきなりは家族にはなれないから、泊りは週2回くらいにしてほしい。お互い様・・ この辺りにその気持ちが表れているように思います。 その気持ちを、彼は理解し受け止める必要があるのでは? ましてや、、 ・お前の母親はお前と子どもを手放さないんじゃないか。と言い出しなるべく私と母親の接触をさけたがりました。 ・あの市役所受けろっていう意味だろ。お前の母親はしたたかだ。 ・あんな屈辱はじめてだ、とのこと。 こんな言い方無いんじゃないかなぁー、少なくとも「あなた(お嫁さん)の実の母親に対して」ね。 あなたはこんな言い方されて「屈辱」には感じませんか? そういう意味では、あなたに対する気くばりも足りない。。 どうも彼には「結婚すればオレのもの、オレの好き勝手OK」みたいな印象を受けます。 どうでしょうか。

  • BEN_
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

No1です。 先程の回答、泊まりについて勘違いしていました。 どうもすみませんでした。 ちょうど回答を頂き拝見したのですが、学生結婚だったのですね。 で、旦那様はそのままズルズルと・・・? それを聞くと、泊まり関してはお母様の仰る事はもっともです。 しかし、他の事についてはお母様のやりすぎ感は否めません。 しかし旦那様の事は書いてないので、お母様がそこまでしてしまう理由があるのかもしれませんし。 これを読むだけですと、どっちもどっちですね。

noname#143153
noname#143153
回答No.4

あなたのお母さんが行きすぎている気がする 旦那さんがそんな事言うのもムリないかも・・ たしかに地元の市役所のパンフみせたらそこに就職しろと言ってるみたいだし 旦那さんがいるのにあなた1人だけ誘っあり挨拶もしなかったら 不快だわね 出産後旦那さんの地元に行っちゃうのを考えたら涙も出そうになるだろうけど 言わないのが普通だし

noname#115195
noname#115195
回答No.3

どちらも気乗りしている自覚が無いならば悪いですし窮屈な煮詰まる内容で、母娘の親離れ・子離れの問題が強いですから母の方が先を生きてる人として譲らなければ旦那さんにはきついと思いますよ。 扶養義務(保険・介護)がある現状や別個の所帯への認識によると思います。 御母様は小言(余計な一言)が多く管理好き・支配的欲求不満が出ると悪いですし、それを嫌がる旦那さんも娘さんと同じ接し方を内容が違うだけでされていながらも家族だと思うにはまだ早いといった矛盾と疎外感と年功序列では無力感や屈辱感が嫌がることで家族の仲には及ばないと判断されてしまうことが後も試用期間のように雇用先を思わせられたらきついでしょうし私生活でも拘束されたくなければ回避して思惑から離れることを客観視していないと気にしすぎに思われると思います。 束縛好き(制御の制欲に従う)でなければいけない全体図や言語の口頭や記述の書面が明示の提供であったか無かったかで変わりますよ。無かったならば急迫。 両性の意思疏通はどのように成されていたかは夫婦である男女によるので、それにもよります。 婚約前や婚約時の親子の心構えとして最低限度のマナーが載ってる本もありますが婚姻してから始めたのであれば御母様のマナーが現状として悪いです。 それに旦那さんが金銭面で娘や娘親を頼っていたり旦那さん方の親族が娘さんへ悪事や不快感を与えているならば娘親が出るのも仕様が無いので、そこでは黙って金銭感覚の整理と身辺整理を娘さんや娘親に黙認で合わせていくことが出てくると思いますよ。 詳細が無いので、質問内容だけであれば御母様が気にしすぎで出者張り、きつい言い方で悪事を働いていることになります。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.2

どちらも正しい部分があります。 お母さんも旦那さんも非常識な、自分の我を通したい部分を持っています。 ・出産後旦那の地元へ~ お母さんも寂しいのでしょう。 「ごめんねまた会いに来るから~」と言ってスルーするところです。 それで同居しろとかどうとか言ってくるようならその時また話し合えば。 ・お前の母親はお前と子どもを~ 「母親なら寂しいのは当然。でもそんなことは私がさせないから心配しないで」と毅然とした態度を見せましょう。 質問者さんがえ?え?どうしよう?という態度では、旦那さんは妻子を奪われてしまうのではないかと不安になります。 ・お前の母親はしたたかだ。 あるかもしれませんが、旦那さんには「そう言っていたわけじゃないんだから母のことは気にしなくていい」などフォローが必要です。 あまり重なるようであればお母さんに注意を。 ・旦那もいるときに私だけを食事に誘い お母さんにどうしてそんなことをするのか追及したり、お母さんを嗜めたりしてください。 それができないならお母さんとは距離を置くべきだと思います。 ・里帰り出産についてきた旦那に対し~ これはお母さんが正論です。 まず、妻の里帰りに夫がついてくることが非常識です。 夫は自活するか、自分の実家へ行くように。 お母さんは少し神経質なタチで、他人が家に入るのが嫌なタイプです。 自分の血族以外は家族だと思えません。 旦那さんはある意味おおらかなのですが、自分が歓待されないことに不満を感じる末っ子・1人っ子タイプです。 (男性に多く、妻の実家のみならず友人の家に遊びに行った時友人の妻や両親など自分とは無関係の人なのに、「友人の家族だから」という理由で歓待されないと不満を感じます) それと、旦那さんは質問者さんの実家に来る時手ぶらですか? だったら旦那さんのご両親も非常識ですね。 旦那さんの実家から「息子がお世話になります」と米とかなんとか送ってもらうべきです。 そうすると、奥さんのお母さんも「お願いされては仕方がない」という思考になります。 全ての人に当てはまるわけでもありませんが。

  • BEN_
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

どう考えても旦那さんが怒るのはもっともです。 娘だけ食事に誘って挨拶もなし?嫁に出した娘を週2で里帰り? 聞いて飽きれます。 そんな母親を窘める所か、彼が気にしすぎ?としか思えない ご質問者様にも大いに問題ありです。 親子で親離れ子離れが出来てないご様子ですね。 いい加減自立しないと、旦那さんに愛想尽かされて 離婚に発展する可能性大だと思います。

kusi19
質問者

お礼

ありがとうございます。 里帰り出産に、旦那も私の実家にずるずる泊ろうとしていたのです。 なので旦那にだけ、泊りは週2にしてほしい、と頼んでいました。 学生結婚でまだ私は大学生なので、親離れ・子離れできてないようです。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 被害妄想激しいですか?

    被害妄想激しいですか? 閲覧ありがとうございます。 かなり長くなりますがよろしくお願いします。 私は結婚しており子供もいます。 (私・旦那21歳、子供4ヶ月) 旦那は私が付き合うのもHするのも初めてです。 一緒にいる期間は結婚含め5年です。 (交際4年5ヶ月結婚8ヶ月) 悩みは旦那側の母と妹についてです。 旦那と付き合ってた当初旦那をほぼ毎日私の家に住ませてました。 勿論私の親は反対です。 ですが理由があるんです。 それは旦那の妹。 旦那と妹はかなり仲がよかったみたいで付き合った時ケータイに入ってた写真みせてくれたり誕生日でもお互いにプレゼント交換したりと本当に仲がいんだな~って思う位で別に気にならなかったのですが 旦那からある事を聞いてからこの5年間ずっとその事がトラウマです。 ある事はどちらも1回限りみたいですが小学生の時におっぱい触ったり下を舐めた事があるとか‥ それを聞いた時引きました。妹にも同じ話し言われました。 私といる時に妹はHをやりながら旦那に電話してきたり‥ 妹はブラコン? その後友達からも兄妹付き合ってるて噂聞いた事あるとか‥ でもそれでもやっぱり好きなので別れませんでした。昔の事、割り切りろうと‥ けどさすがにそれを聞いてからは妹と関わらないで欲しいと思い必要な連絡以外とるのやめてと言って旦那も分かってくれて連絡とってなかったのですが後々隠れてメールしてたのが分かって大喧嘩、その事で自分の体にも傷つけましたでも好きなので別れきれませんでした。 それから旦那が家に帰って妹といると思うと怖くて、どんな事してでも旦那を引き止めてました。 なので向こうの両親にもよく思われなくて彼女とは認めてもらえなかったし、妹がいない事確認して旦那の家に遊び行って話ししていると母が隙間からみてきたり。母は過保護って言ったらいいんですかね‥旦那がいる前で私に怒る事ができないので旦那がいないところで怒られたり不道徳な事は絶対しないでねと言われたり。 旦那に陰で言われる事言って母に言ってもらいましたがやっぱり旦那がトイレに行ってる間に言われたり‥ 母からよく見られなくて当然なのもよく分かります。 私はトラウマや母からよく思われない事がありますが旦那自身は本当に大好きだし一緒にいて楽しいです。結婚して家庭が出来たら母も変わると思い結婚のきっかけにする為でき婚ですが計画して結婚しました。 妊娠報告に行った時怒られましたが怒られる事は覚悟してました。 ですが私は母から謝ってくれない?と言われお互いの同意のうえで作ったけど腹ませたのはそっちだろ?何で謝らなきゃいけないか分かりませんでしたが謝りました。 後々考えたら不道徳な事したらいけないって言われたのにこうなったからかなと思いました。 その後も本当に旦那の子供なの? 子供が産まれてからは 旦那に似てないねぇ 血液型は何やった? とか‥遠回しに疑ってるのかと 妹も旦那と普通に話しがしたいと‥ この家族からしたら私は邪魔な存在?と最近思いだしてきました。 この事を思い出してはイライラして苦しくなって旦那にもあたってしまい何よりも子供が一番可哀想です。 私は本当に好きだし離婚もしたくないのですが旦那は分かってくれないというか家族問題はどこにでもある話し、結婚は我慢するもの、俺だっていっぱい我慢してると‥それが無理なら離婚と離婚の話しが上がります本心は仲良くやっていきたいです。 本当つらいです。 もう嫌です

  • 母が再婚しました。

    初質問&長文ですが、お願いします。 私は今年で22歳の主婦です。今住んでるところと実家はかなり遠く、最近再婚した母とその旦那さんと3人いるうちの2人の連れ子が三日程前、初めて新居に来ました。母はバツ2です。 私の旦那は25歳で常識や礼儀にはかなり厳しい人です。 質問はの内容ですが、問題を言いますと『母の旦那さんと私の性格(タイプ?)があいません』 構わないと言えば構わないのですが、考えたのが里帰り出産の時の事です。 私の実家は母と旦那さんの住む家になります。 妊娠はまだしていませんが、子供は欲しいです。 例えば出産で実家となる家に帰ったとして、何ヶ月になるのか分かりませんが長い時間共に生活する事を考えると、『合わない』事にストレスを感じて態度や顔に出た場合その家庭に嫌な雰囲気を漂わせてしまうことです。 それは大人だけではなく3人の子供に対して申し訳なくなります。でも、母は里帰り出産を望んでいます。勿論私もそうしたいんですが… 今回初めて会って、合わないと思った原因です。 ・私の旦那も言ってましたが、初対面の人の家に子供を連れてくるのは構わないんですが、『大人の話』だからといってずっとDSをさせてる。 注意もありません。 ・優しそうに見えてましたが、あまり子供を見てないように思いました。 ・私は物事をハッキリ言うタイプですが、相手方は逆な感じです。 母の結婚相手なのでぶっちゃけ関係ないとはいえ、全く関わりないわけではありません。 上記のように里帰り出産の期間、どう接したらいいか迷っています。 私自信ストレスで病気の経験もあり、臆病になってる部分もあります。 私が原因で母の結婚生活がギクシャクするのは嫌です。 年が年なので母の娘とはいえ、子供な扱いや態度はしたくないしされたくありません。 文章力ないくせに長文でごめんなさい。 良い案があれば教えてください

  • 里帰り出産をやめるか。やめないか。

    こんにちは。28歳の初産婦、現在28週目です。 旦那と愛知県に住んでいるのですが、実家は九州。 里帰り出産のため、旦那を置いて母が1人で住む実家に 先日帰省してきたのですがここでやっていけるのか自信がありません。 私はもともと鬱病(または鬱状態)を 数日~一ヶ月ほど発症することが多々あって 今回は帰ってきた翌日に発症しました。 原因はおそらく、主に母親の口うるささによるものです。 母親には少しだけ距離をおいているため、鬱持ちであることは知りません。 目の前で泣くこともできません。甘えられるのは、旦那だけです。 そのため母は扱い方を知らず、私が黙って横になってても普通に話しかけてきます。 旦那は里帰り出産を辞めてもいいよ、と言ってくれています。 負担が増えることも承知のうえです。 地元には母だけでなく、祖母・叔母・叔父・姑もいるため、 さらに苛立ちが増えるんじゃないかと、気が重いです。 どうするか迷っています。 メリットデメリットを書き出します ▼愛知で産むメリット 比較的、精神的に安定する。 旦那が子供と接することができる。 旦那が買い物に行ってくれる。 旦那が立ち会える可能性大。 ▼愛知で産むデメリット 旦那意外にサポートしてくれる人がいない。 家族が子供に会えない。 子供が人に会う機会がないため人見知りになる…? 長距離移動の負担あり。 ▽地元で産むメリット 母が子育てサポートしてくれる。 家族や友だちが子供に会いに来れる。 ▽地元で産むデメリット 精神崩壊するおそれ。 旦那が立ち会えない可能性大。 旦那がお盆まで成長を見られない。 自分で買い物に行かないといけない。 (母が免許無しなので) 初孫なので、地元で産んだ方が家族が喜びます。 でも、私は帰りたいと思ってます。 家族の気持ちを取るか、自分の精神安定を取るか、です。 ちなみにどちらの場合でも分娩先は確保してます。 里帰り出産を経験されてる方、そうでない方でも アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 母とのことで自己嫌悪です

    もうすぐ2人目を出産する予定なのですが、時々自己嫌悪になります。 一人目の出産の時もそうでしたが、私が妊娠中だと知ると周りの人は「いつ里帰りするのか」必ずと言っていいほど聞いてきます。私は里帰りは絶対したくないし、一応母が一週間ほど手伝いに来ることになっていますが、それも本当は嫌なんです。実母ですが、好きになれません。 あと「自分の子供が産まれてから、苦労して育ててくれた親に感謝するようになった」というような話を時々聞きますが、私は全く逆で、親に(特に母親)されて嫌だったことばかり思い出してしまい、絶対にあんなふうにはなるまいとばかり思ってしまいます。別に虐待とかされてたわけではないですし、周囲からは良い親のように見えるかもしれません。 出産の時、里帰りしない人や親に頼らない、頼れない人は、他にもいると思いますのでそのことはかまわないのですが、何の疑問もなく里帰り出産している人とかみますと、母が嫌で里帰りしない自分が何だかすごく嫌になります。

  • 母を憎む気持ち・・二人目の出産に向けて情緒不安定です。

    母を憎む気持ち・・二人目の出産に向けて情緒不安定です。 娘を3年前に出産しました。 その時に付き添っていたのが主に母親で、夫は仕事の電話で忙しく出たり入ったりでした。 陣痛が本格的に始まり苦しみが強くなった頃に叔母(母の姉)がやってきたのですが、母と叔母は苦しむ私を見ながら大笑いしていました。 母が「私たちの時はこんなもんじゃなかったわ~あはは!わーぎゃーわめいて叫んでたわ、こんなに我慢できなかったわ~あはは」と何度も同じセリフを繰り返しては高笑いして叔母も一緒になって笑って私を見ていました。 悔しくて情けなかったけれど苦しさで何も言えず、言われたい放題言われて夫が戻ってきました。 やっと戻って来た夫に母が、「いつ生まれるか分からないんだから私と昼ごはんを食べに行くわよ」 と言って、何度も断る夫の腕を引っ張って外食をしに出て行きました。 それから時間の感覚さえも分からない苦しみの中、夫はいつ戻るのだろうという不安を抱えながら「夫の手を握りたい!なんで!?なんでお母さんこんなことするのよ!!」という屈辱的な気持ちとも闘い、分娩室へと移りました。 結局、分娩台にあがってから夫にも付き添ってもらえましたが、あの苦しみの中で味わった屈辱感は忘れられず、ずっと心の中でモヤモヤがあります。 母にはもともと意地悪なところがあり幼少の頃から許せない言動が多々ありますが、「出産」という特別な場面で実の母親からされたことへの憎しみはとても強いです。 父が生きていれば絶対に言いつけて、味方でも何でもしてもらえたと思いますがそれも出来ず、一人で悩んでいます。 二人目の出産を3か月前に控え、母親から里帰り出産をするようにと何度も電話があるのですがどうするべきか深く悩んでいます。 例え夫に相談しても「いつの話だよ、しっかりしろ」などと言われて理解されないのも目に見えています。 夫と私の実家が県外の為里帰りが妥当です。しかし、母には二度と立ち会って欲しいくないという気持ちも強いのです。 長くなりましたが、母からされた事をさっぱり忘れて頼るべきでしょうか? それとも他に良い道はありますでしょうか? また、何か出産にまつわるエピソードがあれば教えて頂きたいです。 一人で出産された方もきっとたくさんいらっしゃると思うので、私の経験なんて・・と思われる方がいるかもしれません・・。 皆さんご回答宜しくお願いいたします。

  • 里帰りか、母に来てもらうか?アドバイス下さい。

    11月出産予定の妊婦です。 実家までは車で1時間半(高速使用)かかります。 そろそろ病院の予約をしないといけない時期なのですが、 今住んでいる所と実家と、どちらで出産するのがよいのか母と悩んでいます。母は、 「里帰りで帰ってきてもいいし、もしそっちで産みたいのなら1ヶ月ぐらいなら自分がそっちへ行ってもいいよ。」 と言ってくれてます。 しかし旦那は私が実家へ帰ったほうがゆっくりできるし何かといいんじゃないか、と言います。 母がこちらへ来てくれると…  ☆病院が今のままで良いし安心。今通院している産婦人科は小さなところだが先生も親切で気に入っている。  ☆旦那もずっと赤ちゃんと接することができるので早いうちから父親としての自覚ができてくるのでは?。  ★こちらには友人がいないので赤ちゃんが産まれても友人が会いに来てくれることはない。  ★旦那は、母が家を空ければ私の父や妹に迷惑がかかるのではないか、と気にしてる。  ★旦那は結婚するまでずっと1人暮らしだったので家のことはある程度自分でできるから1人でも大丈夫だし、毎週末赤ちゃんに会いに私の実家へ行くからちゃんと父親としての自覚はできるはずだと言っている。 私が実家へ帰れると…  ☆母は自分の家のこともできるし、赤ちゃんの夜泣きに関しては仕事をしている父や妹には少し迷惑がかかってしまうかもしれないが、家事をまかせられることがない分、そのほうがいいのでは?と思う。  ☆地元には友達もいるので、赤ちゃんに会いにきてもらえる。母に赤ちゃんをあずけて、気分転換に友達とお茶くらいならできると思う。同じように育児をしている友達と会って色々子育ての話などもできると思う。  ★今検診で見てもらっている病院ではないところで出産しなければならない。里帰りで考えている病院は評判は良いところだが今見てもらっている病院より大きな病院になるので検診のたびに違う先生になるかもしれない。待ち時間も長い。  ★旦那は毎週末会いに来るからちゃんと父親としての自覚はできるはずと言っているが、やはり産まれてからずっと離れているとそうもならないのでは?とも思う。  ★家を空けると、帰ってからの掃除などがちょっと心配。 という☆メリットと★デメリットがあります。 出産経験のある方の意見、いろいろ参考までに教えていただけたらと思います。 地元を離れて里帰り出産された方、親に自分の家に手伝いに来てもらった方、みえたらアドバイスお願いします。

  • 義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。

    義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。 私は結婚5年目。子供が1人、2人目妊娠中(臨月)。 ここ半年ほど前から義父母と距離を置きたいと思うようになりました。 それまでは、月に1度は子供と2人で義父母の家へ泊まりがけで遊びに行ったりしていました。(主人は仕事が忙しく、出張も多いので、実家には正月しか帰省しません) 私なりに ・これから長い付き合いになるから仲良くしていきたい ・孫に会いたいだろう (とても可愛がっています)と思い、付き合いも積極的にしてきました。 義父母もそれをとても喜んでくれています。また、主人には兄がいますが、義父母は娘が欲しかったらしく、私のことを娘が出来た!と結婚当初から快く受け入れてくれたこともあり、お互いに良い関係が続いていました。 ですが、私の2人目出産に向け、色々決めようとする義父母が嫌になってきました。今まで干渉されたことがなかったので、お互い良い関係でいることが出来ていただけに残念に思っています。 例をあげると、 ・(義父母の家の)近くに良い産院があるからそこで出産しなさい ・赤ちゃんと居たいから産後はこっちに一ヶ月帰って来なさい など。 私は里帰り出産は一人目の時もしませんでした。 今回も里帰り出産したくない理由は、二人目もその病院で出産したいと思っていること。また、一人目(4歳)は保育園に通っているので、日中は保育園に預けて友達とたくさん遊んで発散させた方がいいかなと思っていること。(私も赤ちゃんのお世話に集中できるので)先にも書きましたが主人は仕事が忙しく、里帰り出産をすると子供に会えなくなるからです。 義父母には、主人からも説明をして納得してもらいました。 (他にも色々ありますが)義父母の発言もたいしたことないと感じる方はいらっしゃると思いますが、今まで干渉されなかっただけに困惑しています。 妊娠・出産で精神的に不安定だから敏感になっているかなとも思うのですが、だからこそ、そっとしておいて欲しいと思ったり…。 とりあえず今は距離を置きたいと思いますが、今後、義父母に対してどのように接していけばよいでしょうか。

  • 母の心理。。。

    こんにちわ。  私の、母親についてなのですが身内に対して冷たくて、何でも、自分の思い通りにならないと気がすまなく、けんかしても絶対自分から謝ることは、ありません。とにかく話しもせずに、無視します。でも、自分の友達や私の友達などに対しては、すごく親切で、良い人なのです。  母は、一人っ子で子供の頃は、何でも好きなものを買ってもらったり散々甘えて育ったと、私の祖母が言っていました。  何で、こうなんだろう。。。と思った出来事は、私は妹が一人いる二人姉妹なのですが、二人とも結婚してお嫁にいってます。私が、出産で里帰りし無事子供が生まれましたが、内孫じゃないから可愛くないとか、言って孫なのに自分から喜んで抱っこしてくれたことはありませんでした。私が、買い物に行くから子供を見ていてと頼んでも、嫌だといって見てくれなかったりもありました。  私も、小さい頃から知っている母の友達に私の母は、こういう事をするんだよと相談しても、そんなことするなんて信じられないと言います。 こういう、母親はどういう心理状態なのでしょうか?

  • 母とどう接して行けばうまく行くのか

    母は、自分の事しか考えていない人で自分の思うように進めたい 人です。いつも母の思うように振り回されて来ました。 また親の期待を裏切れない、希望をかなえてあげたいと言う気持ちも あり、 自分の考えを諦めたこともありました。 今は結婚し離れて暮らしています。それが私が年末に出産する ことになり、母は里帰りして欲しいと言ってきました。 色々な問題があるので断っていたのですが、母からも色々な 理由を言われ最後には、初めての孫だから両親を喜ばせて あげたいと言う気持ちになり里帰りする事に決めました。 母の強い希望なんだから、私の事を考えてくれているだろうと 期待していましたが、やはり自分の事しか考えていませんでした。 里帰りする時期を伝えていたのにも関わらず、突然その頃1週間 程旅行に行くと言われました。私は病院も遠い為検診は母の 運転で行かないと無理なんです。だから旅行をやめるよう 頼みましたが、逆に私の里帰りの日にちをずらせばいいじゃない と言われました。病院からは、その週に検診に来てくださいと 言われており、病院に母の都合で週を変えてくださいなんて とてもいえません。 その他にも育児の方法の考えや洋服について言うと、母は 「私の知り合いはこうやっていた、私の時はこうだった」と 私の考えを否定し、自分の考えを譲りません。 結局いつものように母の思うように振り回されてしまうと思います・・・。 里帰りを決めたのは間違いだったんでしょうか。 また、そんな母にいつも私はキレて強い口調で怒鳴りいつも 後で反省しています。でも母は全く気にしていない様子ですが・・・。 こんな母とどうやって付き合って言ったら良いのでしょうか。 どんな意見でもアドバイスでもいいのでお願いします。

  • 出産後の家事 里帰りしない方・義父母との同居の方

    7月に出産を控えています。 初めての出産で不安ばかりです。 出産後の家事についてアドバイスをお願いします。 私は現在、旦那の両親と弟と同居をしています。 私の実家は母が既に他界しているため、父しかおりません。 里帰りした場合、父に食事は朝食・夕食は簡単なもので準備してもらえそうで洗濯やお風呂の準備などやってくれると思います。ただ夜7時以降に仕事から帰ってきての準備となりそうですが。 毎日洗濯しなくても2日に1回でも大丈夫なように子供の肌着は多めに買い揃えました。 義母に里帰りの話をしたところ、沐浴など大変だし出産後は動いてはダメなのよ、うちにいていーから。と言われました。 私の親戚の叔母に相談したところ、現在同居しているのに父しかいない実家に里帰りするのはおかしいし、義母が孫の面倒を見るのを楽しみにしているのだから、里帰りすべきではないと言われました。 ただ、私的にはやはり義父母、弟に気を使うし、実の父ならアレしてコレしてと頼めるのですが(洗濯・食事など)、義母に食事、沐浴を手伝ってもらえても、洗濯(旦那、子供、私の衣類。もちろん私の下着を除く)までもお願いは出来ません。また、旦那に洗濯を頼んだとしても仕事が遅いので無理そうです。 それと、実家に里帰りしたら産後の体調をみて一ヵ月ちょっとしてと調整して帰れそうですが、同居のままだと一ヶ月したら動き始めないと悪い気がして・・・。 同居をされていて里帰りをされなかった方の家事はどのようにされたのか教えて下さい。 また、上記のような状況で里帰りすべきか、残るべきかアドバイス願います。