里帰り出産を続けるべきか、やめるべきか

このQ&Aのポイント
  • 28歳の初産婦が、里帰り出産を続けるべきか、やめるべきか迷っています。
  • 旦那と愛知県に住んでいるが、実家は九州で、一人で住む母の元に帰省しましたが、鬱状態になる可能性があります。
  • 愛知で産むメリットは精神的な安定や、旦那との接触機会があり、デメリットは他のサポートがないことや、子供が会う人が少ないこと。一方、地元で産むメリットは母がサポートしてくれることや、家族や友だちが会いに来れることで、デメリットは精神的な崩壊の可能性や、旦那との接触機会が少ないことです。
回答を見る
  • 締切済み

里帰り出産をやめるか。やめないか。

こんにちは。28歳の初産婦、現在28週目です。 旦那と愛知県に住んでいるのですが、実家は九州。 里帰り出産のため、旦那を置いて母が1人で住む実家に 先日帰省してきたのですがここでやっていけるのか自信がありません。 私はもともと鬱病(または鬱状態)を 数日~一ヶ月ほど発症することが多々あって 今回は帰ってきた翌日に発症しました。 原因はおそらく、主に母親の口うるささによるものです。 母親には少しだけ距離をおいているため、鬱持ちであることは知りません。 目の前で泣くこともできません。甘えられるのは、旦那だけです。 そのため母は扱い方を知らず、私が黙って横になってても普通に話しかけてきます。 旦那は里帰り出産を辞めてもいいよ、と言ってくれています。 負担が増えることも承知のうえです。 地元には母だけでなく、祖母・叔母・叔父・姑もいるため、 さらに苛立ちが増えるんじゃないかと、気が重いです。 どうするか迷っています。 メリットデメリットを書き出します ▼愛知で産むメリット 比較的、精神的に安定する。 旦那が子供と接することができる。 旦那が買い物に行ってくれる。 旦那が立ち会える可能性大。 ▼愛知で産むデメリット 旦那意外にサポートしてくれる人がいない。 家族が子供に会えない。 子供が人に会う機会がないため人見知りになる…? 長距離移動の負担あり。 ▽地元で産むメリット 母が子育てサポートしてくれる。 家族や友だちが子供に会いに来れる。 ▽地元で産むデメリット 精神崩壊するおそれ。 旦那が立ち会えない可能性大。 旦那がお盆まで成長を見られない。 自分で買い物に行かないといけない。 (母が免許無しなので) 初孫なので、地元で産んだ方が家族が喜びます。 でも、私は帰りたいと思ってます。 家族の気持ちを取るか、自分の精神安定を取るか、です。 ちなみにどちらの場合でも分娩先は確保してます。 里帰り出産を経験されてる方、そうでない方でも アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#220989
noname#220989

みんなの回答

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.9

家族の事を考えるのはいい事ですが今の状況は貴方自身の事を最優先するのが一番ですよね。 鬱病の病院は現在の住まいの近くですか?出産前後の事を考えるとうつ状態での出産も考える必要もありますよね。出産後の育児ノイローゼなど大変な事は沢山あります。本当に今の貴方自身の状況を考えてくれ理解してくれる方の側での出産が良いと思いますが。 里帰りは安定してから連休でも帰る事は可能ですよね。ご主人と前後の話をしっかりと話して下さい。ご主人も仕事もあり大変だとは思いますが、鬱病は確かに環境が大きく関係しますよね。私の姉が現在うつ病で入院しています。もう一人の姉も二人目で育児ノイローゼに成って入院しました。環境は精神的にかなり影響がありますので、前後策はキチッとご主人と話しておきましょう。 成る様にしか成らないと考える事が出来れば良いのですが、、、、、、、、出来ないからうつ病に成ってしまうのですよね。姉の娘や息子なども大変な状況で頑張っていますので私が色々と協力していますが本当に大変ですよね。事前にご主人とキチッとはなして下さい。 今の貴方は周りがどうのではなく、自分自身どうしたいか?ではないでしょうか。 頑張る必要はなく、精神的に信頼出来るご主人と助け合って行くのが一番ではないでしょうか。 貴方のペースでいいんですよ。

noname#214485
noname#214485
回答No.8

2歳と新生児5ヶ月の2人の子供を持つ母親です。 色んなデメリット、メリットありますが、1番は自分の安らげる場所が1番大切な気がします。 産後ホルモンの関係などで、ただでさえ、イライラする事もありますし、1番母親が精神状態が普通にいれる所が私はいいと思います。 私も2人子供を産みましたが 自分の母親が他界してる為 旦那と2人で2回とも乗り越えました。 どーにか、乗り越えれますよ 2人でも(^o^)/

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

私は転勤先で出産しました。 退院に合わせて、実母に手伝いに来てもらいましたが うーん、うちの母、料理はダメなので 実際はいないよりはマシかな・・・くらいのお手伝い それでも、孫を見せれたから、多くを望まず それで良しとしました。 なぜ転勤先で出産したかというと 私の年齢的なこともあり、出産は後にも先にも 今回限りだったこと、 であれば、夫に最初から見届け、関わってほしかったことが 一番かな、あとは実家まで遠く、 飛行機+在来線1時間+高速バス3時間の距離なので 里帰りすると、赤ちゃん連れで、戻るのが大変なこともありました。 実際、出産したときは、夫立ち合いの帝王切開 入院中は毎日、仕事帰りに顔を見に来ていました。 退院後は、実母も2週間くらいいましたが 買い物は、週末まとめ買い、足りないものは 夫に帰宅途中、買ってきてもらいました。 赤ちゃんが生後1か月過ぎて、一緒にお風呂に 入るようになると、夫に入れてもらい、私は着替えさせたりしてましたね。 うちの母は子育てにも口出ししないタイプなので いいのですが、口出しするタイプなら、 昔の子育てや持論を振り回されると それはそれで、ストレスですし、大変かと思います。 まぁ、これが第二子の出産なら、上の子の世話の問題も ありますが、第一子の出産なら、あなたが心穏やかに 居られるのが一番だと思います。 余談ですが、夫がなかなか子供の名前を決定しないまま 退院の日を迎え、その時は、退院後に決めると言っていたのに 私の退院と入れ替わりに義母が他界したので 夫は急きょ、飛行機で実家に戻りました。 なので出生届を出すのは私しかいなく おまけに、実家の母はいたものの 「泣かれたら困るから赤ん坊は連れてって」、と子守を拒否したため 生まれたばかりの赤ちゃん連れで、生んだ私が 届出を出しに行きました。 まぁ、何とかなるものですよ。

回答No.6

その状況なら私なら愛知で産みますね。 実家に帰った翌日に症状発症したんですよね? 帰省一日目で。 その精神状態で数ヶ月もそこに居るのは、、、私なら無理です。 2人産み育てましたが、意外と日中は一人でもなんとかなりますよ。 初めてで、手伝いの手があった方がいいのでは等心配事も多いでしょうが、 自分と赤ちゃんの事だけしてればいいので、気楽にやっていけると思います。

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.5

こんにちは(^^) 1歳8ヶ月の子供1人と現在2人目妊娠中の者です。 里帰りではなくて、出産後にお母さんが質問者さまの家にお手伝いに来てもらう事は出来ないのでしょうか? あと旦那さんが朝何時に出勤して夜何時に帰宅するかとお休みは週何日あるのでしょうか? 旦那さんが仕事で家に居ない時間が長ければ質問者さま1人で赤ちゃんの世話をしないといけないので、とても大変だと思います(>_<) 私の場合は完母での育児だった為、30分~1時間弱の授乳で抱っこじゃないと大泣きで産後すぐの育児は本当に大変で睡眠時間も細切れ睡眠で精神的にも身体もヘトヘトになりました(*_*) 産まれてくるお子さんの性格でよく寝てくれる子や神経質で全く寝てくれない子と様々なので質問者さまが鬱があるなら精神的に心配です。 きっと里帰りせずに夫婦2人で子育てするなら今よりも精神的にキツくなると思います。 もちろん、旦那さんに立ち会ってもらう事は素敵なことですし赤ちゃんの事も大事ですが、普通の人でも産後鬱や精神的なバランスを崩される方も居るので質問者さまの事(精神的なこと)をご家族で、きちんと話し合って決めて下さいね。

noname#192127
noname#192127
回答No.4

いっちばん最初の子ならパパのたちあいはぜーーーったいあったほぅがいぃよぉ★ 感動するよー★ 産後のこと考えると不安あるかもだけど! 協力てきなパパならそばで一緒に子育てしてけばいぃじゃん!!! 最初はマジ肝心!! 看護士さんもついててくれるけどたちあえるひと限られるし一番さいしょにパパママとご対面できるベビちゃん幸せだとぉもぅなー♪

noname#196134
noname#196134
回答No.3

お母さんのために産む訳ではないのでは? ご自分と旦那さんのために「命を懸ける」んですよ。 私なら旦那さんの元に帰るに一票です。

noname#220989
質問者

お礼

そうですね…! つい、気を使ってしまいますよね… 気づかせていただきありがとうございます。

回答No.2

先ずはおめでとうございます!(^^)! 私の娘も新潟から茨城に嫁ぎ初産の時は嫁ぎ先のお母さんがおりましたので 茨城にて出産しました。その後私たち夫婦で孫に会いに行って来ました。 貴女の質問内容を見せて頂いた限り・あくまでもご主人と良く相談して決めた方が一番 良いと思います。 人に頼らずに出産できれば貴女の持病も軽減するのでは? 生まれてからお母様に愛知まで来ていただくとか・できませんか? 御主人様も頑張って貴女の支えになってくれるでしょう! 貴女の家族構成も解りませんが・嫁ぎ先のご両親とは離れて生活していて遠方なのかな? お産扱いを頼むのも一策とも思いますが。 多少なりともアドバイスになればよいですが。 くれぐれも身体に留意して元気な赤ちゃんの誕生を願ってますm(__)m

noname#220989
質問者

お礼

旦那の家も地元は一緒です。 母は仕事をしてるので遠出はできないと思います。 あまり深く考えずに里帰りしてきましたが、 誰にも頼らずに1人で出産・子育て出来る環境の方が 私の性格には向いてるかなあと、きづきました。 回答ありがとうございます(^ ^)

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

私は男ですが、子供がいるので、お産の大変さは分かっています。 メリットデメリットを考えているようですが、何より優先して考えなければならないのは「赤ちゃん」です。 つまりそれは、母体の安定と同義です。 心が安まらない母親の中で、赤ちゃんが何も感じないと思いますか? 今は、心も体も一心同体なのですよ。 あなたが不安なら、赤ちゃんも不安なのです。それをよく考えて下さい。 ご主人があなたを一番理解しているのでしょう? なら、そばにいるのが一番安心なのでは? できれば、母親に来てもらうのが良いと思う。 ご主人の前では口うるさくないのでは?というか、赤ちゃんに手がかかるのでそれどころじゃ無いと思うしw 「家族の気持ちを取るか、自分の精神安定を取るか、です。」 いえ、赤ちゃんが無事生まれることが最優先。 なので、あなたの心が大切だと思う。 良くご主人と話し合って決めて下さい。 お披露目するのは、これから先いくらでも機会はあるんですから・・・・

noname#220989
質問者

お礼

質問の中で一度も赤ちゃん目線にたってないことに気づき なんて恥ずかしい母親だと思いました…。 おっしゃるとおりです。確かに過呼吸を起こすこともありますし… このストレスは赤ちゃんにも伝わりますね。 産後イライラしてしまったら、赤ちゃんにあたってしまう可能性もありますね。 やっぱり心休まる旦那の元にいたいなって思いました。 ありがとうございます。 他の方もご意見聞かせていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 里帰り出産しなかった方。

    初めまして。私は27歳、初産のalliyと申します。 1/2が予定日の妊婦です。 現在、里帰りをするのか、しないのかで悩んでいます。 実は一度実家の家族に「里帰りする」と言ってしまい、病院も見学に行ってきました。 しかし、その後自分的には「里帰りしたくない」気持ちに変わってしまって、悩んでいます。もちろん旦那も、家族も里帰りするつもりだと思っています。 実際産んだ事が無いので、出産前後の苦しさ、辛さはどの程度なのかは想像するのは難しいです。しかし、経験者の話を聞くと、誰もが誰かしらそばに居たほうがラクだと言います。私も、それはそう思います。 私が里帰りしたくない理由ですが。 1、両親共働き。(予定日が年末年始なので休みでいるかもしれませんが。) 2,、祖母がいて元気なのですが、足が悪いのでこっちの事まで面倒みてもらうのは不可能(でもきっと里帰りしたら、なんだかんだ面倒は見てくれるかも、、、) 3、旦那の浮気があり、二ヶ月自宅を空ける事に不安。(実家にいて、旦那の心配をしてストレスがたまる) 4、実家が狭い。 5、産まれてから旦那と成長を見たい。 6、家族とは仲は良いのですが実家より自宅が落ち着く。 このような理由です。 自分のワガママもあると思いますが、、、。自分は自宅が一番落ち着きます。 旦那が不規則な仕事なので、どこまで協力してもらえるかわかりませんが、、、基本的に協力的な人なので不安はありません。 里帰りしないとなれば、買い物も宅配サービスを使うつもりです。 実際里帰りしないで出産された方のお話が聞きたいです。 やはり苦しかったでしょうか?里帰りした方がよかったと思いましたか?里帰りしない事のメリット、デメリット、感想等、、、正直なところの話を聞きたいです、 長くなりすみませんでした。宜しくお願いいたします。

  • 里帰り出産をやめたいのですが

    今日から妊娠8ヶ月に入りました。 実家(車で3時間)にて里帰り出産の予定だったのですが、色々あって、旦那と離れることに不安があり悩んでいます。 初産ですし、身体的には里帰りしたほうが負担がない事は承知です。 が、精神的には旦那の傍に居たほうが安心します。 旦那も「産院を変更できるなら、安心できるほうにしたらいいよ」と言ってくれています。 今、検診に通っている産院は車で10分かからない距離です。 実家の父か母が予定日近くに来れれば安心ですが、それが出来ない場合、1人で家にいる時に何かあったら、タクシーか救急車で病院へ行くことになると思います。 里帰りしなくて良いなら、家事や出産前後も一倍頑張る覚悟です。 (旦那は家事や出産に関してとても協力的です) 旦那の実家は車で5分の距離で、義両親は優しく「検診や買い物のときは頼ってね」と気遣ってくれます。 しかし、今わたしが里帰りをしないと言ったら、さすがに非常識でしょうか? 心配や迷惑をかけてしまうのは申し訳ないです。 どうか、ご意見いただければ幸いです。

  • 里帰り出産をするかしないか

    読んでいただいてありがとうございます。 現在32週目、初めての妊娠になります。 1月末に旦那の仕事の関係で実家とは新幹線で4時間くらいのところに引っ越してきました。 それまでは実家とは車で1時間くらいの距離だったので自宅近くの病院で産んで、実家に産後1ヶ月くらいお世話になる予定でした。 私には姉がおり、姉も現在第2子を妊娠中です。 姉は私の出産から3ヶ月後くらいに出産予定です。 姉の住んでるところはさらに遠く、車で1時間+飛行機で2時間+バスor電車で1時間くらいのところに住んでいるのですが、第一子出産時には里帰りせず出産後母が手伝いに行くかたちにしました。 しかし、母は慣れないキッチンや慣れない土地での買い物、電化製品なども使い方が違うのでやりにくいとストレスが溜まってしまい、姉も母が自分の思うように動いてくれないことや、産後鬱のような感じになってしまい衝突してしまいました。 手伝いは産後1ヶ月の予定でしたが、姉は一人で子育てする自信がないといって結局母親と一緒に産後1ヶ月の子供を連れて実家に帰りました。 その後実家には3ヶ月から4ヶ月ほどいました。 そういった経緯があるため、私には絶対に里帰りしろ、という感じなので、私もそのつもりでした。 しかし、先日姉のつわりがひどい時に、旦那さんが海外出張になってしまったということで母が姉の家に手伝いに行きました。 そして1ヶ月くらい家を空けていた時に父が肺炎を患ってしまって入院しました。 また父は持病の精神疾患があり、母がいなかったため薬を何日も飲み忘れてしまっていたらしく悪化してしまいました。 現在父は入院中で、母は家に戻っています。 私の里帰りもあと2週間後となり、実家に電話するとそのような状況になっており、また母も疲れから風邪を引いてしまっていて疲れている状況です。 そして私の里帰りの時期と父の退院がどうやら同じ時期になりそうということで、父の状態が家に帰っても安定していればいいのですが、こればっかりはやってみなくては分からないので、実家に帰る時期をもう少し遅くできないか、と言われました。 私ももう帰る頃には34週になり、産院からも34週までには帰ってきて下さいと言われているので無理だと思うと答えました。 それから、産前の通院は一人でも大丈夫かと聞かれ、実家は電車は1時間に1本くらいの不便なところにあるので私としては車で送ってもらう予定でしたが、それも無理そうです。 電話を切った後、この状態でも実家に帰った方がいいのか、迷ってきました。 また、姉は私の出産の時期くらいに旦那さんの仕事の関係で引っ越しを予定しており、引っ越し作業は旦那と旦那の母親に任せて早めに実家に下の子を連れて帰ってくる予定でいます。 正直、あまり期待するサポートは実家に帰っても受けれないのではないか、という気がしています。 もともと母親は料理は上手な方でしたが、年ということもあり最近は面倒くさがって作ろうとしません。 下手すれば私に作って、と言ってきそうな気がします。 そして掃除が苦手です。 あまり衛生的な環境とは言えません。 それでも数日もすれば慣れてしまいますが、お盆・正月の帰省時には早く帰りたいと思ってしまいます。 私の旦那にそのことを相談すると、旦那の母親に来てもらえばいいんじゃない?と言われました。 旦那は長男で初孫なので、旦那の両親は孫の誕生を本当に心待ちにしています。 頼めば喜んできてくれると思うよ。と言われ確かにそうだな、と思いました。 旦那の実家は掃除も行き届いているし、義理母は料理も面倒がらずにやるタイプです。 私の母と同じくらいの年ですが、元気あり余る感じでパートもしてるし、スポーツもやっています。 義理の父も多趣味で、器用で、野菜作りなどマメなタイプです。 また、旦那の実家としては初孫なのですが、実家の周りに親戚が多く、いとこの子供など小さい子供のお世話も慣れている様子です。 気になる点は、義理の母なので、やはりお互い気をつかってしまうということ。 日中は旦那も仕事でいないので義理母と二人というのがお互いストレスにならないといいな、という点。 私が産後鬱のようになってしまって義理の母にあたってしまったらその後にしこりを残してしまうのでないかという点。 義理の母も他人の家での家事は大変ではないか、という点。 多少嫌なことがあってもやはり自分の実家にお世話になった方がいいのかな、という迷いがあります。 それから、里帰り出産をする予定だったので、引っ越し先での病院は2~3回健診を受けるだけだったのであまり真剣に選んでいません。 調べたところそこまで評判の悪い病院ではないですが、総合病院です。 里帰り先の病院は実家の近所の人はみんなお世話になるという個人病院できれいで、サポートも行き届いている感じの産院です。 できれば里帰り先の病院で産みたかったという思いもあります。 それから、今住んでいるところは実家から新幹線で4時間のところで、私の出産時期には姉も帰省の予定なので私の両親が孫に会えるのが遅くなってしまうと思います。 そこも気になっているところです。 このような場合どうするのがいいのか、迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 里帰り出産をするか悩んでいます。

    現在、妊娠7ヶ月です。 今回、第2子の出産なのですが、 実家に里帰りをするかどうか悩んでいます。 (ちなみに、第1子の時は私の両親、旦那の両親共に近くにいたため 里帰りしませんでした。) 家族構成は旦那、私、長男(1歳)、犬です。 里帰りをするとなれば、私、長男、犬の2人+1匹で、 妊娠9ヶ月の終わり~1ヶ月検診後までの約2ヶ月間 行くことになると思います。 実家は名古屋で自宅は福岡です。 両親は半年前に名古屋に越したばかりで、 地理等そんなに詳しいわけではありません。 里帰りをしないとなれば、予定日の1週間前から退院までの約2週間、 旦那の両親に長男を預かってもらうことになりますが、 そちらでは義妹の子供(2歳と3歳)を日中預かっているので、 義母は3人の子供の世話をしないといけなくなります。 (退院後1ヶ月間は私の母が来て手伝ってくれるそうです。) 義母のことを考えると、「里帰りしたほうがいいのかなぁ。」 と思いますが、旦那のことを考えると今一歩決めきれずにいます。 また、自分の気持ち(旦那と2ヶ月も離れることが寂しい?)という のも決めきれない理由の1つです。 旦那は、「妊娠後期に入って、大きなおなかで 1人で長男の世話をするのは大変だし、 これから忙しくなって帰りも遅くなるから、 里帰りしたほうがいいのでは!?」と言っています。 実際に里帰りされた方、されなかった方の感想などを 聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 里帰り出産はすべきでしょうか

    私の実母は亡くなっていて、実父は働いていて朝から晩までいません。私自身は義父母と同居しているのですが、義父母も働いているので、朝から晩までいません。今の同居生活は義父母と旦那と旦那の弟と私の5人で生活しています。同居生活はとても気を使いストレスのたまる生活で、出きれば実家へ里帰り出産したいのですが、やはり里帰り出産はしない方がいいでしょうか?初産のためアドバイス宜しくお願いします。

  • 里帰り出産について

    1ヶ月後に出産を控えている 初妊婦です。 里帰り出産をする予定なのですが 正直私自身はするつもりありませんでした。 普通するもんでしょ。 っと言う母の勝手な思いから なんだかしないと逆ギレされそうな勢いだったので 何と無く里帰りする…。になってしまいました。 実家は車で40分~1時間程度の所にあります。 旦那は朝早くから夜遅くまで居ないので 今でも暇な時やちょっと食費を浮かせたい時などにたまに実家で時間潰ししに行ってます。 しかし…。 母は少し変わった性格で 正直私は今まで反面教師で育ってきました。 上にも書きました通り たまに逆ギレしたりもします。 こないだはちょっと車出して欲しいと頼まれ実家に帰った際 やたらと咳をしていたので 風邪?と聞くと 完璧に風邪引いた。といいゴホゴホと咳を巻き散らかして居ました。 マスクないの?と聞くと あるけど苦しいからしたくないと。 移りたく無かったので私がマスクしました。 結局、その後私自身風邪を引いて寝込んでしまいましたが…。 病み上がりに荷物を取りに 実家へ行った際 買い物行ってきて。と頼まれました。 お腹が張っている。 と言っても実家に帰ったら 晩御飯の支度は私がします。 もちろん買い物も私。 ちなみに母は免許持っていません。 母の友達から電話があって 遊びに来て!と誘われたら すぐに行くと友達に言ってしまいます。 私に相談も無く高速で1時間以上もかかる場所です。 連れてってといいます。 じゃぁ何故そんな母の所へ ちょこちょこ帰るの?と思いますよね(^_^;) 金銭的に助かるからです…。 母は人使いがあらい分 金払いは良く 晩御飯の材料やガソリン代を出してくれます。 もちろん私自身で払う時もありますが 月1~2は出してくれるのでその月はかなり助かります。 甘えてる以上何も言えないな…。 と、思い我慢しています。 なのでお互い様か…と思い 性格に腹が立ってもたまに帰ります。 しかしたまにだけなら何とかなるのですが 里帰りとなるとかなり長い… 予定では産前10日前辺りから(本当は1ヶ月前に帰って来いと言われましたが少なくしました) 産後1ヶ月。の予定でいます。 里帰りする理由としては 上記で上げた 母の無理矢理逆ギレ事件が最大の理由ですが その他に 旦那さんの疲れも休まるかな。 育児が無知で多少不安がある。 オムツなど必要な物は買って貰えるだろう。という期待。 旦那のお母さんが心配してくれ 早めにお母さんの所行きなさいよ? と、言ってくれている。 里帰りしないとのちのち育児について ブツブツ言われる。 例えば、帰って来なかったら 良く泣く子になったんだ。とか 帰って来なかったら懐かないんだ。とか 既に出産した妹が未だに言われてます。 妹は出産を旦那さんの実家近くの病院でして、産後実家に1ヶ月程帰って来ました。 母が気にくわないのは 実母の近くの病院で産まなかったかららしいです。 ちなみに私はどうなってもいいように対策としてと言うのと評判が良かった病院だったので 新居と実家の調度真ん中の病院で出産予定です。 なので、里帰りしても病院は変わりません。 愚痴も入ってしまい長くなってしまいましたが… 私の不安点は こんな感じで実家に帰って 逆にイライラしないか? 旦那と長く離れてると余計な心配をしそうな自分が居る。(浮気されたらどーしよ…)とか。 旦那にパパの実感が湧きにくくなる。 メリットとしては 母は全くご飯の支度をしてくれない訳では無い。 一応孫の誕生を楽しみにしている。 分からない事は多分教えてくれる。 マタニティーブルーに入った時 旦那に当たらなくてすむかも? 大きく分けるとこんな感じです。 ここでの質問も色々見させて頂きましたが お母さんとあまり上手く行ってない方は里帰りしなければ良かった。と言う意見が多く見られたのでちょっと不安になってしまいました。 ちなみに旦那さんは協力型で 多分慣れないながら育児をてつだってくれると思います。 余計な心配と書きましたが本当に余計な心配で浮気をする様なタイプでは無いです。 少なくとも今はしないと信じて居ます。 ただ、現時点で私自身が マタニティーブルーに入っているようで 余計な心配をちょこちょこしています…。 産後の育児がどれ程大変なのか… どんな性格であれ力になって貰った方がいいのか 皆さんだったらどうしますか…? 帰りますか?それは何故? 帰りませんか?それは何故? かなり長くなってしまいました…。 最後までお付き合いありがとうございます …。 先輩ママさんパパさんのご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 里帰り出産かそうでないか

    現在妊娠10週、初めての妊娠です 旦那の転勤先に住んでいて、地元までは車で約10時間、飛行機や電車を利用して約5時間 (旦那も同じ地元です) そう簡単にすぐ帰れる距離ではないです 出産は旦那が立ち会いたいとのことや、実家は恥ずかしながら私が寝泊まりするスペースがないほどせまく、母は他界しているので、今住んでいる地で産もうと決めていましたが 出産予定日の2週間前に旦那がほぼ確実で転勤になりました ただ転勤先はぎりぎりまでわからないとのことで いま現在住んでる場所で産む場合、出産ぎりぎりまで旦那がそばにいる ただ、友達や知り合いはいなく、そのころには旦那はすでに新しい転勤先に住んでいることになるので、出産後から赤ちゃんが外出できるようになるまで(旦那さんのとこへ引っ越しできるようになるまで)はしばらく自分一人 里帰り出産の場合、まず私が住む家を新しく借りる、近くに父、友達、姑がいる ただ、出産2カ月前くらいから一人暮らし、姑がちょくちょく面倒見に来てくれるとのことですが、 一度挨拶をしただけなので、どんな人なのかさえあまり把握できておらず すごくありがたいことなのですが、緊張するでしょうし、もしすごくつらくなった場合はたしてうまく甘えられるか・・・ 旦那は出産予定日一週間は休みをとってくれるそうで どこに住んでても一週間限定でそばにいてくれるそうですが、予定日は大幅にずれることもあると聞きました 自分の好きな方で決めなと言われていますが、 初めての妊娠なので、何が自分や赤ちゃんにとって一番いいのかわからず、 出産、引っ越し、里帰りなら病院えらびと短期で借りられる家えらび・・うまく頭の中が整理できず 子供ができたことはすごくうれしいはずなのに これからのことを考えると悩んでしまいます よければご意見やアドバイス頂ければ嬉しいです 文章力がないうえ、つわりで頭がまわってないのか 読みにくく伝わりにくい質問ですみません

  • 里帰り出産は当然なのでしょうか?

    子供をつくる計画があり、昨日話した内容について疑問があったので質問させていただきます。 ・妻の実家は県外で新幹線で4時間はかかる。 ・私(夫)の地元に嫁いできた。 【私】そう言えば、里帰り出産どうすんの? 【妻】え? 【私】え? 【妻】え? 【妻】どうするって? 【私】え?帰るの? 【妻】当たり前じゃん 【私】え? 【妻】え? 【私】........................... 色々と妻のサポートをするつもりでしたが.... これって当たり前なのでしょうか?

  • 里帰り出産について

    現在、一歳の娘がいます。二人目妊娠中です。一歳の娘は、保育園に通ってます。娘の時は、実家の母が名古屋にきてくれたので、名古屋で出産しました。二人めの出産の時は、母が名古屋に手伝いにこれないということで、実家の福島県で里帰り出産しようか悩んでます。里帰り出産についてみなさんどう思われますか?名古屋で出産した場合、保育園の送り迎えは、しばらく旦那さんがすることになり、仕事への負担になったり、逆に、里帰り出産した場合、保育園を数ヶ月休むことになり、娘も一緒に実家で過ごすことになると思います。名古屋で出産した場合、日中は保育園に通わせることができても、体力的なことも考えると、実家で母に色々手伝いしてもらいながら、過ごした方がいいのかとか、色々なめんで名古屋で出産した方がいいか?それとも、里帰り出産した方がいいか?アドバイスお願いします

  • 姉の里帰り出産

    私は40手前2人の男の子4歳2歳の母です。 話が複雑なのですが、姉が10年の不妊治療を経て念願の子供を授かりました。姉は40過ぎです。 私は実家から車で2時間。姉は飛行機で2時間の距離です。 姉が妊娠したとき、里帰り出産を私が進めました。(私も2人とも里帰りです)姉が高齢であり心配であったのと、私も赤ちゃんを気軽に見に行けるというのと、母と姉は昔からあわない所がありましたので、お世話になることによって溝がうまるかなとの思惑ありでした。(私は母に感謝しましたので) 無事出産がすみ退院し、実家に戻ったのですが、母とあわず姉が産後うつになっています。よく分からないのですが、出産が難産で(これだけでも里帰りしてよかったと思っているのですが)体か回復しないのと、母とあわないのと、色々ぐちゃぐちゃになって涙が止まらないみたいなのです。 問題点はいくつかあって1つは40過ぎの子供のため姉の旦那様が2、3泊週末は毎週泊まりに来ていて母の負担になっているということ。 もともとあわないので、姉がまだ回復してないなか母の言動などに敏感になっていること。 両親ともに70過ぎなので新生児の世話に疲れてしまうと。。。。。。などなどでしょうか。。。 私は気を使う性格で、父母が疲れると思い、里帰り中主人を来させませんでした。両親が泣き声に疲れてきたなと思うと、部屋にこもりました。 金銭的負担はかけずに、気を使われないようにしていました。 姉は明朗な性格で、金銭的にもどっぷり甘えます。 例えば旦那様が来る、両親が「飛行場に向かえに行こうか」と言うと「お願い」と言う。私なら「一人でバスに乗るから大丈夫彼もその方が良いっていってるし」と断るタイプ。 母は気を使って言っているので本当に全部甘えられると機嫌が悪くなります、姉は姉で本当にそう思っていないならいわなきゃ良いのに(怒)のタイプで。。。まぁあわないのでしょうね(涙) 私はどちらの気持ちも分かるので何とか丸く治めたいのですが、質問は産後うつの対処法とこの状況の収め方あ(と1ヶ月はいます)です。 私が帰ってきてと言っただけに責任を感じます。

専門家に質問してみよう