モリタポでの売買について

このQ&Aのポイント
  • モリタポでの商品取引の違法性について質問します。モリタポとは、ネット上で利用できるポイントで、20000モリタポごとにまとめて購入することができます。過去ログ閲覧や売買専用アップローダーでの取引に使用され、主な商品は音楽ファイルや雑誌・単行本のスキャン、壁紙素材などです。違法性について教えてください。
  • モリタポとP2Pの共有と売買の違いについて質問します。どちらも「権利者に無断でアップロード」という点では同じですが、P2Pは無料共有であるのに対し、モリタポではポイントを使って売買が行われます。違法性について教えてください。
  • モリタポでの商品取引の違法性について説明してください。モリタポとはネット上で利用できるポイントで、20000モリタポごとにまとめて購入することができます。過去ログ閲覧や売買専用アップローダーでの取引に使用され、音楽ファイルや雑誌・単行本のスキャン、壁紙素材などが主な商品です。モリタポの売買の違法性について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

モリタポでの売買について

こんにちは。 「モリタポでの商品取引の違法性」についてご質問させていただきます。 ネット上に「モリタポ」というポイントがあります。 レートは1モリタポ=0.1円で、20000モリタポ(2000円)ごとにまとめて購入することができます。 2ちゃんねるの過去ログは、このモリタポを支払うことによって閲覧できます。 もうひとつ、モリタポでの売買専用アップローダーでの取引という使い方があります。音楽ファイルやスキャンした雑誌・単行本、フリー壁紙素材・画像詰め合わせ、プログラムなどが主な商品です。 価格はアップロード者が決め、大抵100モリタポ(10円)前後となります。 ふと疑問に思ったのですが、P2P上での共有と、このポイントでの売買との違いはあるのでしょうか。 (1)「権利者に無断でアップロード」という点で同じ (2)P2Pでの「共有」とモリタポでの「売買」という点で違う この2点を踏まえた上で、違法性について、法律に全く明るくない私に簡潔に語っていただきたいと思います。 回答の締め切りは1週間後とさせていただきます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110938
noname#110938
回答No.1

それ、モリタポ関係ないでしょ。 「勝手に譲渡できないものを譲渡している」のなら違法だし、そうでないなら別に違法じゃない。そこで対価を得るかどうかが違法性に影響する場合もあるけど影響しない場合もある。影響しないならそもそも売買(モリタポなら厳密には売買ではなく交換である)であることにすら意味がない。影響するとしても対価がモリタポだろうがその他だろうが同じことでしょ。

pizzaa
質問者

お礼

自分が考えていたほど単純ではないことがわかりました。 もうちょっと深く考えてから発言します。 このたびはどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • p2導入にあたってモリタポの質問です

    2chの規制に頻繁に巻き込まれるようになったのでp2を使おうと検討中です。 書き込むには5000モリタポ必要でモリタポの有効期限は一年間とのことですがQ&Aを読んでも疑問が解けなかったので教えてください。 ・5000モリタポを2000円で購入ではなく、モリタポオークションで入手してp2で書き込みする事は可能ですか? ・モリタポの有効期限一年間とのことですが最初に2000円で20000ポイント購入すれば更新ポイントを含め3年間使える訳ではないのですか? 以上です、よろしくお願いいたします。

  • 違法売買について

    ちょっと、知人が困っているんですが。 と言っても違法なことをしたので自業自得と言えばそれまでなんですけど。 医師でもなく、薬剤師でもなく、免許も持ってない人から、処方薬を買う取引をして、品物を受け取ったが、支払いができなくなり、支払いをしない。 それに怒った相手が、その筋の人を行かせると脅され、実際に、やってきた。 違法な取引をしたので、その点で法に触れてはいるのですが、 支払い義務はどうなんでしょう?また、逆にお金を支払ってしまったら、違法な売買で法的にいけないとか。でも、お金が絡まず受け渡しでも違法ですよね? 買うって言っていたのに払わない、払えないと詐欺とかその他の罪にこの場合なるのでしょうか?品物は消費してしまっていて返すことはできないようです。 また、言葉で脅し、実際に、家まで来て、少し騒いだらしいのですが、 この行為に関しては罪に問えるのでしょうか? まず、はなから、違法で法的に罪があるのでしょうし、そういう取引をしたことが悪いんですが、そこはひとまず置いておいて、違法売買、 取引きでの買い手の支払い義務、さらには法的にではなく脅すやり方に出た売り手。その点どうなんでしょう? 違法なことを助長しているのではなく、ついそういう取引をしてしまったが、支払いができなくなって、脅されている友人を少しでもどうにかよい方向、 解決にもって行けるようにしてあげたいのです。 批判を受けそうで書くの怖かったのですが、友人をどうにか少しでも罪を軽くしたいというか、楽にさせてあげたいので、書かせていただきました。 ご批判あるでしょうが、できればよいアドバイスを。 本人も反省しています。一度の過ちなのでやり直すチャンスを与えてください。(それお前自信だろって突っ込まれますかな?)

  • 著作権や児童ポルノなどの法に反している物があるとします

    著作権や児童ポルノなどの法に反している物があるとします それをお金で売買したら逮捕されるのですよね? たぽろだというサイトで法律に反しているファイルをモリタポというポイントで売買していますがそこにファイルをアップロードしている人たちは逮捕されないのでしょうか?

  • 中古品の売買をしているのですが、例えば1月に10個の様々な商品を一括に

    中古品の売買をしているのですが、例えば1月に10個の様々な商品を一括にて100万円にて仕入れをして、9月の期末時にそのうちの5点が売れ残っていたときに、期末在庫高を20万円にして売れた5個の商品の仕入れ金額を80万円として計上することは違法な行為にあたるのでしょうか。

  • バーチャル株の売買は違法?

    先日、芸能人の人気値を株価に見立てて株式市場をネットで運営しているサイトを発見いたしました。これは、証券取引法(?)に違反していないのでしょうか?もし、合法であれば、利用したいと思っています。 そのサイトでは、現金でポイントを購入し、ポイントで株式売買を行うみたいでした。(また、ポイントも現金化可) 違法なのでしょうか?

  • FX自動売買と違う取引が実行され損害

    FXのIFD自動売買設定で注文と違う取引が成立して損害をしました。 注文は、103.65円で1万ドル買 上記が成立したら103.75で1万ドル売の自動売買設定をしていました。 5/22この条件に達したので、取引会社の売買実績を確認してみると、 103.76円で1万ドル買、103.75円で1万ドル売が成立していました。 10POINTの益が、1POINTの損となったのです。 取引会社に確認したところ、その時コンピューターの処理量が増加し、このようになった。訂正してくださいといったところ出来ないといわれました。これでは恐ろしくて自動売買などできません。 取引会社の言っている事が通るなら、故意に操作されても分かりません。取引会社は有名な会社です。今、なぜかログインできません。どうしたらいいでしょうか?アドバイスを宜しく御願いいたします。

  • 不動産の短期売買

    不動産(工場と土地)を所有しており、私からAさんに売買します。私は375,000千円で購入したのですが、それをAさんには225,000千円で売ります。 そしてAさんはその不動産を、Bさんに240,000千円で売ります。 この一連の取引を1年位で行おうと考えております。 そこでご質問です。 (1)短期にこのような取引をすると、法律的に何か違法になるのでしょうか? (2)私、Aさん、Bさんそれぞれどれくらいの税金がかかりますか? ※私、Aさん、Bさん全て法人です。 ※私とAさんは全く関係ないが、私とBさんは役員が身内同士の関係の会社です。 ※私の会社の資本金は4,000万円ですが、そのうち3,500万円の株はBが所有してます。 いわゆる1番株主になります。 以上、よろしくお願いします。

  • 売買手数料と手数料 って違うのですか?

    SBI証券の評価レポートを見ていると下記の文章が書いて有りました。 現物取引の手数料は一回20万円以下で194円なのですが下記の文章では2625円 の売買手数料がかかりますとかいてあります。 どなたか教えてください。 国内株式取引のリスク情報について 国内株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。 信用取引は、少額の委託保証金で多額の取引を行うことができることから、時として多額の損失が発生する可能性を有しています。 信用取引の対象となっている株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、その損失の額が、差入れた委託保証金額を上回るおそれがあります。 国内株式取引の手数料 国内株式の売買取引には、約定金額に対し最大1.2075%(税込)(約定代金の1.2075%(税込)に相当する額が2,625円に満たない場合は2,625円)の売買手数料がかかります。 商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局(金商)第44号 加入協会:日本証券業協会、社団法人金融先物取引業協会

  • 日本市場の1日当たりの売買代金はどれくらいですか?

    日本全体での1日当たりの売買代金は幾らくらいですか? 最近だと、株式は2兆円程度。 225先物で出来高が100,000枚として、13,000円x100,000x1,000=1.3兆円程度。 株式と先物の金額の合計しか分かりません。 東証のシステム停止のニュースで、東証で行われる1日のデリバティブ取引が6兆円と書いてあるのを読みました。 株式よりも盛んに取引されているとは知らず、金額の大きさに驚きました。 他にはどの商品がどれだけ売買されているのか教えて下さい。

  • 動画共有サイトVeohの利用は違法?

    ニコニコやyoutubeなど動画共有サイトはいろいろありますが、veohはユーザー登録してクライアントソフトをインストールすれば高画質で楽しめると聞きました。 しかし、調べてみると「合法P2Pプラットフォーム」だとか「違法ファイルが流れている」だとかで、????な感じがします。ユーザー登録を取り消す人も多いみたいですし…。 というのも、P2Pを利用した共有サイトということはダウンロードもアップロードもユーザーが行うということですよね?そこに違法ファイルが流れているとしたらクライアントソフトを利用してダウンロードすると自分もアップすることになりませんか? 現状では、違法ファイルのダウンロードは合法(本当はグレーなんでしょうが)でもアップロードは違法ですよね。 Veohの謳う「合法P2P」とは一体どういうことなんでしょうか??