• ベストアンサー

日本市場の1日当たりの売買代金はどれくらいですか?

日本全体での1日当たりの売買代金は幾らくらいですか? 最近だと、株式は2兆円程度。 225先物で出来高が100,000枚として、13,000円x100,000x1,000=1.3兆円程度。 株式と先物の金額の合計しか分かりません。 東証のシステム停止のニュースで、東証で行われる1日のデリバティブ取引が6兆円と書いてあるのを読みました。 株式よりも盛んに取引されているとは知らず、金額の大きさに驚きました。 他にはどの商品がどれだけ売買されているのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

株式市場や商品市場の取引額は庶民感覚から言えば想像の付かない額ですね。 でも、小さいです。東京外為市場の取引額は日経新聞の朝刊にのりますから見て下さい。 例として25日では、   直物106.17億ドル   SWAP431.79億ドル   オプション22.61億ドル   合計で約6兆円 これでも少ない取引です。 株価指数先物や商品先物は理論値の取引(決済はすべて差金決済)ですが、 為替は実弾(取引額分の現金が動きます)です。

narusuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初めて意識的に日経の数字を見てみました。 興味深い数字が沢山あったので、改めてきちんと見てみようと思います。

その他の回答 (1)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

関連するQ&A

  • 東証1部の出来高、売買代金が、現レベルになったのはいつから?

    本日の東証1部の出来高概算 ・・・12億9771万株        売買代金  ・・・1兆520億円 と、なっております。 2003年4月末の7000円台のころは、確か、こんなに なかったと思います。 いつぐらいから、出来高10億超えるようになったので しょうか? いつぐらいから、売買代金1兆円超えるようになった のでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 売買代金の定義

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=880920 の改訂版です。 各売買主体の買い越し金額・売り越し金額の和がなぜ0にならないか、で、 正確には考えている期間が短いほど誤差が大きいようです。 このことから、売買代金の定義は、 すでに取引が終わった株式の代金でなく 翌週(翌月)に持ち越される金額も含んでいることが 示唆されると思います。 実際にはどうなのでしょうか?

  • 主市場

    株取引の初心者です。 買いたい銘柄があったのですが大証(主市場)と東証がありました。現在値も少し違っていますし出来高数も違います。もちろん主市場のほうが出来高は多いですが現在値は少し高いのです。この違いはどう解釈すればいいのでしょうか?当然東証で買ったら東証でしか売買できないのですね?やはり主市場で買うほうが効率がいいのでしょうか?会社にとってはどの市場も同じ扱いなのでしょうか?(株主優待とか配当など)

  • 売買高について

    ここ何日か東証一部の売買高は約20億株です。 (1)毎日日経新聞のマーケット欄の主な指標に売買高が載っていますが・・ 一つ疑問なのが、この売買高は取引された株式を単純に加算したものなのでしょうか。 銀行株一株もトヨタ100株も単純に合計されたものなら、取引単位の小さい銘柄はウエイトが低くなっているのですか? それとも何らかしか修正が加えられているのでしょうか? (2)一日の売買高ですが、20億株は市場の浮動株の何割ぐらいに当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 売買手数料と手数料 って違うのですか?

    SBI証券の評価レポートを見ていると下記の文章が書いて有りました。 現物取引の手数料は一回20万円以下で194円なのですが下記の文章では2625円 の売買手数料がかかりますとかいてあります。 どなたか教えてください。 国内株式取引のリスク情報について 国内株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。 信用取引は、少額の委託保証金で多額の取引を行うことができることから、時として多額の損失が発生する可能性を有しています。 信用取引の対象となっている株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、その損失の額が、差入れた委託保証金額を上回るおそれがあります。 国内株式取引の手数料 国内株式の売買取引には、約定金額に対し最大1.2075%(税込)(約定代金の1.2075%(税込)に相当する額が2,625円に満たない場合は2,625円)の売買手数料がかかります。 商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局(金商)第44号 加入協会:日本証券業協会、社団法人金融先物取引業協会

  • ライブドアはなぜ売買停止にならない?

    なぜ、今日ライブドア株式は売買停止にならないのですか? 以下、東証による「売買の停止」についての説明。 証券取引所では、公正な価格形成と投資者保護を図るため、必要に応じて売買を停止する措置を講じています。 売買が停止されるのは、投資判断に重要な影響を与えるおそれがあると認められる情報が生じている場合で、当該情報の内容が不明確である場合又は取引所が当該情報の内容を周知させる必要があると認める場合、売買の状況に異常があると認める場合などです。 売買停止の後、原則として上場有価証券の発行者が当該情報の開示を行い、東証がこれを確認してから30分後に売買が再開されます。

  • SQ特別精算日の売買動向から読み取れるもの

    株取引は10年以上ですが、知識はいまだ初心者です。先日、9月8日(金)はSQ特別精算日でしたが、この日の売買動向から読み取れるものを教えてください。 ちなみに私が持っている株は、取引開始9:00に188万株▲13円で始まり、終わりは出来高411万株、▲22円で、3日続落でした。 聞きかじりの知識では、「裁定買い残」が多いとSQ精算日に大量の「売り」が出るとありました。日ごろ100万株もつれの出来高しかないこの株で、この動向は、「先物安」と評価されて下げていると考えた方がよいのでしょうか?(ちなみにコード6103です)

  • 東証の売買代金の今と昔

    現在東証の売買代金は約3兆円ぐらいですが2003年の大底のころと2005年後半から2006年の爆上げ相場ではどれくらいの水準だったんでしょうか?

  • 東証の投資部門別売買状況について

    東京証券取引所がホームページで公開している、投資部門別売買状況の内容についてです。 株券→年間(2007年)→売買代金ベースのPDFを開くと、東証一部の売買状況が記載されています。 その左の真ん中くらいに、「総売買代金に占める全62社合計及び自己・委託別比率」で、 自己取引24.1%+委託取引64.5%=総計88.5%と記載されていますが、 残りの11.5%は、誰が売買しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーロドルについて

    FXでユーロドルの通貨ペアが一番取引量が多いと聞いたのですが、この取引量というのは株にたとえると売買代金上位銘柄とか出来高上位銘柄にあたる感じですか?株式だとある程度の出来高がないと大きい資金で取引できないとおもいますが。