• ベストアンサー

遊離軟骨の除去手術について

右肘に遊離軟骨があるようです。 普段の生活には全く支障がないのですが、机に軽く肘をついた位でもタイミング(または場所)によって激痛が走ることがあり、コリコリとした軟骨が動くのが分かります。 自己診断ですが、遊離軟骨という症状で間違いないと思っています。 除去手術って簡単にできるんでしょうか? また、それ以外に治療方法ってあるんでしょうか? サッカー選手なら足首、野球選手なら肘に発生して手術するというニュースをたまに見ますが、彼らはスポーツ選手なので復帰に数ケ月もかかっていますよね。 あまり入院とかもしていられないので、困ったなぁって思っています。 手術をしたことのある方、または詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.3

そのような症状で遊離軟骨を断定されるのは、ちょっと難しいと思いますが、いちお簡単に遊離軟骨を説明しておきますと・・・ 小児から青年期にかけての男児で肘関節や上腕小頭部や膝関節に好発し、軟骨下の骨組織に壊死がおこり、健常組織と分離し遊離体を形成するものを解離性骨軟骨炎といい、関節の運動障害と痛みで発症します。 中年男性に多く肘・膝・股・肩関節に好発し、関節の滑膜から軟骨や骨が形成されそれが成長し遊離するものを骨軟骨腫症といいます。遊離体は大小不同で、時には数100個におよぶときもあります。 推測ですが、年齢がお若いようですし、遊離軟骨だとすると解離性軟骨炎でしょうね。 遊離体を作る前に発見されれば単なる関節炎ということで患部の安静で治癒することもありますが、遊離体を形成した場合は、手術によって摘出することになります。 その際の手術ですが、遊離体の大きさや、数によって、切開をして、観血的に開放で行うこともあれば、鏡視下手術のこともあります。 現在は、鏡視下手術が主流です。関節鏡という細いスコープを関節内に挿入し、遊離体や滑膜をハサミのようなカンシで取り除きます。鏡視下手術のほうが、創も小さくすみますし、回復も早いという利点もありますが、遊離体が大きい場合や数が多い場合は、適用とならない場合もあります。肘の手術の場合は、全身麻酔となりますので、ある程度の入院期間が必要となります。 日帰りで軽く・・というのは、まず無理です。 とりあえず、まずきちんと整形外科を受診して、確定診断をつけることをおすすめします。 もしテニスなどのスポーツを頻繁にやっていらっしゃるようでしたら、スポーツ外来などのある大学病院をお勧めします。手術件数も多くこなしているので、いいと思いますよ。

keisukekun
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます。 「遊離軟骨」という言葉だけを知っていたので、きっとそうなんだと思っていました。 明日、さっそく病院に行くことにしました。 スポーツ外来のある病院を探してみます。

その他の回答 (2)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

コリコリするのは尺骨神経ではないですか? 肘をぶつけた時、小指がしびれたりしませんか? 一応念のためご確認を。

keisukekun
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 そう言われるとやはり病院に行った方がいいんだなって思いました。 でも、実はゆうべからコリコリが見つからなくなってるんです。 ですから病院に行っても説明に困るかなって思ってるんですけど、とりあえず行ってみます。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

遊離軟骨が原因で激痛がでるのは、関節に遊離している軟骨が挟まった時です。 遊離軟骨による症状ではない気がします。 ご心配であれば早期に専門医にご相談ください。 自己診断で放置するのは良くないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 息子の肘の軟骨除去手術

    中学2年の息子で、野球をやっています。 昨日、腰を診てもらうついでに肘を診てもらった所、遊離軟骨が在るとの診断、 医者は手術をしないといけないかもとのこと、(その病院ではできない)さらに骨も削らないといけないかもとの診断。 息子は、今まで肘が痛いことは一度もないのですが、真直ぐに肘は伸びません。 (1)手術しないと本当にいけないのか? (2)リハビリは長くかかってしまう?ましてや骨を削ってしまうと時間がかかる? (3)鉄板をいれる手術もあるのか? (4)今すぐ手術をしないと野球ができなくなる? プロ野球選手でも同じ手術をした人はたくさんいるみたいですが、 息子本人、手術はしたことがないので相当めいってます、親も同じ気持。 不安で困ってしまってます、なにかいいアドバイスをお願いします

  • 軟骨剥離除去手術後・・・。

    4月15日に左足首軟骨除去手術をやりました。 内視鏡を入れての手術でした。10日間ほどの入院生活でした。 私はマラソンランナーであり、陸上ランナーです。 2ヶ月たったのですがまだ走れません。 術後の経過は順調で担当医師からは走っても良いと言われたのですが、走ると患部が腫れて次ぎの日の朝痛みが発生します。 まだ走ってはいけないでしょうか? それとも痛いのを我慢して走っていけば痛みは取れていくのですか? 今は不安でしかたありません。 鍼灸の先生には痛みはあるのは当然。走ってみろといわれるのですがどうなんでしょうか?良いアドバイス教えてください。 また以前のように元気に走りたいと思っています。

  • 足首の軟骨が無くなった痛みの対処は?

    3年まえに足首を解放骨折しました。手術後は足首があまり曲がらず、また着地の軽い衝撃を加えると痛いながらも、なんとか歩けていました。 それが、最近、1/3は残っていた足首の軟骨が無くなり、骨がすれるようになってしまいました。したがって、膝を出す方の足首の曲げができず、非常に歩き難いうえ、歩き始めが極端に痛みがあります。 質問1 軟骨が無くなると、歩き始めが極端に痛むものでしょうか? 質問2 軟骨が無くなると、足首の曲げができなるものでしょうか? 質問3 足首の補助具(金属の枠のようなもの?)があるとのことですが、それはどんなもので効果はどうでしょうか? それを着けて自転車は乗れますか? 質問4 ここまで悪くなると、固定手術をしなければいけないのでしょうか? 固定されると歩くことの支障は、どれくらいあるのでしょうか? 質問5 固定以外に、他に良い治療方法はありますか? 分かる方や軟骨の症状の経験のある方がおられましたらお願いします。

  • 仮に軟骨損傷だったら・・・(サッカーで怪我)

    2004年5月30日にサッカーの試合があって、 右足首を接触で痛めました。 2004年6月21日現在、歩くことはできるのですが、 走ると右足首に痛みが走ります。 右足でボールを蹴ることができません。 仮に蹴っても激痛が走って、片足立ちしないといけません。数分で痛みはひきます。 つまさきでなら蹴れます。 足首を痛めるのが初めてなので、 1週間もすれば治っているだろうと思っていたのですが ちっともよくなる雰囲気がありません。 整形外科に行こうと思っているのですが、 仕事で忙しく行く機会ができません。。 それで、いろいろ調べていたら くるぶしの骨のあたりの 軟骨損傷とか~ネズミとかいうのを知って、 手術しても治らないとか書いてあったので 怖くなってきました。 仮に診察にいって軟骨損傷だと 二度と右足でボールを蹴ることができないのでしょうか? というかサッカーはできないのでしょうか? また、診察にいくのはいいとして、診断だけでなく 何かしてくれるのでしょうか?よくなるために。 湿布を貼っても全く効果がないので。。 何か特別な処置があるのでしょうか? 25歳男です。 よろしくお願いします。

  • 軟骨ピアス 痛み

    皮膚科で軟骨に空けてもらおうと思うのですが痛み期間は大体どの位続くのでしょうか? 日常生活に支障が出る程の激しい激痛が続くのであれば何も出来ないのでその辺りが心配です。 また皮膚科等で空けられた方がおられましたら費用の詳細についてもお答え頂ければ幸いです。 回答の程どうぞ宜しく御願いします。

  • 肘の手術

    中学3年で野球をしています。 ポジションはピッチャーです。 今右肘が痛くて悩んでます。 キャッチボールだけでも少し痛みます。 それで、肘の手術をしたら 後遺症とか球が遅くなったりしますか?

  • 膝の軟骨

    かなり前(17年ほど前)に膝が痛く整形外科で診察してもらいました。軟骨が磨り減っているのでそれを取り除くと良いといわれました。しかし手術しても治る保証はないと言われたので。結局、手術するのを止めて現在に至ります。 最近症状が益々悪くなり、たまに膝が痛くて曲げられない事もあります。やはり手術した方がいいんでしょうか?膝にメスを入れるのは良くないとスポーツ選手が言っていたのを聞いた事があるのですが運動能力に支障をきたしたりするんでしょうか?そもそも軟骨を取り除いて大丈夫なのかすごく疑問です。同じような手術を経験された方、専門の医者の方がいましたら意見を聞きたいです。 その他、どなたでも結構ですので情報をお待ちしております。

  • 足首の軟骨が摩耗…

    先日、急に夜も眠れないくらい足首が痛くなりました。次の日病院でレントゲンを撮ってもらったら、足首の軟骨が摩耗して無くなってました。その為、骨と骨が擦れて、ささくれ立った尖った骨が足首周りの筋やアキレス腱に当たり痛いのだそうです。 MRIも撮ってもらいその結果報告が3日後で、その時に今後の対処方法を聞くのですが、心配で眠れません。 どなたか同じ経験をされた方や詳しい方はいらっしゃいますか? 私の足首は手術をすれば、スポーツが出来る位まで回復するのでしょうか? 教えて下さい。 因みに、私は28歳男性です。

  • リウマチでの滑膜切除手術

    藁をもすがる思いです。36歳女・リウマチになり5年程です。リウマトレックス4ミリ服用中です(7週目ですがまだ効果無し)今は活動性の状態で両手首軟骨ほぼ全廃。右肘も腫れ出し今までの手首の経過をみると、腫れが続きその後軟骨の変形となるようで肘もいづれ動かなくなると心配です。外科・内科的に積極的に治療したいですが、通院中の総合病院は、肘の外科的治療は今後も考えてない様です。同じ病いの方には解っていただけると思いますが、このまま肘が動かなくなる過程をだまって見るより外科的にできる事はやりたいし外科内科と平行して治療したいです。内科医よると滑膜切除手術は今は一般的ではなく内科的に治療するとの事です。ネットでは滑膜切除手術後は腫れる事なく良好だという人もいるし手術してもまた腫れがでるとの意見もあります。しかし少しでも変形を遅くできるなら、やりたいです。関節腫れ部分を取除く事ができるような注射もあれば、やりたいです。外科的治療を勧める勧めないに限らず、リウマチ外科治療に積極的な病院を教えて下さい兵庫県・大阪市内でお願いします。肘滑膜切除を受けた方のお話も聞かせて下さい。

  • 小6の息子が関節ねずみになりました

    軟式野球チームでピッチャーをしている小学校6年生の息子が関節ねずみと診断されました。 はがれて飛んでいるねずみ(軟骨)の除去は勿論、病巣が幅1cm、深さ5mmほどあるので、膝の軟骨をその病巣に移植する手術も同時にした方がいいと言われました。 野球をこれからも続けていくなら、早めの手術が適切だと思います。 もし、これを機に野球をやめてしまうなら、ねずみの除去だけして、軟骨の移植はしないという選択肢もあるのでしょうか? 野球するしないに関わらず、移植手術はした方がこれからの骨の成長にはいいのでしょうか? 病院の先生はいずれにしても病巣が大きいので移植をした方がいいとおっしゃってます。 野球はできれば続けていきたいと息子は言っています。 続けさせてやりたいのですが、まずは息子の体の成長が一番だと私は考えています。 手術をしなくてよいのなら、幼い体にメスをいれたくはありません。 とても悩んでいます。 詳しい方、同じような手術をされた方、その親御さん、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう