友達を誘った旅行の日程が重なった場合、キャンセルするべきか?

このQ&Aのポイント
  • 来月、友達を交えてみんなで旅行に行く予定ですが、私が選んだ日程と同窓会の日程が重なってしまいました。
  • 友達との旅行には前から考えており、友達には日程調整をお願いしましたが、同窓会の案内が来てしまいました。
  • 同窓会は久しぶりの再会の機会であり、特に遠くに行ってしまった友人と会える貴重な機会となっています。旅行をキャンセルすべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらを取ればいいのでしょう?

来月、友達(以降A)を交えてみんなで旅行に行きます。 私はその旅行には11月半ばより行くことを決定しており、Aを誘ったのは11月の末になります。 Aは仕事柄、休みが不定休なために、次月のシフト調整を1ヶ月も前からしないといけなく、その締め切りが12月の15日だったので、私はAに日にちを伝え、Aも来月の旅行に当たる日を調整してくださいました。 ここまではよかったのですが、運が悪かったのか偶然が重なりすぎたのか、Aがシフト調整を報告した直後に、友人から同窓会の案内が来てしまい、その日が私が旅行にいこうと決めていた日にちと見事にかぶってしまったのです。 私たちの同窓会は、同窓生全員に往復はがきを出して先生を呼ぶ、ホテルで開くなどの「正統派」ではなく、気の合う連絡の取れる人だけの飲み会のような感じの同窓会で、私は毎回参加させていただいております。 しかも、今回は同級生のBが結婚して遠くにいってしまってるのですが、久しぶりに実家に戻ってくるとのことで話が来たのです。 近くにいるのなら、同窓会は「またの機会」と断ってたと思います。 ポイントは・・・ 1:私は旅行の日を11月から考えていた 2:旅行にAを誘い、Aはその旅行に休みをあわせてくれた 3:私が旅行に行かない場合、Aが行かなかった場合は、何のためのシフト調整になるのか意味がなくなる。行った場合はAにとって他の同行者は初対面になるためにAが心細くなる。 4:Bは結婚して遠くに行ったため、めったにあえない。久しぶりの再開になる。 (尚、AとBは同級生でも友達でもありません) こんな状況ですと、旅行をキャンセルしたほうがいいのでしょうか? 今は何度も言うように「まさかの予定外だった」としか言えないです。 何かアドバイスがあれば聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

「来月の旅行に当たる日を調整してくださいました。」 これはひじょうに大きいですよ。 「直後に、友人から同窓会の案内が」 単純明快なルールとして、 ★約束は守らねばなりません。 Aとは約束しており同窓会に出ると約束はしていません。 厳格に先着順で決まります。 「Bが結婚して遠くにいってしまってるのですが、久しぶりに実家に戻ってくる」 それはB自身の都合であって、 あなたに合わせて調整したのではありません。 したがって、 旅行を選ぶほかありません。 上記以外の事情を合わせても、 これは覆りません。 あなたが強烈にBに会いたいなら独自に Bのところへ行くことは、やろうと思えばできるのです。 マイナス面が大きくてやらないのだから、 なによりも優先するのではありません。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同窓会の案内をしたのはBではなく、Bの友達が「Bが久しぶりに戻っているのでしてあげたいと思う。どうか?」という形でした。 アドバイスの元、旅行を取ろうとしましたら、今度はAの職場で今月一杯で辞めた人が現れたために、シフトが狂ってしまい、結局Aはキャンセル。また振り出しに戻ってしまいました。

その他の回答 (2)

回答No.2

これは旅行優先でしょう。 まずは先約であることが第1の理由。 そして、わざわざAさんにシフト調整までしてもらっていることが第2の理由です。 また質問者様が欠席した時の影響を考えてみても同様です。 同級会は気の合う人たちの飲み会に近いもののようですから、都合で欠席となっても仲間は残念に思うでしょうが、困る人はいませんし、迷惑にもなりませんよね。 一方、旅行の方はAさんが困るし、先約だったのに欠席では失礼にも当たりますよね。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 11月にこの旅行の案内が出たものの、案内が出た直後は「確定」ではありませんでした。 (今年は特に、「予定外」の用事が非常に多く、そのこともあったために「いきたい」と思った反面「どうせまた予定外になってキャンセルになるんだろう」のような気持ちがあったので友人を誘ってた頃は7割位ほどの気持ちでしょうか?? 友人が行くと分かった時点で初めて100%の気持ちになったのですが、シフト調整の日が来た日と同時に同窓会の案内が来たというほうが正しいです。 同窓会のほうは事情を話して欠席を取ろうと思います。 ただ、同窓会のことなどは私の親につーつーになりやすいのです。 (Bではない主催者と犬の関係で接点が多い関係上) さすがに、みんなも「旅行をキャンセルしてまで同窓会に来て欲しい」と求めはしないと思いますが・・・

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

どちらを選んでも公開はしますよ、それでここに相談に来たのでしょう。世間の考え方では先に予定していたほうが優先されます。 もし後からの行事を優先させて前に予定したという悪例を自分の中に作ってしまうと次回からも理屈をつけて後からのものを優先させてしまうでしょう。 そうなると信用は薄れていき、結局それでどんどん友達が離れていくようになるかもしれません。 それでいいなら、あとから入った同窓会を優先させるといいでしょう。最初のほうを優先させるとみんな納得してもらえますが、後からでは同窓会の人だけです。これで答えが出ましたね。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来月の旅行の案内が出たのが11月頭で、実は3月の頭に出た案内の場所と同じところで、今年、事情でいけなかったために、案内で出たときには「これは行かないと」と思っていたしだいでした。 (100%に見えるようですが、今までも予定外が多かったので、この時点ではまだ100%ではなかったです。) 12月に入るか入らないか時点では、他の事情で迷っていました。(そのときは同窓会の話はまだ出てきていません) 多少迷いを持っていましたが、旅行のほうが先に思っていたので旅行をとるほうが一般的に正しいのかもしれないですね。 さすがに、同窓会の人が「旅行をキャンセルしてまでこっちに来てくれ」と求めるとは思いません。 どちらも大切な友人です。 同窓会の人もちゃんと分かってくださると考えて大丈夫ですかね。

関連するQ&A

  • 振り出しに戻ってしまいました

    振り出しに戻ってしまいました 以前、旅行と同窓会の誘いが来てしまったことで相談させていただいたかと思います。 (「旅行」を決めたほうが若干早かったが、5分ほどの差でした) 旅行は、当初は友人のAを誘っており、Aは仕事が不定休で、1月のシフトを決めるのには前の月からしないといけない状況であり、Aは私から日にちを聞いて、その日を休みにしてくださいました。 (尚、Aは同級生とは一切関係はありません) その後しばらくして、Aの職場で突然仕事を辞めた人がいたために、Aはその希望していた休みが休めそうになくなり、旅行も辞めないといけない状況になり、「(旅行は)辞める」と連絡してきました。 前回質問したとき、Aのこともあったので、同窓会はもうあきらめようと決めていたのですが、またしても予定外が起こったために、私の状況としては振り出しに戻ってしまったのです。 一方の同級生(以降Bとします)は、私にも同窓会には参加して欲しいといっております。 先日話をしたところ、「キャンセルしてまでして(同窓会に)来てくれるのはうれしいけど、旅行も大切だから任せる」と答えが来ました。 その答えは最もな答えと思います。 もちろん、「キャンセルしてまでして同窓会に来てくれ」とは言っていません。 私本人は、Bとは久しぶりになるので同窓会も参加したいが、旅行の行き先が去年の3月と同じところで、その当時、前々から楽しみにしていたのに、その去年の3月に直前でダメになったために、「今度こそは」という気持ちがあります。 ポイントは 1:旅行の案内は11月に来たけど、その時期にはまだ参加を決めていなかった 2:旅行を決めたのは12月に入ってからで、ほとんど同時期に同窓会の案内が来てしまった 3:当初Aが旅行に参加する予定で、日にちをAは合わせてくださったが、予定外でAは旅行を断念せざるを得なくなった 4:Bと会うのはめったになくなる 5:同窓会に参加する人におしゃべりな人がいるために、私の親にツーツーになる可能性がある。(同窓会を取らずに・・・などと思われるのでは・・・と言うことですね) 6:旅行先が去年の3月に楽しみにしていたのに、直前にダメになって「今度こそは」感がある 多分、どちらをとっても後悔することになるとは思いますが、アドバイスをお願いします。

  • いいのですか?

    来月の4日~6日まで東京に旅行に行くことにしました。 自由に休みが取れる希望休を3日間取れるのですが、それを全部使おうと思っていたら高校の同窓会の連絡が来ました。 その三日間は叔父の一周忌と重なっており、その用事を済ませるついでの旅行です。 同窓会にも行きたいので、その三日間のうちの一日は有給を使い、後の用事は希望休を使おうかと考えています。 私の仕事はシフト制で、月9日間の休みです。 有給を使うと計10日の休みになってしまいます。 新人が有給を使い一日多めに休みを取ってもよいのでしょうか? 理由はその用事の為です。 前に通院で3日間遅刻しました。  給料明細には有給扱いと書いてありました。 入って今月で半年たちます。

  • 私はどうするべきですか??

    私はどうするべきですか?? 私は高校の友人Aと旅行に行く約束をしました その時に2人でもいいけどあと一人誰か呼ぶ? ということになり高校の友人Bを呼ぶことになりました 友人A,Bとは高校のクラブが同じで卒業後も仲良くしていました ある程度日程が決まりかけた時に友人Aから クラブの同窓会をしたいが全員集まれる日が旅行と被っているので 日にちをずらして欲しいと言われました なので私が日にちを変え、変えた日にちを二人に教えると Aは大丈夫だったのですが、Bは都合が悪いということでした 結局3人予定が合う日がなく私は次の事を考えました 1)旅行をなしにする 2)Bに諦めてもらい私とAで旅行に行く 3)私が諦めてAとBで旅行に行ってもらう このことを友人Aに伝え散々二人で悩んだ結果(2)を選択しました 私はこのことをBにこのようにメールしました ・Aにクラブの同窓会を優先してと言われた ・今回はBに予定がある日に行くことにする ・自分たちから誘ったのにこのような形になって本当に申し訳ない ・春休みにまた一緒に行こう しかし、メールの返事はありませんでした きっと、Bは旅行を楽しみにしていたので怒っているのだと思います 始めはBがどう思おうと返事するべきでは? と思っていましたが質問文を書いていると これはただの私とAのワガママだと気づきました Bには申し訳ない気持ちでいっぱいです 私はこのことで私たち3人の関係が壊れそうで心配です 関係が壊れるぐらいなら私は諦めて友人A、Bで旅行に行ってもらおう と思ったのですがAは私と行く気になっていますし Bもおそらく今さらだよと思うと思うんです 私はこの旅行の幹事としてこのことにどう対処すべきですか?

  • 場所を表す『於いて』の位置は?

     同級生が集まって集合写真を撮ったのですが、その写真に、場所を記載したいと思っています。  例えば、(1)『A同窓会(B公園於いて)』、(2)『A同窓会(於いてB公園)』を思い浮かんだのですが、於いてを使ったものとしてはどちらが好ましいでしょうか?  あるいは、於いてを使ってもっと良い記載があるでしょうか?

  • 妥協点

    私は27歳、主人は30歳。結婚して3年半です。 現在、札幌在住で年末年始は主人の実家がある熊本で過ごしてきました。 主人はこの帰省のタイミング(1月1日)に厄払い、中学の時の同窓会があり、久しぶり(5,6年ぶり)に同級生とも会えるし参加したいとの事だったので、私は夕方までに帰ってきてほしいことを伝えた上で了承しました。 そして当日を迎え、主人は10時に実家を出発していきました。が、帰ってきたのは22時。 久しぶりに同級生にあったとは言え、私としては今回の帰省を含め義両親と会うのは3回目だったこともあり、帰ってきた主人に「夕方には帰ってきてほしいと伝えたし、何よりまだ会って3回目の義両親と一日過ごしている大変さを考えて早く帰ってきてほしかった」不満を述べました。 ※義両親はとても優しくしてくれています。 しかし主人は「久しぶりに同級生と会っているんだから、いくら約束したとはいっても帰る時間は縛られたくなかったし、会って楽しい気持ちを理解してほしかった」と言ってきました。 私はいくら優しい義両親とはいえ主人の実家に1人で置いていかれる事も本当はイヤだなと思い、最初は「同窓会に行かないでほしい」といいましたが、久しぶりだし、会いたいだろうなと考え直し『夕方までに』と制限はつけたものの「同窓会に行ってきて」と考えをゆずったつもりだったのに、主人に『縛られたくない』といった上記の反論をされ納得できません。 こういった場合の妥協点はどこだったのでしょうか。 ・主人のいう通り久しぶりに会う同窓会だから時間は気にせず行ってきてという ・今回の私の様に、帰ってきてほしい時間を伝え、主人には守ってもらって、同窓会にいってもらう ・同窓会には行かないでもらい、一緒に実家で過ごしてもらう ・一緒に同窓会に参加する といった事くらいしか思い浮かびませんが、皆さんはどうしますか?

  • 店長が休みを取らせない

    希望休暇について、教えて下さい。 私は、アパレル業界で働いています。 私の店では、次の月のシフトを店長が決める為に、前の月の20日までに希望休暇を2日間まで、店長に連絡するルールがあ ります。 私もルールに従い20日までに希望の日にちを1日出していましたが、出揃ったタイミングで店長が、『これから、希望休暇は無し。』と言い出しました。 店長抜くと、従業員は私含め3人ですが、それぞれの希望休暇を確認すると、全員がバラバラで被っている日にちは、ありません。 特に、店長から『何故、希望休暇を無くすのか。』という説明もありませんでした。 そして、昨日来月のシフト表が配られましたが、Aさん希望休暇の日に出勤、Bさん休み、Bさん希望休暇の日に出勤、Aさん休みという無茶苦茶なシフトが組まれていました。 私も家庭の事情等があり、希望休暇を無くされると、家庭の用事が出来なくなりますので、困っています。 店長からは、『休みたいなら、代わりの人を連れて来て』と言われてます。(本来なら、店長が他店にヘルプを頼むのが普通ですが。) 今、同店の人に休暇の交代を頼んでいますが、店長に伝えて、断られたらどうしようかと思っています。 有給休暇でも、時期変更権とかで会社は断る権利があると聞きましたし。(3人の内、来月一杯で辞める子が1人います。人手不足?) この場合、泣き寝入りしか無いのでしょうか。 休みの希望日までは、3週間先です。

  • 同窓会開催日の決め方

    来年のお盆に同窓会を開催したいと思っています。 8月15日が金曜日、16日が土曜日です。 土曜日のほうが良さそうですが、終わりのギリギリな気がして15日がいいのではと思っていますが、どうですか? サラリーマンでないのでわかりません。 お盆なので逆に土曜じゃないほうがいいのかな。。15日は終戦記念日だし。。 声がけは3月くらいにはしようと思ってます。 教官などもお呼びしようと思っています。学校は休み?まあ夏休みですかな。 それと話は変わりますが、題名は何が妥当でしょうか。 祝○周年00年卒同窓会等々 (正式には特定の学年のみなんで同級会なのかもしれませんが浸透してませんよね。)

  • 社員旅行について

    社員旅行について、欠席理由が非常識かどうか質問させていただきます。 私が勤めている会社では割と毎年社員旅行に行ってます。(1泊2日です) 今年もあるのですが、日程が発表された日が、同窓会と同じ日でした。 ただの同窓会なら旅行を優先するのですが、幹事を任されてまして、同窓会を優先して会社側にその旨を伝え、休みを取りました。(少し渋られましたが、幹事なら仕方ないと言っていただけました) ちなみに、同窓会の方が旅行よりずっと前に決まってました。 私としては、忙しい仲スケジュールを空けてくれた人たちに再度ずらしてもらうのは申し訳ないので、旅行を欠席する判断をしました。 社員旅行は会社が全額負担するわけではなく、社員の給料からの積み立ててです。ですが、毎年半強制で行ってます。 親しい友人(男)に言ったら、普通はそんな理由通らない、自分なら日程を再調整して社員旅行を優先すると言われてしまいました。 これって非常識なのでしょうか? 会社側は受け入れてくれたので、そんなに非常識ではないと思うのですが・・・。

  • アルバイトの休みについて

    明日はアルバイトのシフトが入っているのですが、急遽同窓会が開かれることになりました。 私はどうしても久しぶりに再会したいのですが、会社にどんな理由にすればよいか困っています。どうすればよいですか?

  • 同級会と同窓会との違いについてお尋ねします。

     内容に違いがあるのでしょうか。「同級会」はA組、B組などクラス単位の会、「同窓会」は同学年の幾つものクラス全体の懇親会と思っていたのですが、テレビ等で「同窓会」とひとくくりに題じているので、なにかシックリ来ません。  この違いについて、お国がらでもかまいませんので、お教え下さい。