• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は法律事務所に勤めている事務員です。3月25日から試用期間を終え、正)

私は法律事務所で働いていますが、退職を勧められました。雇用保険の失業給付はいつから受けられるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は法律事務所で働いている事務員ですが、上司から自己退職を検討してほしいと言われました。
  • 退職する場合、雇用保険の失業給付を受けるためにはいくら働く必要があるのでしょうか?
  • 前職では雇用保険に加入していませんでしたが、現在の雇用保険には加入しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

>自己退職を検討してほしい。 ありえないというか、日本語になっていないですよね。弁護士さん らしからぬ言葉かと・・・。心中、お察しします。トラブルを避ける ためなら法律家とは思えない言葉も使っちゃうのかと・・・。 採用後に能力が足りない可能性があると困るので、試用期間がある わけです。それを越えて雇用したのだから、能力が足りないのでは なく、ちゃんと仕事ができるように指導する能力が、雇用者に欠けて いたわけです。それを弁護士さんも知ってるから、こんな変な日本語 を使うわけです。 どうせ、急がないと言いながら、1月、2月もどうだ、どうだと 聞かれるのは確実だと思います。3月までに決めろと言われたこと の言質を確認して・・・1月、2月はとにかく足元の仕事を一生懸命 やりながら、首になっても良いように将来のことを考えたらいかが ですか??質問されたら、「とにかく昼間は一生懸命働いて、週末 は転職も考えてます。」って答えて・・・3月1日に「すいません、 まだ結論が出ません。」って答えるのが良いかと・・・。 そうすると、4月分まで給料がもらえますから・・しかも会社都合 で・・・。現実的には、2月末で会社都合を宣言される可能性が もっとも高いと思いますので、そうなって困らないように準備する のも大切だと思います。 失業保険は12カ月が受給条件ですので、質問者さんの場合は 資格があり、しかも会社都合ですぐに4月から給付が受けられる と思います。会社都合だと、質問者さんの後任がハローワークで 募集できないんです。そんなせこい理由で自己都合にしようって いう上司の言うことを、たとえ弁護士だからって聞く必要があり ません。むしろ、労基とのトラブルを避ける人たちですから、 安心して主張すべきと思います。

maimaikei
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。取り敢えずは3月までは出来る限り仕事をして、業種を絞らずに就活をしたいと思っています。 しかし、この状態で3月まで“居座る”のはかなり神経図太くいかないと保たなそうです。きっと仕事も廻ってこなくなるでしょうから。 今回のことで、かなり自信喪失してしまったのと、1年足らずで会社都合で退職したとなると、次も法律事務所で働くというのは絶望的‥と思われ、本当に残念で仕方ありません。狭い世界ですから‥。 とにかく家族や友人に心配かけないように、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

そうですね。3月までに決めないと解雇通告が来るかも。 3/22まで。 いやーどうかなー。 それもひとつの手かも 弁護士さん相手に係争するのはどうかと思います。潔く見切りを付けるのもあなたの為かと思います。 早く新しいところを見つけましょう。

maimaikei
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。取り敢えずは3月までは、ある仕事を懸命にこなして転職活動をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試用期間

    現在、転職活動中です。 前職において、試用期間中に雇用保険が未加入だったことから悩んでいます。 前職は4月に入社をしたのですが4ヶ月間の試用期間がありました。 試用期間中は雇用保険に未加入でした。 (8月に加入) 履歴書には4月入社としているのですが 雇用保険被保険証の加入日と履歴書の入社日が異なっています。 職歴詐欺として解雇通知されるのではないかと不安です。 8月入社に履歴書も変更をしたほうがよいのでしょうか?

  • 法律事務所に就職するには?

    法律事務所で弁護士の補助的な業務で働きたいと思っているのですが、求人誌をみてもそうは募集はでていません。 今のところは、リストをつくってひとつづつ当たっていこうかと考えています。 専門の派遣会社もあるようですが、この先ずっとその職業でいく決心なので直接雇用してもらいたいと思っています。 それと、法律事務所は規模が小さい個人業が多く、社会保険加入していないなど、当たり前のことなのでしょうか? その他給与など待遇のほうがどうも心配な点が正直あります。 質問内容は(1)求人(2)待遇の件です。 どなたか何か知っていれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 試用期間中の転職について

    現在試用期間中ですが、転職を考えております。 社会保険の手続き中ですが、どうなるのでしょうか? 2月から現在の職場で働いております。末まで働いていたので、前職に引き続き社会保険に加入できるというのでパートですが、年金手帳をお預けし、手続きしてもらうことにしました。 その後年金手帳は返却して貰えましたが、協会けんぽの保険証と雇用保険被保険者証はまだ頂いておりません。保険証はともかく雇用保険被保険者証ってそんなに時間かかるものでしょうか? このような状態で即日退職翌日から違うところで働くのは無理ですよね。 せめて雇用保険被保険者証は必要となりますよね。 分からないので教えて頂けると助かります。

  • 再就職先を試用期間で辞めた場合、前職での失業理由は有効ですか

    質問が重複していたらお許しください。 昨年11月末付けで退職勧奨により7年勤めた会社を離職し、12月1日より新しい会社に就職しました。が、試用期間のため健康保険は任意継続、雇用保険は未加入です。現在勤務中の会社を試用期間中に退職する場合、特定受給資格者として認められるのでしょうか。

  • 試用期間中の退職

    現在働いている会社は15人程度の小さい工場なのです。今年の8月から働き始め、3ヵ月の試用期間を経て11月から正社員登用される予定ですが、その3ヵ月間は厚生年金、社会保険は加入させてもらえないそうです。 前職での雇用保険加入期間は5年以上あるのですが、上記を理由に退職した場合会社都合として失業保険を給付して貰えるのでしょうか?

  • 試用期間中の解雇

    明日返答をしないといけないので急いでいます。 今年1月16日から試用期間で働いており、満了日は4月15日で 双方の合意があれば、4月16日から正社員ということでした。 しかし、採用されたのは希望した部署ではなく、 どうも自分には合わないと思い、 密かに辞めるつもりでハローワークに行ったりもしていました。 しかし今日、部長から「今月15日までで辞めて欲しい」と宣告されました。 次に就職活動するなら、休みながらの出勤でもかまわないからと。 自分がいう手間と勇気が省けただけでした。 もともと逃げる気満々でしたが、もしかすると慣れてくると 少しは皆に追いつけて、頑張れるのかも…と希望は持っていましたが、 なにはともあれ、クビになるようです。 ちなみに全職は派遣(約6年間勤務で派遣期間満了)で12月31日まで在籍しており、 転職のため、その派遣会社は退職しております。 雇用保険は約6年かけており、失業保険などは使ってはいません。 今回の試用期間も雇用保険だけ掛けてくれています。 会社との試用期間の雇用契約書では試用期間中に雇用関係を解除する場合は 2週間前に申告せよとありましたが、自分たちは1週間前に宣告とか…。 試用期間中の解雇の場合は退職勧奨で交渉できますか? もし、退職勧奨で退職するのとしないのでは何か違いはありますか? 現在は時給換算ですし、4月15日までの期間の賃金や、 失業保険はもらえないですよね?

  • 法律事務所の事務について。

    お世話になっております。 以前、法律事務所の事務として勤務した経験があります。 現在求職中でしたが、法律事務所の事務の求人を見つけました。 応募したいと考えておりますが、下手に経験があると採用は難しいでしょうか? (※田舎に住んでます) 法律事務所に勤務した際、弁護士会に職員の登録をしました。その際履歴書を提出しましたがどれ位の期間保存されているものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 試用期間での退職をしたい

    先週正社員候補として採用されました。 3か月間は試用期間とのことで先週から勤務を始めていますが、徐々に会社の内情がわかり始め、雰囲気や業務内容に関しても定年まで勤めるられるかと思うと不安になってしまい、退職しようと考えています。 また、求人内容も採用されてから異なっている事や、面接時の内容とも相違していることも退職への拍車をかけています。 早めにお話にしないと会社に迷惑をかけてしまうとも思っています。 また、非常にいい方たちばかりで言い出しにくいので、早めに断ち切りたいとも考えています。 具体的にやめようと思っている部分 ・募集内容と異なっている。(雑用メインで募集内容がサブ。) ・休みや有給などが異なっている。 ・就業時間が異なっている。 ・タイムカードが無く勤怠管理ができていない上に、時間外がかなりある。  (求人票では、「なし」となっていた) ・名目上時間外がなしの為、残業代が出ていない。(先輩社員に確認) 会社自体は閉まってしまうため、一度家に帰ってから回り先に行き業務をこなしてから帰宅しているとも聞き、意欲がなくなってしまいました。そうしなければ業務が回らないとのこと。(社長は知っていますが、黙認しているそうです。) ちなみに ・正規採用されてから各種保険等には加入で、現在は国民年金と国民健康保険に加入しており、雇用保険被保険者証や年金手帳は渡していません。 ・雇用契約書はなく、「うちは小さいんだから雇用契約書なんかないんだよ」と別の方との会話が聞こえ、なんだかいい加減な会社だと思いました。 前職は非正規でありながらしっかりしていた会社だったため、ギャップがあり困っています。 自分自身焦ってしまっていたところもあり、念願の正社員でしたが早々に選んでしまったのが悔やまれます。 試用期間での退職の場合、退職届は必要なのでしょうか。 また、即就職活動を再開したいので即日退職はできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 法律事務所の転職

    先月、一年間勤めていた金融機関を退職しました。 前職では、主に窓口業務を行う一般事務を行っていました。 転職先として、法律事務所の秘書や受付をしてみたいと思うのですが、そういった場合、志望理由はどういった内容にすればよいのでしょうか? 初めての転職で大変困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 弁護士は『法律事務所に勤務』と言うのですか?

    訴状を作成しているのですが、 『●●法律事務所に勤務する大阪弁護士会所属の弁護士である。』と言う文章はおかしいでしょうか? 弁護士は、法律事務所に勤務 と言うのですか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう