• ベストアンサー

法律事務所に就職するには?

法律事務所で弁護士の補助的な業務で働きたいと思っているのですが、求人誌をみてもそうは募集はでていません。 今のところは、リストをつくってひとつづつ当たっていこうかと考えています。 専門の派遣会社もあるようですが、この先ずっとその職業でいく決心なので直接雇用してもらいたいと思っています。 それと、法律事務所は規模が小さい個人業が多く、社会保険加入していないなど、当たり前のことなのでしょうか? その他給与など待遇のほうがどうも心配な点が正直あります。 質問内容は(1)求人(2)待遇の件です。 どなたか何か知っていれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocokako
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.3

現在法律事務所で働いてる25歳の女です。 (1)半年まえに現在の事務所に転職してきたのですが、 わたしはハローワークで見つけました。 転職活動をハローワークから始めてから、一ヶ月で決まったので他のところで探すところまで至りませんでした。 (2)個人事務所なので、年金&健康保険は自分で加入しています。私の事務所は、残業は一切なく、定時で上がれます。なので平日でもかなり余裕をもって生活できています。 お給料は18万でボーナスもちゃんと出ます。薄給だとは思いますが、まぁこんなものかなとも思えます。 以前に銀行に勤めていたときに比べれば仕事量も少なく、忙しさも比になりません。私がついている先生も優しく、環境的には恵まれてる方だと思っています。 参考になれば幸いです。 頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • wodka
  • ベストアンサー率65% (167/255)
回答No.4

(1)求人 もし東京周辺にお住まいなら、東京弁護士会の事務職員求人ページを見るとよいでしょう。 (2)待遇 給与は一般の事務職員なら15~20万円前後でしょう。 ただの事務のままならあまり昇給は望めません。パラリーガルとして経験を積む必要があると思います。 なお、社会保険の加入は、事務所によってまちまちです。 私のところは個人事務所ですが、社会保険完備してます。 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.toben.or.jp/staff/
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.2

法律事務所等の求人は、日曜日の新聞(日経、朝日など)やとらばーゆなどに出ていますので、そういうのを丹念に探すのが良いと思います。社会保険は、そこそこの規模のところはちゃんと加入していると思います。小さいところはわかりませんが。給与は、年齢や地域などにもよりますが未経験者でしたら最初は20万円前後からではないでしょうか。語学力があれば、国際業務を行なっているところなどで待遇が良くなるかもしれません。

  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.1

友達が弁護士事務所で働いています。初めは全くのアルバイトで入って、だんだんと人が辞めたりして仕事を任されるようになり現在は無くてはならない正社員になりました。 仕事はボスの弁護士によるみたいですが、友達の事務所はすごく厳しくて仕事が大変そうです。仕事量が多く、ミスが許されない為、胃を壊したり、精神的にやられたりしながらがんばって社員になりました。 新聞広告で見つけたようですが地元では力のある個人のきちんとしたところです。事務所全体で5~6人中弁護士は2人の個人事務所です。 別件で私がお世話になっている法律事務所は弁護士が5~6人のところで雰囲気もいいです。事務所の規模や環境で仕事内容も変ってきそうですね。私自身も別の友達から、働かないか?と声を掛けられたことがありましたので、結構人手が欲しいところはあるようですが、知り合いや縁故で探すところも多いようです。 何か参考になれば・・。がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 法律事務について教えてください

    法律事務所で求人がでていますが、どういった内容があるのか ご存知の方いたらお願いします。事務所の規模は4人らしいです。 短大卒以上、事務補助でワープロと普免のみとなっていました。

  • 外資の法律事務所について教えてください

     派遣のサイトを見るとよく外資系の法律事務所の秘書というのを募集していて興味を持ちました。外国人が多く、英語必須というように書いてあります。しかし、思ったのですが、外国人の弁護士って日本で何をしているのでしょうか?日本にいる限りは日本の弁護士資格を持っていないと弁護士としての活動はできないんじゃないかと思うのですが。素朴な質問ですみませんが、具体的にどのような仕事をしているのかご存知の方教えてください。  また、実際に外資の法律事務所で弁護士以外の仕事をしてらっしゃる方の仕事内容、待遇なども教えていただけたらと思います。法律の知識は身につくのでしょうか?(その場合、日本の法律ですか?)また、法律事務所で翻訳の募集が1件だけあったのですが、なぜ秘書に比べて募集が極端に少ないのかと思いました。これは、翻訳は普通弁護士さんがするからなのでしょうか?秘書は募集がよくあるのですが、「長く安定して勤められない環境だから募集が多いのかな」と思ってしまいますが、実際はいかがでしょうか?私は英語の力を伸ばすことができ、法律の知識も身につけたいと思っているのですが、法学部を出たわけではなく法律に関しては素人です。英語はTOEIC900点ちょっとです。  よろしくお願い致します。

  • 法律事務所への就職

    私は今年の3月に会計系の専門学校を卒業しました。 現在は、行政書士資格取得を目指して勉強しています。 そこで、法律事務所(弁護士・行政書士etc)に弁護士補助、法律事務職員(パラリーガル)として 就職したい(できれば正職員)と考えています。 弁護士会HPから情報収集したり、新聞の求人欄を見たり、しているのですが・・・。 他に就活方法があれば教えていただけませんか? あと、 就活方法を検索してみると、「弁護士会に履歴書を置いてもらいました。」というコメントが多く見られました。 「履歴書を置く」ということは具体的にはどのようなことなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 法律事務所に就職したい!

    はじめまして。私は今行政書士の資格を取るために勉強中なんですが、(合格してもいないのにこんな質問もどうかとは思ったのですが・・)合格後に実務を身につけるためにどこか法律事務所(弁護士事務所とか)に就職したいと考えているのですが、ハローワークの求人にもネットで調べてもあまり求人がないように思います。どのように探したらいいのでしょうか?法律事務所への就職はむずかしいのでしょうか?何か参考になるような情報やご意見がありましたら教えてください。お願いします。

  • 法律事務所の事務員になるには

    私は政令指定都市のある地方に住んでいます。 先日弁護士会に法律事務の採用のために履歴書を置いてもらうことはできるのか、と問い合わせたところ個人情報の関係で否、ということでした。 私は大学4年ですが、学校の求人にも法律事務所の求人は見当たらないし、ハローワークや新聞でも求人を見ません。 こうなったら法律事務所に手当たり次第に問い合わせてみようかと思っています。そこで、事務所に電話するときはどのように尋ねたらいいのか、急に「そちらは事務員の募集をなさっていますか?」と聞いたら失礼なような気もします。最初に自分の大学名と名前を名乗るべきでしょうか。 今まで公務員試験の勉強をしていたため就職活動についてあまりわかっていません。また、試験ことを事務所側に言うとマイナスでしょうか・・・。一応勉強した、ってことをアピールできるものならしたいんですが・・・ 長くなってすみません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 法律事務所 募集要項の福利厚生について

    法律事務所に興味を持ち、東京弁護士会のホームページで求人情報を見ています。 疑問なのですが、募集要項の待遇の欄に福利厚生のことについて記載がない事務所は、まったく福利厚生がないということなのでしょうか?それとも記載していないだけなのでしょうか? このようなことはその事務所に直接電話などでうかがった方がいいのかと思いますが、福利厚生のことを聞くのは少し気が引けるので、知っている方がいたら回答お願いします。

  • 法律事務所に就職したいのですが(新卒)

     来春、大学卒業の者です。  法律事務所に就職したいと思っているのですが、いろいろ調べてみると、法律事務所の採用は欠員補充的な印象を受けました。だから、今たとえ求人があってもこの春大学4年生の私は雇ってもらえませんよね。このようであるなら、どうやって法律事務所に就職活動すればいいのかわかりません。今から来春卒業の者の採用試験をしているとしたら、よっぽど大手ですよね。私はそんなに大手でなくとてもよいのですが・・・。  あと、いくつかの弁護士会は事務員の紹介をやってくれるみたいですが、具体的にはどこの弁護士会がやってくれるのですか?

  • 法律事務所の事務職員の求人について

     私は現在転職活動中(女)で、以前から法律事務所の仕事に興味があり、ハローワークや新聞の求人欄などを毎日チェックしているのですが、なかなか求人を見かけません。  ネットで検索をかけてみると、東京や大阪など都市部での求人はあるようなのですが、地方での求人は全く載っていません。  そこで質問なのですが、現在地方の法律事務所の事務職員として働いている方は、どのように求人を見つけたのでしょうか?  ちなみに地元の弁護士会等に求人に関して問い合わせたところ、取り扱っていないといわれました。電話帳に載っている事務所のホームページに募集が載っていないかも調べましたが、ホームページ自体ありませんでした。 良いアドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 法律事務所の面接で・・・

    今週、法律事務所の面接があるのですが、ハローワークや求人誌の求人で法律事務所を面接受けたことあるのですが、今回は弁護士会に登録してたら連絡があり、面接を受けることになりました。志望動機に職業訓練で行政書士の勉強をしたことを書いてるんですが、今は法律事務所に限定して就職活動してなかたったので、勉強してません。 法律事務所へは実務を通じて法律の勉強したくて、受けてました。 質問で行政書士を目指してるのか?独立しようと考えてるのか?(以前別の事務所で聞かれました)と聞かれたら、どのように答えればいいでしょうか? 独立は全く考えてないけど、資格はいつかとれたらいいなとは考えています。 まだ事務所の雰囲気とか分からないけど、絶対採用されたいと思ってます。(1月から就職活動してます・・・) 29歳で一応法学部卒です。 よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 法律事務所について教えてください

    最近、求人などで法律事務所の事務員を募集しているのを見かけることが多いのですが、法律事務所の事務員とはどのような仕事をするのでしょうか? 以前から法律には興味があり、将来的には司法書士の資格を取得して仕事をしたいと考えているのですが 短大卒で、しかも法律とは全く関係ない教育関係の科だったので、正直法律のことは全くと言っていいほど知らないし、無縁の生活を送ってきました。 でも、その関係の仕事をして見たいという気持ちはあり、給料以前に、実体験として働いてみたいと思っています。 でも、知識もないのに・・・と求人を見かけても諦めてきました。 このような知識もない、学歴もないという人間は面接してもだめなのでしょうか? 実際は、どのような人材を求めているのでしょうか?

専門家に質問してみよう