• ベストアンサー

社労士の速習講座のおすすめは?

この春に理系大学院を卒業し、現在就職浪人中の者です。 人事・総務の仕事に興味があり、また、将来的には人事系コンサルのような仕事をしたいとも考えています。 何の経験もない私がこれらの仕事に就くためにも、社労士の資格を目指そうと思い立ちました。 全くの門外漢であり試験までの期間もわずかですので、資格学校の速習講座(ビデオ講座)を利用して毎日みっちり勉強しようかと思います。つきましては、どこかおすすめの学校・講座などご存知でしたら教えていただけないでしょうか? その他、社労士を取ることについての意見などもお聞かせいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.1

社労士を目指されているんですよね。 特に何も経験がないという事ですので、社労士の資格なんですか・・・。 人事を携わっている人物は営業の経験者がほとんどなのです。いきなり、資格があっても未経験で人事コンサルタントというのは難しいかと思います。 まず、営業を経験し、ある程度の折衝能力を得なければ、人事の仕事は勤まらないでしょう。 URLも参考にして下さい。

参考URL:
http://www2k.biglobe.ne.jp/~sekig/srsekig/
1192tsukuro-
質問者

お礼

babuoさま、アドバイスありがとうございます。 そうですか。人事コンサルタントはともかく、資格があるからといって、必ずしも人事の仕事に就くことができるわけでもないのですね。 ただ、私も資格はしょせん資格で、経験(実績)にはかなわない思っています。しかしどちらにしろ、経験はすぐにはつきませんので、比較的すぐに手に入る(勉強次第でしょうが)資格を手に入れてしまおうと考えた次第です。 自分のキャリアプランを考えるのも容易ではありませんね。大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#5645
noname#5645
回答No.3

こんにちは。#2です。 資格でも自営業的な場合、社労士、行政書士などは比較的簡単な試験のためか、営業能力がかなりのウェイトを占めるのかもしれません。 私のお世話になった講師の知人は、かなり大きな企業の人事制度改革に取り組み、かなりの収入を得ている人もいるらしいですし、かつて面接に行ったことのある社労士事務所は2人のアシスタントを採用してました。 社労士の試験自体の内容は実はそれほど難しくないです。ではなぜ合格率が低いのかといえば、試験対策口座などではカバーしきれないような難しい足切問題が毎年出題されるからだと思います。 頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5645
noname#5645
回答No.2

社労士って世間で騒がれるほどなのかなぁ?と疑問に思いますが・・・。 というのも大企業ではまず社労士の資格が前提ではないですし、中小企業では逆に社労士ではなく税理士が、社労士の行う業務もかねてやっていたりします。なおこれは違法ではありません。 とはいえ、私の知人の奥さんは社労士の資格を取れたら社員採用してくれると某在東京エネルギー会社に言われているそうです。 なお速習でも受かる人はいるみたいですが、スケジュール的にも詰まってきていますので、結構厳しそうですが、頑張ってください。私は見事に落ちましたが、TACにいってました。金額的には、LECよりも安めです。LEC出身のTACの講師が、テキストの内容は変わらない、と言ってました。

1192tsukuro-
質問者

お礼

LIBERALISTさま、ご回答ありがとうございます。 社労士の資格がどこまで役立つのかという話しは、いろいろなところで耳にしますね。実際のところの評価はいったいどうなんでしょうか? どちらにしろ、やはり経験・知識・人間性など総合的に評価されるのでしょうから、資格は知識に+αがつくぐらいだと考えておきます。 資格学校の方は、中身に大差がないようでしたら値段の安いTACにしようかと思います。 色々な情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社労士で在宅ワーク

    社労士の資格は持ってます。総務で仕事もしましたが、社労士としてバリバリ仕事が出来るかと言ったら全く出来ません。 社労士の資格使って在宅で稼げる仕事ありますか?

  • 社労士の将来性

    社労士の方からも、そうでない方からもご意見をいただきたいのですが、 私は50歳の男です。 諸々の事情を考慮して、社労士の資格を取ることを考えています。 総務部門の経験はありません。 昨今の社保庁の不手際もあり、解体という話も出ています。 これから社労士の資格を取って、需要はあるものでしょうか。 状況としては、現在の会社で総務部門の仕事をやるチャンスもあります。

  • 社労士を勉強しながら働こうと思っています。

    現在転職活動中の20代後半女性です(元SE)。 来年の試験に向けてこれから社労士を勉強すべく 10月くらいから夜の専門学校に通う予定です。 昼間の仕事を探しているのですが 今内定をもらっているのは 勤務条件的には残業なし、正社員で給料もそこそこあり、 離職率も少ない程、女性にとって働きやすいといわれる会社です。 ただ労務や人事でなく 私のSE経験を生かしたテクニカルサポートの仕事です。 専門学校に通うには申し分ないんですけど せっかく働くなら勉強したいものと繋がっていた方が 実務経験ともつながって後々良いようにも思います。 最近ハローワークの方にちょっと給料は安めだけれど 社労士の事務所のようなところで事務職を募集していることに気付きました。 その他にも人事・総務系の事務であれば 未経験でも募集しているところがいくつかあるようです。 ただ今内定もらっているところよりも 勤務条件等が良いことはなかなかないかな、と迷っています。 やはり実務を積みながら社労士の勉強をした方が建設的でしょうか? それとも関連のない仕事経験を積んでいても 資格取得後何らか仕事に就けるものでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 社労士資格取得して成功された方いますか?

    来年の社労士試験に向けて勉強に励んでいる者ですが、よくせっかく資格取得したのに活かせられないという話をよく耳にします。もちろん実際に資格をとって活かされている方も大勢おられると思いますが生の声をお聞きしたく思いまして質問させて頂きました。やはり総務・人事系の仕事になると思いますが具体的にどういった仕事されてるんでしょうか?ぜひ宜しくお願い致します。

  • 社労士とビジネス実務法務検定

    現在、仕事で人事総務関係に携わっており、資格取得を考えております。現在考えているのは、社労士かビジネス実務法務検定2級、3級です。 そこで、共に試験が7月と8月であり、現在全く勉強はしておりません。社労士は受かるなんて全く思ってなく、ただ試験を受けるだけになってしましますが、来年には多少活きてくるのではないかと思います。そして、ビジネス実務の難易度は比較的易しと思います。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが、どちらを受ける方がいいでしょうか。受かる可能性を優先するのか。もしくは将来に活きる勉強をするのか。 あと1点、社労士の独学はなかなか難しいと載っておりますが、やはり難しいでしょうか。やっぱり、学校などに通うべきでしょうか。 ぜひ、アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 社労士講座を8月から受けたいのですが

    こんにちは。24歳の男です。 今、経理の仕事をしていますが、総務の仕事をしたく社会保険労務士の資格をとりたい、と考えています。 しかし、社労士を取りたいと言ってはいますが専門学校が8月からでまだ時間があります。 今、何かできることってないですか? 他に何か取ったほうがいい資格(下準備なども含む)、経理の仕事をしながら仕事から学べることはないですか?

  • 社労士って。。。

    はじめまして。 当方、外資の人事総務で勤務していたのですが、 社会保険労務士の資格を取得し、士業界で働こうと決意し、 勉強に専念する為、退職し、無事資格を取得しました。 そして、資格を活かす為、社会保険労務士事務所に転職しました。 家族や友人からは、資格取得→事務所勤務で 夢が実現したんだね。と言われますが、どうしてか、日々を悶々と過ごしています。 事務所は、全員が社労士で目指すゴールが同じ為、 社員同士協力し合い、問題はありません。 待遇は納得できなくても、修行だと思って我慢して就業しようとしていますが、 他社の給与計算すればする程、自分の前職の待遇や今の待遇等と比べてしまい、 モチベーションが下がってしまいます。 過去の栄光にしがみつき、今の現状を受け入れられず、悶々と過ごす自分が 情けなくて、どうしようもありません・・・ せっかく資格を取得したのだから、活かさなくちゃ。。。 という気持ちだけで、仕事をしていて、社労士の仕事にプライドを持つことができません。 こんな時、どうしたら明るく、前向きに、自分の待遇と他の人の待遇を気にせず 仕事に向き合えるようになれるでしょうか? 何か良い知恵があれば、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 社労士の就職

    今年29歳になります。もうすぐ会社をやめるので元OLです。 社労士をめざして、1年勉強だけに専念しようかと思っています。 実際社労士として働く人に実際のところ仕事があるのか、食べていけるのか等を 伺いたいのですが知り合いがいません。通おうとしている資格学校や、母校の就職課等にも問い合わせましたがなかなかそういったチャンスはないのですが、 何かよい方法はないでしょうか。社労士に魅かれた理由は、自分が転職を3回経験しており、色々本当に困っているときに社労士のような知識をもつ方に助けられたので、そういった人を助けられる職業に就きたいと考えたからです。しかし、現実的に仕事を探すのがあまりに厳しいのであれば再検討する必要や覚悟がいるのでどのぐらい需要があるのか少しでも聞いたことのある方がいらしたら教えてください。また、私は総務の仕事とは全く縁のない職種できているので仮に試験に受かっても未経験となるのですがそういった人でも社労士として食べていっている人の道を切り開かれた経緯をご存じのかたがいらしたらぜひぜひ教えたください。

  • 社労士と簿記3・2級の並行勉強

    社労士の来年度合格を目指しこの4月から勉強を開始する者です。(全くの初学者) それと並行して簿記の6月と11月の試験を2・3級合格目指してがんばろうと思っていますが並行勉強は厳しいでしょうか?? 3級はこの2月の受験経験済ですが勉強不足のため不合格。また新たに4月から11月まで簿記の資格学校に通って2・3級の資格講座を受けようと考えています。 社労士の勉強1本に絞ったほうがいいでしょうか??ちなみに社労士は学校に通わず独学で勉強予定です。2・3級を独学にして社労士の方を資格学校に経済的に無理してでも通った方がいいでしょうか?? 仕事を辞めて臨むので勉強時間はたっぷりあります。 どうかアドバイスお願いします><

  • 社労士のための顧問みたいなものを探してます

    早めの回答お願いいたします。 社労士の資格を15年前に取得しましたが、あまり専門的に社労士資格を使う仕事はしてきておりません。 医療機関で総務経理をずっとしてます。 この度、税理士事務所内の社労士として勤務しようと思ってますが、いかんせん社会保険労務士の知識も落ちてますし法改正にも対応できてません。 何かあった時に相談できる社労士サイトとか、社労士の事務所なりありましたら教えてもらいたいです。 恥ずかしながら、知識と経験不足を何とかフォローしてもらえる社労士事務所とか質問や電話できるサイトがあれば教えてほしいです。 いわば、社労士のための社労士顧問として月額五千円〜1万円くらいでやってくれる所ないですかね? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう