• 締切済み

結婚をしてもうすぐ一年になる者です。

結婚をしてもうすぐ一年になる者です。 主人とは海外で知り合い、結婚後もしばらくは(当初5~8年の予定) 仕事の関係でその国に住むはずでしたがこの不景気の影響で結婚生活わずか5ヶ月で 帰国が決定し、帰国後は主人の実家で生活することになりました。 というのも 私達は妊娠を期に結婚をし、「出産とその直後は実家に居たほうがなにかと便利だから」 という理由でした。 主人の実家は私にとっては全くなじみのない地方都市で車がなければ 生活できないような場所です。 知り合いも全くいません。 私の実家からも遠くなかなか実家にも帰れません。 第一子を出産した今、主人のご家族には助けていただいて本当に ありがたく思っています。 しかし当初「落ち着いて子どもの首が座るころまでにはまた私達家族だけで生活しよう」 という話はどこへやら、主人はこちらの地元の会社に転職しました。 (通勤時間短縮などの理由から) そして海外転勤もありという理由で転職したこの会社もどうやら そのような動きもしばらくはなさそうです。 この一年で私は妊娠を理由に仕事も辞め、結婚式などもあげずに この結婚生活をはじめました。 好きだった仕事をやめたことや、式を挙げていないことなど私自身、 やりたいことができていないというモヤモヤが心の中に残っています。 それでも彼を選んで結婚しましたが 正直このように短期間で生活が変わるとは思ってもみませんでした。 そしていましている生活はまったく予想していなかった生活で、 初めての育児で友達もひとりもいずにとても寂しい思いをしています。 主人のご家族はとてもいいひとたちですがやはり気は使います。 主人と最近話をしたら、「ここでずっと生活することになるかもしれない」 というようなニュアンスの話をされました。 これから一生この地で過ごすのは無理・・・と正直思ってしまいました。 それくらい、 婚前には予想できなかった展開なのです。 友達ができたりしたらまた変わるかもしれませんが、 いまは子どもも小さくなかなか外にも出て行けません。 地方で友達をつくった経験のある方、または私のような経験をされた方、 何でもいいので何かいいアドバイスをください。

みんなの回答

回答No.7

たぶん環境の変化と子育ての疲れで、すべてがマイナスに感じていらっしゃるんでしょうね。 海外から地方へ・・・ともなれば、本当に大きな環境の変化ですね。 しかし、ご自分で選択してきたこと。 お子さんも、旦那さんひとりじゃできないんですから、お2人の決断ですからね。 前向きに捕らえていきましょう! 今の生活が考えられないものであったように、これからの生活も大逆転する可能性は十分にありますよね。 今は、ここでくすぶってしまうのか・・・みたいなお気持ちかもしれませんが、あなた次第で世界は大きく広がりますよ! 例えばですが、地方の方でしたら、英会話スクールなどそうそうないかもしれませんよね。 あなたが起業して、スクールを作っちゃうこともできます。 人脈も広がりますし生き甲斐も感じられるんじゃないでしょうか? やり方では、海外にお住まいの日本の特産品を売ることもできるんじゃないでしょうか?(わたしは詳しいことは分かりませんが) そこの収入で、お子さんと旦那さんと旅行にバンバン行く事だってできますし、あなた自身が海外相手にお仕事されることも可能ですよね。 お友達も、今はネットでどんどん知り合えますので、有効に使っていかれてもいいとおもいます。 結婚式も、育児が落ち着いてから海外で挙げても楽しそうですよね。 バタバタと式を挙げるより、色んなことができて楽しいとおもいますよ! わたしも、もう少し余裕があったらハワイかどっかで式したかったですもん。 段取り通り、計画通りであっても『こんなはずじゃ』ってこといっぱいあります(笑) あなた次第で、大逆転の生活ももう一度大逆転できるとおもいます。 今は、育児で大変かもしれませんが、育児の合間に色々考える時間もできるとおもいますので、前向きに考えてみられてはいかがでしょうか?

mnkmnk375
質問者

お礼

前向きに!それは本当に大事ですね。 まだなかなか気持ちを切り替えられない私ですが、 確かに落ち込んでいるばかりでは何も始まらないですよね。 >あなた次第で、大逆転の生活ももう一度大逆転できるとおもいます。 本当にそうですね。 がんばってみます。ありがとうございます。

noname#183560
noname#183560
回答No.6

私も主人の仕事の都合で地方都市に居ますが、 最初は本当に嫌でした。どうしてここに人が住めるんだろう。 と真剣に思っていましたよ。 仕事をやめて結婚したのでそのあたりも少々残念でした。 自分が算段していたことの半分は算段どうりには 行きませんでしたね。いいこともあるしいまいちなこともあります。 すべてがくすんで見えました。 特に一年目はつらかったですね。 ただ、時が経つと少しづつ変わってきます。 いいところも見えてきますし、友達とはいわないまでも 知り合いは絶対に増えてきますし、お子様がいらっしゃいますので 輪が広がりますよ。きっと。 今までのお仕事や、語学は細々とでも続けていった方が いいです。仕事は多分今の状態では無理かもしれませんが、 特に語学。その世界に接していないと勘が鈍っていきますし、 無駄になってしまいますからね。いつかチャンスが来るときが ありますのでそのときのためにも自分の世界を持ちつづけましょう。 私はそう信じて細々と勉強続けています。 腐っていても勘が鈍るだけですしね。 もったいないです。 地方都市にでも外国人はいますので国際交流協会等に行けば 交流は出来ますよ。子供が預けられるようになったら 一度行ってみたらいかがでしょうか? 語学が堪能でしたらなにかしらの楽しさを見つけられると 思いますよ。

mnkmnk375
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろなアドバイス、とても心強いです。 mingziさんも同じような経験をされたんですね。 とくに語学は今まで身につけてきたものを 無駄にしてしまうのはもったいないですもんね。 いろいろと考えてみようと思います。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

だれかが 言ってました こうだから ああだから と言っても 始まりません 言われたからとは言っても 例え理由はどうあれ 拒否は出来たはず 受け入れたと言う事は 自分で決めたのだと 計画を立てと言いますけど そうなかなかいきません これからの人生は あなた自身でも考えはちゃんと言うべきだとお思いますよ どうであれ 相談しなきゃ あなたにとっての主人でしょう

mnkmnk375
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかりと意見を言えるようがんばりたいと思います。

  • yuu-nao
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.4

結婚8年の主婦です。 「こんなはずじゃなかった」と結婚生活が予想外の展開になる一因に 「妊娠を期に結婚」する場合が多く見られると思います。 それと質問者さまとご主人は海外で知り合ったとのこと。 お互い海外で暮らしたかったのでしょう。 しかし妊娠→結婚→不景気による帰国→夫の実家での暮らし 今となっては遅いのですが、もう少し結婚についての話し合いを してからお子さんを生むべきでしたね。 そこが甘かったかもしれません。 順番が逆になると、結婚式をしている暇もなければ、 あれよあれよと言う間に出産、気がつけばなんとなくご主人の ペースに乗って、ご主人の実家暮らしとなってしまったのでしょう。 しばらくはこのまま暮らすより他ないと思います。 ご主人が仕事も決めてしまっては動くに動けないでしょう。 ただ友達はその気になれば作れますよ。 お子さんがいればなおさら、お子さんを通してのコミュニティが どこにでもあるはずですから。 客観的に見て感じたことは、ご主人が妊娠をいいことにどんどん ご自分のペースにあなたを乗せてる感じがしました。 子供が小さいうちは実家が楽だからって、ご自分の実家に連れて帰って 就職まで決めてしまう。外堀を埋められてしまった感じがします。 これからは物事を決めるとき、しっかりとご自分の意見を言い、 ご主人のペースに乗り過ぎないようにしたほうが良いと思います。

mnkmnk375
質問者

お礼

ありがとうございます。 甘かったと言われれば確かにそうかもしれません。 でも子どもを産みたい、と思った自分が居たのも事実です。 しっかりと話し合いをしなければいけませんね。 主人はわたしよりも10くらい年上で、話し合いをすると なんとなくいつも言いくるめられてしまう感じがあります。

noname#143153
noname#143153
回答No.3

人生なんて予期できないことの連続ですよ それを乗り越えなければいつだって幸せは手にできないんです 私はお子さんがいるからこそあなたはたくさんのママ友達が 作れると思いますよ もしご主人の実家に住んでお子さんがいなくて仕事を持っていなかったら 誰とも知り合う機会さえ見つけにくいというのが一般的です ひとりぼっちのお嫁さんだってたくさんいると思いますよ だから同じくらいのお子さんがいるまま達のサークルなんかに参加すれば いいんじゃないですか? まだお子さんが小さいとは思いますが、そういうサークルもあるんでは ないでしょうか どれくらい田舎かはわかりませんが、車がなくても生活できるところは 日本国内でもそうたくさんありませんよ

mnkmnk375
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、人生予測できないことは多いと思います。 私も結構波乱万丈な生活を送ってきましたが、 この一年は特に。 ギャグだねって友達には言われてしまいました。 ママサークル調べてみます。 一人ぼっちのお嫁さん、いるかなー。

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.2

お疲れはありませんか? 慣れない土地、慣れない生活で御苦労も多いでしょうね。 さて、私は自分の仕事の都合で海外や田舎や都会、いろいろな土地で生活してきました。また、結婚を機に大好きだった仕事も辞めて、遠距離恋愛をしていた彼の元へいきました。実家には飛行機に乗らないと帰れない距離です。もちろんこの土地に旦那さん以外の知り合いは一人もいないところからのスタートです。 今までの生活で、自分はどこででも生活できると思っていましたが、自分が仕事をもっていないとなかなかそうもいかないものなのだなと実感しています。かえってmnkmnk375さんはお子様がいらっしゃるからそのつながりでこれから世界も広がるのではないかなと羨ましいくらいです(笑) 今はまだお子様にも手がかかるでしょうし、もう少ししたら社会復帰も考えてもいいのではないかなと思いました。文章を拝見するに、mnkmnk375さんはきっと力もあるかたで、今の生活におさまるにはもったいないと思ったので・・・。まだやり残した感があるのでは? それから、私がいつも知らない土地で生活をするときには、仕事以外の人とかかわる場をもっていました。私はスポーツが大好きなのでスポーツチームに入るようにしていました。一緒に汗を流すといい時間が持てたり、人との関係が広がったりするので。もしmnkmnk375さんのすきなものなどがあれば習い事やスポーツなど、他の人とかかわる時間がもてたらいいですね。 きっと今は簡単には外へもでられなくて、どうしてもご主人様のご実家ということもあって気もつかうでしょう。いくらいいご両親とはいえども疲れると思いますよ。その疲れを旦那さまにだけ受け止めてもらうのはそれはそれでまた世界が狭くなってしまいますし、旦那さまだって全ては受け止められないでしょうし。ここで質問回答するだけだって、他のかたのものを読んでいるだけだって結構面白いですしね。 ご実家なのをいいことに、お子様を見てもらって一人ででかけるもよし、旦那さまと楽しく過ごしてもよし、保育園に預けて働くもよし・・・いいじゃないですか。 思いがけない妊娠や同居なのですから、少しは温存機関もあっていいのではないかと思いましたよ。同居のうちにいろいろ調べておいて、虎視眈眈とその時期を待ちましょうよ(笑) 私も今は田舎生活ですが、車でいろいろ出歩き、楽しんでいこうと思っています。一緒に頑張りましょうね。

mnkmnk375
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございます。 同じような境遇、そして主婦としての先輩のご意見は 本当に参考になります。 仕事以外でのかかわる場。とても大事ですよね。 私も以前実際習い事などでいい奥様友達ができて本当に 楽しかったです。 地元、都心、または海外でしか生活をしたことがない私です。 性格は結構社交的でいままで暮らしてきたところでお友達を 作るのはそんなに大変ではありませんでした。 しかしここみたいに田舎の人だと地元意識が強い人が多いせいか、 話し方が違ったりするとなんとなく仲良くなりづらい (もしくはあちらがよそ者?とは仲良くなる気がない) 感じがあります・・・。 趣味でやりたいこと(習い事)なども希望のものが なかなかないのも現実です。 でも、がんばってなにか見つけられたらなと思います。

回答No.1

 人生、予想できないことは様々ありますが  少々目測が甘すぎたようですね。  キビシイことを言いたいのですが、それよりも・・・・  質問文の様子だと、お子さんは生後数ヶ月なんですよね。  見知らぬ土地で友達もおらず子供もまだ寝て起きて泣いてと  疲れも溜まっていますよね。  今は寒いですがBabyの首もすわり 一人座りが出来るようになる頃暖かい春がやってきますよ。  そしたら公園にでもお散歩にいきましょう。  すぐには無理かもしれませんが、そのうちママ友もできますよ。  婚家の両親は良い人たちなのでしょう?  思い切って心の内を話してみてはいかがですか?  ほんの数時間、孫を見てもらってご主人と外の空気を吸いに行くのだっていいとおもいますよ。  

mnkmnk375
質問者

お礼

そうですね。 寒くて長い日本の冬も久しぶりで、やはり寂しい 気持ちになってしまうことも多いです。 早く春がきて暖かくなるといいです。 子どももつれていろんなところにけるようになりたいです。 義父母は育児の協力も本当に良くしてくださっているので 感謝しなければいけないなと思います。

関連するQ&A

  • 結婚して7年…5歳と2歳の娘がいます。

    結婚して7年…5歳と2歳の娘がいます。 私は28歳で、現在アルバイトをしてますが収入は月3万弱です。 結婚してから浮気や暴力がありその都度、離婚話が出ましたが子供がいることもあり何度も修復してきました。 しかし下の子が産まれる1ヶ月前に、また主人の浮気が発覚し、そのときは浮気相手と結婚したいから離婚してくれと言われ、開き直った主人は妊婦の私に暴力を振るい¢死ね、子供なんていらなかった£とまで言われました。 出産間近だったため、離婚の話などできる時間もなく、出産してから結局は主人も改心してくれ普通の生活を送っていました。 しかし妊娠中にそんな経験をした私は、なかなか主人を信じることができず、子育てをしていても¢子供はいらなかった£と言われた言葉がいつも頭の中にあり、それでも家族のためと自分の感情を抑えて生活してきました。 でも去年末に¢もう疑わるのがイヤになったから離婚する£とまた言われ、もう私もこの人とはダメだと思い別居することになりました。 あれから4ヶ月…GW明けに調停を控えていますが、今は子供達のことで悩んでいます。 主人は主人の実家におり、私と子供達は私の実家に世話になってます。 しかし最近、実母からこれ以上は面倒見れないと言われ離婚後は自分で住む場所を探し生活していかなければいけません。 子供を2人抱えての生活に不安を感じ、実家も頼れないという事も今の私にとっては、とても不安な要素です。 それに比べ主人の実家は裕福で女手もあり、義母、義母の妹、主人の祖母がいます。 娘達の事は可愛がってくれるし、育児をしていても旦那に言われたことがいつまでも引っかかり、そして日々の生活に不安を感じイライラして怒ってばかりいる私が育てるより穏やかに生活できるのではないかと思うようになってしまいました。 子供達のことは可愛いし、いつまでも成長を見届けたいと思う反面、主人に子供を渡したほうが子供達は幸せになるのではないかと思ってしまう私が情けないです。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 結婚に

    去年、結婚した者です。 主人と口頭で色々取り決めましたが、いまいち信用ができないので、有効な契約書or誓約書を作りたいのですが、どのように書いたらよいか分かりません。 というのは、主人の実家は地方で自営業をやっています。 それを将来的には継ぐかもしれない、しかし手伝わなくてもいいし、田舎に帰る必要はない、東京に拠点を移し、東京で仕事をする。 というのが、結婚前の口約束です。 しかし、主人の父親は、実家に来て欲しいような口調、母親は、仕事を手伝ってもらえる気でいる。 結婚前に、直接は言えないので、彼を通し散々、私の意志を伝えました。最近になって、彼の弟が実家を継ぐかもという話もでてきましたが、まだわかりません。 彼は、実家には帰らないと言っていますが怪しいです。 理由→ 結婚しても貯金に興味なし。マイホーム買いたい気持ちがなさそう。 30にもなって、海外に短期留学したがる。 うちの父は彼の実家に行くなら結婚は反対と散々言って、彼もそれには納得していましたが、口約束では信用できません。 なので、法的に有効な契約書の書き方を教えてください!

  • 結婚して一年(出会って3年交際2年)経った夫婦です。子供はいないです。

    結婚して一年(出会って3年交際2年)経った夫婦です。子供はいないです。主人は6歳年下です。 夫婦喧嘩をして主人が実家に帰って3週間になります。 喧嘩の理由は家事手伝いのこと、些細なことなのですが 私も仕事が忙しかったり休みも年間74日と少ないうえ(主人は130~140日)仕事と毎日の食事や掃除などの主な家事をこなししていくのがしんどくて体も壊して常にイライラしていました。 家事を手抜きしたくてもなかなか手抜きが要領よくできなくて主人に「もっと手伝って」「遊んでばかりで)何もやっていない」などキツイ言葉を言ってしまっていたのは事実で悪かったと思っています。 主人が実家に帰ったのは結婚して3回目です。 いつも喧嘩も耐えなかったので原因となっている仕事をやめて、パートにしようと結婚してから何度となく二人で話し合ってきました。主人も仕事を辞めてほしいといってくれていました。 今となってはすぐに仕事を辞めるべきだったのかと思いますが 私は42歳 歳のこともあって仕事を辞めたら生活もまだ若い遊びたい盛りの主人に任せては重荷になりますしどこの家庭でも家事と仕事は両立していて私の努力が足りないのかとも思っていましたし結婚したばかりで慣れない生活に絶えられなくなったら離婚するかもしれない、そうすると42歳でまた新に職を探すことなんて難しいですから結婚して二人の生活が落ち着いたら辞めようと思っていました。 結婚して一年 ようやく決心がつき4月に私の会社に退職願を出しました。7月に辞めることに決まっています。 これですこしゆとりのある生活ができると気分的に楽になっていたのですが4月に私の祖母と実の父がなくなり(父は母が離婚していたので40年ほど会っていません)両親がいなくて小学校から高校まで祖母に育てられていました) 精神的にも疲れていて、また私のほうもイライラして、つい主人にキツク言ってしまいそれで主人は怒って実家に帰ってしまいました。 主人は実家で私とのことを常に義父母に話しています。最初は誤りに行っていましたが今回はもう行っていません。 一昨日、主人から「今後のことで実家で両親も交えて話したい」というメールがありました。 義父母に聞いたら「協議離婚という形で進めていきたいと思っている」と話されました。 夜、主人に電話をしました。納得がいかなくて 疲れてイライラしていたからきつくなってしまったこと、仕事を辞めることも遅くなってしまったけれど決心がつかなかったこと・・・いろいろ話しました。 でもそれが主人には押しつけがましかったのかもしれません。 「俺だって一生懸命やってた!」と大声で怒り出して泣き叫んだものだから、心配した義父母が電話に出て、今日はもう話すのはやめてと言われ電話を切られました。 主人も洗濯や最近は休みの日には掃除や料理もしてくれていました。でも「私のほうが労働力が多いよね」と言ってしまった。彼も慣れない家事を一生懸命やってくれていました。わかっています。でも今の私にはそれすらわかってあげられる余裕がなくて悪かったと思っています。 主人はいつも怒ると大声を出し物を投げたり壊したり暴れてしまって手がつかられなく何度となく繰り返されていたのでうんざりしていたのもありました。 私のほうも主人が怒り出したら何も話を聞かなくなってしまってしまったのも原因だと思います。知らない顔をしていました。ちゃんと話を聞いてあげるべきだったと今では反省しています。 昨日、義父から電話があって「今後、(主人と)話すのは私たちか、そちらの親族をを交えて話すようにして二人では話さないようにしてほしい。(主人)とも話して決めたことだけど」と言われました。 主人が大声で泣いたり叫んだりするのは「自分は悪くない、一生懸命やっていた わかってほしい」のだと思っています。私のうぬぼれかもしれないですが 「主人のいうことも聞いてあげたい、喧嘩にもなるけれどちゃんとふたりで話したい」と義父に言いましたが「今まで何度も喧嘩して(主人も)我慢してきたんだし」と言われダメでした。 主人の実家では離婚してほしいようです。 主人も離婚したいといっているようです。 義父母や私の身内の前で夫婦のことを話し合おうなんて私にはできません。 感情的になってしまったら いずれ同居しなければいけないのにわだかまりができそうで 言いたいことも言えないなんて話し合いではないと思います。 義父母を交えて話すのは最後のときだと思っています。 私は夫婦でちゃんと話し合いたいのです。 でももう、最後まできているのでしょうか。 顔も見たくないほど話もしたくないほど主人は別れたい 私はそれがわかっていないのでしょうか。 このまま離婚しかないのでしょうか。 あきらめなくてはいけないのでしょうか

  • 結婚においての有効な契約書を作りたい!

    去年、結婚した者です。 主人と口頭で色々取り決めましたが、いまいち信用ができないので、有効な契約書or誓約書を作りたいのですが、どのように書いたらよいか分かりません。 というのは、主人の実家は地方で自営業をやっています。 それを将来的には継ぐかもしれない、しかし手伝わなくてもいいし、田舎に帰る必要はない、東京に拠点を移し、東京で仕事をする。 というのが、結婚前の口約束です。 しかし、主人の父親は、実家に来て欲しいような口調、母親は、仕事を手伝ってもらえる気でいる。 結婚前に、直接は言えないので、彼を通し散々、私の意志を伝えました。最近になって、彼の弟が実家を継ぐかもという話もでてきましたが、まだわかりません。 彼は、実家には帰らないと言っていますが怪しいです。 理由→ 結婚しても貯金に興味なし。マイホーム買いたい気持ちがなさそう。 30にもなって、海外に短期留学したがる。 うちの父は彼の実家に行くなら結婚は反対と散々言って、彼もそれには納得していましたが、口約束では信用できません。 なので、法的に有効な契約書の書き方を教えてください!

  • まだ結婚を考えない彼と仕事。

    34歳の女性です。 10ヶ月前から一つ年下の彼と付き合っています。付き合う当初から、お互いの年齢から結婚も意識してきましたし、今は同棲中です。 先日、「これからも一緒にいたい?」となにげなく聞いてみたところ、 『考え中』と言われてしまいました。 彼曰く、「私と一緒に生活するのは楽しいし、好きだけれど、これから結婚する、ということがまだしっくりこない」とのこと。 私としては、10ヶ月も一緒に生活してきて、そう思えないなら、今後彼の答えを待っているだけでいいのかな…と思ってしまいます。 一人で生きていく選択肢も考えねば、と思った矢先、丁度転職の話を頂きました。仕事を一生続けるにはかなりのスキルアップになりますが、地方なので転居し彼と離れなければなりません。 彼と結婚したいから、彼の気持ちをこのまま待つのか、 彼と離れてスキルを磨くか、迷っています。

  • 結婚生活大丈夫??

    友達が2年付き合って彼氏ともうすぐ入籍するのですが、彼氏が頼りない!決断力がない!といつも相談を受けていたのです心配です。 結局今回の結婚も友達(彼女)の方の親が結婚話しをまとめたというような感じです。彼氏は自分の実家の近くでは暮らさない!と言っていたのに、親に(彼の)言われて実家の近くに暮らすことになったり、何でも言われるがままって感じです。今までの仕事が忙しすぎるからってことで、彼女の親に転職するように言われ、仕事も辞めました。彼女も退職したので、無職同士で知らない土地での新婚生活です。 友達はずっと結婚を望んでいたのですが、このままで大丈夫なのかなぁと不安です。友達の親が強引に決めたというのもあり、向こうの親が気を悪くしていないか?とかいろいろ。   友達が彼のお父さんに初めて会うとき強引に友達の親がついて行き結婚話しを決めてしまいました。1月に決まってもう今月入籍です。 よろしくお願いします。

  • 正直者の彼女に関して

    正直者の彼女に関して 先日彼女と電話していると軽い言い合いみたいな状態になりました。 いずれはお互い結婚しようと思ってるんですが結婚の前に同棲してお互いを持っと理解した方がいいんじゃないかと思って話を切り出すと、「私は仕事も全て辞めて地方に行くのだから仮に二人での生活が嫌になって実家に戻ることになったら私は金銭的に辛くなる。だからはっきり言って保険が欲しい。」その他にも言い合いましたが、その一言がずっと引っかかってます。 この彼女とは四年付き合ってますが、たまに泊まりがあるくらいなので一緒に住んでうまくいくか不安になってきました。 そんな言葉心に思ってても口にださなきゃいいのに… 気にしすぎでしょうか?

  • 遠距離になる彼との結婚について

    現在1年半付き合っている彼氏がいます。お互い30代前半です。 彼は外国人で、仕事で日本に来ていました。 私たちは一年ほど順調にお付き合いを続け、同棲もしていました。 1年程付き合った頃、彼の日本での赴任期間が終わり、国に帰国することになりました。 彼は、帰国後1年は今の仕事を続ける必要があり、その後はキャリアアップの為の転職を考えているので、今すぐ結婚という考えはありませんでした。 彼はとりあえず「1年間は遠距離を」という考えでした。といっても1年たったら結婚しようというような具体的な話しはなく、とりあえず仕事の事もあるので様子をみようという事でした。 あと、私に一度彼の国を見に来てほしいと言われました。(私は彼の国に行った事がなかったので) しかも旅行などの短期間ではなく、最低でも1カ月は住んでみて、暮らしていけそうかを見てほしいと。 私はちょうどその頃、仕事を辞める予定をしていたので、辞めた後彼の国に行くのは可能でした。 その後、数カ月間の遠距離をへて、彼の国に3カ月間という前提で現在来ています。 こちらの生活もすこしづつ慣れてきました。 こちらで住んで行けそうな気もしますし、私自身2年間外国で生活した経験もるので、日本以外の国に住む事には特に抵抗を感じませんでした。 将来一緒に暮らしていきたい事は何度となく二人で話しあっています。 彼の言葉からすると、私と将来を共にする意思があるように感じます。 彼の家族・親戚・友達・職場の上司などみんなに私を紹介してくれ、適当な付き合いではない事は確かだと思っています。 また、彼は付き合い始めたころから今に至るまで、ずっと変わらず愛情を持って接してくれ、私をとても大切にしてくれます。 ただ、相変わらず私との「結婚」という言葉は彼から聞きません。 私は彼が「転職」ということを理由に、「結婚はまだまだ・・・」と逃げているように思えます。 今の生活も彼が養ってくれていますし、別に転職した後でないと彼と暮らしていけないわけではありません。むしろ結婚した方が、私もこちらで仕事ができるので、経済的にも少し楽になるのではとも思います。 ほんとのところは、仕事が理由ではなく、結婚をすることが怖いのかなと思っています。結婚という言葉がとても重く責任のある物に感じているのか、もしくは、私との結婚という事に戸惑いがあるのか… 気になってそれとなく将来の結婚の話しを何度か聞いてみました。 彼の答えは、ある程度の時間をみて、適切な時期になれば結婚を考えるというようなものでした。 彼のそのあいまいな答えに、将来私との結婚の意思があるのか時々疑問に感じてきました。 しつこく「結婚」「結婚」と迫るのもうざいだろうと思いますし、本人がまだ結婚を考える時期にないのなら、しつこく言うのが逆効果になるかもしれません。 一方私は、もうすぐ日本に帰国します。 次は彼が6月頃に日本に仕事で来れるように調整してくれています。それが終わったら一体次いつ会えるのか、いつまで待てば一緒に暮らせるようになるのか分かりません。 今のところ結婚するしか一緒にいられる方法がないように思うのですが、ただこれ以上どう聞けばいいのかもわかりません。 何かいいアドバイスありますでしょうか?

  • 結婚して2年目に入りましたが・・・。

    こんばんは。結婚2年目の専業主婦です。 長男の嫁として暮らし始めた頃は、車で約30分くらい離れた実家へ行くのも電話をして話をするのも嫌いだった私。どんなにお義父さんやお義母さんが「家の仕事はいいから、たまには実家へ行って来てもいいのよ。」「たまには実家へ電話をしているか?」と言われても「用事がないから。」と言ってしませんでした。何事もなく一年が過ぎた頃からいろんな事が起きてきて困っていると主人の親にはいえない事まで実家の母ちゃんにパソコンメールや電話をしてしまいます。実家の親も「結婚して2年目になっても電話してきて・・・まぁ、いいわい(よいという方言です。)。」と言います。 本当なら自分で解決をしなければいけないのに、実家の親を頼ってしまうんです。 少しは減らそうとか思うのですが、メールを送ってしまったり、電話をかけてしまいます。 どうすれば止めれるのでしょうか? 相談事は主人にもしていますが不規則なのでいない時が多く主人の親にもした事がありません。 解決方法を教えて下さい。

  • 結婚したことで失うこと

    こんにちは、30歳女性です。 大学卒業後、関東の設計事務所にて朝から深夜までバリバリに働いてきました。 設計の仕事は大好きで、まさに天職と思っていました。 そして、今年春に婚約者との子供を妊娠し、結婚しました。 主人とは、結婚後の人生について、 将来的には主人の地元(東北)に帰る、という話はしていました。 それを私の解釈としては、5~6年後に実家の近くに家を建てるか、 借りて暮らす、と思っておりました。 しかし、主人と、舅姑の考えは、来年の春から同居!ということになっているらしく、 きちんと主人と話し合うまえから、姑からは何度も、 孫との生活が楽しみだー、生活費は~~などと言われ戸惑っています。 主人に聞くと、自分をたててほしい、親孝行をしたい、と言います。 おまけに、姑と自分の母に進められ、軽い気持ちで東北の公務員試験を受けたところ、 合格してしまいました。 私は、天職と思っている設計の仕事を続けたいのです。 辞退しようかと悩んでいることを姑に伝えると、主人に泣きながら電話が来たそうです。 一方、主人は、現在はしっかり仕事はしています。 しかし、地元での仕事は少なく、決まっておりません。 舅姑と、そして私の両親も、 主人の仕事が不安定なので、生活の安定のために私が公務員になるべきだと、言います。 出産は1月予定で、4月から東北で働くとなると、 初めての出産、育児、引越し、舅姑との同居、天職が、一度にやってきます。 私は、結婚したことで、主人とその両親が同居したいという夢と、安定した暮らしのために、 1)住む場所も、 2)住む家も、 3)仕事も 何もかもを捨てて、犠牲にして、我慢しなければならないのでしょうか? 結婚ってそうゆうものなのでしょうか? 悔しさと悲しさと不安で、涙が出ます。 みなさん、アドバイスをお願いいたします。 こんな思いをするなら結婚しなければよかったとまで思います。 主人のことは大好きなのですが、結婚するとこんなにも色々なしがらみがあるとは思ってもいませんでした。 好きだけではなく、もう少し条件を考えることも必要だったと思っています。