• 締切済み

ポン酢の酢を抜く方法

ポン酢が余ってるのですが、そのままだとどうも使いにくくて使い切れません。 ポン酢の中の酢だけを抜き去ることができれば、普通の醤油代わりに使えそうな気がするのですが、そんな方法ありますか? 加熱すれば「酢分」だけを飛ばせそうな気もするのですが… 気のせいでしょうか?? 実験してみようかとも思うのですが、実験前に皆様のお知恵を拝借できれば、と思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.4

面白そうなので調べてみました。 遠心分離機を使うとできそうですね。 酢を含む水溶液とそれ以外の成分の水溶液を遠心分離機を使って何回もわけてやるんです。 >実験してみようかとも思うのですが、・・・ 遠心分離機を買ってくださいね。 http://www.tech-jam.com/scientific_research_equipment/centrifuge/index.phtml でも分離工程はかなり難しいですよ。

oroppas
質問者

お礼

ありがとうございます。 了解しました。 ちょっと遠心分離機買ってきます ^^

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

無理です。 加熱しても しっかり残ります。 遣ってみた人です。何故でしょう。不思議ですね。 普通のお酢で 鶏肉を煮た時は お酢が飛んでしまったような気がしたのですが。 玉ねぎ・きゅうり・にんじん 全て千切り ポン酢にどぼどぼ漬けて 片栗粉をまぶした魚を揚げたら 取り上げるはじから その中へ入れて一晩漬け込むと 美味しいですよ。骨まで食べれます。(小魚ですが)

oroppas
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり普通の酢とは違うのでしょうかね。

noname#101071
noname#101071
回答No.2

ポン酢を加工するより、ポン酢を使ったレシピを考えて見られては如何ですか? 参考に・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226828192 「ポン酢を使った レシピ」で検索するとたくさん出てきますよ。

oroppas
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとかポン酢のまま使ってみます。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

加熱しても酢は残ります。 小魚を骨まで柔らかくなるように酢を入れて煮込んでも、最終的に酢の味が抜けたりはしませんから。 醤油代わりに焼き魚にかけるといいですよ。 酢の味がしても美味しく食べられます。

oroppas
質問者

お礼

ありがとうございます。 醤油代わりに使えそうなところを探してみます。

関連するQ&A

  • ポン酢が無いっっっ!!!

    鍋を食べようと思い、作って食べようとした所ポン酢が無いことに気がつきました。有るのは醤油と寿司酢のみです。どうしたらいいでしょう?ある材料でポン酢らしきものを自作すべきでしょうか?

  • 酢醤油が買いたいのですが。。。どこに売ってますか?

    ネットで検索してもポン酢醤油とかはあるのに、 何故普通の酢醤油は売っていないのでしょうか? 自分で作れよって事? とにかく売っている所はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お酢を開封したら

    普通に料理に使うお酢ですが、 一度ビンを開封したら、だいたいどのくらい使い続けますか? 私は酢飯などお酢を使ったものはちょっと苦手で、ドレッシングなどもたまーに作りますが、酢の物もほとんどしません。 これから暑くなると冷やし中華はよく作るのですが、市販のタレだと味も量も足りないので(かなり野菜などを大量に乗せるため)ごま油、豆板醤、しょう油、酢などを追加します。 昨日も冷やし中華にしたのですが、多分去年の夏に空けたものが冷蔵庫の奥の方に残ってました。 匂いをかいだら、普通のお酢の匂いがしましたが、使いませんでした(ゆず味のポン酢を代わりに使いました) もう残りは洗濯槽の掃除に使ってしまうと思うのですが、ちょっと、どのくらいもつのか(あるいはどのくらい使い続けるのか)皆さんの意見を聞いてみたくなりました。 常温で保存する場合と冷蔵庫に入れておく場合とはまた違うのでしょうか? (うちの母は確かシンクの下に常温で置いていたような気もします)

  • ポン酢・・・飲んでもOK?

    料理カテとも考えましたが、料理に関することではないので、こちらで皆さんの意見を聞きたいと思いました。 ポン酢・・・鍋の時につけたり揚げ物にかけたり。 我が家ではなんちゃって湯豆腐として、温めただけの豆腐にポン酢をかけて食べたりします。 鍋の場合は薄くなるので気にならないのですが、このような豆腐にかけたり揚げ物や焼き魚にかけて食べた後、飲んでもOKでしょうか? ポン酢=酢 or 塩分過多 どちらだと思いますか? 私自身は飲みたい衝動にかられます。 私なら飲む・飲まないといった意見でも結構です。いろんな意見をお願いします。

  • 湯豆腐になにをつけて、どうやって食べますか?おすすめは?(私酢嫌い)

    我が家では、土鍋に湯と豆腐を入れ、ガスコンロでぐつぐつさせてからテーブルの鍋敷き上に土鍋を持ってきます。 次に、各自は、下にすのこを敷いた小さい容器に豆腐を移動させ、醤油 + 鰹節 + ネギを混ぜた物を上に乗せて食べます。 よくポン酢をつけると美味いとか・・・私は酢の臭いを嫌いなので、代わりにレモン汁ならOKです。ほかにおすすめのトッピングはないでしょうか?

  • リンゴ酢は調味料?飲み物?

     日本語を勉強中の中国人です。先日、皆様のおかげで「ポン酢」と「ゆず酢」の使い方をわかるようになりました。本日、リンゴ酢についてお伺いしたいと思います。  リンゴ酢は普通どんな食べ物にかけるのでしょうか。コンビニで飲み物として売っているのも見かけたことがあります。調味料でしょうか。それとも飲み物なのでしょうか。体によいものでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 煮卵に酢を入れますか?

    こんばんは。 煮卵大好き人間です。 煮卵を作る際、今まで卵、醤油、酒、みりん、砂糖、だしの素 だけで作っていました。昨日、ちょっと遊び半分の感覚で、ほんの少し酢を入れて作ってみました。 そしたら、白身にコリコリ感が出たような面白い食感の感じに出来上がりました。 皆さんの中で、煮卵を作る際、酢を入れる方いらっしゃいますか。 また、コリコリ食感がでたのは、酢を入れたのが原因でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

  • 酢と大豆について

    「酢大豆」についてネットで調べたら、次のような点で??なことがありました。 1.大豆たんぱくは酢の作用で胃の中で固まるので、一緒に食べてはいけない。 酢大豆を食べると、胃の中で固まるのでしょうか? 2.大豆サポニンは熱に弱いので、80度以上で加熱しないほうがいい。 大豆を生で食べないとサポニン効果はないのでしょうか? 蒸した大豆で酢大豆を作っています。蒸す時の温度管理が困難です。茹でる時は80度以下にできますが、そこまでしないとダメですか? 豆腐も、味噌も過熱した大豆です。納豆でないと、サポニンは期待できないですか? 酢大豆を知人にも薦めようと思っているので、ちょっと気になりました。 よろしくお願いします。

  • リブ肉の酢煮物?

    いつもお世話になってます^^ 昨日、リブ肉を頂きました。 しかし・・・リブ肉って料理したことがありません。 で、思い出したのですが、知り合いが、 蓮根と、リブ肉でお酢と黒糖で煮物を作って美味しかったと言ってました。 偶然にも蓮根もあるし黒糖もある。 ということで、↑のものを作ってみたいのですが、 普通の煮物を作る要領で、お酢を足せば美味しくできると思いますか? 煮物があまり好きでない旦那さんも、 リブ肉入りなら喜んでもらえるような気がします。 ついでに、煮物のコツとかも何かあったら教えていただきたいです。 是非、どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • かしわの水炊き(博多土産)は何かにつけて食べますか

    博多土産のかしわの水炊き用の濁縮スープの缶詰があります。 明日、水炊きにして食べる事になったのですが、具材は用意しましたが、 いわゆる取り皿に何かつゆなどをいれて味わうものでしょうか? ポン酢とか? 市販のものは買いたくないので、ポン酢の作り方も教えていただけると嬉しいです。 出汁としょうゆと酢で出来ますか? レモンはあります。 人からもらった「ゆずしょうゆ」という製品もあります。 スープ自体は、塩を入れればそのままスープとして飲めるものです。 ポン酢などがなくてもいいものでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう