• ベストアンサー

宗教的な人の心理

下記の質問は関係している全ての人に当てはまることではありませんが、 宗教団体に入信している方々や各種反対派が、何故常識的なことについて頑なに否定したり、信仰について意見を求めても明確な説明が出来ないのに、矛盾している事を常識のように発言したり、反対する事項について全てを否定して、有益な情報や実際に反対している事項を知らずに使用しているにも関わらず、頑なに反対するのはなぜでしょうか。 その様な方々に会うと、無知な状態で初めに受け入れたもの(自分が理解出来たもの)を真実として、後からの情報を間違いと判断しているように思われますが、心理的にどのような作用が発しているかを教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5557
noname#5557
回答No.4

宗教に洗脳されやすい人はもともと何らかの不安感や満たされない気持ちを持っていることが多いようです。 洗脳者はそこに付け込み(というと言葉が悪いですが)、洗脳される人はそういう不全感が満たされるような錯覚を覚えてその宗教にのめりこんでいくのではないでしょうか。 オウムや最近話題の白装束の方たちなどもそうですが、彼らのように集団生活をしていることがより強固な信仰心を形成させているように思えます。 洗脳の手法としては、オウムがそうだったように、男性には美人の女性が近づき、「あなたの幸せを願って」などと優しく思いやりある態度で接してきたり、 あるいは、死の恐怖を抱かせ不安状態にさせて、救われるためには信仰しかないと説く。 そして、今までの現実の生活から隔離して、宗教集団のみの生活にさせる。 今までの自分、生活様式、考え方すべてを徹底的に否定され、無力感に陥れる。 無力な自分でもその宗教の教祖、教えに救われると思わせる。 そして教祖に全面的に依存し、その教えだけが絶対になってしまう・・・ということのようです。 一般常識が通用しないのは、世間の常識というのは一度徹底的に否定されており、そこには何の希望も安らぎもないものであると。 某宗教ではポアされることになるんでしたっけ? そういう恐怖心を持たせてるのですね。 信仰することによってのみ、死の恐怖から救われる。そこに依存しきっており、自分で判断する力を失っている状態なのだと思います。 その宗教団体の教えのみが唯一の拠り所であり生きる指針になっているのでしょう。 その教えの中でしか自分の生きていく価値が見出せない人にとって、教えを否定されることは自分自身を否定されることになり、それは認めることのできないことなのでしょう。

bagoo55
質問者

お礼

素晴らしいアドバイス有難う御座います。 確かに集団的行動や常識を覆すための根拠、何かに縋りたくなる心理的な状態は”恐怖心”がほとんどの部分を占めていると思います。 この恐怖心を取り除くために、宗教や団体に加入する可能性は全ての問題を繋ぐ要素であることを同感いたします。 恐怖心以外に何か考慮出来る要素がありますか?

その他の回答 (4)

  • zyaba
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

人間はすでに本能が崩壊してしまっているから、新たに自我を規定して生きている。自分の価値を信じなければ生きられないから、人々に愛されているだとか、社会に認められている、或いは神に是認されているだとか、「他」との関係で自我を規定し、世界の中に自我を位置づける。ここで、より高い所に自我を位置づけようとする。低い所では、自我を裏付けられないし、耐え難い不安だから。 組織集団に属す場合、「私の組織」という自己同一視が起こる。すると、組織の「外側」というものを意識せざるを得ない。これは、私の組織があり、外側の組織があるという事。自我の位置づけと同じで、自分の組織が外側の組織よりも高い価値であって欲しいと望む。また、ルールというのはそれに従うのは良い事だという規範性があるから、それに従わないのは良くないという反作用もある。 であるからそのルールに従っていない外側は、反価値的なもの。もっと言えば、価値の低いものになってしまう。 宗教団体の役割が個人のアイデンティティになるまでの過程はもうお分かりかと思うので省きます。

bagoo55
質問者

お礼

人間の本能全てが崩壊しているとは思いませんが、社会生活などの常識的な範囲として強制を強いられている部分については本能的な行動が出来ずにいることは確かだと思います。 また、組織についても外部のものに拒絶を起すのは、他の団体や外部からの意見に対して自己的・組織的な判断を否定されてしまい、自分が間違っている状態にあるのではないかやこの集団から離脱した場合の社会性が低くなるのではないかなど、未来予想が不可能な不安要素こそ”深層心理的な恐怖心”と受け止めております。 貴重なご意見有難う御座いました。

noname#4834
noname#4834
回答No.3

bagoo55様。私のアドバイスに対してのご丁寧なご指摘文面を頂戴し大変感謝致します。 ご指摘内容も、その通りと賛同したく思います。 感謝の意を込めて、せっかくの機会ですので、私なりの考え方を書いてみます。 まず、このご質問自体に100点満点の答えは絶対に存在しないと私は考えています。 よって的確なアドバイスではないこともご理解下さい。 理由として、それぞれの宗教の理念は、精神の安定や安らぎを目的としているものがほとんどであり、さらに、人の死に対する恐怖を和らげてくれるのが、宗教信仰といえると思うからです。 死を迎えることを悟った人間は、自分がこの後どこに行くのかということを認識している場合と、そうでない場合とでは雲泥の差があると考えられるからです。 この苦痛と安らぎの認識の差が宗教信仰という形のないものに人間を向かわせているのだと思います。 さて、ご指摘の心理的作用ですが、なぜと問われるならば「洗脳」という言葉に代表されるように、自分の意識の片隅に生きるための標識が刻まれてしまう為だと私は考えています。 人の遺伝子は生きるために設定されています。死を選択する遺伝子は生まれつき一つもありません。 だからこそ、死に対する認識が人の心を動かすのだと思っています。よってそれが信仰という安らぎを産むのだと思っています。 真実は自分が信じる神のみ知ることなのかもしれないと、私などは無責任にも考えてしまいます。 私はもともと完全な答えをするつもりもありませんでしたので、申し訳ありませんが私のアドバイスも自信なしというわけです。 ではまたいつかどこかのスレッドでbagoo55様とお目にかかれたら、嬉しく思います。 失礼な文面お許しいただけますよう。 では、GOOD LUCK!!!

bagoo55
質問者

お礼

>さて、ご指摘の心理的作用ですが、なぜと問われるならば「洗脳」という言葉に代表されるように、自分の意識の片隅に生きるための標識が刻まれてしまう為だと私は考えています。 自分も”洗脳”と言う言葉は正に適した表現だと思います。 その洗脳される場合の過程で起こり得る状態(常識と非常識の間)や洗脳された場合の今まで常識であった状態のものに対しての批判的状態などがどのように洗脳された人に影響を与えているのかや、洗脳される前の状況が洗脳された後に与える影響、洗脳された場合の常識と洗脳される前の常識を比較した場合に発生する矛盾点を解決する時の状態などが解りません。 >人の遺伝子は生きるために設定されています。死を選択する遺伝子は生まれつき一つもありません。 確かに人や動物の遺伝子は生きるために設定されております。 しかし、時には自分を死にいたる状況に追い込むものも人や動物は持っていることを経験により認識しております。 例えば、瀕死に近い状態の動物などは、自分で舌を噛み切って死んでしまうこともあります。 人間でも同じように精神的に追い込まれた場合に今まで自殺反対派でも自殺してしまうようなことも稀に発生します。 精神的に追い込まれて自殺する場合、自殺する前の精神状態が非常に似ていると思います。 自分を追い込んでしまい、卑怯なことが出来ずにその問題となっていることに対して逃げることを拒否してしまうような真面目な人が自殺してしまったりする場合が多々あります。 このような性格とも取れる精神的な問題は遺伝により受け継がれているため、自殺者の血族から自殺者が多くなる傾向にあるのもこのためと思われます。 最近、インターネットの掲示板で自殺志願者同士が集まって自殺するケースがありますが、この場合には志願者同士の共通した心理が働いていると思います。 >私はもともと完全な答えをするつもりもありませんでしたので、申し訳ありませんが私のアドバイスも自信なしというわけです。 このようなご意見を頂けることについては大変感謝しております。ご意見に対して自分として新たな考え方や総合的な判断をする上で非常に役に立っております。 ぜひ、また何か新たな考え方がありましたらご意見いただければ幸いです。

bagoo55
質問者

補足

アドバイス有難う御座います。 素人考えの生意気な文章で申し訳ありません。 (下の文章が長くなったので2分割にしてあります。) >まず、このご質問自体に100点満点の答えは絶対に存在しないと私は考えています。 これらの質問に対して自分としては何%かは解りませんが、一応の答えを持っています。 しかし、具体的なものが不明なためこの場を借りて解釈を聞きたいと思っています。 意見の相互による見解の違いにより、100%の答えは確かに難しいと思います。 その中で、自分としては数年間この問題を考えているのですが、この様な状態に陥ることを拒否するタイプなので、実際には具体性に欠ける意見しか自分の中では無いような気がしているため、突っ込んだご意見を聞きたいと思っております。

  • bon-chan
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.2

前半についてはよくわからないので、後半の 後からの情報を間違いだと判断する方について書きますね。 まず、宗教でも何でも、ある事柄について自分なりの考えというのはどなたでもお持ちですよね。 たとえば、ジャイアンはいじめっこだ、などです。 そういう考えの人(Aさん)は、他の人の意見で Bさんはジャイアンはいじめっこだ、と言ったとします。 でも、Cさんは、ジャイアンは本当は優しい子なんだ、と言ったとします。 この時、自分の考えと同じ意見に対しては同意し、頭の中にとどめますが、反対意見に対しては そんなことないよ!と切り捨ててしまうわけです。 なので、自分が受け入れたものは真実だと思ったり 言ったりしますが、それに合わないものは 間違いだと言ったりしているのだと思います。 無知な状態と言っても、自分が納得できる基準というものがあると思います。その基準に照らし合わせて最初に判断したんだと思います。 あと、人間は最初に言ったことを後でくつがえすのには抵抗があるので、もう信じていなくても、周囲の目を気にして信じているふりをしている可能性もあります。 ちょっとわかりにくいでしょうか?

bagoo55
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 質問があるのですが、お教え頂ければ幸いです。 確かに個人で色々な異なる意見を持っていると思います。 ”ジャイアンはいじめっこだ”の場合などの場合、個々の考えではなく本来は相対的な見解による意見が必要と思われます。 >この時、自分の考えと同じ意見に対しては同意し、頭の中にとどめますが、反対意見に対しては >そんなことないよ!と切り捨ててしまうわけです。 自分の考えと同じ意見に対して同意し、反対意見に対して切り捨てる場合、反対意見に対して理解することが不可能と云うことでしょうか? 又は生理的な拒絶により切り捨ててしまうのでしょうか? この時の心理状態はどのような状態なのでしょうか? 最初に云った事を後でくつがえすのに抵抗があり、信じているふりをする場合、間違いを知っている状態であるため、その人が信じているふりをすることで精神的な心理が不安定な状態となっており、余計に同じ境遇の集団に依存するような気がしますが如何でしょうか。 この時の心理状態はどのような状態なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#4834
noname#4834
回答No.1

世の中には多種多様の信仰宗教が存在するため、 統一された1つだけの答えは存在しないと思います。 それぞれの宗教団体はこの世の真理は自分たちだと主張しています。 信仰を持つ人たちにとって、生きるための全ての基準はその教えを守ることを意味します。 ただ多くの普通の人はその真理が理解できなかったり、受け入れられないだけです。 世の中での常識は10人中9人がそういえば、それが常識になっていきますが、 彼らにとって、それは無縁なのだと思われます。

bagoo55
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 >世の中には多種多様の信仰宗教が存在するため、 >統一された1つだけの答えは存在しないと思います。 自分としては何か根本的な心理的・精神的な共通事項ががあると思うのです。 >ただ多くの普通の人はその真理が理解できなかったり、受け入れられないだけです。 >世の中での常識は10人中9人がそういえば、それが常識になっていきますが、 >彼らにとって、それは無縁なのだと思われます。 ”世の中での常識は10人中9人がそういえば常識になる”場合、老若男女の年齢がバラバラの10人中9人が同意することについては、常識的な事項として考慮することが出来ると思われますが、信仰や反対派の団体の中にいる場合に、そのトップを信仰する方々の意見が非常に近いものがあるため、その集団の中だけの常識を一般的な社会の中の常識と認識してしまっているような気がするのです。 彼らにとって社会的な常識が無縁なのは、自分の常識が通用する集団が存在することで、自分の中の何かが常識的な判断として考えているような気がします。 狭い範囲の中の10人中9人の同意見で常識と考えるのは、危険ではないかと思うのですが、如何でしょうか。

bagoo55
質問者

補足

集団心理として考慮して頂いた場合に、その中で起こりえる心理状態を教えて頂きたいのですが・・・

関連するQ&A

  • 宗教の魅力

    僕は宗教はやっていませんので宗教のことはよくわかりませんが、宗教に入信する人はどんな理由があって入信するのでしょうか? 知り合いに某宗教団体に入信している人がいますが、その知り合いが「御本尊様が何でも願い事を叶えてくれる」などと普通に考えたら「おかしなことを言っているな」と思うことを言っていました よほど信者が信仰したくなるような魅力的なことを教えられるのでしょうか? 皆様はどう思いますか?

  • 宗教のこと、教えてください。

    私は、日本に存在している宗教団体名と、その母体の宗教が何なのか等、も詳しくわかりません。 現在、何かの宗教を信仰はしていませんし、団体の宗教に入信したい希望はありませんが、日本人は無宗教だから、と言われると、自分自身がまったく無宗教か? とは、なんとなく言い切れない感じが、時折します。 宗教名とかは特別なくとも、心の中には、自分なりの神様はいつも存在していて、団体での宗教活動等、希望はしていませんが、知識だけは持っておきたいなと思っています。 宗教別の特徴、活動内容 お祈りの方法、儀式について 信仰している方と、無宗教の方との、普段の生活で大きく違う点 恋愛、結婚が、宗教が異なると出来ない所もあるのか?   (合同結婚式するところもありますよね?) 生まれながらに、家系で宗教に属している人たちは、恋愛、結婚の際、相手の宗教や無宗教について気にするものなのか?  恋愛・結婚する相手は、同じ宗教の人に限定しているものなのか?  これまで無宗教の人が入信することもあるのか?  その際にはどんな儀式? 入信方法なのか ?  退会できなかったり、希望するとよからぬことがある宗教 宗教団体の幹部の方とかに、修行の上、特別な力を持つ人もいるのだろうか?  宗教によって、禁止されていること、など 独特な思想について など、宗教に属さない人たちから見ると、謎のヴェールに包まれているようなこうした疑問について、何かご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無宗教とは宗教なのか?

    日本人のうちほとんどの方が何らかの宗教に関わって居る(例えば宗教年鑑のデータなどでも)とは聞きますが無宗教と名乗る方々の方が実際多いのでは?と思う事が良くあります。 しかし実際に会って、その方々の話を良く聞いて見ると、要するに『宗教が無い』と言うよりは単に『信仰が無い』とか『宗教に対する無知』 なだけではないか?と思える事がほとんどです。 無宗教が宗教的な教義を排除するものだとしても、知りもしない教義を全て否定できる立場なんて考えただけでも滑稽な事ですし、まあ考えてみれば、あらゆる宗教を除外するという持論自体がその方の宗教のようなものになってる事もありますから、そう言う視点から考えたら無宗教と言う立場も分からないでもないですが、実際どうなんでしょう?無宗教は宗教の一つと言えるのでしょうか?色々な視点からの意見お願い致します。

  • 宗教をやんわり断る方法を教えてください。(至急)

    宗教をやんわり断る方法を教えてください。(至急) 社長が体の弱い私の為に、真光と言う団体を紹介してくれました。(社長も入信してます。) だけど私は、奇跡とか神様の存在否定しませんが「宗教団体」と言う物には、否定的です。 どうしても断れず、明日の昼、展示会なるものに誘われてしまいました。(明日行きます。) そこで、社長には申し訳ないけれど入信を上手に断る方法は、無いでしょうか。 私の為に紹介されたので心苦しいです。

  • 宗教について

    興味はあります。私自身心が弱く誰かにすがりたくなることもあります。宗教は神や仏に救いを求める人が信仰するものだと認識しています。うちは父が他界したばかりで母も長く車椅子生活を送っており、そのせいではなく私は嫁に行けず出産適齢期もとうに過ぎています。がしかし、話しやすい人につい自分のことを話すことはあっても、その人の勧める宗教に入信したいとまでは思えません。でも、エホバの証人、創価学会、霊友会、他仏教系2種、神道、宗教ではないらしいが倫理といろんな方がいろんな形で誘ってくださいます。お寺や会館について行ったこともありますが、これだけとは決められません。どうせ信仰するならうちには仏壇もありずっとひとつのお寺の檀家なのでそこの和尚様に機会あるごとに説法もいただきお経もついて読んだりすることでも宗教してるなーと思えています。それなのにそんな私に批判がましく、強引に自分の信仰を押し付けようと仲間まで連れてきて宗教行為を強要されるのには、いくら友だちでも上司でもうんざりします。嫌なことも言ってしまいます。今まで金銭の要求はされたことがないのでいい宗教だとは思いますが、拒否ばかりすると罰を与えられるのではないかと思うほどの脅しとも取れる言葉はあります。「ただあなたの幸せを願っている」と大切な人にも言われたことがない言葉はとても気味が悪くきこえます。どれかに入信しなければいけないくらいならその方々との一切の関係を絶ってもいいと思っていますが、そのことによってもたらされるかもしれない災いまで受け入れる覚悟って難しくないですか。

  • どうして日本人は宗教に対しかくも寛容なのか?

    アフガニスタンでの今回の紛争を見て、キリスト教やイスラム教の信仰心を新ため て感じました。 そこでなのですが、日本人は 12月にはキリスト教のクリスマスを楽しみ、 1月には神教の神社に初詣 8月には仏教のお盆で休暇をとります。 また、日本のすべての宗教人口を合わせると各宗教団体の大本営発表もあるのかも しれませんが2億人を超え、一人につき二つの宗教に入信していることになりま す。上記のことを考えるとよく言えば日本人は宗教に寛容、悪く言えば、 宗教心が薄いという感じをうけます。 なぜ日本人にこのような国民性が形成されたのでしょうか? どうかご教授ください。。

  • 彼女が「宗教をやめる事」を約束したが...

    26歳(男)です。私には彼女(28歳)がいるのですが、一つ大きな問題があるので相談させて下さい。実は彼女がとある宗教に入っているのです。「顕正会」という団体です。インターネットを見ると、非常に危険な団体だという事が書かれています。良い事が書かれたサイトは全く見あたらず、「被害者の会」なるものまで立ち上がっています。私は信仰は人それぞれ自由であるべきだし、誰にも否定する権利はないと思っています。しかし、色々と情報を集めてみると(その団体の公式サイトも見ました)、とても宗教とも思えないような事も書いてありました。「教えに背くと罰があたる」とか「全ての国民が顕正会の教えを信じないと日本は必ず滅びる」など、恐怖心を煽る事によって金を騙し取っているような印象を受けました。 彼女が最初に入信したのは、高校1年生ぐらいの時らしいです。その後、数回(確か2回)にわたり脱会と入会を繰り返したようです。ちなみに家族はその宗教には入っておらず、友人に誘われたのをきっかけとして、自分一人で入信したとの事です。 付き合い始めてすぐでしたが、私が感づいて聞いたところ、宗教をやっている事が発覚し、その後の話で少しずつ事の概要がわかってきた感じです。私は「宗教」か「自分」のどちらかを選ぶようにと彼女に言いました。「宗教を続けるのなら付き合う気は無い!」ときっぱり言いましたし、「もし完全に脱会して、関係者たちとの連絡も一切絶つと約束するならば今後付き合っていこう」とも言いました。一週間ほど考える時間をとって、再度話したところ、彼女は「やめる!」と言いました。又、「今まで信じてきたものを客観的に見たり、考え直すきっかけになったからありがとう」というメールが来たりもしました。それを信じて今現在(その話し合いから1ヶ月ぐらい)も付き合っています。しかし、最近、共通の知人から縁結びで有名な東京大神宮にお参りにいこうという話が出ました。顕正会は寺や神社へ行ったり、参拝する事が禁止されている(あるいは罰があたる)らしいので、彼女が本当にやめたのか確かめるために私は行くつもりです。しかし、彼女は「あの人(誘ってくれた人の事)ちょっと苦手なんだよね」と言って、行きたくないような雰囲気を出しています。微妙な感じには全然見えなかったのですが... このような場合、彼女はもしかしたら私に内緒でまだ信仰心を捨てきれていないのでしょうか?又、関係者とも繋がっていて、今まで通り活動を続けているのでしょうか?本当のところは彼女にしかわからないとは思いますが、どうかアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 宗教家、宗教の信者の方の意見を聞かせてください

    実は、別カテで別の題名で同じ質問をしたのですが、 もう1回させて頂きます。 日本共産党は思想、信条の自由を認め、宗教者であっても入党を認めていますが、 逆に、宗教団体の方は実際のところ、どうなんでしょうか? 共産党の支持者、党員が入信というか、信仰したいと言ってきた場合、 どう対応するんでしょうか? 断りますか、許可しますか? 実は、私は、共産党、共産主義に興味があるし、仏教にも興味があり、 両方、信仰というか、自分の思想として信奉したいと思っています。 こういう形態はありですか?

  • 最近友人が宗教に入ったと聞かされました。

    最近友人が宗教に入ったと聞かされました。 そこで、勧誘されたのですが、私には必要ないと判断したのでハッキリと断りました。 ただ、なんという団体なのか名前は確認しなかったため、もし知ってる方がいたら教えていただきたいです。 私の考え方としては、誰がどんな宗教を信仰しようと、信仰しまいと人それぞれ自由だと思っています。 だから、友人が宗教を信仰すること自体には特に問題は感じていないのですが、世の中の現状として詐欺のような団体があるのも事実で心配です。 そこで、団体を特定したいのです。心あたりがある方は情報お願いします。 ◆特徴◆ ・毎日念仏を唱える(念仏はブルーの冊子に書いてあります) ・念仏を唱えると願いが叶うらしいです ・12年後に何か世界的に不幸があるらしいので、それを回避するためにも信仰しているとのことです ・特に寄付等は求められていないとのことです ・もともとは創価学会と同じ系列らしいのですが、現在は全く違う団体とのことです いろいろと質問してみたのですが、念仏の内容や組織の細かい仕組みなど、かなり曖昧な点が多く感じました。 ただ、心の拠り所として信仰してるのであれば、特に問題はないと思っています。 どなたか心あたりのある方は情報宜しくお願いします。

  • 彼女がとある宗教に入っている。(別れるべきか?)

    付き合い始めて1ヶ月ぐらいの彼女がいるのですが、今とても困惑している事があります。長文になってしまうかもしれないですが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。 付き合う事になってから、彼女が宗教に入っているという事がわかりました。団体の名前は、「けんしょう会」と言っていました。漢字は聞いていませんが、けっこう大きな団体だと言っていたので、「顕正会」の事で間違いないと思います。(ネットで調べました)ネットにはたくさんの情報がありました。それらのほとんどが勧誘などの迷惑行為を行っているというような内容でした。良い事が書かれているサイトは全然ありませんでした。私は、信仰は個人の自由だと考えています。しかし、もしも危険な団体だとしたら、彼女には絶対やってほしくないですし、私自身も不安な気持ちがあります。 彼女と話した時、彼女は「一緒にやろうなんて言ったりしないよ」と言っていました。実際、これまでのところ勧誘を匂わすような事は言われていませんし、宗教の話自体を彼女の方から話すという事は一度もありません。私が問うとそれに対して口を開くといった感じです。「宗教の事を言ったら、引かれるのはわかっていたからそれが一番怖かった」とも言っていました。ちなみに両親・兄弟はその団体とは一切関係を持っていないようです。彼女自身が一人でその団体に入信したようです。入った理由はわからないのですが、学生時代にいじめを受けていたようなので、もしかしたら心の傷があって、そこにその宗教の考え方が入り込んでしまったのかもしれません。 私はこの件について不安を抱えている事を彼女に伝えました。彼女は「しばらく様子を見てほしい」と言っていました。私は彼女を信じて付き合いを今後も続けていくべきなのか、別れてしまうべきなのかとても悩んでいます。正直、彼女を信じてあげたい気持ちもあるのですが、それ以上に不安や疑いが心から消えません。どうするべきなのか、答えを探しています。どうかアドバイスをお願い致します。