• ベストアンサー

同人音楽CDを相手に送る際。

今度、同人音楽CDを少数の方に無料配布(厳密には送料のみ負担してもらう)しようかと考えております。 そこで、相手に送る際、送るには相手側の住所を教えてもらわなければならないのは当たり前なのですが、こちら側(送り主)の住所も記載しておいた方が宜しいのでしょうか? こちら側の住所を知らせないのは失礼なのかなと思いまして。 ちなみに、当然なのですが、送った後にはその個人情報は破棄します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.2

自分が受け取り側になったつもりで考えれば、おのずと答えは見えます。 今の時代、PCを保有している人が多く、CDをPCで聴く人も多いでしょう。 そして、残念な事にPCに入っているOSを破壊したり、個人情報を流したりするウイルスやスパイウエアーが大量にあります。 このな時代に、相手がわかっいるとは言え、CDだけ送られてきて 住所が書かれて無いとなると、大丈夫か?と疑いたくなりませんか? 連絡先を書く事はもちろんの事、同人音楽CDを作る時にPCを 使用して作ったなら、CDにウイルス等が入ってない事を、 一枚一枚確認して発送する事も必要かと思いますよ。

xvcy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに現代では、ウィルスが大量に出回ってますよね。 相手に不安を持たせることがないように、こちら側の住所も開示しておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

相手側の住所先に不備があった時の「返送先」として入れるべきです。

xvcy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。そのとおりにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同人誌をメール便で届けてもらうのですが、発送先って何を伝えればいいですか?

    こんにちは。 最近、あるサークルさまのサイトで無料配布の同人誌を メール便で届けてもらうことになったのですが、 発送先って、具体的に何を伝えればいいのでしょうか? 住所と郵便番号、氏名(本名)以外になにか伝えることはありますでしょうか? それと、メール便って自宅のポストに投函されるものらしいのですが 送料などはかかるのでしょうか? あとで何かしらの方法で払うようなんでしょうか? 初歩的なことで申し訳ございません; どなたかわかる方、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 同人誌を無料配布したいのですが

    同人誌を無料配布したいのですが 同人誌を無料で配布したいのですが イベントなどにはちょっと参加できない状況です そこで、画像をのせて「こんな感じです。欲しい方どうぞ」みたいな感じで 自分の作品を見せて、欲しい方が連絡してくださればあげる」みたいな事が 可能なサイトってないでしょうか? オークションとか、自分のHP以外です

  • こういうのは法律的にどうでしょうか?(同人グッズ)

    同人イベントで、アニメの壁紙…公式サイトおよびそれに準ずるサイトが 「ご自由にダウンロードしてください」と無料配布してあるものです… を使って、包み紙や紙袋を作っておまけとしてお分けしようと考えてます。 ですが、いくら先方が無料配布しているものとはいえオリジナルでないため、 法律にひっかかるものなのかどうかが不安です。 ちなみにこちらが作ろうと思っているのは、当サークルの本を買ってくれたお客さんに おまけで差し上げようと思っています。 実費(カラーコピー代)負担でお分けしようとも思っておりますが、 さすがにお金をいただくとなると、法律的上まずい気がしますので 全部無料でお分けするつもりです。 自分でも調べてはみたのですが、いまいちピンと来なくて。 すみませんがわかる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 同人音楽を始めたい

    つい最近、同人音楽という存在を知って私も曲を作りたいと思うようになりました。ですが自分でも嫌になるくらいの初心者です…。 パソコンで曲を作りたいと考え、色々と調べてみて、「Music Studio Producer」という音楽ソフトに行き着いたのですが、正直期待していたものと違う音色に戸惑っています。例えばヴァイオリンやピアノの音色など、プロのCDのように最後が綺麗にすーっと抜けていく感じがほしいのですがどうしてもぶっつりぶっつり切れてしまいます。エフェクトをかけてもこのパソコンがそういう仕様ではないためか効果がありません。 更に調べてオーディオインターフェースという存在があることも知りました。なにやら大切な機械だということは分かったのですが、これを買ってなにが出来るのかと思うと首を傾げてしまいます。 分かりづらくてすみません!うかがいたいことをまとめると… ・Music Studio Producerでプロのような曲は作れるのか、プロのような臨場感溢れるエフェクトはこのソフトで出来るのか。 ・それとも音楽ソフトを買ったほうがいいのか。 ・オーディオインターフェースもあった方がいいのか&その利点。 …です。 名前を挙げるとすると、志方あきこさんのような(民族系ではないですが、ああいった綺麗な音の出せる音楽と言う意味で…)曲を作りたいと思っています。 音楽ソフトを買うとなると、予算は1~2万円程度のあまり負担にならないもの、マイクはSHURE、オーディオインターフェースはUA-4FXを考えています。もしこれ以外に手ごろな値段のものでオススメなものがあればこちらも教えていただけると嬉しいです。 最後まで支離滅裂な文章になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 公務員が個人サークルで同人活動すること

    こんにちは。同人活動について質問です。 公務員の副業禁止の規定を見る限り、コストと合算して赤字になっても、 報酬を得たということで副業になってしまう可能性がありますよね。 調べてみると、副業にあたるか当たらないかが五分五分のように思えました。 以下、ご回答を頂ければ幸いです。 (1)同人活動をしている公務員の方もいらっしゃると思うのですが、どのような方法でそれが可能になるのですか。 (2)たとえば、一切報酬を受け取らず無料配布のみで、かつ個人サークルとして参加している方もいらっしゃるのですか。 (3)コミケ、コミティア等大きなイベントにおいて、無料配布のみの個人サークル参加は可能なのでしょうか。 また、無料配布だけだと他の出品者から見てあまり印象が良くない・・・なんてこともあるのでしょうか。

  • 同人誌の自家通販をオークション宅急便で

    こんにちは。 今回、書店委託以外で同人誌の自家通販を行いたいのですが、 家庭の事情などにより、送り主に自分の住所が書けません。 そこで、匿名でやりとりができるというヤマト運輸の オークション宅急便を利用しようと考えているのですが、 同人誌やグッズを自家通販している方々で このような方法の取引をしているのは見たことがありません・・・ オークション宅急便で同人誌の通販はやはり、やめた方がいいのでしょうか? また、この他に自分の住所を使わず、同人誌の自家通販を行う方法があれば 教えてくださると嬉しいです。 自家通販や、オークション宅急便の知識が全くないので 教えてくださると助かります。 わかりにくい説明でしたがどうかよろしくお願いいたします。

  • 同人活動で困ったちゃんへの対処。至急

    同人活動をしています。通販を某所に載せてた所、 ペーパー配布しますと手紙を1人の方からいただいたのですが (私はこの時ペーパー配布募集はかけていませんでした) 字が読めないくらい汚いのです。 もうなにが書いてあるのかわからない部分があって しかも、礼儀もなってない始末なんです。 それじゃこれで。とか書いてあったり 失礼すぎるんです。 しかも宛名シールもなしでした。 この人にペーパー配布をお願いするのは心配と判断し、 現在募集してなかった事を書いて事務的にお断りの手紙をしたのですが 後日また手紙が来て、 今度は一枚ペーパーを送って下さいと 言われました。 しかしまた字が読めないような汚いのです。宛名の住所も汚い。 私は正直こういった方にペーパーを送っても まともにお金のやりとりですから出来ないのではないかと 思うので正直断りたいのですが、 このような場合どう対処したらいいでしょうか? 正直これでは、いたずら?と思ってしまいました。。 今まであまりこういった方はいなかったので わからないので、経験ある方のお話お聞きできたら 助かります。

  • 同人音楽とお金のことに関して質問です。

    同人音楽とお金のことに関して質問です。 私は個人で音楽制作を行っています。 先月ドラマCDを作っている同人サークルさんの方から、BGMとして急ぎで楽曲が必要なため既存の曲を提供して欲しい、との依頼を頂きました。 その際は急ぎということや、私も依頼されて作ったわけではない曲を提供するだけでしたので、スタッフリストに名前を入れるということだけで了承しました。 そしてその後から、こんな曲をいつまでに作って欲しい、と依頼が来るようになりました。 それ自体は私としても喜ばしいことで、是非と引き受けましたが、ここで少し疑問が浮かびました。 私は音楽を制作し、それを使用した作品で相手のサークルさんはお金を儲けています。 しかし、私にはお金の話は一切伝わってきません。 お金のために音楽を作っているわけではありませんが、制作にもお金や時間や労力がかかります。 また、ドラマCDのBGMとはいえ作品の一部です。 制作に携わったということで、そういったお話が無いのには違和感を感じます。 もしこちらがおかしなことを言っていたら、相手が気分を害されるかも知れません。 しかし、私は依頼を受けて制作することが初めてなので、一般的にはどのような形になっているのか判断がつかず迷っています。 私はどうするべきでしょうか、回答をお願いします。

  • ネットショッピングで返品した際の。。

    この間楽天で服を買ったのですが、自分のイメージと違っていたため 返品しようかと思っています。 送料手数料はこちら側の負担になりますが 返品は一週間以内なら可能と記載されていました。 そこで質問なのですが、商品そのものの分のお金は どのように帰ってくるのですか? 口座を持っていないのですが、作らないといけないのでしょうか? 無知ですいませんがお願いします。

  • CDジュエルケースについて

    今度同人音楽CDを制作しようと思っているのですが、 下記のサイト様が販売しているジュエルケースは、バックインレイを入れることができるのでしょうか?; ttp://www.com56.co.jp/product/384 少数枚で良いので値段的にも良いですし、自分が求めていた ブックレット+バックインレイが入るのであれば、ぜひ購入したいと思っているのですが。 また、もしご存知の方がいらっしゃればお聞きしたいことがあるのですが、 同人音楽CDは、スリムケースというのは少ないのでしょうか? ご存じでない場合、この質問に答えていただかなくても良いです。

エレコムWi-Fiマークに!
このQ&Aのポイント
  • エレコムのWi-Fiマークに関する質問です。
  • スマホのWi-Fi接続でインターネット接続がなくなる問題について困っています。
  • Wi-Fiの横に!マークが表示されていて、再設定しても解決しない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう