• 締切済み

倒産について

勤め先の有限会社が倒産することになりました。 社長は自己破産します。 私は、仕事引き継いで独立する予定です。 得意先・仕入先・営業車・PC・電話など、すべて引き継ぐ予定ですが、 自己破産してしまうと、営業車やPCなどは、すべて差し押さえされるのでしょうか? 営業車などは、名義変更すれば大丈夫ですか?PCや事務用品などは名義変更?できるのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

倒産するぐらいですから給料の未払い分が在るのではと思います。 なので必要な品物を現物給与として受け取って置くのも方法です 当たり前ですが倒産状態となれば立ち入りが出来なくなります 話が紛糾すれば数ヶ月に渡って処分できない場合も在ります 裁判となれば何年も・・・最近は特に税金未払いの差し押さえが多い ので注意が必要ですね。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.3

勤務先が倒産した後に質問者サンが、仕事引き継いで独立するときに、得意先、仕入先は、特段の事情がない限り引き継げるでしょうが、売掛金・貸付金などがあれば破産管財人の管理下に置かれますね。営業車両・パソコン・電話加入権は、倒産会社の財産ですから、借金の一部分の返済の為に競売されるでしょう。任意で管財人から買い取ることは可能性大です。 営業車両他の財産の名義変更を勝手にすれば、破産法違背でダメになります

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.2

 倒産した会社の資産は、破産管財人(=裁判所から任命される。任命されるのは、ほとんどが弁護士)が土地や建物などの流通システムがしっかりしていて、価格の高いものについては競争入札で売却して現金化します。  自動車などで新車に近いものは競売で売られるかもしれませんが、減価償却期間を過ぎて資産計上されていない古い車や、古い事務機器・冷蔵庫や湯飲み茶わんなどの備品は、任意売却(=弁護士と交渉して、不要な事務機器・備品全て、使用不能のものまで、全部含めて)で20万円というような買い取りも可能です。(破産管財人のほうは、処分費・時間・仕分けの手間を掛けずに、建物の中にあるもの全てを処分でき、速やかに物件を競売できる状態に出来るメリットがあります。)  これらのことについては、破産管財人に選任された弁護士と相談されることをお勧めします。  弁護士は、一般には売却不可能でゴミにしかならないものでも、出来るだけ高く買ってもらおうとしますけれど。  あなたがスムーズに仕事を引き継ぐことで、仕入先・得意先(=債権者であることが多い。弁護士が大切に扱わなければならない人達です。)の利益になるということを印象付けることが出来れば、安く譲ってもらえるかもしれません。  また、無償で譲ってもらう代わりに、「倒産した有限会社の負債の一部分を肩代わりする」というような選択もあるかもしれません。  とにかく破産管財人と会って、話し合ってみてください。

nnoronoro
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

会社の資産として計上してあるものは全て、管財人がチェックして残存資産とします。 これを債務額で割って配当金額を決めますので勝手に持ち出すと窃盗になります。 欲しい場合は、管財人の許可を受けてください。 会社の資産計上されていない事務用品などはこの限りではありません。

関連するQ&A

  • 会社の倒産・破産

    会社が倒産しました。倒産整理のため、全員解雇となりました。社長からの説明もまったくなし。役員は自己破産するそうです。倒産・自己破産するにも関わらず、商品の仕入れ、既存の商品を隠し、再度同じ場所で商売を始めようとしています。固定資産も勝手に名義変更や売却、持ち出ししているようです。法人カードもいまだに使っている様子。税金滞納・給与預かり分も滞納、銀行などにもまったく返済せずに、こんなことしても法律に触れないのでしょうか?仕入先の方々が共倒れになりそうです。

  • 自営業の倒産と自己破産について

    義父が代表取締役の有限会社が経営不振で倒産を考えています。 債務は信用金庫に数千万があります。 持ち家は、義父と義母と旦那の3人の名義になっていますが、会社をたたんで自己破産するなら離婚してその慰謝料として家をもらうと義母が言っています(ローンが残っているので義母が払うと言っています)。 義父の名義を義母に変更すると免責が受けられなくなるのでしょうか。 また、会社名義の車を元身内が使っているのですが、これを自己破産前に名義変更した場合(ローンは元身内が払う)も同じく免責が受けられなくなるのでしょうか。

  • 倒産について

    父が会社を経営していたのですが、この不況のあおりで倒産 しそうな気配です。 私は会社の法律や倒産や自己破産などのことは全然わからないので、 教えてほしいのですが、もし、倒産して家を立ち退く場合、父の財産 だけではなく私が自分名義で買った車や楽器やPCやテレビ、 とにかく今自分が使っているものまで取り上げられてしまうので しょうか?それとも、父のものだけなのでしょうか? こちらは全然法律のことなどわかりませんので、易しく教えて 頂ければと思います。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 自己破産と倒産・法的と非法的?? 違いは何でしょうか?

    質問1・自己破産と倒産の違いは法的と非法的と言うことでしょうか? 質問2・以下の件のご意見を聞かせてください。 私は父親の会社を継ごうと考えているのですが、会社には父の名義での借金が多く、 何か方法が無いか、お世話になっている税理士の先生に相談しました。 『父親の会社が「自己破産」をすると、会社の設備も奪われ、  息子である私の会社を作ったとしても、同じ場所で営業できないのでは?』という、こちらの質問に対し、 税理士の先生の答えは、 『法律はおいといたら良い。 「自己破産」なんかせずに、「倒産」ということにして、債権者に話し合いに回り、  『今後、息子の会社で従業員として働き、その給料から借金を返していくから、   設備には手を出さないで下さい。』とお願いして回れば良い。』ということでした。   つまり、 「父親の会社(個人会社)」を倒産(非法的?)し、 「新しく作る私の会社(法人会社)」を別の人格として作ることで、 父親の借金に関して私が肩代わりになるのを防げると言うことでした。 そのことでやるべきことは、  1・商号の変更(法人化)  2・新しい私の会社の住所を、私の自宅(父親とは別居)にし、    現在の会社の住所を、工場とすること。  3・役人の名義の変更 以上の点で、よきアドバイスを、お願いいたします!!

  • 仕入先が倒産(自己破産)してしまいました。

    中小企業の新人経理担当です。 お詳しい方に教えて頂きたいと思います。 仕入先が倒産(自己破産)してしまいました。 材料仕入に費用が必要等の理由で、仕入先には代金として2,000万弱を支払っていました。 処理上、必要な為、納品書と請求書、領収書は、発行してもらっていましたが、 実際の材料の納品はないままの倒産(自己破産)してしまいました。 こういった場合、損失などの処理は可能なのでしょうか? また、経理上の処理方法、決算時の処理方法もあわせて教えて頂けるとありがたいです。

  • 倒産、自己破産について

    みなさん、よろしくお願いします。 私達の会社が倒産しそうです、、、父親が社長で母親・私・従業員2名で頑張っておりましたが売り上げの落ち込みにより存続が不可能な状況です。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、、、 *銀行と信販会社からの借り入れがあり、会社の土地や機械類などを処分しても多額の金額が残ります。 *借金の名義・保証人は父親と母親です。 *親夫婦の家は住宅金融公庫のローン支払い中です。 *私の家も住宅金融公庫のローン支払い中です。 この場合、会社が倒産した時はどうなるんでしょうか、会社の土地や備品が差し押さえされるのは当然ですが、親の家も差し押さえになりますか?どちらにせよ今後支払いできないので手放すことにはなると思いますが。 その上で負債の不足分は私にまで及ぶのでしょうか、書類上は保証人などにはなっていません。 あと会社の車両や備品を倒産前に処分しても良いものでしょうか、、今月の支払いなどが足りません、従業員の給料や仕入先にはなるべく迷惑をかけたくないのです。勝手ですが、、 弁護士さんにも相談しましたが自己破産しかないの一言で詳しい成り行きが全く分からずに悩んでいます、、、 もちろん、親の自己破産は覚悟しておりますが何がどう動いていくのか知りたいのです。

  • 倒産後の取立て。

    先日 有限会社の代表である父が多額の負債を残し他界しました。 役員である母と、従業員で保証人である兄が 会社と自分たちの自己破産をすることにし、弁護士さんにお願いしてます。 母からの話なのですが まずは会社を倒産させた後に個人の自己破産を行うそうです。 会社を倒産(裁判所へ申し立て?)をしたあと 自己破産するまで、家まで取立てに来るのでしょうか? 身を隠したほうがいいですか? (銀行のほかに、取引会社が10社ほどで、それぞれ10数万円ほど支払いをしていないそうです) それと、倒産させる前に、いつも良くしてくれる1社だけに支払うのはいけないことなんですよね? 通常、倒産させた後に個人の自己破産をするまでの期間はどのくらいなのでしょうか? いつも聞くとコロコロ変わってるので一般的な期間が知りたいです。 あと、従業員の方々には今月の給料は支払ってあるのですが 来月分の給料は支払えそうにありません。 でも聞いた話によると「未払賃金立替払制度」があると聞きました。 この場合でも適用されるのでしょうか? 何かやっておくべきことはあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 倒産した後。

    経営の事が全く無知なので教えてください。 経営していた会社が倒産したということは、自己破産という事ですか? そういう方は、その後、生活するのは大変ですか? 倒産したのに、お金を持っているのは、自分の貯金があったということなのでしょうか? 倒産などすると、すべて押さえられるのではないのですか?? 質問ばかりですが宜しくお願いします。

  • 【法律・会社法】会社が3億円の借金を抱えて倒産した

    【法律・会社法】会社が3億円の借金を抱えて倒産したってことは3億円の負債を精算してないってことは解散じゃなくて自己破産ですよね? 自己破産した人がすぐにまた新しい会社を起業出来るのですか? 会社法では5年間は自己破産した者の起業は認めてなかった筈では? なぜすぐに代表取締役社長の名義人で起業出来てるの? 普通は名義貸しから名義を借りてダミーの代表取締役社長を立てて起業するのでは? どうやって自己破産で倒産して3億円チャラにしてすぐに自分が代表取締役社長の名義で会社が作れたのでしょう? 会社法であり得ますか?

  • 倒産した場合の家族の預金

    夫が社長である中小会社があと10日程で倒産する予定なのですが、家族の預金は最低限どれぐらい残せるでしょうか。 夫は倒産した場合、自己破産をするので、 夫名義の預金は10日程前に1つ(300万)私名義(妻)にし、違うもう一つの銀行は 移すと銀行側に倒産の意思があることをばれてしまうと思った為、夫名義のままにしてあります。 本当は私の名義の銀行に 今のうちにお金を移動しておきたいのですが それは法律に反することなのでしょうか。 子供が一人いて 今年大学受験を控えているので できる限り預金を残したいと思っています。 どうぞ知恵をお貸しください。