• ベストアンサー

幸福とは

人生で最高の幸福とは? 生きているよろこびを感じる瞬間とは? だれか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

最高の幸福ですか?まだ生きているので最高と呼べる瞬間はまだわかりません。死んでから残った人が決めてくれるでしょう。  生きていることが最高の幸福かもしれませんがね。 長期入院を経験しました。高熱が続き死ぬのではと思ったほどです。でも生きているんですよ。生きているから妻との出会いもあったし、子供も出来たしと楽しいことが出てきましたよ。当然生きていれば辛いことも沢山ありますがね。  朝起きて「生きている」というのが生きている喜びを感じる瞬間ですね。

その他の回答 (4)

  • hs13ym21
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.4

幸せの価値観は人それぞれです。 『美味しい物を食べているときが一番幸せな人』『恋人と一緒に居るだけで幸せな人』 みんな、それぞれですよ! 何が一番というものはないですよ! 宝くじが当たっても友達も恋人も誰も居ないのは不幸だとも思いますし、 お金がなくても信頼できる友人や家族が居れば人にお恵まれてると思います。 私は贅沢はしなくて良いから、ごく普通に『平凡』に生活できることが一番の幸せだと思います。 主人と子供と散歩しているときや家族でご飯食べているとき・家族でお風呂に入っているとき、 毎日の日常の当たり前の事が幸せだと思っています。 今までに、散々な目に合いました。 だからこそ、ごく普通の生活『平凡』に憧れていました。 >人生で最高の幸福とは? 生きているよろこびを感じる瞬間とは? 好きな人とHしていて相性ばっちりで、Hの度に『女に生まれて良かった』と思うこともありました。 子供を生んでからは、子供が生まれた瞬間の感激は何にも代えられません。 それこそ最大の幸せと思いました。 貴方が今、このような質問をするということは、自分が幸せではない(不幸)と思っていたり、 心から笑うことのないような生活をしているのではないでしょうか? これ以上にナイ地獄(不幸)と思うようなことが人生にはあります。 それを乗り越えたら、些細な事でも幸せを感じれるようになるのではないでしょうか? 人に聞いて答えが出る問題ではないでしょう。 今はムリでもこの先、貴方自身が(幸せだと)感じた事が答えです。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.3

同時に3つの質問ですね 親孝行、夫婦円満、人生。。。 確かに、生きてく上での命題ですね。 「充実した時間を過ごし、人生を謳歌する」ことでしょうか。 夫婦問題はこれでは済まないかもしれませんね。 「個々に、また一緒に充実した時間を過ごし、人生を謳歌する」こと…ですかねぇ。。。

  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.2

>人生で最高の幸福とは? 何を持って幸福とするかは、その人が決める事じゃないかな。 人の数程最高の幸福は、存在するから一般化する意味無くない? >生きているよろこびを感じる瞬間とは? 死に間際か、死の淵から生還した時だろうね。

回答No.1

今を喜怒哀楽を感じて生きていること。 愛する人に出会えたこと。

関連するQ&A

  • 【人生哲学】あなたは幸福のために死ねますか?

    【人生哲学】あなたは幸福のために死ねますか? 神様があなたの幸福の願いを叶える代わりにあなたを殺してしまいます 要は、あなたは最高の夢を実現して死ねます。 最高の幸福のときに死ねます。 あなたは幸福のために死ねますか?

  • 幸福とは?

    「幸福」とは、一体なんでしょうか? ずっと考えているのですが、正体がわからぬままで、時折他人に「幸福?」と聞かれても、「わからない」と答えるばかりです。 私が生きてきた中で、思ったこと、感じたことは、「幸福感」と「幸福」は別ものではないかということと、「幸福」は相対的なものではないのではないかということです。これはあくまでも私の感性が創ったイメージなので、論理的に説明することは難しいのですが…。 私の日常、人生の中にも「幸福感」は、少なからずあります。(美味しいものを食べた時や、眠りにおちる瞬間や、美しいものに触れた時等々…) しかしながら、「幸福感」は瞬間的な感覚であり、持続性に乏しく、「幸福」と呼ぶに足らないものではないかと、そう思っております。 「相対的なものではない」というのは、私の中に幻想が含まれているのかもしれませんが、「幸福」は何かと比較して見出すものではなく、“そのもの”が発するもの、もしくは“そのもの”が証明してくれるものではないかと、そんな気がしています。(頭の片隅には“絶対的”というイメージが…) 少なくとも、私は不幸な感覚や状態と比較して、「ああ、幸福だなぁ」とは思えませんし、他者と比較して得たとしたら、それは優越感ではないかと、そう思っております。 皆さまの考える「幸福」をお聞かせください。尚、私は哲学書などを読んだことがないに等しい、頭の中で堂堂巡りを繰り返しているだけの素人ですので、ご回答の際にその点を考慮していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 【あなたの幸福って何ですか?】

    【あなたの幸福って何ですか?】 幸福の実現方法は? 創価学会も幸福の科学も最大の目的は人生における幸福とは何かという問いに答えを出すための宗教です。 宗教に入信していない人は幸福とは何かを宗教の力を借りることなく解き明かした人。 幸福とは何かを考えずに生きている人。 の2通りの生き方があると思いますが、幸福を解き明かした方は人生の幸福とは何かの答えが出ているわけですよね。 ちょっと人生における幸福とは何かを私に教えてくれませんか?

  • 幸福ってなんでしょうか?

    春休みに突入して時間を持て余している大学生がふと考えたたわいもないことなんですが 幸福って何でしょう? 人それぞれ幸福に感じるときというのは違ってくると思うんですが、大別すると 家族関係が良好だとか、友達に恵まれているだとか、恋人がいるなどの周りの環境を意識したとき もしくは 趣味に興じているときの充実感や、何かをやり遂げた時の達成感を感じるとき の二つに分かれると思うんです。 でも、前者の幸福を意識するときって同時にその逆の状況を心の中で差別していますよね。 親と不仲じゃなくて良かった、家庭内暴力がなくて良かった、友達が少なくなくて良かった、恋人がいなくて寂しい思いをせずに良かった…など。 つまり、前者の幸福を感じることと、周りの環境が恵まれていない人に対して自分が優位の立場にいるという、優越感を感じていることは同値ですよね? 他にも、資本主義的な経済体制が与える人生へのインセンティブも、資本主義の敗者を意識して生まれるものだろうし、 危篤だった大切な人が元気に回復することに感じる喜びも、最悪の状況に陥った人を意識して感じるものだと思います。 それに対して、後者の幸福は周りの環境ではなく、自分を意識して得られるものですよね。 僕も趣味で絵を描いたり、ピアノで作曲したりと、下手の横好きながらいろんな絵や曲の創作をしていますが、 創っているときにに感じる充実感、幸福感、自己満足感って一体何なんだろうって思うようになりました。 また、達成感というのは前者の幸福に通じるものがあるような気がします。 大学受験の場合だと、自分が一生懸命勉強して受かる喜びも落ちる人がいてこそ生まれるもので、そこがまた醍醐味じゃないですか。(語弊があったらすいません;;) 誰もが受かる受験制度だったらそんな喜び感じないと思うし… 幸せならそれはそれでいいと思うんですが、 優越感を感じる幸福と、わけのわからない自己満足に通ずる幸福って考えると変な気分になります。 自分の世界観が小っちゃくなった気がします。 皆さんは幸福についてどう思われますか?

  • 【人生、何を持って幸福と言えるのか】

    【人生、何を持って幸福と言えるのか】 あなたは人に教えることが出来るぐらいに人生を悟りましたか? 人生、何を持って幸福と言えるのか。私に教えてください。

  • “幸福”“悲しみ”どんな割合の人生ですか?

    年齢や性別・既婚未婚・環境・条件… それぞれ違いますが『どんな人生でしたか?』と聞かれたらどちらですか? [A]幸福の中に苦しみが見え隠れしていた人生… [B]苦しみの中に幸福の喜びがあった人生… ━━━━━━━━━━ 私は40代の主婦です。 15年間旦那の両親と同居でしたが限界が来て旦那の両親にキレました。 昨年、旦那子供と一緒に言えを出ました。旦那は長男です。それはそれは壮絶な15年でした。 私の回答は結婚するまではAで結婚してからはBです。せっかく別居してるのに旦那は別居を責めます。私としてはAと言えるようにしたいですが上手くいきません。 AとBどちらが幸福かはその人の世界観で違いますが回答よろしくお願いします。

  • 幸福とは・・・。

    初めて質問させていただきます。 哲学を少し勉強しています。そこで、みなさんの意見をお聞きしたいのです。 1,幸福とは? 2,人生の目的は幸福になることである。YES?NO? (YESの場合、その理由。NOの場合、では何が人生の目的か。) 以上2点です。 この問いに、正解なんて無いと思います。 お気軽に、みなさんの率直なご意見をお聞かせ下さい。 よろしく御願いします。

  • 何が幸福であることを決めるのか?

    何かの哲学に類する本に書いてあった文章から生じた疑問なのですが、うら覚えで大雑把な内容は下記の通りだったと思います。 ”特に幸せでも不幸せでもない人並みの人生を過ごしているある聡明な人物が、交通事故で脳を損傷し幼児化してしまったが、そのことで本人は毎日そして生涯、楽しい人生を送ることができようになった。周囲は同情的な目で見ているが、彼は幸福だと言えるのかどうか?” もし自分の幸福は自分自身に決定権があれば、特に問題はないですし、今質問しようとしている疑問も成立しないのですが、上記のような問題設定で、事故した彼が幸福だとは思えないとした場合、他者と自分の相互性に基づく客観性を受け入れるなら、自分の人生をどれだけ生涯幸せだと感じていたとしても、実はそうではない可能性があるということになると思います。 そうなると、ある人を「幸福」であるとする究極的な基準は存在しないのでしょうか? 「赤い色」を見ていたということは本人に決定権があるように思いますし、 誰かが「美人」かどうかは、社会の多数決で決まるように思います。 自問自答っぽいのですが、ある人が「幸福」であるというのは、その2つの基準の混合物?の要素があるがゆえにどっちから見るかで自分の頭の中で混乱しているのかもしれません。 質問が明確でなくすみません。 幸福であることの基準に、自己決定と周囲の決定以外に、幸福であることを決める要素がありうるのか?が質問です。 その他、何か指摘できる点等ありましたらお願いします。

  • 幸福に生きる方法は?

    人生、生きてゆくことは大変です。 苦しいこと、悲しい事が多いです。 こんな時でも、幸福を求めて生きなけれななりません。 どんな心構えで生きてゆけば、いかなる場合も幸福感を味わいながら、前向きに生きてゆくことができると思いますか?

  • 女性は幸福でしょうか?

    女性は幸福なのでしょうか? それとも女性の人生は辛いだけでしょうか。 私は女性が好きな男なので、女性が幸福であって欲しいのですが。