• ベストアンサー

【人生哲学】あなたは幸福のために死ねますか?

【人生哲学】あなたは幸福のために死ねますか? 神様があなたの幸福の願いを叶える代わりにあなたを殺してしまいます 要は、あなたは最高の夢を実現して死ねます。 最高の幸福のときに死ねます。 あなたは幸福のために死ねますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210533
noname#210533
回答No.2

ダメだと思う。 質問が、です。 漠然とした哲学っぽい話にしても何一つ あなたが「わかんないや」と思ってる問いの答えは 見つからないと思います。 取り立てて何かの問題があったのでないならば、 慢性的な不満や不安について忸怩たる思いがある、と いうところなんでしょうが、ご自分が抱えている 悩みや夢というものは、恐らくぼんやりしていて 形を成していないのでしょう。 自らについて深く問うことなしに、神や死に 興味本位で話をすり替えてしまうと堂々巡りの 森に迷い込み、社会から離れていきます。 あなた自身の問題としてもっと深く考え、 要点を整理して回答を募る方が正しいと思う。 だって、あなたは神様も幸福も、願いさえも 若くてまだ、知らないのだもの。 まして、死などとは。 言葉の片鱗さえ、理解しておられるとは 思えません。 チキン・ランがしたいなら、バイクに乗って 堤防に行き、暴走族に眼を飛ばせば相手にして もらえます。 もう少し、深く考えたご質問をと思います。 幸せも死も理解できず、自分の生を確認したくても 出来ないのは、あなたが引っ込み思案で一人で 考え込んでしまう性格だからです。 人とのコミュニケーションの中で学ぶべきものを 自分の中の理屈で差替えてしまうと、ますます 自分の首を絞める茨の道を歩くことになる。 身の回りの友達に、あなたの生を確認させて 貰った方が健康的だと思いますよ。 恋でも喧嘩でも友情でも、ね。 少しきつい回答かも知れませんが、質問者にとって 質問以上に利になりそうなことを選んだつもりです。 人と濃く付き合う勇気を出しましょう。若いんだから。 大人とも対話しなね、ということです。 もっと隠されていない、判りやすい話でね。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.5

そのときになったらたぶん死ねそうな気がします。 特に長生きしたいとも思わないので最高の夢が実現できたら死んでもいいです。

noname#206980
noname#206980
回答No.4

リスク零の取引だね。 一族子々孫々貧困も重い病もなく幸福になるように。 そして子供孫に囲まれ80くらいでコロリと死亡。 これが私の幸福の願いなので、余裕で死ねます。 しかも地獄行きとかですらないとかw 神様さすが神様(この場合はとある特定のあなたが言う神様のみを指す) アホだなあなたの神様。まあありがたいけど信奉したくないな。

noname#206066
noname#206066
回答No.3

何故 死ななきゃならないの!?・・ 神が人間の願いを叶える事はしませんよ・・・ それをすれば 神は神で無くなるのです・・・ あなたって 何も解かって無い・・・

回答No.1

誰に対して問いかけてるんですか?ご自身に対してですか?

関連するQ&A

  • あなたの人生哲学の粋を教えてください

    大概の人間だったら 色んな形で持っている人生哲学 人生とは戦いだとか 人生は旅だとか 人生は四苦八苦だとか 人生はゲームだとか 人生は神に与えられたものとか 人生とは何でしょう?これが色々なのが良い事なのかどうかわかりませんが 価値観も多様化してますね どうか思ってることをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 【あなたの幸福って何ですか?】

    【あなたの幸福って何ですか?】 幸福の実現方法は? 創価学会も幸福の科学も最大の目的は人生における幸福とは何かという問いに答えを出すための宗教です。 宗教に入信していない人は幸福とは何かを宗教の力を借りることなく解き明かした人。 幸福とは何かを考えずに生きている人。 の2通りの生き方があると思いますが、幸福を解き明かした方は人生の幸福とは何かの答えが出ているわけですよね。 ちょっと人生における幸福とは何かを私に教えてくれませんか?

  • 幸福とは

    人生で最高の幸福とは? 生きているよろこびを感じる瞬間とは? だれか教えてください。

  • 幸福とは・・・。

    初めて質問させていただきます。 哲学を少し勉強しています。そこで、みなさんの意見をお聞きしたいのです。 1,幸福とは? 2,人生の目的は幸福になることである。YES?NO? (YESの場合、その理由。NOの場合、では何が人生の目的か。) 以上2点です。 この問いに、正解なんて無いと思います。 お気軽に、みなさんの率直なご意見をお聞かせ下さい。 よろしく御願いします。

  • 皆さんにとって人生のゴール(幸福 幸せ)とは?

    皆さんにとって人生のゴール(幸福 幸せ)とは? 皆さんにとって、 心、仕事、家庭、趣味、健康、 お金、生きがい、地域活動のゴールとは? 人生、ゴール 幸せ、幸福とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 幸福実現党。

    最近誕生した『幸福実現党』についてどう思いますか? とても夢のある政策を打ち出しているようですが…

  • 哲学の関心は幸福から成功へ移動した?

    三木清の「人生論ノート」に古代・中世の哲学は幸福中心だが、 近代は成功中心になっているという意味のくだりがありますが、 これは事実なのでしょうか? また事実だとしたら、なぜこのようなシフトが発生したのでしょうか? 以下、引用 人生論ノート 三木清 成功について  古代人や中世的人間のモラルのうちには、我々の意味における成功と いふものは何處にも存しないやうに思ふ。彼等のモラルの中心は幸福で あつたのに反して、現代人のそれは成功であるといつてよいであらう。成 功するといふことが人々の主な問題となるやうになつたとき、幸福といふも のはもはや人々の深い關心でなくなつた。  成功のモラルが近代に特徴的なものであることは、進歩の觀念が近代 に特徴的なものであるのに似てゐるであらう。實は兩者の間に密接な關 係があるのである。近代啓蒙主義の倫理における幸福論は幸福のモラル から成功のモラルへの推移を可能にした。成功といふものは、進歩の觀念 と同じく、直線的な向上として考へられる。しかるに幸福には、本來、進歩 といふものはない。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000218/files/46845_29569.html

  • 幸福とは?

    「幸福」とは、一体なんでしょうか? ずっと考えているのですが、正体がわからぬままで、時折他人に「幸福?」と聞かれても、「わからない」と答えるばかりです。 私が生きてきた中で、思ったこと、感じたことは、「幸福感」と「幸福」は別ものではないかということと、「幸福」は相対的なものではないのではないかということです。これはあくまでも私の感性が創ったイメージなので、論理的に説明することは難しいのですが…。 私の日常、人生の中にも「幸福感」は、少なからずあります。(美味しいものを食べた時や、眠りにおちる瞬間や、美しいものに触れた時等々…) しかしながら、「幸福感」は瞬間的な感覚であり、持続性に乏しく、「幸福」と呼ぶに足らないものではないかと、そう思っております。 「相対的なものではない」というのは、私の中に幻想が含まれているのかもしれませんが、「幸福」は何かと比較して見出すものではなく、“そのもの”が発するもの、もしくは“そのもの”が証明してくれるものではないかと、そんな気がしています。(頭の片隅には“絶対的”というイメージが…) 少なくとも、私は不幸な感覚や状態と比較して、「ああ、幸福だなぁ」とは思えませんし、他者と比較して得たとしたら、それは優越感ではないかと、そう思っております。 皆さまの考える「幸福」をお聞かせください。尚、私は哲学書などを読んだことがないに等しい、頭の中で堂堂巡りを繰り返しているだけの素人ですので、ご回答の際にその点を考慮していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 何が幸福であることを決めるのか?

    何かの哲学に類する本に書いてあった文章から生じた疑問なのですが、うら覚えで大雑把な内容は下記の通りだったと思います。 ”特に幸せでも不幸せでもない人並みの人生を過ごしているある聡明な人物が、交通事故で脳を損傷し幼児化してしまったが、そのことで本人は毎日そして生涯、楽しい人生を送ることができようになった。周囲は同情的な目で見ているが、彼は幸福だと言えるのかどうか?” もし自分の幸福は自分自身に決定権があれば、特に問題はないですし、今質問しようとしている疑問も成立しないのですが、上記のような問題設定で、事故した彼が幸福だとは思えないとした場合、他者と自分の相互性に基づく客観性を受け入れるなら、自分の人生をどれだけ生涯幸せだと感じていたとしても、実はそうではない可能性があるということになると思います。 そうなると、ある人を「幸福」であるとする究極的な基準は存在しないのでしょうか? 「赤い色」を見ていたということは本人に決定権があるように思いますし、 誰かが「美人」かどうかは、社会の多数決で決まるように思います。 自問自答っぽいのですが、ある人が「幸福」であるというのは、その2つの基準の混合物?の要素があるがゆえにどっちから見るかで自分の頭の中で混乱しているのかもしれません。 質問が明確でなくすみません。 幸福であることの基準に、自己決定と周囲の決定以外に、幸福であることを決める要素がありうるのか?が質問です。 その他、何か指摘できる点等ありましたらお願いします。

  • 【哲学を知った所で人間は何を得たのでしょう?】

    【哲学を知った所で人間は何を得たのでしょう?】 フランシスコ・ベーコンはこう言った。 「 海のほか何も見えない時に陸地がないと考えるのは決してすぐれた探検家ではない 」 と。 要するに人間の真理は観察ではなく自分の経験でしか得られないと。 で、自分の経験は他人の経験ではないのであなたの経験が全ての真理ではないと。 歴代の哲学者は人生の真理を追いかけたが矛盾というか誰にも否定されない真理を解き明かすことが出来ないまま月日が過ぎた。 ソクラテスは「汝、自身を知れ」と言った。 ソクラテス以前の哲学者は1つの答えを出そうと必死に答えを探していたが、 ソクラテスはその人生の真理を見つけたという人物にその答えに対する疑問を投げかけて、ついに真理を見つけたという人物は言葉に詰まって自分が自分のことを良く分かっていなかったと悟り 「無知の知」 自分のことを自分が1番分かっているようで実際は自分自身の問題についての結論を自分で出した回答も答えが間違っていることは多く 自分のことが分かっていないことを知っている人の方が人生の真理に近いと説いた。 で、また月日が過ぎて、 デカルトが現れた。 デカルトは「我思う故に我あり」という矛盾がない答えを出した。 人生の真理の答えは我思う故に我ありという結論で決着が着いた。 けど、 人生の真理の答えが我思う故に我ありという矛盾がない答えだったと答えが出て納得がいかない人が 人生の真理は分かったがなぜ生きているのだと生きている意味を知りたがるようになった。 人生の幸福である。 人生の目的を人生の真理から人生の幸福へと興味が移っていった。 アランは「幸せになろうとしない限り、絶対に幸せにはなれない」と言った。 幸福だから笑うのではなく、笑うから幸せなのだと。 ショーペンハウアーは「富は海水に似ている。飲めば飲むほど喉が乾く」と。 要するに人生の真理はデカルトの結果で結論が既にもう出ていたってこと。 あとの時代の哲学者は人生の真理の追加要素に過ぎない。 で、人生の真理はデカルトの我思う故に我ありで決着が着いたがその人生の真理を知ったところで何を得たのでしょう?って話です。 人生の答えが哲学で分かったが分かったところで何も人生は変わらない。 人間は得たのに変わらなかった。 哲学で何を得たのでしょう?