• 締切済み

弟子入り!?

私は大学で建築科を専攻してもう4年になります。建築科ではインテリアの方も教えており、4年間建築科で学生をしている内に家具の方に興味を持ち始めました。そして次第にこの手で家具を作ってみたいと思うようになり、この時期(就職活動)もあり、様々な家具の製作会社に見学に行きましたが、そのような会社は量産を求めているところが多く、仕事も分担され、できる範囲が制限されます。やはりやるからには何年かかってもよいのでちゃんとした技術を身に付けたいです。中途半端なのはいりません。私が使ってみたいなと思えるような家具をつくっている人の下で技術を磨きたいと思っています。職人の道をゆく覚悟もあるつもりです。話が長くなりましたが、ここで教えてください。職人のもとへ弟子入りをするにはどうすればよいのですか?

みんなの回答

noname#7678
noname#7678
回答No.2

雑誌SPA!の5/13号が「超保存版 男30歳脱サラ職人への道 」って職人さんになりたい人の特集をしてましたよ。 大工や家具職人に実際転職した人の話とか問い合わせ先とか書いてありました。 バックナンバーを取り寄せてみるのもいいかもしれません。

参考URL:
http://spa.fusosha.co.jp/
回答No.1

いろいろと家具の工房のようなところを見て周り、 ここがいい! と思ったところにお願いするのがいいですね。 普通の就職活動では、ここに書いてあるスタイルで働ける可能性は低いので、 ほとんど押しかけてでも弟子になる、という昔ながらの手法が一番だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 木型屋さんに弟子入りすることになりました

    会社からの辞令で懇意にしている木型屋に弟子入りすることになりました。年単位の長期出張という扱いで、待遇については会社と交渉中ですが、まあ廃業される前に技術をもらってこいという話だそうです。 とはいえ、DIYを趣味でやることもない人間ですから、なにも準備せずに行くのは不安です。ある程度知識を持った状態で望みたいんですが、使用する工具や木型の製法など、少しでも参考になりそうな資料があれば教えていただきたいです。 また、製図の知識をいれておけと言われたのですが、何から手をつければいいでしょうか? 機械科の工業高校生向けのテキストあたりから始めようかと思いますがこちらもよい勉強法があれば教えてください。

  • スタイリストさんに弟子入りする時の連絡方法について

     はじめまして。  blossam555と申します。文系大学の4年生です。 スタイリストになりたい!と心から思い、この道を進むことを決心いたしました。 家庭の事情で、専門学校へ通わず、弟子入りさせていただきたいと考えています。 ・私は専門学校へ行っていないので、残念ながら通っていらっしゃった方のような知識はありません。 (アピールにならないかもしれませんが、モデルの経験と服の製作経験があります。) ・ヘアーではなく、ファッションのスタイリストを目指しています。 ・雑誌で活躍したいと考えています。 ○タイトルの通り、絶対にスタイリストになりたく、 スタイリストさんに弟子入りさせていただきたい!と考えております。 ●●  雑誌に憧れのスタイリストさんが居るのですが、どのようにしたらコンタクトを取ることが出来るのでしょうか? 連絡方法やどのようにしたらお知り合いになれるのかわからず、とても困っています。  現役のスタイリストアシスタントさん、スタイリストさん、または交流のある方、 どのようにして師匠とお知り合いになったのか、 スタイリストアシスタントになりたい場合、連絡はどこにしたらよいのか、 教えていただけたら幸いです。 ●●  本当に困っています。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 弟子入りしたい!

    このような回答を拝見したのですが、この人の弟子になりたいです。どうしたらなれますか?? 教えて下さい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ちょっと目に付いたので回答します。 金を儲けるとは、どの程度のお金が必要なのでしょうか? 年収が2000万くらいでしたら努力で可能ですが、それ以上だとその人の素養によると思います。 まず、価値観が一般的な人(サラリーマンや主婦)と同じ人は、私の経験上ですが、起業して成功するのは無理だと確信しています。何をもって成功と呼ぶのかは十人十色ですが、大金を稼ぎたいと言うのならば難しいです。 金持ちにもタイプがありますが、若くしてある程度の収入があるのは会社経営者か優秀なダイレクトセールス(日本ではマルチ商法扱いされてますが)の会員、そして個人投資家です。 正統派の富豪を目指すのなら、人脈とビジネスアイデアが必要です。ですが、ビジネスアイデア(前に言及されているような「何を安く買って高く売るか」といったもの)だけでは、難しいでしょうね。なぜなら、軌道に乗り始めたとたんに他社が参入して痛い目にあうからです。私は今まで何度となく経験しました。よって、後々バックアップしてもらえるような人脈(政治家の先生や、大企業の役員、その他の富豪など)が必要不可欠です。もちろん、会社が大きくなると怖い人とも付き合う羽目になります。人脈を疎かにすると堀江先生のようになるので注意が必要です。 そして、私(20代後半)がお付き合いしている青年実業家といわれる方々(大抵20代~30代)のうち、年収が一億円を超える人たちの多くは、正統派ではありません。殆どが若いときに貸金業(闇金)やねずみ講(合法/違法問わず)で大金を得て、それを元手に新規に事業を始めて成功を収めています。 今、私が低所得のサラリーマンだったら何をするかといえば、違法でないネットワークビジネスをやっていて、且つ年収が一億を超えるトップセラーを見つけ、弟子入りします。これが一番確実且つ迅速に成功できる方法な気がします。 ちなみに、ネットワークビジネスは俗に言う、ねずみ講のようなものですが、これに嫌悪感を抱く価値観の人(=一般的な人)は、地道に働いたほうが良いです。宗教でもねずみ講でも、そして闇金でも、金を持てる人はまず興味を持ち、それを知ろうとします。これが普通の人とは違う価値観の一つだと私は思います。やるやらないは別としてです。 また、起業して成功したいと思っているのに人脈がないという場合は、独立可能な就職先(飲食店やIT関連企業)で働いて実績を残し、何年か後に独立してバックアップしてもらうというのも良い方法です。ただし、年収一億は程遠いですが。 投稿日時 - 2008-04-08 03:35:24

  • 将来で悩んでいます

    現在大学4回の者です。 大学では文学を専攻していました。しかし、就活の時期になり、自分が何をしたいか考えたところ、昔から興味のあった伝統工芸の職人になりたいと思いました。 その中でも、寄木細工の職人さんになりたいです。 しかし、知識もないし技術も現在はありません。 (1)そんな私が突然 「弟子入りさせてください」と押し掛けていっても弟子になることを受け入れてもらえるのでしょうか。 何か作ってもっていければ、良いのですが、自分なりに作ろうと考えても技術がないため作れません。言葉だけでも受け入れてもらえるのか…… (2)また私は女性です。女性で寄木細工の職人さんは、私が調べたところだといらっしゃいません。なぜでしょうか。 (3)そして、実は両親に寄木細工職人になりたい という気持ちをまだ伝えられていません。両親には反対されるので、中々言えずにいます。今まで高い学費を払って大切に育ててもらったので、本当に感謝しています。自分は親不孝だと思います。しかし、なりたいと思う気持ちが強く、苦しいです。両親にはどのように伝えたらよいでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、(1)~(3)についてすべてでなくてもかまいません。何かアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • すげ師(鼻緒すげかえ職人)になるには?

    下駄の鼻緒のすげかえ職人になるには、どうしたら良いのでしょうか? そのような技術が学べる学校(専門学校や学部)はありますか? やはり職人さんに弟子入りするしかないでしょうか? また、すげ師の需要はどうなのでしょう? それを仕事として食べていくことは可能なのでしょうか?  ネットで調べても良く分かりませんので、分かる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 旭川家具を扱う会社について教えてください

    今現在2級建築士と1級施工管理技士の資格があり、施工管理の仕事についてるんですが、家具、建具製作の会社に転職希望(職人としてではなく)しています。地元である旭川の旭川家具、もしくは木製品を納める会社の求人について何か情報があれば教えてください。

  • 弟子入りしたい人間の心理

    昨年の秋口に自分で起業しました。 といっても会社自体は2000年に設立したコンサルタント業です。 この会社が一番最初にできたのは日本ではなくって海外。 その後、そこの国の現地の人たちで日本にビジネスを広げたいと考えてる人たちのサポートをしてきました。 主にコンサルタントの対象とする職種はメディア関係と料理関係。 今現在、メディアの方には一切携わっていません。 しかし、料理関係の方には携わっています。 さて、ここから本題を…。 前項に記述したように昨年秋口に起業しました。 そして、その起業の時にあたってアシスタントを募集しました。 応募は殺到。 その後、その中から5人ほど選抜しましたが、 このうちの一人以外はきちんと業務をこなすことができませんでした。この業務内容を把握し、こなしていた子は呑みこみが早く、 とても負けず嫌いで努力家だったので一生懸命に頑張ってくれていたのですが産休のため、今現在は働いておりません。 しかし、彼女の意思としては落ち着いたら私のもとで働きたい、 と今もなお言い続けてくれているのですが、このほかの4人は、 この彼女の万分の一の事もこなしてもいなかったのに、 文句だけ言い続けていたので、とうとう、私の方から、 『お役に立てなくてすみません』と一歩下がって退去してもらう 事にしました。 正直、この事があった時に、自分自身の才覚のなさに嫌になり、 しばらくの間仕事をすることが嫌になってしまいました。 私の場合、食と広告業と二足わらじなので、 このうち一つをやらなくても死活にはつながらないので、 しばらくの間、放置状態に。 しかし、来る日も来る日もメールを開けるたびに、 私のもとで働きたいという女の子たちからのメールが届き、 正直、返事をするのも嫌になるほどでした。 あれから3ヵ月、偶然にも素晴らしいアシスタントがあらわれ、 今は、何も問題なく業務をこなせるようになってきましたが、 未だに私のもとで働きたいというメールは送信され続けてきています。 実際にアシスタントの子を通して現在は募集をかけていない旨を 伝えたりもしているのですが、となると、今度は私と提携をしている 広告会社にまで電話をかけてきて私に取り次いでほしいと言ってきた りもしているそうです。 正直、今現在、私のHP上では募集など一切かけておりませんし、 また、問い合わせがあるときに必ず半年前の広告だけれど、 今でも募集していないか?と尋ねてきたりもします。 私としてはここまで反響があるのなら、 そのことを活かしてビジネスに結び付けたいと思わずにはいられ ません。 たとえば、セミナーを開くとか…。 もしも、私が何か自分が志しているものがあるとするならば、 私ならば、お金を払ってきちんと習いに行きます。 言いかえれば、このようなお金を出さずに私の元に弟子入りを して何かを得とくしようと思っている人たちは、 私の事をものすごく軽視しているか、 もしくは、以前いた4人のアシスタントのように、 良いとこ取りで楽をして稼ぎたいという思いが強いのではないかと、 思えてなりません。 もちろん、そういう人間ばかりでないことを願いますが。 話は長くなりましたが、まとめて言わせていただくと、 (1)今現在、私はアシスタントは不要。 (2)なぜ、半年前の広告を見て応募してくるのか分からない。 (3)私のもとで働くことにより何を得たいのか? (4)一般論で誰かのアシスタントに入って学ぼうという心意気は、  どのような視点からくるのか? (5)これらの人間に教えを与えるとしたら、どのような形で誘導  すべきか?  (こういうと矛盾があるかもしれませんが、このような人たちを   対象にセミナーを行いたいと思っているのは事実です) 不明確な部分がたくさんあると思いますが、 質問にお答えいただけると幸いです。 どうぞ、お知恵を拝借させてください。

  • 将来職人になりたい

    将来、職人になりたいです。 私は現在、美大のデザイン科受験勉強をしている高校三年生です 最近は鍛治職などの日本の伝統であるのに後継者不足が心配されている職業に就きたいと思うようになりました。 調べているうちに鍛治職人になるには技が身につくまで時間がかかるため、高校を卒業してからすぐ弟子入りしなくてはならないと知りました。 美大にもあこがれてきました。そのために高いお金を払って予備校にも通っています。 また、職人になりたいと思って弟子入りさせてもらえるものでもないとはおもいます。私は経験が全くないですし、漠然と職人になりたいと思うだけなのです。 ただ難しいことを考えずに物だけを創り、老いて死んでいきたいと思います。 今すぐにでも行動したいです なにかアドバイスをください 初めて使ったのでよくわからないのですがカテゴリ違いかもしれません。すいません。

  • 建築士とインテリアデザイナー

    将来、インテリアデザイナーなど住宅の内装に関わる仕事をしたいと思っています。 ここで質問なんですが、「インテリアデザイナー」なんて資格はありませんよね?だったら、建築士の資格を取って「インテリアデザイナー」として働きたいんですが、それは建築会社に勤めるのですか? でも私は、間取りとか家を作りたいのではなくて、家具を作ったり照明デザインをしたりして世に出したいのです。 建築士という資格をとらなければ、インテリアデザイナーにはなれないんでしょうか?

  • 家具職人及びその卵の方々の人生設計について疑問

    家具職人及びその卵についてお聞きしたいことがあります。 自分は家具職人目指そうと考えている27歳の男性ですが、 先日職業訓練校木工業に説明会に行って、実際の生の声を聞いたんですが、 「家具職人になるには、相当の覚悟いるよ、大手企業に入って、 10年勤めても平均が20万円程度。殆んど上がらず、ライン作業だから、自分の創作は無理。 また、厚生年金や社会保険が有る所も少なく、生活が出来なく転職する人も多い。 もし自分で創作したいなら、個人の工房に弟子入りに行くしかないけど、給料は10万ぐらい。」 自分はそれを聞いて、家族や老後はどうすればいいのかと本気で思いました。 また、この道でやっていくには相当の覚悟がいると思いました。 そこで、お聞きしたいんですが、職人さん及びその卵の方々は、それを覚悟して、 やっているわけですが、実のところこの先どう思っているんですか? また、今の説明で間違えや抜けている所は有りますか? 出来るだけ多くの情報が欲しいので、教えてください。

専門家に質問してみよう