• 締切済み

協定給与(JV)

 こんにちは。  JVの協定給与のとはどういったものなのかを教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数10

みんなの回答

回答No.3

>そうしますと、協定給与は、A【親】B【子】C【子】と三つの会社でJVを組んでいる場合は、 >それぞれの会社が資金を出し合って、払うということですか?それとも親が一括して払うのですか? B、C社は毎月A社(というかJV宛)に協定給与の請求書を出します。 A社は一ヶ月間にかかった工事原価(協定給与も含め)を 集計して持分に応じた出資金を、B,C社に請求します。

syouya7777
質問者

お礼

わかりました。どうもありがとうございます。

回答No.2

JV(共同企業体)って言うのは一つの企業体ですから、 各社からの出向社員に給与を払わなければいけません。(各社宛てに) 一つの企業体の中で給与に差があっては事業に支障があるといけませんので JV協定書の中で共通の給与テーブルを定めるわけです。 毎年大手五社で決めている表があります。 22歳564,000円 23歳581,000円 30歳869,000円・・・ というように出向社員の年齢に応じて給与は上がっていきます。 ちょっと実際の給与水準とは離れているので 70%とか65%の金額で協定を結ぶことが多いですね。 参考までに。

syouya7777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうしますと、協定給与は、A【親】B【子】C【子】と三つの会社でJVを組んでいる場合は、それぞれの会社が資金を出し合って、払うということですか?それとも親が一括して払うのですか?  

noname#100169
noname#100169
回答No.1

手っ取り速い解説は、馴れ合い給与です。 高くなりすぎないように、共同体仲間で申し合わせします。

関連するQ&A

  • JVの協定給与について

    JVで協定給与をJVに請求しますが、これは売上(課税?非課税?)にすれば良いでしょうか。それとも給与のマイナスにすれば良いでしょうか。また、JVの精算をする際に給与科目は非課税で給与に計上して良いでしょうか。それとも売上が課税の場合は外注費などで課税にした方が良いでしょうか。教えてください。

  • 建設現場のJVの給与

    土木や建設を行うさいに、さまざまな企業が共同で出資するJVというものがありますが、そこへさまざまな企業から出向している社員たちは概算として、おおまかにおおよそにどの位給与をえているのしょうか? 平場の作業員と違い月給なのだろうと思いますが、、、 作業員に混じり、身なりのよいJV職員を工事現場で見ると、かなり違うのかなぁなどと思うわけです。 なのしれた建設会社の入ったJVであれば、やはり多いのでしょうか? 協定給与、という言葉に、検索ではたどり着きますが、スーパーゼネコンを例に出されても、比較検討できません。 準大手からその下くらいのJVの給与のだいたいのところ30才から40才くらいでどうなるか、どうだったのか、お教え願いたく思います。

  • 建設共同企業体の協定給与

    JV工事で発生する協定給与の消費税は課税、非課税でしょうか? 派遣社員の外注費扱いでしたら課税かもしれませんが。

  • jvって?

    とりあえずパソコンかんれんだとは検討がつくのですが。 jvとはなんですか?その仕組みと、jvの用途をご教授願います!!

  • 24協定について

    お世話になっております。 24協定について教えて下さいませ。 入社して数年経ち今更ながらですが、給与明細をみたら親睦会費という名目で天引きされていました。 24協定を結んだという話は聞いたことないし、できれば天引きの中止、もしくは、天引きされた分を返還してもらいたいのですが、可能ですか? あわせて24協定について詳しい方教えて頂くか24協定について説明してるサイトを教えてくださいませ。

  • プラントのJV

    道路業界で働いてます。 先日合材の伝票を確認したら共同企業体と書いてありました。一般の工事でいわゆるJVは聞いたことはありますが、プラントのJVというのは知りませんでした。 何故プラントにJVが必要なんでしょうか。

  • JVと構成員

    JVとJV構成員との間で下請契約を結ぶことはできますか。 また、このようなことが書かれている書籍等はありますか。

  • JV(共同企業体)での人件費

    JV(特定建設工事共同企業体:親)にて経理をしていますが、わからない事があるので教えて下さい。 人件費についてですが、自社施工の部分もあるため、自社より4人は定期勤務として派遣し、その他10名程度はJV現場に行ったり他の現場に行ったりしています。 この場合は定期勤務の4人は「従業員給与」で仕訳をしますが、残りの作業員は「従業員給与」もしくは「外注費」のどちらで仕訳をするものなのでしょうか?

  • 「発注者→元請→JV」

    「発注者→元請→JV」 JV(特定)が下請け業者として元請けと契約できますか? JVとは公共工事において、中小企業が技術力を高めるために出来た物だと思っておりますが、 元請け業者としての記載しか、建設業法などいろいろな物を見ましたけど、 見つかりませんでした。(勉強不足です) JVが下請けになる事は可能なのでしょうか。 また、可能であればその根拠となる法律などありますか。 よろしくお願い致します。

  • JVのスポンサー

    建設現場の共同企業体(JV)で幹事会社をスポンサーって何気なく言いますが、どういう意味なのでしょうか? 英語辞典では保証人という意味合いの言葉しかありません。 詳しい方、教えて下さい。