• 締切済み

高齢運転者マークデザイン公募について

こんにちわ! みなさんご存知でしょうか? 11月20日に警察庁が発表した高齢運転者マーク(通称:もみじマーク、枯れ葉マーク)デザイン公募についてです。 気が向いたら以下の項目にお答えください。 ところどころ空欄でもOKです。 ぜひぜひみなさんの意見を聞かせてください! 1:旧デザインはいやだと思いますか?   思う方は理由や具体的なポイントなどをお聞かせください 2:実際に高齢者の方の運転をどう思いますか? 3:本当に新しいマークを作り出すべきだと思いますか?   思う方は理由やどんなマークがよいかをお聞かせください 4:旧デザインであれ、新デザイン(仮)であれ、   高齢者の方の車への貼付の義務化についてどう思いますか? 5:他に「○○な人こそこんなマークをつけるべきだ」   というような意見があったら教えてください。 ちなみに質問者の私の回答はこんなところです↓ 1:強いて言うなら嫌。理由はネーミング。   いつの間にかついた通称とはいえ、   「枯れ葉」という言葉が与える印象は「死」や「老い」を痛感してしまう。 2:確かに年をとると身体能力の低下し運転技術に翳りが出るかもしれない。   だが年齢よりもむしろ個人の得手不得手のほうが、運転技術を大きく左右すると思う。 3:ちょっと変更するだけでもいいと思う。   今のマークのままカラーリングをかえるか形状を変えるかすれば   「枯れ葉」のマイナスイメージは払拭されると思うので。 4:任意でよいと思う。 5:2でも書いたが、運転技術に大きく影響するのは個人の力量そのものだと思う。   なので、初心者、中堅、ベテラン問わず、危ない運転をする人に「危険運転者」とでも書かれたステッカーを車に添付してもらえたらいいと思う。   別の質問の意見にもあったけど、運転者を柔道とか剣道みたいな「有段性」にするのも良い案だとおもう。

みんなの回答

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.4

1デザインはどっちでも良いという感じです。 まああのカラーリングだと枯葉といわれても仕方ない気がします。 2危なっかしいことは多々あると思う。 車線をはみ出したり、確認せず飛び出してきたり、相手が譲ってくれて当然みたいな 運転をしていることが多いと思います。 あと妙にのろのろ走る人も多いです。60-70キロで流れてる国道を30-40キロで走ったりと。 3かなりの人がすでにもみじマークつけてますから 今から作りなおして再度購入してもらうというのも無駄が多い気がします。 まあ作り直すなら徹底的にやって今度こそあまり不満の出ないデザインに してほしいと思います。 4義務で良いと思います。 反則金、違反点数もあってよいと思います。 私は高齢者が守られるというよりも 高齢者の危なっかしい運転から自分を守るために 高齢者ということをはっきり示してほしいと思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

1:旧デザインはいやだと思いますか?   嫌だとは思いません。   どのようなマークをつけても現在「枯れ葉マーク」と高齢者に対し   ての蔑称を使って喜んでいるような方々はまた違う蔑称をつけます。 2:実際に高齢者の方の運転をどう思いますか?   「老いは恥ではない」と言ったフォアマンも永遠のチャンプではな   く、自身の限界を見極めて引退したように、やはり限界は訪れるで   しょう。   かく言う私も30代であれば1000kmくらい平気で運転していましたが   最近やってみたら危険と断じれるくらいの睡魔と腰痛に襲われ、S   Aで2時間くらい仮眠をとりました。   技術以前の体力、集中力の維持能力の低下が顕著に現れると感じま   した。 3:本当に新しいマークを作り出すべきだと思いますか?   現行でいいです。 4:旧デザインであれ、新デザイン(仮)であれ、   高齢者の方の車への貼付の義務化についてどう思いますか?   なんにしろ義務化は最低限にして各個人の意識の高い社会を目指す   べきだと考えるので任意にすべきだと思います。   (「捕まるから」するではなく「自分には必要と考えるから」貼付   する。が理想です。)   何でもルール化して守らなければ罰する社会では幼児思考が蔓延す   るとシンガポールで感じました。 5:他に「○○な人こそこんなマークをつけるべきだ」   日本における身体障害者マークを分かりやすくするか、正確な意味   を広めて欲しいです。   現在の車椅子マークは世界的には「全ての身体障害者を指すマーク」   として認識されているのが常識なのですが日本では「車椅子利用者」   を指していると勘違いしている方が多すぎます。   私と配偶者は「歩行困難者」として警察から「駐車禁止免除」をも   らえるくらいの身体障害者ですが、先日も配偶者が調子が悪いとき   に身体障害者用駐車スペースに車を止めたところ、父親に連れられ   た男の子に「車椅子じゃない人が使っているよ」と大声で言われ、   父親は慌てて、その子の手を引いて立ち去っていきました。   (私は見た目には身長も高く、健康そうに見えるのを自覚している   ので普段は足を引きずるくらい痛くてもそのスペースは使いません。)   こういった知識を持たない(持とうとしない)大人が多く、日本で   は身体障害者間の差別まで起きているという現状もあるので、どん   なに想像力が乏しい方にも一目で分かるような身体障害者のマーク   があればいいと思います。   かつての私がそうだったように多くの健常者にとっては「どうでも   いい問題」だとは思いますが。

apereta
質問者

お礼

1:なるほど、何事にも万人受けするものなんてありえないですもんね。   たとえ新デザインになったところでまた妙な通り名がつきそうです。 4:私は浅学でシンガポールの社会がどんなものなのかは存じませんが、 回答者様の考えに賛同いたします。 守らなければ罰せられるから法に従うという考えは、 「ガキの使い」的というか…たしかにあまりに幼稚でしょう。 5:恥を承知で告白しますが、私も身体障害者マークを勘違いしてとらえていました。 他にも単純に 身体障害者=なにか「目につく」身体的ハンデをお持ちの方 だというイメージが染み付いていました。 そして私の周りにも少なからずそういった認識を持つ人がいるでしょう。 マークが社会に誤った認識をなされているせいで、 回答者様のように不自由な思いをされる方がいるというのは問題ですね。 身体障害者マークも警察庁の管轄なのでしょうか? 私も再考すべきとまでは言いませんが、 マークの持つ正しい意味をもっとPRするべきでしょうね。 確かに健常者の多くは関係ないと考えるかもしれませんが… なんだか他人行儀な社会ですよね; これはもみじマークにも言えることかもしれません… 実体験を交えた貴重なご意見、ありがとうございました!

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

1:旧デザインはいやだと思いますか? このマークで充分だと思います。若葉に対してベテラン運転手の紅葉、いいと思います。 「枯れているイメージ」というのは見方次第だと思います。 2:実際に高齢者の方の運転をどう思いますか? 危なっかしいことはあります。 運動神経が加齢とともに劣っているのは事実ですが、それを隠したい(運転することで、自分はそうではないと示したい)というための運転のような気がします。 3:本当に新しいマークを作り出すべきだと思いますか? 必要ないと思います。高齢者マークが出来た時も確か公募だったと思いますが、1997年からすでに10年以上経っています。 これが注目されたのは、このデザインというよりも、「付けていると詐欺や脅迫に会う」「いかにも年寄りと見られる」というもので、その派生的解釈として、「枯葉」「落ち葉」となったもので、お年寄りの自尊心を損なうマーク、というレッテルが貼られたことによります。 ですから、新しいマークを作ったところで(お年寄りが付けたら)また同じような議論が出てくるのは必須で、それならこのままの方がいいと思います。 4:旧デザインであれ、新デザイン(仮)であれ、高齢者の方の車への貼付の義務化についてどう思いますか? 義務化=詐欺や脅迫の対象として目を付けられるのでは?と問題となって、法制化が見送られた経緯があります。 一方、任意であればマークの意味を成しません。 周りに告知、知ってもらうためのマークなので・・・ ですから、マークの意義から言ってやはり義務化が適切でしょう。 5:他に「○○な人こそこんなマークをつけるべきだ」というような意見があったら教えてください。 「DQNの人用」のマークは欲しいですね。 そういう人は運転が荒いです。

apereta
質問者

お礼

4:回答者様の言われるように、 「マークの意義」からすると義務化が適切という考えにも頷けます。 ですが、おれおれ詐欺のように 主に高齢者の方を標的にした犯罪が多く存在する以上 一種の目印となりうる高齢運転者マークの貼付義務化は やはり多少リスクを伴うものでしょうね… 5:みなさんやはり危険な運転をする人にはうんざりしていることがよくわかりますね♪ 貴重なご意見どうもありがとうございました!

noname#155097
noname#155097
回答No.1

1いいえ。 もみじマークでいいやん。。 枯葉・・・・いいがかりもここまでくると立派だと思う。 強制は行き過ぎでしたが、高齢者の運転を保護するという観点で 自主的につけたい人はつければいいのだと思います。 2基本的に流れに乗れてない。 仕方がないと思う。実際自分自身も20代の頃に比べると 集中力、反射神経、持続時間の面でかなり劣ってきているので、 制限速度で走るくらいがちょうどよくなってきている。 これが60代ともなればさらに落ちると思う。 だから、もみじマークの車を焦らせたり、煽ったりする行為をすれば 罰金、罰則というのはあり。 3不要 4義務化は不要。 つけなくて、煽られたり、譲ってもらえなくても本人が 納得していればそれでいい。 つけていいなら、私も若葉マークでももみじマークでもつけたいくらいだ。 5危険な運転をする人には髑髏マークでもつけてもらって、 こういう人が後方から近づいてくれば、進路を譲るというのは どうだろう。。 危ない輩はさっさとスルーするに限る。

apereta
質問者

お礼

1:回答してくださった方は今のところ3名ですが マークは現行のままでいいという意見の方が多いのに驚いています… 私も「強いて言えば」いやなだけですし… 新デザインの候補が決まったら、旧デザインとで投票(?)を行ってどちらにするか決めるようですし、 現行のまま変更なしということも大いにありえて、 警察庁も無駄骨かもしれませんね; 2:やはり運転技術と年齢は多少比例しているのでしょうか。 私の知りあいには、70代でも非常にスピーディかつスムーズな運転をされる方がいるかと思えば、 年齢は30代後半、ドライバー歴もそこそこなのに路肩によく乗り上げる方もいるのですが…。 5:「髑髏マーク」はあからさますぎでは(*´▽`;) でもなんらかの形で運転の荒い、下手な人の判別がつくようになるのは 賛成です。 貴重なご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高齢運転者、今日からクローバーマークですが・・・

    正式には「高齢運転者標識」と言うんだそうです。 高齢で体の機能が低下し、運転に影響しそうな場合に車の前後に付けることを努力義務とし、対象は70歳以上ということです。 今までは右のマーク(もみじマーク)でしたが、“枯葉のようだ”という指摘があって、左のようなマークに変更されました。もちろん従来のマークも当面使えるようです。 さてそこで、皆さんはどっちのマークがいいですか? 家族の中に対象の方がいたら、マークを変えますか? それとも、マークを付けること自体、反対ですか? “もみじマークは枯葉のようだ”という指摘があったのですが、その通りだと思いますか?

  • もみじマークは高齢者いじめ!?若葉マークもいじめじゃないのか!?

    今日の新聞の一面に載ってますが、 もみじマークは「高齢者いじめ」と言われ批判されてますね。 理由の中には、「枯れ葉のようだ。」と言う意見も。 え?もみじは枯葉じゃないじゃない? むしろ植物としては一番美しい時期ですよね? 百人一首にも紅葉の美しさを詠った物が多い。 平安時代からもみじというものは、 春の桜と同様に、「きれいなもの」、 と、ほとんどの日本人の感覚に入ってるでしょう? 枯葉なら色的に「茶色」だと思います。 もみじマークはオレンジと黄色だから、 まさにもみじ狩りの時期じゃないですか? それでもまだもみじを批判するなら、 逆に若葉マークだって「若者いじめ」 (若者に限らず初心者ならいくつでも)ではないですか? 人間が誕生した時点で芽吹き始めると考えると、 若葉ってまだ幼稚園児レベルだと思います。 成長期を経て、18歳で免許が取れる。 18歳なら若葉でなく「青葉」がふさわしいのでは? 20~30代も余裕で青葉。 「高齢者=もみじ」だと?年老いて衰えたのを表している!いじめだ!       ↓ 「初心者=若葉」だと?幼いガキ・青二才を表している!いじめだ! とそっくりそのまま返してやりたいです。 結論として、もみじは決して枯葉ではない。 若葉より青葉の方が初心者に対して無難な表現。 だと私は思うのですが、皆様はどう思われますか? もし他に良いマークを思いついた方いたら、 どんなマークか紹介してください。

  • 高齢者の運転。

    先日、ニュースで90代の方が10代の方を車を運転中にはねて死なせるという事故がありました。 皆さんは、高齢者の自動車運転についてどう考えますか? 様々な年代の方からご意見いただければうれしいです。

  • 高齢者の車の運転、どう思う?

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  最近、高齢者が高速道路を逆走して大事故になるケースが最近増えているようです。認知症の疑いがあるケースも少なくないようです。加齢とともに判断力が衰え、運転に支障をきたすことがありますが、運転をせざるを得ない事情もあります。  みなさんは、高齢者の車やバイクの運転についてどうお考えですか? 高齢の方は、ご自身は何歳まで運転しますか? 免許返納を決断された方、運転を続けている方が安全のために心がけていること、高齢ドライバーの親をお持ちの子供たちの考え方など、ご意見をお聞かせください。  ご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 高齢運転者標識は貼らないほうが安全 ?

    高齢運転者標識(四つ葉マーク)の件です 貼るの方と貼らない方と比較してどちらが安全 でしょうか 運転者は父82才男性です 同乗すると82才とは思えない運転ぶりで危険とは現状では思えません。 私53才よりは若干反応時間が遅いように思いますが 顕著ではありません。 ちなみに私は毎年検査していますが同年令と比較して反応時間は早いほうです。 法案を発案した警察庁としては貼って欲しいとの意向と思いますが 現状では罰則をうけることもありません 貼るの方と貼らない方と比較してどちらが安全 でしょうか ご回答者様のご意見をお聞かせください。 82才なら免許をお返上すべきというご意見もあるかと思いますが今回は 高齢運転者標識についてのご意見でお願いを申し上げます。 高齢運転者標については下記も参考にしてください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%80%85%E6%A8%99%E8%AD%98 よろしくお願いします。

  • シルバーマークのデザインと色について

    シルバーマークは以前からかっこわるいなって思っています。でも私は年配の方がマークをつけていることは自分のことをしっかりわかっている方々だと思いますので、こちらの運転も自然とやさしくなります。私も将来はマークをつけないといけないと今頃から思っています。初心者マーク、これもかっこ悪かったですが1年だけでしたので我慢できました。このシルバーマークはデザイン、カラーリング共に初心者マーク以上に嫌いなのです。しかも1年以上つけることになると思うと・・・です。新しいデザイン、色に変更は無理でしょうか?例えばシルバーマークだけに色はシルバーで黒縁の星型とか・・・どこかにお願いできないものでしょうか?興味のある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 高齢者が運転する車

    私の母の友人のお話です。 もう80歳を越えている高齢者の女性です。 若い頃から、車を運転しているので、ご自分は運転技術が劣っていないと思われているようなのです。 が、話を聞いてみると、最近、車を買い換えたとのこと。駐車している車に追突し、ご自分の車は廃車処分しないといけないほどの事故だったそうです。 幸い、お怪我はなかったそうなのですが。 その方から、私の母に車で、どこかに行こうとお誘いが良くあるのです。 私は危ないので、その方から、お誘いがあっても、車ならお断りするようにと言っているのですが・・・ 母も、車ではなく、電車やバスでと言っているようなのですが、お友達は大丈夫と言って聞かないようなのです。 長い付き合いなので、お誘いを断れないようなのです。 お友達を傷つけないように、車では出掛けないように忠告する良い方法はないでしょうか?

  • トヨタのレクサスのマークについて

    レクサスのマークについて,教えてください。 『 L 』の文字をデザインしたマークですが,私には,どうしても,よいマーク(かっこいいマーク)には,思えません。 しかし,あれだけトヨタが力を入れているので,何かわけがあるのではと考えています。 デザインのプロの方,あるいは理由を知っている方,教えてください。

  • 「もみじ」マーク

    先日高齢者講習(実技を含む)を受講した者です。(判定は「年齢の割には」優秀) もみじマークを添付してクルマを運転している方にうかがいます: Q1: もみじマークを付けることにした動機(または出来事)は何でしたか? Q2: もみじマークを付けていて、何かメリットを感じたことはありますか?

  • 高齢者ドライバーの運転

    先日高速道路を走行中、私の目の前の車が1台いました。かなり高齢の方でした。 その車はふらつきながら、走行車線と路側帯(左の壁をギリギリ)をいったりきたりしながら走っていたのです。休みの日ということもあり、ツーリングで走っていたバイクに接触すれすれでした。 また、別の日には信号無視してきた高齢ドライバーにあわや衝突すれすれ。相手は私の車に気づくことなく走りさっていきました。 高齢ドライバーによる事故(逆走、踏み間違い事故)ですが、万が一まきこまれてしまった場合不安なことがあります。 警察からの調書や保険会社との交渉の際、示談等まで時間がかかることです。 上記のような事故の場合、相手側が事故状況を上手く説明できなかったりすることもありうたます。 (1)私の車にはドライブレコーダーを設置してます。また、任意保険の内容を手厚くする。任意保険をディーラーで契約いつでもディーラー担当者と連絡をみつにとりあえるようにする以外他に何か対策はあるでしょうか? (2)高齢者ドライバーの事故について免許更新を厳しくするべきの意見があったり、地方などでは必需品なので厳しくするのは困るなど賛否はいろいろありますが皆さんはどう思いますか? 限定免許(昼間限定、運転支援機能の車限定)の案もあるみたいですが・・とある新聞の記事にはMT限定にしてMT車を見直すべきの意見もあるみたいです。