• ベストアンサー

高齢運転者、今日からクローバーマークですが・・・

正式には「高齢運転者標識」と言うんだそうです。 高齢で体の機能が低下し、運転に影響しそうな場合に車の前後に付けることを努力義務とし、対象は70歳以上ということです。 今までは右のマーク(もみじマーク)でしたが、“枯葉のようだ”という指摘があって、左のようなマークに変更されました。もちろん従来のマークも当面使えるようです。 さてそこで、皆さんはどっちのマークがいいですか? 家族の中に対象の方がいたら、マークを変えますか? それとも、マークを付けること自体、反対ですか? “もみじマークは枯葉のようだ”という指摘があったのですが、その通りだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 クローバーマークはデザインとしては可愛らしいと思います。 色のコンビネーションもきれいだし、曲線が柔らかさを感じさせて 良いと思います。 もみじマークについては、私は、枯葉というより、涙のように思いました。 また、中心で真っ二つに割っていることや、赤と黄色の取り合わせが、どこか 快く感じるものではありませんでした。 しかし、注意喚起の意味では、あちらのほうが圧倒的に目に留まりやすくて 良いと思うのですけどね。 高齢運転者の親を持つ身としては、まず、何の意味を持ってマークを提唱して いるかということに重きがあると考えるのですが・・・

localtombi
質問者

お礼

>何の意味を持ってマークを提唱しているかということに重きがあると考えるのですが そうなんです!私もそう思いますが、デザインの印象が悪い方に注目されていって、高齢者を軽視する印象にどんどん行ったような気がします。 高齢者の方の運転といえば、ブレーキとアクセルを間違えたり、高速道路を逆送したりで、そういう事故が増えていますが、その自覚云々よりも違う方向で批判するのはどうかな・・と思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#129435
noname#129435
回答No.8

デザインがパッとしない点では、「クローバーマーク」も「もみじマーク」も「わかばマーク」もあまり変わらないような気がする。 高齢者が運転しているのが判ればどっちでもいいと思う。 どうして「枯れ葉」に見えると嫌なのかが不思議。   枯葉も紅葉も本物は綺麗なのに…

localtombi
質問者

お礼

>どうして「枯れ葉」に見えると嫌なのか 高齢者の方が、もう枯れ切った人生で元気がなく、もう先がない不要な・・というような印象を持つからでしょうか。 私としては、そんなところを気にするよりも運転の危うさを実感した方がいいのでは、と思ってしまいます。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.7

うちの親父はずっと前からもみじマークですが、本人は 『落ち葉マーク』と言ってます。親父と同世代の方々も ほとんど『落ち葉マーク』と言います。 “もみじマークは枯葉のようだ” いや、枯葉でしょ。枯葉のようだ、ではなく枯葉です。 紅葉は枯れて赤くなるんです。しかもその後、ポトリと 落ちるんです。だから『落ち葉マーク』なのです。 もみじマークが発表された時、センスと人間性を疑いま した。考えた者と採用した人は、あほじゃないかと。 クローバーのほうがマシですね。 ゆうちょマークと間違うかもしれませんが、落ち葉よりは さわやかです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、落ち葉マークという言い方もありましたね。 皆が落ち葉とか枯葉とか言っていると、本当にそう見えてきてそれ以外の何物でもなくなってしまいますね。 >もみじマークが発表された時、センスと人間性を疑いました それでも結構な年数使われ続けましたね。1997年からだそうですから、かれこれ15年近くなんですね。 大きく言われ始めたのはつい最近(1~2年くらい前)のような気がしますが、これも時代なのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.6

身体障害者の運転する車の標識も四葉のクローバーですよね。 四葉のクローバーは身体能力が劣っていて一般人は気をつけようと言う意味でわかりやすいではないですか。 もっとも今度は高齢者から、身体障害者と一緒にするなとクレームが出てきそうですが自分たちから望んだことですからね。 私の家族が該当者なら紅葉マークをつけさせますが。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm
localtombi
質問者

お礼

なるほど、四葉のクローバーですか! 枯れ葉という指摘も見方次第かと思いますが、四葉も身障者となったら、どんなデザインを採用しても物言いが出そうでキリがないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.5

まだ義務を負わされるまでには10年ほど猶予はありますが、 ・どっちでもいいですよ。ちなみに「もみじマーク」、間違えて(?)逆さに付けているのを見かけたことがあるのですが、このときは結構カッコ良く(違和感無く)感じましたね、涙みたいな下膨れ(垂れ下がり)の格好がよくなかったような気は個人的にはしています。 ・10年後にどっちにしようか再度考えます。(その頃にはマーク付きの車が路上にあふれていたりして・・・)「もみじマーク」を逆さに付けようかとも思ってます。 ・マークを付けること自体には反対ではありません。ただし、なんとなく「義務」でなく「権利」と勘違いしているようなお方が一部にいられるような気はしています。これには賛成できません。 また、マーク付きの車を蔑むような風潮が一部にあるのにも感心はしておりません。 「お互い気をつけようね~よろしく~、」くらいの感じで認識・一般化してほしいものです。 ・「枯葉のようだ・色だ」というよりなさけない格好だったとは思っております。最初に書いたように色より形が問題だったとは感じていました。

localtombi
質問者

お礼

涙マークですね、先ほどの方も同じ意見を言っていましたが、きっと初心者マークが鋭角的なので丸くしたんでしょうね。 まだ10年も猶予があるんでしたか? その時のマークの勢力図?はどうなっているでしょうね。 >マーク付きの車を蔑むような風潮 犯罪も起こっていますね。付けない人がいるのはこういうことも一因かと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cedia678
  • ベストアンサー率27% (56/203)
回答No.4

円熟の域に達した高齢者にはピッタリの色だと思いますが・・ この手の話しに反論したら袋叩きに遭う風潮ですから・・ マスコミが不甲斐ないですよね。無難な報道ばかりして。 見た目の挙げ足取り的なくだらない報道をするよりも、 真摯にこの問題に取り組んだ報道をするべきです。 「障害者」を「障がい者」と表記するのも似たような話しですよね。

localtombi
質問者

お礼

先ほどの方にも書きましたが、デザインの印象が悪い方に注目されていって、高齢者を軽視する印象にどんどんマスコミが飛びついていったような気がします。 高齢者の方の運転といえば、ブレーキとアクセルを間違えたり、高速道路を逆送したりで、そういう事故が増えていますが、枯れ葉云々を気にするよりも運転の自覚の方が大事なような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.2

この変更は知りませんでしたので、過去ニュースも読んでみました。 比較するとですが、私は新マークの方がいいと感じました。 理由は、 1.紅葉マークは確かに枯葉に見えていて「後期高齢者」と同じようなイメージがあった。 2.紅葉マークはなんとなく「涙」に見えていた物悲しかった。 3.新マークはちょっと幸せ感があるような気がする。 4.新マークははつらつとしたイメージもあるかも。 家族に対象者はいませんが、もしいたら積極的に付け替えをすると思います。 紅葉マークを付けているクルマには少し配慮しながら運転をしていますので、マーク自体には賛成です。 でも、いざ自分がその歳になったら・・・付けたくないかも。

localtombi
質問者

お礼

私は枯れ葉というイメージは全くなかったですが、言われて“そう見えるか・・”という感じでした。 旧マークというのは人によって受け止め方は様々ですが、否定的に受け止めた意見が注目された結果こうなったみたいな感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.1

この右のはどこが紅葉なんですか?元々枯れ葉で意味通りますけど、それまずいですか?近頃、体堅くて後方確認が面倒くさいので、ミラーと振り向いた振りだけでごまかしている50歳です。枯れ葉マーク付けて、周囲に注意を促したいと思います。 でも枯れ葉どころか、血尿にも見えません?尿の色と血の色のしずく。クローバーだかなんだかは、ウィンドウズの回し者ですね。マック教の我が家としては却下いたします。

localtombi
質問者

お礼

wwwなるほど・・血尿ですか! この色は相当重症化していますね。 枯れ葉で物議をかもしたのは、運転は枯れ葉っぽいけど、認めたくないことの抵抗なのかも知れませんね。 あとクローバーはウインドウズですか。デザインを考える時に参考にしたっぽい雰囲気ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高齢運転者マークデザイン公募について

    こんにちわ! みなさんご存知でしょうか? 11月20日に警察庁が発表した高齢運転者マーク(通称:もみじマーク、枯れ葉マーク)デザイン公募についてです。 気が向いたら以下の項目にお答えください。 ところどころ空欄でもOKです。 ぜひぜひみなさんの意見を聞かせてください! 1:旧デザインはいやだと思いますか?   思う方は理由や具体的なポイントなどをお聞かせください 2:実際に高齢者の方の運転をどう思いますか? 3:本当に新しいマークを作り出すべきだと思いますか?   思う方は理由やどんなマークがよいかをお聞かせください 4:旧デザインであれ、新デザイン(仮)であれ、   高齢者の方の車への貼付の義務化についてどう思いますか? 5:他に「○○な人こそこんなマークをつけるべきだ」   というような意見があったら教えてください。 ちなみに質問者の私の回答はこんなところです↓ 1:強いて言うなら嫌。理由はネーミング。   いつの間にかついた通称とはいえ、   「枯れ葉」という言葉が与える印象は「死」や「老い」を痛感してしまう。 2:確かに年をとると身体能力の低下し運転技術に翳りが出るかもしれない。   だが年齢よりもむしろ個人の得手不得手のほうが、運転技術を大きく左右すると思う。 3:ちょっと変更するだけでもいいと思う。   今のマークのままカラーリングをかえるか形状を変えるかすれば   「枯れ葉」のマイナスイメージは払拭されると思うので。 4:任意でよいと思う。 5:2でも書いたが、運転技術に大きく影響するのは個人の力量そのものだと思う。   なので、初心者、中堅、ベテラン問わず、危ない運転をする人に「危険運転者」とでも書かれたステッカーを車に添付してもらえたらいいと思う。   別の質問の意見にもあったけど、運転者を柔道とか剣道みたいな「有段性」にするのも良い案だとおもう。

  • 高齢者マークは?

    初心者マークは「若葉マーク」とも言いますよね?高齢者マークは私は「もみじマーク」と言うんですが、私の兄は「枯れ葉マーク」って言うんですけど、皆さんはどうですか?

  • もみじマークは高齢者いじめ!?若葉マークもいじめじゃないのか!?

    今日の新聞の一面に載ってますが、 もみじマークは「高齢者いじめ」と言われ批判されてますね。 理由の中には、「枯れ葉のようだ。」と言う意見も。 え?もみじは枯葉じゃないじゃない? むしろ植物としては一番美しい時期ですよね? 百人一首にも紅葉の美しさを詠った物が多い。 平安時代からもみじというものは、 春の桜と同様に、「きれいなもの」、 と、ほとんどの日本人の感覚に入ってるでしょう? 枯葉なら色的に「茶色」だと思います。 もみじマークはオレンジと黄色だから、 まさにもみじ狩りの時期じゃないですか? それでもまだもみじを批判するなら、 逆に若葉マークだって「若者いじめ」 (若者に限らず初心者ならいくつでも)ではないですか? 人間が誕生した時点で芽吹き始めると考えると、 若葉ってまだ幼稚園児レベルだと思います。 成長期を経て、18歳で免許が取れる。 18歳なら若葉でなく「青葉」がふさわしいのでは? 20~30代も余裕で青葉。 「高齢者=もみじ」だと?年老いて衰えたのを表している!いじめだ!       ↓ 「初心者=若葉」だと?幼いガキ・青二才を表している!いじめだ! とそっくりそのまま返してやりたいです。 結論として、もみじは決して枯葉ではない。 若葉より青葉の方が初心者に対して無難な表現。 だと私は思うのですが、皆様はどう思われますか? もし他に良いマークを思いついた方いたら、 どんなマークか紹介してください。

  • 身体障害者マーク・高齢運転者マークについて

    身体障害者マーク・高齢運転者マークについての疑問なのですが、 故意に表示対象外の運転者が、車に表示して運転してもいいのでしょうか? ある自動車専用道路において、覆面パトカーが表示して走行している姿を見ました。これって…

  • 四つ葉マーク

    高齢者運転標識の四つ葉マークはちょっと調べてみたのですが、70歳以上なのに標識を付けないで車を運転しても違反にはならないようですが、70歳以下なのに標識を付けて運転しても、それも違反にはならないのでしょうか。

  • 「もみじ」マーク

    先日高齢者講習(実技を含む)を受講した者です。(判定は「年齢の割には」優秀) もみじマークを添付してクルマを運転している方にうかがいます: Q1: もみじマークを付けることにした動機(または出来事)は何でしたか? Q2: もみじマークを付けていて、何かメリットを感じたことはありますか?

  • 高齢運転者標識は貼らないほうが安全 ?

    高齢運転者標識(四つ葉マーク)の件です 貼るの方と貼らない方と比較してどちらが安全 でしょうか 運転者は父82才男性です 同乗すると82才とは思えない運転ぶりで危険とは現状では思えません。 私53才よりは若干反応時間が遅いように思いますが 顕著ではありません。 ちなみに私は毎年検査していますが同年令と比較して反応時間は早いほうです。 法案を発案した警察庁としては貼って欲しいとの意向と思いますが 現状では罰則をうけることもありません 貼るの方と貼らない方と比較してどちらが安全 でしょうか ご回答者様のご意見をお聞かせください。 82才なら免許をお返上すべきというご意見もあるかと思いますが今回は 高齢運転者標識についてのご意見でお願いを申し上げます。 高齢運転者標については下記も参考にしてください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%80%85%E6%A8%99%E8%AD%98 よろしくお願いします。

  • 車椅子マークなんですが。。。

    運転する自分の車にはるのですが、規定が分からず、 後ろ一箇所で良いのか、若葉やもみじマークのように 前後の見やすいところで良いのか????? 是非教えてくださいm(__)m

  • 免停ギリギリの人に、マークの貼り付けが義務付けられるとしたら?

    運転免許取得1年未満の人には「若葉マーク」、75歳以上の運転者には「もみじマーク」があります。 もし、あと1回何らかの違反をすると免停になるという人に対して、マークの添付が義務付けられるとしたら、名称は何マークがいいですか? どんなマークがいいでしょうか?

  • 高齢者(88歳)の運転免許の返却について

    祖父(87歳、無職)の運転免許の返却について家族で問題となっておりまして、どのように対処したら良いか教えてください。 今年、3月に免許更新があり、本人は今後も運転するつもりです。 祖母(87歳)、父、母、家族一同、反対です。 祖父は、瞬間的な判断能力が若干低下、耳が遠い、言語が時折もどかしいものの、 元気で丈夫、40年間無事故であり 高齢者用の免許更新試験を突破できてしまうと思います。 埼玉県さいたま市在住で、そこそこ交通量はあり、 近所のスーパーや、ペットと散歩のため広い公園へ行く程度ではありますが、 90歳近いので、万が一のことがあると心配です。 車がなくとも生活するには困りません、本人の楽しみが減るのみです。 家族で話し合うものの喧嘩となり、このままでは更新日を迎えてしまいます。 埼玉県では、高齢者8割が合格しているらしいのですが、 免許更新を阻止する方法、自発的に運転を卒業する方法、ありましたら教えてください。 90歳近くで運転しているとは人様に言えなく今回相談させてもらいました よろしくお願いいたします。