• ベストアンサー

裁判の見学

近々、裁判の見学に行きたいと思っています。 前々から興味があったのですが、裁判所=堅い・厳しい・怖いイメージがあるので中々踏み出せませんでした。 ですので、アドバイスを頂いて行ってみたいです。 時間や場所、作法など、知っておいた方がいいことetc… 宜しくお願いします。 ちなみに都内住みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebetusnow
  • ベストアンサー率37% (133/359)
回答No.1

これは是非お勧め致します。 見学すると何かを必ず得られると思います。 地裁より最高裁の方が・・・と言いたいところですが 試しに地裁から見学してみても良いかと思います。 さて、どんな裁判がどこで開かれているかは裁判所内に 掲示されています。 興味のありそうなものを選択してください。 判決言い渡しはあっという間に終わってしまうので避けましょう。 服装は一般常識を逸脱していなければ大丈夫です。 飲食物の持ち込みはさけましょう。 写真はだめです。 それなりに静かにしていましょう。 端の席がお勧めです。 とりあえず行ってみてください。 下記は傍聴に関しての参考です。 http://www.courts.go.jp/kengaku/botyo_tebiki.html その後最高裁へとステップアップされては如何でしょう? まぁ、いきなしでもOKですけど。

takemaru-z
質問者

お礼

遂に傍聴行ってきました。 場所は霞ヶ関です。初めてで緊張しましたがイイ刺激になりました。 これからもちょいちょいいくつもりです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

傍聴で面白いのは、刑事でも民事でも 尋問です。それ以外は、淡々と進んで何も面白くありません。 尋問は比較的テレビのイメージに近いでしょう。 ただし、「異議あり!」なんて聞いた事ありませんけど。 裁判の一覧は一階にあります。 そこで、「弁論」とか「判決言い渡し」とか「証拠調べ」とか書いてありますので、証拠調べに行きます。 裁判は静粛にしないと退廷させられます。 たすきをかけて、旗を振って、気勢を発すると一発退場です。 見たことありませんけど。 録音・撮影も禁止です。注意書きは法廷前に貼ってあります。 楽しい傍聴ライフへようこそ!

takemaru-z
質問者

お礼

とりあえず一番時間が近いのに行ってみたら判決言い渡しでした… やはり即行で終わりました。でもやはり面白いのでこれからは傍聴していくと思います。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは 地方裁判所の見学に行ったことがあります。 入り口に、本日の裁判予定が貼ってあり、傍聴可能なものは、誰でも見ることができます。 傍聴席は空いていれば、いつでも、途中でもはいれますし、出ることも出来ます。廊下や傍聴席への出入りは静かにしましょう。 わからないことは、事務所で聞くといいです。

takemaru-z
質問者

お礼

行ってきました。 あの静けさは受験以来です… アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼稚園の見学というのは・・・・

    2歳7ヶ月の子供を持つ母です。 恥ずかしいのですが、まだ全く幼稚園に関する情報などは集めていなく、地元で幼稚園に入園させるには、どのような手続きをとったらいいのか~なんてこともよくわかっていません。 2年保育に、、と思っていたのでまだまだ先の話。だったのです。 ところが、ひょんなことから、地元の某幼稚園のhpを見ていましたら、とても園の方針や特徴に共感を覚え、ここに入園させたいな~、もっと早く通わせたいなと思うようになりました。 前置きが長くなりました。まずは見学へ行こうと思うのですが、幼稚園の見学は、大体母親だけが行くものですか? それとも母子で?私は夫にも見てもらいたいと家族3人で行きたいと思うのですが、それって普通ですか?(^_^;) それから、見学というのは、どれくらいの時間見学させていただけるのでしょうか。 遊びの時間、ランチの時間、などあれもこれも見てみたい気もするのですが、やはりそんなに長くいるものではないのですよね? また見学について何か気をつけること、こういったところをよく見た方がいいというようなアドバイスなどございましたら、ぜひ教えてください。

  • 高校見学の予約について。

    近々、高校見学の予約の電話をしようと思っているのですが どう言えば良いのでしょうか? とりあえず、 「××市立××中学校3年×組の山田(仮名)と申しますが  今度友人と3人で其方を見学させて頂きたいのですが宜しいでしょうか?」 といった風に言おうと思っています。 間違った箇所などがありましたら教えて下さい。 また、電話をしても大丈夫そうな時間帯や 注意事項などをご存知でしたらお願いします。

  • JR工場の見学について。

    こんばんは。子供の影響でちょっと「鉄道」に興味を持ち始めました。 汽車をはじめ、いろんな電車・新幹線を見せてあげたいとおもっています。 ところで、JRの工場で見学ができるって聞きました。 年に数回あるらしいのですが、いつあるのか、また事前申し込みとかetc・・・。 詳しくご存じの方、教えてください。 とりあえず、近場で「浜松工場」みたいなので、こちらの情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学の見学について

    私は来年度、大学の編入試験を受けようと考えています。 試験勉強もしなくてはいけないのですが、現在、春休み中ということもあり、時間があるので実際に希望の大学を個人的に見学に行こうと考えています。 そこで質問なのですが、個人的に見学したい場合は、大学側に何の連絡もせずに勝手に大学内に入って見学してもよいのでしょうか? それとも、大学側へ電話などをして許可をもらってから行くほうがよいのでしょうか? それから、このような見学の場合は私服で行って大丈夫ですよね? ちなみに、希望している大学は近畿圏にある国立大学です。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 鈴鹿サーキット見学したい

    観光で三重に行くことになり、 1日フリーな時間ができそうなので 以前より興味があった鈴鹿サーキットへ行ってみようと思ってます 6月の中旬の平日に行く予定なんですが、 こういうサーキットはレースが行われていない日も なかに入ったり見学したりということはできるのでしょうか 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いしたいです。 よろしくお願いします

  • アニメを作っている現場を見学できますか?

    代理投稿です。 私の友人の友人に外国の方がいて、いつかはまだ分かりませんが数人で日本に来るそうです。 彼らはジャパニメーションにとっても興味があり、アニメを作っている現場をぜひ見たい、とのことなんです。 アニメを作ってる現場はもちろんいくつもあると思うのですが、見学して「アニメを作ってる!」と興味深く見学できるのは、私の思いつく限りでは原画さんが原画を描いているところ、セルに色を塗っているところ、声優さんがアフレコしているところ、くらいなんじゃないかと思います。 でもそんな現場に普通の人が見学に行けるわけがないと思います。 なにか別の施設などで、「こうしてアニメは作られるんだなぁ」と思えるような場所をご存じないでしょうか? 難しい質問ですが、もしお心当たりがあったらよろしくお願いいたします。

  • 高校見学のときの服装

    見学をしにいくときの服装は私服と制服のどちらのほうがいいんでしょうか?ちなみに公立と国立の学校を見学しに行く予定です。 もし制服の方がいい場合女でもスカートではなく、ズボンでもいいのでしょうか?何回か聞いた事があるのですが、スカート丈が短すぎるとイメージダウンにつながるということなので。

  • 保育園への見学について。

    2歳と6ヵ月の子どもがいます。 本格的に再就職活動をするにあたり、認可・認可外保育園を見学しようと思っています。 見学する際、見たり聞いたりした方がいいというポイントや質問項目がありましたら、参考までにお伺いしたいです。 質問はけっこうたくさんの数になるかと思いますが、保育園でメモをとっても失礼にはあたらないのでしょうか? また、見学はどのくらいの時間で切り上げるものでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 窯元見学したいんですけど、、、

    今アメリカで学生をしている者ですが、8月にアメリカ人の友達と一緒に日本へ帰る予定をしています。 彼は日本の陶芸にとても興味があり、日本へ行ったら是非窯元を訪ねたいと楽しみにしているのですが、私自身日本の陶芸についてあまりよく知らないもので、何処へ連れて行けば良いのかわからずに困っています。 愛知県から比較的近い場所か京都府内で何処か窯元見学ができる場所を知っている方、お返事下さい。

  • 姫路城見学時のアドバイスお願いします

    2015/12/2 (水曜日)または12/5 (土曜日)で姫路城に行きたい思っていますので、アドバイスいただきたく。 1. 自家用車で行く予定 2. 12/2の場合は12:00-14:00くらい、12/4の場合は10:00-12:00くらい 3. 夫婦二人での見学、両者ともに健脚 知りたいことは、主に 1. 駐車場情報 (どこが便利か? お得か? など) 2. 割安切符情報 3. 見学所要時間 (特に歴史大好きではありませんが、普通に興味あります) 4. お勧めの見学順路 5. お勧めの食事処 6. どちらの日がお勧めか (ちなみにどちらかで京都に行く予定です) 7. その他お得情報または注意事項 よろしくお願いします。