• ベストアンサー

就職するにはまず何からすべきでしょうか?

22歳の息子のことです。土木関係の専門学校を卒業しましたが、性格はおとなしく学校とは関係のない、販売の仕事に就きましたが一年で退職。 現在アルバイトをしていますが、自分でも何をしたいかわからないと言っています。 私としてはこれからでも何か資格か手に職をと思っていますが、母子家庭なので金銭的には余裕はなく、昼働いて、夜間の専門学校は?などと考えてもいますが、私も世間知らずでよくわかりません。何かアドバイスをお願いします。 住居地は過疎地で仕事も専門学校もありません。 本人は不器用ですが料理は少し興味があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.3

とりあえず、向かい合って息子さんと話はされましたか? その上で「何をしたらいいかわからない」と言っているのでしょうか? 私も息子さんと似たような事を言った経験があるので回答させていただきます。 私も学校卒業後に入社した会社を1年どころではなく、半年もしないうちに退職しました。 もともとやりたかった仕事だけに、辞めたときは「どうやって生きたらいいかわからない」なんてよく言っていました。 とりあえずアルバイトをしているのなら、そこから学び取れるものはありませんか? 直接的につながらなくても、例えば人と接することが好きだとか、体力には自信があるとか、こういう仕事に興味が出てきたとか、そういったことを知ることは出来ませんでしたか? そこからやりたい仕事を探すのも手です。 あとは町の広報や、新聞は必ずチェックすること。 これも読むだけで意外な発見をし、そこから仕事に対する考えも変わったりします。 ちなみに私が今している仕事は、町の広報にある募集欄から選んだ仕事です。 倍率は高かったですが、そのときやっていたアルバイトと似たような仕事だったので、経験をアピールして何とかもぎ取りました。 また、派遣や紹介予定派遣に登録しておくのもいいです。 今の情勢だと、未経験ではあまりいい仕事が残っていないのですが、話を聞くだけでも少しは参考になると思います。 過度は期待はせずに楽にして行ってみましょう。 興味のあるアルバイトをして、そのまま正社員登用を目指すというのもあります。 まあ正社員登用ははそんなに期待は出来ないので、興味のあるアルバイトをして経験を積む、そしてその経験を生かして就職活動ぐらいがせいぜいですが。 >母子家庭なので金銭的には余裕はなく、昼働いて、夜間の専門学校は?などと考えてもいますが、私も世間知らずでよくわかりません 専門学校は別にいのですけど、何をしたらいいのかわからない、と言っている人に何を勉強させるのでしょうか? 「自分はこれがしたい」という人がスキルを手に入れるべく学校にいくのであって、なんとなくで行くには大変ではないでしょうか? それと、どうして販売の仕事に就きたいと思ったのか、どうして仕事を1年でやめてしまったのか、土木関係はどうしてだめだったのか、それらを分析して明確にしておくことが大事です。 同じ失敗は繰り返さないようにしましょう。 とりあえず、私が考えるに息子さんにとっての理想の親の立ち位置としては、「情報提供者」であればいいと考えています。 あれをしろこれをしろ、なんてうるさく言うとプレッシャーになり、無駄に辛くさせるだけですから。 「こういうのがあるよ」ぐらいで例えば募集欄とか見せてみたりするとか。 それぐらいでいいです。 料理に興味があるというなら、調理関係でいろいろ職を探してみてもいいですね。

azamisakup
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 たいへん参考になります。 焦らず、情報提供者になれるよう心がけます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

学力にある程度自信があるなら公務員向きでしょうね。 理系技官なら土木も行きますし。 独学でも受かりますし。 http://www8.big.or.jp/~v-semi/nenrei.htm 合格に必要なのは3ヶ月~1年で800時間と言われています。 他の場合はハロワで見つけてくるか田舎特有のコネとかでしょうね。

azamisakup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 残念ながら学力には自信がないので公務員はとても無理だと思います。 ハロワにはこまめに通っているようですが・・・

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

セレブの母上様が、甘やかして育てた不甲斐ない息子を心配している質問だと思います。いい加減、突き放してはどうでしょうか? 土木の専門学校で学んだことを生かさず、畑ちがいの販売の仕事につき1年で辞めてしまう。それで、こんどは料理が好きなのですか?母上様の干渉がすぎるのではありませんか? なにからすべきかと言ったら、もう成人なのだから、自分で自分の進路を探して、より良い人生、自分で納得できる人生を歩むよう説得することではないでしょうか? 我家には、お前を遊ばせておくお金などないのだよと、、、。

azamisakup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この質問を投稿したとき、きっとこういう回答をくださる方がみえると 思っておりました。 ただ私自身、あまり知識がなく、多方面からのアドバイスが聞ければ嬉しいと思いまして質問した次第です。

  • hanter90z
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.1

正直、自分もいまだに何をしたいかわかりません。 明確に自分のしたいことが分かる人ってどれだけいるのでしょうか? もし、自分のやりたいことが明確だったとしても、就職したらすぐにそのやりたいことがすぐにできるのでしょうか? 色々そのあたりを悩んでもなかなか明確な答えは見つけられないと思います。 自分の経験からの身内の方がとるべき行動のアドバイスとしては、黙って本人が行動に移すまで見守ることだと思います。 身内から色々言われたら正直プレッシャーになってかえって苦しくなります。就職できるものもできなくなるおそれがあります。 本人に対してのアドバイスは、もし可能ならば就職訓練を受けて就職にリトライが現実的かと思います。自分も再就職のときは実家にあまりお金がなく、自分もほぼ貯金がない状況でどうにかしなければいけなかったので、料金が無料に近い就職訓練で資格を貪欲にとりました。 昼働いて、夜専門学校でも良いと思いますが、あくまでも選択肢の1つとしては良いのではないかと思います。

azamisakup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ついついうるさく言ってしまいそうになるので、焦らず見守るよう心がけます。

関連するQ&A

  • 離婚後の就職口

    離婚を機に専業主婦から仕事復帰しなければなりません。今からでも学べば就ける専門職はあるのでしょうか? ・今年42歳 ・元銀行員 ・今年から仕事に専念できる状況です ・金銭面は余裕はありません アドバイス宜しくお願いします。また同じ境遇の方は情報交換できれば嬉しいです。

  • 将来の職業について

    今、土木関係の学校に通っています。 将来はもちろん土木に何らかの形で携わる道に進みたいです。 ただ、昔から興味のある警察関係の仕事も気になっている状態です。 そこで、警察関係に土木職関係のような仕事ってあるでしょうか? できれば行政職ではなく、土木関係です。

  • 高卒、将来、就職、進学

    将来のことについて悩んでいます。 高校卒業後、2浪していたのですが失敗して今は営業のテレフォンアポインターをアルバイトとしてやっています。 学歴も資格もなにもないのでどうしたらいいのか、と周りの大学組が就職しはじめて ようやく焦り始めてきました。 自分でやりたいこともない状態なので高卒でも入れそうな営業職を志望しています 只、不動産の営業で考えていたのですがと入れ替わりが激しい、ということだったので 悩んでいます。 長く働ける今後も役に立つスキルが身に付くような営業職を教えて頂きたいです。 大学も出ていないのでまともな人生を送れるわけがない、と自分自身思っていますが なんとかこの状況を打破したいと思っております。 進学も考えましたが金銭的な問題や、なりたいものがない関係で 何年か働いてお金を貯めつつやりたいことを見つけて 夜間の大学か専門学校に通いたいと思っています。 この歳で夜間大学や専門に行かない方が良いのか悪いのか、 入れ替わりの激しくない今後も役に立つスキルの身に付く営業職を教えて頂きたいです。 その他にもこんな私がどのようにすればまともな人生が送れるようになれるのか、 なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします

  • 就職

    宇宙・天文・天体の職に就くなら何処の専門学校が良いですか。仕事内容は、上記の仕事で有れば何でもOKです。あと大学は難しいので専門学校で、お願いします。(頭では無く経済的に難しい)

  • 就職場所

    今短大2年生で、職業はインテリアデザインや 住居デザインや設計をやりたいのですが、就職場所に悩んでます。 学校は神戸ですが、都会に出てきてから色々とあって、都会から抜け出したいです。 しかし、地方だと○○工務店といったようなオジサンたちばかりの所しかなくて、 同世代の同僚もいなく、faiverの思い描いているような、 ちょっとオシャレな感じな職場は、都会じゃないとないんじゃないの? そういうところに運よく就職できたとしても、お茶くみとかで、 設計やデザインなんてさせてもらえず、雑用係になちゃうんじゃない? 給料もそんな田舎じゃたぶん10万もないよ~と聞きましたが... 実際はどうなんでしょうか?? 大学では住居・インテリアの勉強はしてるのですが、 大手企業の就職の募集で専門職となると、 今まで私が調べた中では、大卒・建築学科卒と書いてあります。 たまに短大も書いてある!と思ったら、事務... 短大卒で住居・インテリアの設計・デザインに携わる仕事がしたいと思ったら、 どうしたらいいですか?? ちなみに、学校に来る求人も、住居関係の会社だとしても、事務ばかりです>< 本当に悩んでます。アドバイスください。

  • 再就職先で悩んでいます。

    現在農業土木関係の事務職に就いています。 全く興味も経験もない業種でしたが、社長が知り合いで「手伝い」という形で始めました。 勤め始めてから家庭環境が変わり、現在は生活のために仕事をしています。 社長が高齢のため1年後には会社を閉めることに決まっており、私が知り合いということもあり再就職先を手配してくれています。 そのために専門の学校に通い資格を取るように言われているのですが、はっきり言って全く興味がありません。 自分に合う仕事をしたいとも思うのですが、今まで良くしていただいた恩もあり簡単に断ることもできません。 資格を取れば高齢になっても勤め先がなくなることもないから、とも言われ、資格を取るための学費等は会社で出してくれます。仕事に支障のないように通い、その間の給料も全額出してくれます。 本当はありがたい話なのですが、気が重たくてしようが無いのです。 どうしたらいいでしょうか。 みなさんのご意見を伺いたく、是非よろしくお願いします。

  • 学歴全くなしで一級建築士になる方法

    学歴が文系高卒で専門学校や大学へ行かず、ずっとフリーターをしてきました。24才になって手に職を考えまして、一級建築士になりたいと思い調べましたところ、学歴と業務経験がないとなれないことがわかりました。(ToT) 一級建築士になるためにはどうすれば良いのでしょうか。 専門学校もしくは大学へ行ったほうがいいのでしょうか。 または、建築関係か不動産関係の仕事に携わりながら、夜間の学校へ行ったほうが良いのか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 就職するためには

    私は今、求職中ですが、 この就職難と、自分のスキルが少ないために なかなか内定に至りません。(女性です) 資格も複数持ってますが、小さな資格しかなく、 それそのものが職に結びつく国家資格などでは ありません。 年齢や、職歴においても不利な状況です。 (学歴は一応大卒ですが、それは普通のラインですし) そこで、こんな私が就職するためには 学校に入り直し、資格を得て、就職するしか 方法はないのでしょうか? たとえば、看護学校や医療系の専門学校、 パソコン関係の養成学校など。 でも、学校で何年も費やすと、年齢の面で 今より就職できなくなるような気もします。 (看護師はできるかもしれませんが…) ★何か技術を身に付けて、 就職したいとも思うのですが、 就職に結びつく、おすすめの資格はありますか? (できれば短期間(1~2年)で習得できるものがあればよいのですが) ★就職できるぎりぎりの年齢の今、ひたすら就活していくのと、 専門学校に入り、資格を得て、就活するのとでは どちらが良いでしょうか? ※看護師等、医療関係のお仕事は、手に職がほしいからと 言って簡単にできるほど、甘い仕事ではない事も承知です。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 再就職

    私の彼氏の事なのですが最近仕事を辞め今現在、大工の仕事(経験あり6年間)を探しています。そこで何点か聞きたいことがあります。1.職に就きながら夜間の建築の学校に行きたいのですが、優遇してくれる(授業料はもちろん自己負担で。ただ学校のほうが6時からのため、時間の優遇をしてくれる。)会社はやはり少ないものなのでしょうか。2.将来は内勤に就きたいのですが就職する時に大工という職種で探したほうがよいのか他の職種で探したほうがよいのかもしくは大工から内勤など無理なのか???私には建築関係のことは全く無頓着なもので、言いたいことがよく伝わらないかもしれませんが、この辺のこと少しでも分かる方いらっしゃいましたら教えてください。ただ、今現在建築関係の資格はまだ持っていません。来年受ける予定です。

  • 東京での就職

    彼女になんといっていいか分かりません。 彼女は22歳で、就職したことはありません。 高校に入るのにお金が足らずバイトをしていたようで数年かかり単位制に入り卒業しました。 今は卒業しても全くためにならない専門学校に入り、人間関係や家庭の金銭面でやめることになりました。 専門学校を卒業し、東京に就職したら同棲する約束だったのですが学校をやめて二年働いて東京に正社員で就職するとぬかしていますが、資格はワープロ検定くらいで高卒、メンタルがひどく脆いです。 「なんとかなるし」 「正社員で雇ってくれるとこ探すし、絶対あるよ」 と言い張り、人間関係で学校をやめる人間が東京で働けるわけがないと言うと、 「仕事はやめないから」 といい、聞く耳を持ちません。 考えが甘いのでもうダメな気がしますが、まずこの不景気のなか会社で働いたことのない人間が正社員で就職は出来るのでしょうか? 全くためにならないですが専門学校を出ればいろんな方向の仕事が出来るかもしれませんし… 疲れてきたので別れも検討しています…回答お願いします。

専門家に質問してみよう