• ベストアンサー

就職場所

今短大2年生で、職業はインテリアデザインや 住居デザインや設計をやりたいのですが、就職場所に悩んでます。 学校は神戸ですが、都会に出てきてから色々とあって、都会から抜け出したいです。 しかし、地方だと○○工務店といったようなオジサンたちばかりの所しかなくて、 同世代の同僚もいなく、faiverの思い描いているような、 ちょっとオシャレな感じな職場は、都会じゃないとないんじゃないの? そういうところに運よく就職できたとしても、お茶くみとかで、 設計やデザインなんてさせてもらえず、雑用係になちゃうんじゃない? 給料もそんな田舎じゃたぶん10万もないよ~と聞きましたが... 実際はどうなんでしょうか?? 大学では住居・インテリアの勉強はしてるのですが、 大手企業の就職の募集で専門職となると、 今まで私が調べた中では、大卒・建築学科卒と書いてあります。 たまに短大も書いてある!と思ったら、事務... 短大卒で住居・インテリアの設計・デザインに携わる仕事がしたいと思ったら、 どうしたらいいですか?? ちなみに、学校に来る求人も、住居関係の会社だとしても、事務ばかりです>< 本当に悩んでます。アドバイスください。

  • faiver
  • お礼率77% (612/788)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

faiverさんの記入されている内容を拝見する限り、やはり、資格があったとしても、「大卒」でないと受け入れてもらえないのが、今の日本の企業社会なんだと思います。 実際のところ、大卒であろうが、短大卒であろうが、高卒であろうが、センスやスキルがあるかないかは、その人次第です。だから、学歴なんて関係ない!と言いたいところなのですが・・・、現実は学歴社会なんです。 とりあえず事務で就職して、自分の能力をアピールし、専門職へ転向することは無理ではないかもしれません。この表現からもわかるように、その確率は高くないと考えます。 私は専門家ではありませんが、一つ方法が思い浮かぶとすれば、一旦就職して、勉強を続け、転職という形を取るというものです。社会人として、その専門職に対して未経験ではあっても、あなたの頑張り度を認めてくれる企業はあるかもしれません。こまめに新聞や求人雑誌等をチェックして、ある程度の社会経験をつみ、そして転職する、というのも、一つの手だと思います。

faiver
質問者

お礼

やはりまだまだ学歴社会な世の中、短大卒で大手企業でというのはかなり厳しいのですね... 将来転職するというのも頭に入れて、就職活動していこうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • souso
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.3

質問者様にお尋ねしたいのですが、 都会で働く事と、インテリアデザイン関係の職場に就職をする事はどっちが重要なんですかね? 学生さんに多いのですが、さも全ての処遇や待遇に満足できる企業が、あるかのように企業研究をしている様子も見られます。 無論、そういう職場があれば結局皆さん同じ考えを持っているので、競争率が高くなります。 もし、どちらも両立させたいと思うのであれば、もっとしっかりと勉強・スキルを身につけるべきだと思います。 回答になっていないかもしれません。 失礼致しました。

faiver
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし、田舎でも都会でもインテリア関係の仕事に携われるのなら就職場所は何処でも就職します! 田舎のオジサンばかりの給料の安い職場であろうと、インテリアに携われるのなら就職します! 逆に、そんなの都会でしか職はないよ!!と言うのなら、都会ででも就職します。 今回質問した一番の理由は、質問文にも書きましたが、 「田舎の工務店みたいなところでは、faiverが思ってるような仕事はできないし、 雇ってもらえても雑用かお茶くみしかさせてもらえないよ~  個人のところなんて福利厚生もきちんとしてないし、給料もきっと安いよ~」 と言われたからです。 聞いたことを鵜呑みにするつもりはありませんが... そんなんで、一人でちゃんと生きていけるのか、色々と不安になってしまってます。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.1

明確な目標があるということは、大切ですよね。 さて、短大卒だと実際専門職は難しいと思います。 一番よいのは、今から大学の建築学科に編入することですが、いかがでしょうか? あるいは、短大卒の場合は、最初は事務で入って、特別能力をアピールできれば、専門職に変われるかもしれません。しかし、大手では大卒、大学院卒がうじゃうじゃいて、そこで熾烈な競争があるので、期待できません。そこそこの小さい企業で、自分の力を発揮できそうなところを探して、チャンスをうかがう、というのもひとつの方法です。 ただ、現実的には、かなり厳しいと思います。

faiver
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応短大で住居・建築・デザイン関係の勉強はしています。 短大卒で2級建築士やインテリアプランナーの受験資格も取れます。 それでもやはり、実際にそういう職業につくのは無理なのでしょうか?? 編入も考えたのですが、家の経済的にもとても無理な状態です。 短大もかなり無理を言って出してもらってるので、 親にこれ以上負担をかけたくないです。 地元(田舎)の遠い親戚に建築士の人はいるらしいのですが、 質問文にも書いているように、 地方の建築事務所や工務店田舎だと、給料も10万くらいしかないし、 しかも雑用しかさせてもらえないんじゃないの~ と言われていて、 それならそこに就職する意味ないじゃん!?と思い、 もぅどうしたらいいのかわからない状態です。 オシャレなインテリアデザインをしたいと思うなら、 都会に居ないとダメですか?? もぅ夢は諦めて、事務でも何でも就職すべきでしょうか?

関連するQ&A

  • インテリアコーディネーターの就職

    現在、インテリア系のスクールに通いインテリアコーディネーターの資格取得を目指そうと思っています。 ただインテリアコーディネーター取得後の就職先はハウスメーカーから家具メーカー、設計士事務所など非常に幅が広く、具体的にどのような企業に進めばいいのかわかりません。 将来は建築士の資格も取得し、内装全体のデザインや設計も行ってみたいと考えております。 その辺りも踏まえ何か良いアドバイスは無いでしょうか?お願いいたします。

  • 現在短大生ですが、就職か進学で迷っています。

    現在短大生ですが、就職か進学で迷っています。 今まで就職をしてすぐに稼ぎたいと思い就職活動をしていました。 短期大学校で専門を学んだ後、進学の場合応用課程の大学校に2年通う事で就職において大卒と同じ待遇になると聞いていて、大卒と短大卒の今後の給料の差等が心配になってきて今また悩んでいます。 やはり短大卒と大卒では将来的に給料が変わってきますよね。 あと任せられる仕事も変わってくると思います。 どの程度違うのか?又、どちらかメリットがあれば教えていただきたいです。

  • 工学部建築学科からインテリアデザインのお仕事に就くためには…

    私は今、都内私大の工学部建築学科に通い、春から3年生になります。 2年間色々と建築のことを学んできて、将来は空間、インテリアデザインをやりたいと考えるようになりました。 目下の目標は店舗内装などができる事務所で働きたいのですが、 最終的には独立して、内装に加え、お店のロゴデザインやメニューのデザイン・提案、ショップカードなど トータル的にお店を提案できるような事務所をやりたいです。 それで、とりあえずの目標であるインテリアデザイン系の仕事に就くにはどうしたら良いのか。。 うちの大学では設計、環境、構造…と全般的に勉強するのですが 意匠にはあまり力を入れておらず、インテリアやデザインに関する授業はほとんどありません。 やはりこのままの技量でデザイン事務所の就職は難しいでしょうか? 現在は、中規模の建築設計事務所でアルバイトしています。 スキルとしては、vector worksとIllustraterは使えます。 コンペでの入賞経験はありません。 インテリアデザインの事務所ではその人の能力やセンスがなにより大事、と聞きますが やはり学部卒業後、専門学校に通った方が良いのでしょうか? もしくは6ヵ月の専門学校と大学のWスクールもありかなぁ、と思ってます。 そもそも、専門学校にどれほど頼れるのか不安ではあります。 デザイン事務所の就職は年令とか新卒かどうか、などは全く重視されないですか? 設計事務所でしたら新卒、院卒、といったことが必須だと聞いたので…。 アルバイトやアシスタントから、というのも全然ありだと思ってます。。 設計は得意です。 どうかアドバイスを下さい。 3年(~4年)で就活をするか、もっと独学でスキルをみがいたほうがいいのか、 院試の勉強をしたらいいのか、卒業後専門に行くとして今はいろんなお店みたりしてセンス磨いたり、そういったところでアルバイトするのがいいのか…。 悩んでます。

  • 25歳過ぎての照明会社への就職は難しいですか?

    閲覧ありがとうございます!! 照明コンサルタントや空間デザインの仕事に就きたいと考えている21の女です。今まで将来何したいか定まっていなく、フラフラしてた分、就職に不安があります。 今まで高校卒業して、大学の建築学科を2年で退学し、教育大に編入し、春からまた通信の建築に編入しようと考えています。 高校生のときもインテリア業界を目指していたのですが、受験に失敗して住居ではなく、建築を学ぶことになりました。そこで構造に興味を持ったのですが、アルバイトの塾が楽しくて教育大に編入しました。小学校でアルバイトをするようになり、私は教師ではなく勉強を教えることが好きなだけだと自覚し、教師には向いていないと感じてしまいました。 そして、今もともと行きたかった照明の研究室がある大学院を目指すために、大卒をとるために通信を選びました。 もともと勉強は好きなので、今年はカラーやインテリア、CADの資格の勉強をし、再来年は2級建築士を目指したいと思っています。 そして、大学院で照明に関する人間工学を研究したいと夢見ています。 そこで質問は2つです。 一つめは インテリア業界への就職にストレートの新卒より3つ年上だと不利ですか? 大学院には行かず、大卒だけとりバイトからでも早く社会に出た方がいいですか? 二つめは 今から照明コンサルタントになるためにやるべきこと、やっといた方がいいこと。何でも構いませんのでアドバイス下さい。 今までフラフラしてたので、今度は軸をしっかりと生きたいと思っています! 長々とした文章を読んでいただき、ありがとうございました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 就職活動

    4大の新3回生です。そろそろ、就職活動をしたいと思っています。 私は、都市デザイン、建築設計、インテリアなどの勉強をしているものです 将来は、子どものための施設や広場、学生広場など公園などの設計をしたいと思っています。 シェード(ソフトあり)やホトショップなどは一様使えます。 どんな仕事に向いてるでしょうか?また、どのような就職活動をすればいいのでしょうか? 大阪です できれば大阪の南のほうがいいです。

  • 留学か就職か・・・

    今留学か就職かで悩んでいます。 現在建築の専門学校に通っているんですが、希望としては組織の設計事務所か有名な先生のいるアトリエに行きたいと思っています。 しかしいろいろ話を聞いたら今のままだとそのようなところに確実に行けないことがわかりました。 そこで日本の大学か海外の大学に編入したいと考えています。 しかし私は短大卒で短大では建築とは全く関係のないことを専攻していましたので海外の大学ではほとんど単位が移行できないようなことを聞きました。 私は日本の大学に編入すべきか、海外の大学に編入すべきか、それとも就職して実務を学ぶか・・・。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 就職活動が…

    私は短大2年生で就職活動真っ最中です。 希望として、インテリア関係やディスプレイの仕事をしたいのですが、就職活動としてどのようなことをしたらいいか困っています。 企業ガイダンスなどに来ている企業は、「設計」の方の求人を出していて、インテリアコーディネーターなどは募集していません。仮にあったとしてもやはり「経験者」のみ、だったりです。 まだ20歳なのでコーディネーターの資格は持っていないし、取得するにしても実務が必要だし、資格だけあっても経験がなくちゃ採用しない、とか、もう、きゃ~って状態です… いま、現在このような職に就いている方。 ぜひ、なにかアドバイスをお願いします!! ちなみに私は鹿児島に住んでいます。 県外への就職は考えてない、です。 よろしくお願いします!!!

  • 大卒から専門学校へ

    私は現在大学2回生(今年で3回生)の、女です。 大学では建築を学んでいるのですが、インテリアを学びたくて、大学卒業したら専門学校へ行きたいなぁと考えています。 専門学校でインテリアについて詳しく学んでから就職したいのですが、大卒後に専門学校へ行って就職、というケースはありますか?? まだインテリアでどういった仕事に就きたいかはわからないんですが、今のところショップデザインか、ファニチャーデザインに興味があります。 専門学校で興味のあるところは、バンタンデザイン研究所か大阪モード学園です。正直就職についてよく知らないんで、不安です。 専門学校の就職率や、インテリア業界について、また、バンタンや大阪モード学園について教えていただきたいです。 実際にインテリア業界で勤めていらっしゃる方や、インテリア系専門学校生の在校生および卒業生の方、何かアドバイスがあればどうぞよろしくお願いします。

  • 一般企業からウェブデザイナーへの就職・転職

    今年3月に美術短大のウェブデザインコースを卒業する者です。 ウェブデザインコースと言っても、学校の教育システムの関係で分野所属したのは2年生からで、授業でやったことと言えばDreamWeaverとFlashの基本的な操作程度です。 HTMLやCSS、JavaScriptについては授業ではほとんど習わず、制作で必要な部分を独学で勉強した程度です。 同じようなスキルで東京のウェブデザイン会社に内定を決めた友達がいますが、私はお金の都合上、都会のデザイン会社への就職を諦めて地元で一般企業へ就職しようと思っています。 ウェブ制作自体は好きなので、独学でも続けてきたいと思っていますが、やはりウェブデザインの仕事に未練があります。 そこで質問です。 もし、将来ウェブデザインの仕事をしたいと思った時に独学のスキルでも十分に働けるでしょうか? お金を貯めて、都会で専門学校に通いながらデザイン事務所などでバイトをして、改めて勉強し直してから就職をした方が良いでしょうか? ネットで調べると独学で企業のウェブ制作部に入社した人もいれば、専門学校に入り直してから就職した人もいるのでどちらが良いのか迷っています。 就活中の身で一般企業への就職もどうなるかという状況でまだはっきりと決めてはいないのですが、アドバイスお願いします。

  • 海外で就職

    私は今短大の1年で就職活動中です。私は英語専門の学校に通っていて英語を活かした職に就きたいと考えています。しかし短大卒では大卒と比べられると・・・。就職活動をしていてふと気がついたら自分が本当にしたい仕事を探すのではなく、私が入れそうな企業をさがしていました。(英語とはまったく関係のない仕事)私が本当にしたいのは、海外で日本語を教える事なのですが、短大卒で日本語の教師になれるのでしょうか?やはり何か免許がいるのでしょうか? 混乱して文章の意味が分からなかったらごめんなさい。)誰か詳しく分かる方教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう