• ベストアンサー

危険性が疑われていない着色料

弁論大会の題材で着色料を調べています。 「危険性が疑われている着色料」「疑われていない着色料」の具体例を出したいのですが、全く危険性が疑問視されていない着色料ってありますか?

noname#147937
noname#147937

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

 現在認可されている着色料は基本的に危険性が疑われているものはありません。ただしこの場合の危険性は「通常の使用量の範囲であれば」という条件下(実際には100倍程度の安全率をかけてはあるが)のものです。  少なくとも添加物の世界では、「絶対に安全・危険」という概念はありません。したがって単に「全く危険性が疑問視されていない」って言い回しをすると、突っ込まれますよ。 <参考:FAOの安全性評価の原則から> 原則の1:添加物について絶対的に有害性がないという証拠を示すことは不可能だが、科学的立場から慎重に企画された試験によって、特定の用量で使用される添加物の安全性の評価は可能である。  なお、最近の考え方では、化学合成された添加物の検証はほぼ行われ安全性評価が確立したが、天然由来のものについての検証は大きく遅れており、安全性評価も確立していない、というのが主流です。  アカネ色素問題なんかは結構題材としては面白いかもしれません。

noname#147937
質問者

お礼

「絶対に○○」と決めつけることは出来ないんですね。 あまりにも多量の摂取をしなければ問題は無い、ということでいいんでしょうか。 タール色素に発がん性がありイギリスなどで禁止されている風なことを聞いたので、摂っても人体に影響は無いのかどうか疑問に思い題材にしてみましたが、 どうやら天然の着色料も摂りすぎはいけないようですね。 回答ありがとうごさいました!

その他の回答 (1)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

自然の食品に由来する着色料、例えばぶどう、生産性とか日持ちがするなどは考えていません。ハーブの水出ししたものなど。

関連するQ&A

  • 危険性が疑われていない合成着色料、危険性が疑われている天然着色料を教えて下さい

    合成=危険、天然=安全という安易な発想が有るように思います。 実際、天然着色料であるコチニールに危険性の疑いがあるという声もあります。 反証として、危険性が疑われていない合成着色料、危険性が疑われている天然着色料を教えて下さい。 合成か天然かに関わらず、量を過剰にとらない限りは安全であると考えています。

  • 弁論の題材題材が決まりません…

    はじめまして、中学3年の男子です。 さっそくなんですが、夏休みが終わった時弁論大会があります。 しかしそのときに読む弁論の題材がなかなか決める事が、 できず書き始める事ができません。 3年生で、最後の弁論大会なので、できる限り、難しい事に挑戦してみたいと思っているのですが、 なにか良い題材は、ないでしょうか?できれば、具体的な内容もお願いします。

  • 弁論の題材が見つかりません

    こんばんは。高校1年男子です。 私は弁論部に入っています。弁論は素人です。2月に弁論大会に出場する事になりました。 しかし、題材がなかなか見つからず、困っています。 先生には『そのことについて何か自分が体験したことがある』ことを書いたほうが説得力が増す、と教えていただきました。 以前、弁論大会を見に行ったとき、よく題材になっていたのは『身内の死』『自分の生い立ち』(施設で育ったなど)などでした。ですが、私にはこれといった『特別な経験』がありません。 弁論も今まで一度もしたことがなく、いまだに題材も見つかっていない今の状況にとても焦っています。 そこで、題材の見つけ方を教えていただきたいのです。『こんな題材はどう?』ということでもかまいません。 みなさんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ドライフードの着色料

    キャットフードの着色料について質問があります。 今使っているフードはカルカンのウィスカスというものです。赤や緑系の色が付いています。ドライフードの着色料は危険でしょうか? 無害の着色料というのはないのでしょうか? また、ドライフードに使われている着色料は微量のため、危険性はほとんどない・・とも聞いたこともあります。実際のところどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 高校生 英語弁論大会 題材

    秋ごろ、高校生の英語弁論大会があり、 私はそこに出場する予定です! しかし、その弁論大会で発表する 弁論の題材が、全く浮かばなくて… まずは日本語で伝えたいことを 作文にしようと思うのですが、題材が浮かびません(´Д`) どのような事を題に設定したらよいのでしょうか??また、どうしたら、思い付けるのでしょうか!!! ヒントを頂きたいですΣ(ノд<)

  • アメリカで使用している着色料は?

    欧米のキャンディーやケーキなど、いかにも体に悪そうな赤青緑などの色付けされてる食品が多いと思いますが、着色料赤色~号などの体に有害な着色料は欧米では使用が禁止されているとネットで見ました。ではあのギトギト色のものは何で着色されているのでしょうか? 日本では欧米で禁止されているこの「着色料○色○号」が現在も許可されているらしいですが、欧米で使用している着色料に危険性がないのなら何故日本は真似しないのでしょう?

  • 着色料、保存料

    最近では、着色料・保存料・合成甘味料使用してませんって表示されている商品が多いですがなぜ体に悪いのですか? イメージ的に良くないのは分かりますが具体的に教えてください! 回答、お願いします。

  • 助けもとむ

    すいません。 いきなりですが、私の学校では弁論大会があります。 なかなか内容が思いつきませんまま、明日が締め切りです。なので一緒に内容を考えていただけませんか?     題材は、環境問題です。よろしくおねがいします。

  • 着色料 青色1

    私が買おうしている洗顔料に着色料の青色1が含まれています。 青色1は発ガン性があると言われていますが、肌の表面に塗る場合も危険なのでしょうか??

  • 弁論の意味

    学校で弁論大会があります。 ふと疑問に思ったのが 弁論とは何が目的なのですか? 自分の考えを伝えるのですか? それとも綺麗事をいうのですか? 教えてください

専門家に質問してみよう