• ベストアンサー

田舎の停電

四方を山に囲まれた田舎に引っ越して4年くらいになるのですが、停電が多くてびっくりしています。標高400メートルくらいの高さです。 夏に雷が鳴ると速攻でプチッときれます。 原因不明のなにかでもプチッと切れます。 すぐに回復するんですけど。 これまで住んだ場所はどこでも停電なんか5年に一度あるかないかでした。 私は在宅で仕事をしているので、平地にはたまにしか行きません。 最近では電力会社の事情が変わってどこでもこんなものなんでしょうか? それとも人口の少ない山の中だからですか? それともこれまで住んだ場所が特殊だったのでしょうか?(以前は工業地帯の近くばかりに住んでました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102089
noname#102089
回答No.2

>それとも人口の少ない山の中だからですか? この可能性が高いですね。 人口密集地の場合、いったん停電が発生してしまうとその影響が大きいですよね。 ですから、仮に停電が発生してもそれが広範囲に波及しないような仕組みがつくられています。 簡単に言ってしまうと、電気が届く道を複数用意しているということです。 このしくみがあることで、例えばあるルートで停電が発生しても瞬時に別ルートに切り替えることで、 周辺地域まで停電が波及することを回避しています。 これに対して、質問者さんが現在お住まいの地域では、 残念ながら電気を届けるルートが1本しかないのだと思います。 http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/private/tec_book.htm 参考urlは東芝のサイト内・投資家情報向けページですが、 この中の2008年5月号「電力流通システム」(pdfファイルです) の2ページに、分かりやすく説明されています。

noname#142899
質問者

お礼

なるほど・・・よく分かりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

うーん、詳しいことは知りませんが、電力供給は「大口」というか、消費が集中する都市部を中心に考えられているみたいですから、地方だとなかなか難しいのかもしれません。 変電所あたりで雷が発生すると切れやすいみたいですね。 PCで仕事するならばUPS(無停電電源装置)を設置しておくと良いですよ。 多分もうしていらっしゃいますかね?。

noname#142899
質問者

お礼

明らかに大口ではないからですかねえ。 予想外の事態でした。。。 UPS(無停電電源装置)は知りませんでした。 さっそく取り付けたいです。 ありがとうございます、助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カミナリが強くなると電力会社は停電にする?

    田舎だけかもしれませんが、カミナリ雲が接近してきて、強くなるといつも停電になってました。私の親はいつも、「電力会社が危ないから電気を切ったんだよ」って教えてくれていましたが、これって本当なんでしょうか? ちょっと気になったので教えてください。

  • また今日から計画停電実施ですが

    夏は千代田区、中央区、港区以外の23区も計画停電が実施されるようです。 千代田区は中央省庁の13機関のうち内閣府をはじめ12省庁があるし、消防庁、国税庁、気象庁、宮内庁、国会議事堂、議員会館、総理公邸、日本三大銀行の本社(三井、みずほ、三菱東京UFJ)、 ソニー銀行本社、セブン銀行本社、大手新聞本社(毎日、産経、日経、読売)、東京電力本社など公的・民間の重要な組織がたくさんあります。 中央区は日本銀行や東京証券取引所や朝日新聞本社があります。港区はテレ朝、TBS、フジ、日テレなどテレビ局あります。 こうした区が停電できないのはわかります。影響が大きいでしょうから。 でもそれ以外の区では停電可能という事ですよね。夏から実施予定なのだから。 足立や荒川区など既にやっている区もあります。 京浜工業地帯の中心で港もあり大企業の本社がたくさんある川崎や横浜は計画停電を実施しています。横浜は市町村では日本一人口の多い市ですし、交通機関も多々あります。 そういう事を思うとなぜすぐに東京23区では計画停電を実施しないかと思うわけです。 世田谷、杉並、台東、文京、墨田、江東、品川、目黒、葛飾、練馬、北、豊島、中野、江戸川とかすぐやればいいのにと思うのです。 この中には工業地帯でもない高級住宅街やベットタウンも含まれてます。 都内の高級住宅街が停電しないのに、周辺では停電が実施されます。 最初は茨城など被災地でも停電は実施されました。 神奈川の放射線検知器は計画停電によりデータが取れない時間も発生しています。 でも都内の高級住宅街は停電しません。 被災された方のためなら幾らでも停電や節電には耐えられます。 しかし被災された方のためではなく、ただ都内の住人の暮らしを守るために、また今日から停電に耐えなければならないのかと思うと憂鬱です。 実際に計画停電の範囲で暮らし、停電を体験し、これからも停電を甘受しなければならない皆さんはどう思い、どうお過ごしでしょうか?

  • 3時間の停電も許されない

    一部例外を除いて東京23区は計画停電対象外です。 千代田区は中央省庁の13機関のうち内閣府をはじめ12省庁があるし、他にも消防庁、気象庁、国税庁、国会議事堂、議員会館、最高裁判所、自民党・民主党本部、総理公邸、三大銀行本社(みずほ、三菱東京UFJ、三井)やセブン銀行、ソニー銀行本社、大手新聞本社(毎日、読売、産経、日経)、東京電力本社など、公的・民間の重要機関がたくさんあります。 新宿区は都庁や防衛省があるし、中央区は日本銀行や東京証券取引所や朝日新聞があります。 港区は大手民放のテレ朝、日テレ、TBS、フジテレビがあります。 大田区は空港があります。 こうした千代田、新宿、中央、大田が停電できないのはわかりますが、他の区にはどんな重要な機関があって停電できないのでしょうか? 京浜工業地帯の中心である神奈川県の横浜や川崎には大企業の本社がたくさんあります。でも計画停電の範囲です。 それに横浜市は市町村の中でも日本最大の市で交通機関も多いし人口も多いのに計画停電の範囲です。 世田谷、杉並、台東、文京、墨田、江東、品川、目黒、葛飾、練馬、北、豊島、中野、江戸川の各区には3時間の停電さえ許されないどんな重要な機関があるのでしょうか?

  • 田舎暮らしの為に・・・・・。

    当方65歳と61歳の夫婦です。子供も独立したので老後を田舎で暮らしたいと思っています。下記の条件でどこか良い所は無いでしょうか?  1.エリア:日本全国(但し、豪雪地帯でない事)  2.家庭菜園が出来るスペースが有る、又は近くで場所を借りられる。  3.山が見える事。  4.インターネットが使える事。  5.賃貸が希望です。(出来るだけ安い家賃で)  6.近くに病院が有る事。車使用。(小生、腎疾患の為) たまに、自治体が古民家の紹介をしていますが、これも興味が有ります。 以上、条件が多くて難しいと思いますが、近いものが有りましたらお教え願います。

  • 栃木県のテーマパーク「花の山」って・・・。

    4/3の流通新聞に載っていたのですが 栃木県茂木町の丘陵地帯に里山と花木のテーマパーク 「花の山」が開業したとあります。 行ってみたいのですが検索しても出てきません。 どなたか場所など詳しくご存知でしたら教えてください。標高125~150mに東京ドーム2.5倍の広さで作ったとあります。

  • 日本の将来についてですが。

    人口がどんどん減り、国内工業が海外に出てドーナッツ化が進む我国ですが、将来何年か後には現在過疎地帯の山村ような世界の限界集落状態に日本はなるのではないかと危惧されますが、どうでしょうか。

  • 田舎に住みたくない。周辺環境をとるか間取りをとるか

    結婚するのでアパート選びをしています。 彼の地元に引っ越します。(彼の職場がそこにあるため) 私の今住んでいる実家もたいして発展している地域ではないのですが、私の実家は駅前のわりと発展している場所に住んでおり結婚後もそういう所を希望していました。 一方彼の実家付近はもっと田舎。なにもなく、田んぼ?山だらけ。 アパートの予算は込み込みで6万。 駅前はわりとなんでもあるので駅前に住みたくてアパートを探していたのですが、築10~14年のわりに値段が6~7万で高く間取りもイマイチ。部屋も狭いので我慢して却下しました。 二つ候補があり、一つ目はわりと便利な場所で駅前から10分くらいのところ、ドラッグストアが3つ、スーパー2つ、ホームセンターや飲食店がある場所があって予算内で2DK。 二つ目は彼のわりと実家近くの田舎アパートで駅から車で10分程離れており予算内、間取りも部屋も今まで見た中で一番気に入り綺麗で築5年、アパートは事態はすごく気に入ったんですが周りの田舎度が許せません。 全部満たすアパートはないとわかっていますが。。 その田舎アパートの付近には一応コンビニ、ドラッグストアが300mのところ、スーパーが800mのところに一件ずつあります。もう少し走ればコンビニが全部で4件あります。 それが近くにあるくらいで、あとは駅前まで降りないとなにもありません。 一つ目のわりと便利な場所にあるアパートは田舎アパートより1000円安いが築8年部屋で間取りは田舎アパートの方が使いやすそうです。 彼は田舎アパートでもじゅうぶん生活できる環境だと言いますが、彼にとったら周りになにもない場所で育ったからそれだけ店があれば余裕だと思っているのかもしれませんが、便利なところで育った私としてはコンビニ、ドラッグストア、スーパーがあるくらいで便利とは言えないし、おまけに周りは山のような雰囲気、、住宅はありますが、駅前まて歩いていける距離じゃないことは苦痛です。(もう一つの便利な場所のアパートも駅まで歩ける距離ではないですが..) 車はあるので移動は全然できるんですが、家の周りにいろいろ揃ってないと不安だし落ち着きません。 新しい環境が嫌なのもあるかもしれませんが.. もう結婚は決まっています。 隣に市住むと彼の職場が結構遠くなるので隣に住めばという意見はなしでお願いします。 アパートなので住んでも2~3年の予定なのでそこまでこだわる必要もないのかもしれませんが、田舎が嫌いです。 田舎アパートはサンルームもあります。 他のアパートはサンルームがありません。 あと田舎アパートは家賃を一ヶ月分無料にしてくれると不動産屋さんが言ってくれました。エアコンも二台ついてます。 優柔不断な私は決められません。 不動産屋さんと彼は田舎アパートを進めてきます。 私はあまり土地勘がないのでわからないですが、田舎アパートだといろんな所にアクセスしやすいそうです。 田舎なんて気にしないのならそこで問題ないんだろうけど、なんか田舎に住むこと恥ずかしいです。 部屋をとるか、周辺環境をとるかで悩んでます。便利な場所のアパートでも全然住めない程狭いわけでないんですが、部屋の綺麗さや使いやすさでいったら田舎アパートです。

  • 田舎暮らしについて

    こんにちわ。子供はいなく、今は東京に10分でいける便利で住みやすい場所にすんでいます。 旦那は経営をしていて早期引退を考えてぽつんと一軒家のような場所に暮らして静かに暮らしたいと最近言い始めました。 バイクを3台持っていて1人でいろんなことをするのも好きで、都会よりは静かな海や山の近くを望んでいます。 私は長年やっていた仕事を辞めて1年、いまは自営の手伝いで一人事務所にいるくらいです。 コロナで県外に通っていた習い事も2年休んでいます。 引っ越すことで自分のやりたいことや趣味を見つけないと田舎の引っ越しは大変になったり孤独になるのかと不安もでてしまいました。 やりたいことを見つけたり旦那と同じ趣味をすればいいのかな~とも考えます。 新潟の提案がありましたが、私は石川県や千葉県もいいかなって思いますがみなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 田舎の爺ちゃん婆ちゃんが採った山菜

    春に田舎の爺ちゃんや婆ちゃんのところへ行くと山で採ってきてくれたフキやワラビなど出してくれてもてなしてくれます。 どこで採ってきたのか聞くと自分だけ知っている沢山自生しているポイントが有るそうです、でもそこは自分の土地ではないそうです。 川の土手でフキノトウやツクシを採ることも有るそうです。 この場合、爺ちゃん婆ちゃんは窃盗になるのですか。 警察に逮捕されることも有り得るのですか。 いままで何10年も同じ場所で採っていて誰にも文句言われたことはないそうですけど。

  • 田舎暮らし交換サイトってある?

    団塊の世代のIターンやUターンの話に分乗して、田舎暮らしの 広告やらテレビが多くなっています。 まだ私は定年の歳ではないですが、今から準備をしたいと思って います。本やインターネットで情報をとっていますが、本当に 田舎暮らしを実践している方の生の声を知りたいと思っています。 どんなところで(海・山・街中)、どんな楽しいことを実践しているか?(失敗の話でもいいんです) 趣味の話、自分で家を建てた話、畑の収穫の話でも。 そういうサイトや活動の場所を誰か教えてください。