• ベストアンサー

精密質量について

こんにちは。 お聞きしたいことがあるので 質問しました。 私は仕事でLC-MSを使うことになったのですが、 『精密質量』というものがよく理解できません。 参考書も読んだのですが、 難しくてサッパリでした。 専門家の方で、 良くご存じの方がいらっしゃいましたら、 中学生にも理解できるように 簡単にご教授願えませんか? どうぞ、 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

おはようございます。 元素には安定同位体の分布があります。 例えば炭素Cですと質量数と自然存在比率が、 12C:12.000 000 0(0)、98.93(8)% 13C:13.003 345 8378、1.07(8)% の混合物が自然にある炭素です。 高分解能MSをとると当然この小数点以下の部分が同じ原子量1の差でも元素によって違うので、様々なピークが出てきます。 例えば酸素の例も挙げると、 16O:15.994 914 63(5)、99.757% 17O:16.999 131 2(4)、0.038(1)% 18O:17.999 160 3(9)、0.205(14)% になっています。 だから一酸化炭素には、 12C16O:27.994 914 12C17O:28.999 131 12C18O:29.999 160 13C16O:28.998 260 13C17O:30.002 477 13C18O:31.002 506 の六種類があるのです、というより「無くてはおかしいのです」 この小さな差で、「元素分析」を行うことができます。 例えば窒素の場合、 14N:14.003 074 005 2(9)、99.632(7)% 15N:15.000 108 898 4(9)、0.368(7)% なので、 14N2:28.006 148 14N15N:29.003 183 15N2:30.000 218 になりますので、質量28、29、30の全てでCOとN2が異なります。 かなり複雑な分子イオン、分画イオン、分画ラジカルイオンの全てについてその質量が小数点以下六桁まで分かれば、その値から元素組成が推定可能です。

02x11162
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなり分かり易いご説明で助かりました。 読んでいて、本当にわかりやすかったです。 要は、ザックリまとめると、 自然界に存在する、 原子量1以下の小さな部分まで分析して、 同定することができる、という理解でよろしいでしょうか? 何せ、未知の分野でしたので・・・ でも、とても分かりやすかったです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.2

こちらを御覧になってみて下さい。  ・http://cent-scorpio.asahikawa-med.ac.jp/akutsu/mass/milli_mass/   高分解能マススペクトル測定から元素組成の推定  測定法等も書いてあって解り難いかもしれませんが,「精密質量」を簡単に言えば,『装置の分解能を上げ0.0001uあるいは0.0001Da程度の精度で測定した質量』の事です。

参考URL:
http://cent-scorpio.asahikawa-med.ac.jp/akutsu/mass/milli_mass/
02x11162
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考サイトまでご用意していただいて、 嬉しいです! やはり、難しかったですが、 助かりました。 簡単に言うと、 『装置の分解能を上げて、かなり微量?の精度まで求めた質量』 ということなんですかね。 わざわざ、ありがとうございました。 書籍を読んで、悩んでいるよりも よっぽど役立ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質量分析計とGC、LCに関して

    質量分析計で、複数混合している化学物質を調べる場合、ガスクロ(GC)、液クロ(LC)で分離した後、MSに通す場合がある様ですが、MSの原理から考えると、GCやLCで分離しなくともMS単独で、混合サンプルを検出できそうに思うのですが、間違っていますでしょうか? GC、LCと組み合わせる理由な何でしょうか? 当方、実際に分析などは行ったことはなく、残念ながらNet上での知識程度しか御座いません。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • LC/MS のMSをTOFにするべきかトリプル四重極質量かわかりません

    会社でLC/MSを購入しようと考えております。 少し調べたところ、MSにもいろいろなタイプがあるようです。 例えば、普通のMS、TOF、トリプル四重極質量などなど。。。 どのMSがよいのかわからないのですが結論を出すのによい情報をいただけませんか?これらの違いを教えていただいてもいいですし、よいサイトを教えてくださってもうれしいです。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 質量分析におけるインモニウムイオンについて

    質量分析装置における「インモニウムイオン」についてご存知の方が いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 知りたいことは、 1.インモニウムイオンの定義 2.このイオンを観測する事で何が分かるのか です。現在、調べた範囲では、「インモニウムイオンには元になる アミノ酸の側鎖が付いているので、その質量を見ることにより、 どのアミノ酸由来か分かる」という文章が見つかったのですが、 恥ずかしながら理解できませんでした。よろしくお願いいたします。

  • 有効質量

    こんにちは。大学四年の者ですが、研究室のゼミで発表をしていたところ、「有効質量」という言葉が出てきてさらっと流そうとしたら、 あいにく教授がドSなもので、「有効質量の物理的意味を誰でもわかるように詳しく教えてよ。」と言われました。 私が調べた限りでは、 「結晶中の伝導電子が持つ実効的な質量であり、固体内の電子は結晶の周期ポテンシャルの影響を受けて運動しエネルギーギャップをつくるので、自由電子とは一般に異なる。 結晶中の電子の波動関数は真空中のそれと違って、エネルギーと波数ベクトルが異なるので、結晶中の電子の運動に現れる質量は、真空中のそれとは異なる。」(引用:物理学辞典、理化学辞典) などと記述されておりました。 なんとなく分かるような気もするのですが、教授に突っ込まれても答えられるように理解を深めておきたいので、 どなたか「有効質量」について分かる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 質量分析の問題

    質量分析(MS)に於いては、質量数Mのイオンと質量(M+ΔM)のイオンが10%以下の重なりで現れるとき、分解能R=M/ΔMと定義する。以下の設問にあげたイオンの組についてそれぞれ、分解能Rを求めよ。 (1)窒素(質量数=28)と酸素(質量数32) (2)窒素(質量数=28.0061)と一酸化炭素(質量数=27.9949) このような問題が先日の課題で、でたのですが、まったくはじめてみる傾向の問題で今日ずっと考えていたのですが、結局理解できませんでした。 些細なことでもいいですし、間違っていてもいいので、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 空気の付加質量について

    1. 空気の付加質量の定義について教えて下さい。 2. 大きな風船をブルブルと揺らしたときに、その速度によって空気の付加質量は増加するのでしょうか。 全然専門外なので、質問の意味がおかしいところがあるかもしれませんが、お分かりの方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • 質量と時間のズレ

    理科系に弱いので初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、相対論で言う「光速に近くなると質量が増える」ということの具体的な意味がわわかりません。又、高層ビルのてっぺんにいる人の時計が地上にいる人の時計より遅れるというのは、重力が関係しているとのことですが、この場合の重力-質量の関係と、それがどうして時間のズレを生じるのか理解できません。(光速などここでは関係ないのに。)理科系専門の方で誰わかりやすく説明していただけますか?

  • 炭素の質量の計り方

    炭素の質量の計り方を教えてください。 人間の体はほとんどが炭素で出来ていると読みました。 さらに、世界中のアリを集めてその炭素の質量を調べると、人間よりもよほど多いと。 この炭素の計り方とはどうやってするのでしょうか? ググったけどわからなかったので、専門家の方に教えていただけると非常に嬉しいです!

  • 質量と重量

    質量と重量について理解したいので、少々変な質問をさせてもらいます。 ・100円玉の質量と重量はそれぞれいくつですか。 (一般的にみんながもっているもので、大きさとか重さ、形が共通しているものって硬貨とか免許証ぐらいしか思いつかなかったので。) ・100円玉の質量はどうやってもとめるのですか。 回答お待ちしています。

  • 精密採点

    自分はサイバーDAMをよく使います。 そこで質問なのですが、 精密採点は、ある程度信頼性が高いと聞いたので、 精密採点をよく使って歌を歌っています。 自分は精密採点ではなかなか得点があがらず、 最高でも94点しかとったことがありません。 平均にすると、85~88くらいになってしまいます。 カラオケスペースオーディション(?)では、 高得点がとれるのですが・・・。 これは自分の歌い方が、 ビブラートやしゃくりがうまく使えていないからでしょうか・・。 それとも、精密採点は少し難しいのでしょうか・・・。 知識の浅い自分ですが、 平均や最高得点など参考にしたいので 教えていただけると有難いです。