• 締切済み

交通事故に遭遇し頚椎症と診断、慰謝料や後遺障害に詳しい方助言お願い致します

交通事故(20数台の玉突き)に巻き込まれ、現在通院中(リハビリ中)ですが、なかなか回復せず、視力も悪くなりピントが合わず、心配になり主治医に相談したのですが、特に頭部のMRI検査では問題が無かったので、目の疲れか何かでは?と言われたのですが、あまりにもひどいの眼科へ受診に行ったところ、ピントを合わす筋肉があまりに弱まっている・年齢からは考えられない程です、神経的な損傷が疑わしいのでもう一度、主治医へご相談して精密検査(隋圧や首や背・腰などのMRIなど)お願いした方が良いと言われたのですが、主治医も信用できなくなり、別の神経内科のある総合病院にて検査をしたところ、頚椎の4番目と5番目の間・5番目と6番目の間がゆがみ圧迫している箇所がMRIで発見されたのです、脊髄には問題が無いかと思われますが、頭部のしびれや視力の低下やピントのずれ・肩周辺のシビレ違和感は未だあり、頚椎症と診断されました。 症状が回復してくれれば良いのですが・・・視力に関しては、医者いわくほぼ回復は見込めないと・・・現状維持を何とか・・・らしいです。このまま、リハビリをして回復すればよいのですが、もうリハビリしてから半年回復の兆候も無いままでこの先が不安ですが、慰謝料や後遺障害認定など詳しい方、教えてください。

みんなの回答

noname#168741
noname#168741
回答No.2

交通事故に詳しい弁護士の方のホームページです。私も以前交通事故に巻き込まれたときにこちらのメールマガジン、ブログで勉強しました。もしかすると役に立つかもしれません。 ただし資料が膨大ですので読むのは大変です。質問も受け付けてくれるみたいなので一度相談されるのもいいと思います。 リハビリがんばってください! http://safely.blog115.fc2.com/

参考URL:
http://safely.blog115.fc2.com/
bigpapa009
質問者

お礼

ありがとうございます!一度、見てみます。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

交通事故での首・頚椎の診断は非常に難しく 難しいからこそ、それをうまく利用して大金をせしめようとする人が後を断ちません。 それ故に保険会社も足元をみて金額提示してくるので 一番難しい状況になる可能性も考えられます。 また、今回の事故では20数台という大きな事故で その責任問題についてもなすりつけ等がありそうですから 1対1の事故とは違いこちらの面でも非常に複雑で難しい状況が予想されます。 骨折や切り傷などのように見た目で判断出来る怪我であれば それなりの適切な対処が望めますが 頚椎に関しては神経系の損傷は見た目ですぐ判断出来ない為 被害者の申告に大きく作用され、さらに後遺症という問題もあるので 特にもめやすい箇所になります。 今回は加害者の責任問題や怪我に対しての対応など 非常に難しい状況である為、保険会社の対応を見つつ 弁護士さんに相談するのが一番妥当な方法のような気がします。 たぶん、そのままでは満足のいく結果にはならないと思うので 多少の出費は覚悟して良い弁護士を探すのか 無料で相談が出来る所があるので一度相談してみましょう。

bigpapa009
質問者

お礼

助言頂き誠に有難う御座います!弁護士等慎重に検討しがんばってみます!

bigpapa009
質問者

補足

助言頂きまして誠に有難う御座います!交通事故の過失に関しては、後方車輌が100パーセント過失有りで決着済みです。物損も全て解決済みなのですが、肝心の体の怪我の件が心配で・・・。やはり弁護士に依頼するべきでしょうか?また、依頼の場合はどのタイミングで依頼すれば良いのでしょうか?ちなみに弁護士特約を当方加入の保険にありますので弁護士費用は全て加入保険会社からでるのですが、後方車輌の保険会社も当方加入の保険会社と同じなのですが・・・何かこちらに不利になるような事はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 交通事故での頚椎捻挫について教えてください

    2ヶ月半前に交通事故で頚椎捻挫」と診断されました。 その数日後MRIを撮ったところ、神経を圧迫していないが5番目の骨が後頭部側にずれていると言われました。 首から肩、指先にかけて痺れがあり、後頭部が強い鈍痛です。 現在リハビリとトリガーポイントと言う注射をしていただいています。 まだ痛みもあり、しかも梅雨という時期が重なって回復しても次の日には辛くなると言う毎日を繰り返しています。 質問なのですが、 頚椎捻挫と診断されたのは初診の際で、MRI以降は病名を聞いていないのですが、骨がずれていても「捻挫」なのでしょうか? また、3ヶ月たつと保険やさんから打ち切られると聞いたのですが、気の弱い私は痛みよりも強引さでお返事をしてしまいそうなので、何か良い対処法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 頚椎捻挫で後遺障害

    約半年前に赤信号で停車中に後ろから追突されて頚椎捻挫になり近所の整形外科に通いリハビリを続けているのですが、保険会社から「症状が変わらないのでしたら症状固定として後遺障害診断書を送りますので医師に書いてもらってください」と言われました。現在は1週間に1~2度くらい首に痛みが出るくらいです。手などにしびれはありません。このくらいでは後遺障害として認定されるのは難しいですか?それと、事故と関係があるかは分かりませんが左目の視力が少し落ちました。今まで両目1.5くらいでしたが今は左目が0.8くらいです。(事故の2ヶ月前に自動車学校に通っていまして入校時に視力検査をしたので自動車学校に記録は残っていると思います)目のことは医者(整形外科)にも相談しましたが、「事故の影響で視力が落ちることがあります。でもじきに回復すると思いますよ」と言われたので眼科にも行っていません。この視力の件も後遺障害として認定されるのは難しいですか?

  • 交通事故の後遺障害認定について

    後遺障害の認定について教えてください。長文になりますがよろしくお願いいたします。 平成26年4月に車と衝突(当方バイクで過失は10%)しました。 事故後すぐに受診し右手関節、胸部打撲・ 左足関節捻挫・外傷性頸部症候群・外傷性腰椎椎間板ヘルニア・右根性坐骨神経障害との診断で全治6週間の診断書でした。入院はしていません。会社は約5週間休み、その間は最初の病院で通院をしていました。 事故当初の症状は、下肢しびれ 感覚鈍麻 腰痛、上肢しびれ 感覚鈍麻 頭痛 左手で物をつかむとしびれ強くなる です。 会社に復帰してからは職場近くの病院に転医し、そこではMRIを撮っていただきました。画像上腰椎と頸椎に少し出ているところはあるが、これは昔からのものでしょうと言われました。 2か月ほどそこの病院で治療(リハビリと理学療法士による療法)し、再びもとの病院へ戻りました。 現在通院は両院あわせて100回程しています。 事故から半年以上が経過しました。今の主治医はおそらく年が明けるころを目安に、保険会社は症状固定としてくると思うので、その時まで症状が改善していなければ後遺障害の手続きをしましょうとのことでした。 不安なのが、この期間の通院であまり症状が改善していないため、今後どうなるのかです。 また、後遺障害なるものがはたして認定されるのかどうかです。現在の主治医は、「向こうの医者がちゃんと書いてくれるかが問題だなぁ」と言っています。 私としては、前の病院の主治医の、「画像上腰椎と頸椎に少し出ているところはあるが、これは昔からのものでしょう」というところが気になります。私は33歳男で、以前から腰痛はありましたが、MRIでヘルニアと言われたことはありませんし、職場近くの病院は今回が初診です。なぜ昔からのものでしょうとわかるのでしょうか? 今後どのようにしていけばよいのか、また、認定の可能性はあるのか。あるのであれば何級何号なのか。何卒ご教授願います。よろしくお願いいたします。

  • 事故で通院半年を過ぎます。後遺障害について教えてください

    7月中旬に車対車9:1(私)の事故に合いました。(正面衝突) 車は、エコカー減税の対象10年まで半年で乗り換えるつもりだったのに廃車になりました。 事故後の物損の示談交渉後は、悔しくて、少しでもいいから慰謝料で回収したいと思って、 通院をしていました。 身体の被害も結構ありました。(頭部、頸椎、両肩、右腕、腰の打撲) 頭部の痛みが落ち着いてきた2,3日後から、右肩~肘~指の痛みと痺と腰と脚に痛みと 痺れが出てきました。 近所の整形外科と整骨院に通っていましたが、腰と脚の痺れが2年前に坐骨神経痛で ヘルニアの手術をしたときと同じような痛みが再燃してきたので怖くなり、前回手術した国立病院に転院して、MRIなどの検査をしました。 MRIでの検査では、腰には異常が出てなかったのですが、頸椎の写真では 神経の通りを妨げてそうに見えるとこがあると言われました。 「この事故でなったのか、元々そうなのかが判別できないですが、 この事故が原因で症状が出た可能性はある」ようなことを言われました。 現在も書き物やマウス操作、車の運転をしていたり、新聞を持って読んでると指がつる感じや痺れが出てきて、 だんだんと肘から肩に痛みが出ます。肘だけは、単独で痛みがでることがあります。 痛みと痺れの感覚は、腱鞘炎と肩コリのきつい感覚にです。 人身事故の担当者はあんまり連絡をしてきませんが、最近続けて休業補償の申請と こちらの生保に請求するための資料依頼をして話しただけです。 明日で6ヵ月になるので、何かアプローチしてくるのでしょうか。 最近慰謝料について調べてたら、6ヵ月間のキーワードが出てきて、 後遺障害の12級、14級に辿りつきました。 初めて聞く言葉で、いろいろ見てたのですが、自身の症状には当てはまるのかがわかりません。 これから、どうすればいいのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通事故による後遺障害

    5月に交通事故に遭い早4ヶ月、現在、鍼灸院で治療中なのですが、手足の痺れと首、肩、肩甲骨、腰の痛みが酷く、保険代理人と友人に後遺障害の申請を勧められました。 アドバイスと、後遺障害申請のメリット、デメリットをご教授頂けないでしょうか。 医師の診断は、頭部、頚椎、腰部、胸部、膝部の打撲。 レントゲン、MRIにも異常はありません。 昨年末にも交通事故に遭いました。 労力を考えると後遺障害には乗り気になれませんし、このままでは治療にどれほどの時間が掛かるか分かりませんが、手足の痺れと首や腰の痛みが軽くなれば充分だとも思っています。 鍼灸での治療ですと、慰謝料を頂けないらしいのですが、それも充分存じております。 痛み、痺れの原因が画像に映らないと認定が困難になることも、です。 保険代理人にもそれは伝えており、申請は控え、とりあえずは治療に専念することに致しました。 ですが、友人は、泣き寝入りをするな、と、言います。 私はどうすれば良いのでしょうか。

  • 交通事故 後遺障害診断書作成について

    私は半年前に信号待ち中に、追突にあい(0/10)当初は総合病院で腰椎捻挫症と言うことでリハビリや投薬治療をしていましたが、、段々痛みが増しMRIを撮ったところ、画像に異変を発見し、ヘルニアと腰椎捻挫症を両方から治療していましたが、5ヶ月目くらいから痛みは更に増し同時に痺れも酷くなり、、主治医は考えられる事は全て施したので、これ以上は整形専門医に診てもらった方がよいと言われ、紹介状を書いてもらい整形外科を訪ねましたら、あらゆる検査を行い、画像所見(MRI.CT.レントゲンなど)神経所見、他覚所見、ブロック注射や点滴治療とフルコース調べてくれて、後遺症も書いてあげますからいつでもと言ってくれました。 長くなりましたが、これから後遺症請求に入る為、、どちらの先生に後遺症診断書を書いてもらうのが正解でしょうか? 保険屋は長く診てくれた先生に書いてもらう方が認定されやすいのでは?とアドバイスと称し言って帰りました。 一理あるのですが、最初の先生は専門医ではなく、お手上げの状況の中、知り合いの先生を紹介してくれて、後は宜しくと言った感じで整形医に引き継いでいるので、、私的には整形医の方が専門的に診断書に説得力があるのではないかと思っています。。 長く診てもらった総合医か、短くても専門的に診ている整形医か? 診断書を書いてもらうのを迷っています。 誰か経験された方や詳しい方がいらっしゃいましたら助言宜しくお願いします。m(_ _)m 補足ですが、最初の総合医の最終的傷病名は「腰椎捻挫症」で、セカンドの整形医の症病名は「腰椎椎間板ヘルニア」になっていました。

  • 頸椎捻挫で後遺障害12級

    よろしくお願いします。 頸椎捻挫で、首の痛みと手の痺れなどの自覚症状があり、 画像でもヘルニアがあり、神経を圧迫していて、 腱反射テストが低下、筋電図検査も正常ではない時は 12級の後遺障害認定の可能性を考えますが、 年齢が50代で、骨棘が見られるなど、画像で加齢の所見が見られる時は 14級にしか認定されない事が多いでしょうか。

  • 交通事故に詳しい方お願いします。

    バイクで事故にあいました。 乗用車いよる追突事故です。 診断は右膝蓋骨骨折。左手舟状骨骨折の疑い。これが事故後の診断でした。 右膝は順当に回復し、後遺症も残らずすみそうです。 しかし、左手だけは、痺れ、母子球筋の腫れ、痛み、親指がうまく動かないという症状が治りません。 レントゲン、CT、MRI、神経伝達速度などの検査でこれといった所見がありませんでした。 主治医は正中神経に何かしらの異常があるといい、オペに踏み切ってくれました。 中を開けてみると、やはり正中神経の圧迫、筋肉の断裂があったと言ってくれました。 圧迫した神経の剥離術を行ってくれましたが、後遺症は残るだろうといわれました。 手術から時間もたち保険屋さんからは示談の話もちらほら出てきています。 そこで、画像上の所見はないが、実際の手の中に神経の圧迫所見があった場合、後遺症として、認定されるのでしょうか?ちなみに今は、痛みは少しひいたのですが、しびれなど症状は改善していません。 もし、認定されればどのような等級がなされるのでしょうか? ややこしいとは思いますが、ご回答の方をよろしくお願いします。

  • 交通事故の後遺障害の可能性に関しての質問です

    交通事故の後遺障害の可能性に関しての質問です 先月の上旬に車と歩行者(私)による交通事故にあいました。 事故は、相手側の前方不注意(障害物を避けるために私の方へぶつかってきた)です。 傷病の程度は、右肩腱板損傷(右きょく上筋腱からきょく下筋腱へかけての信号上昇があり不全断裂、きょく下筋断裂の疑いもあり、MRIで2方向から撮影)、腰椎捻挫(レントゲンMRI異常なし)、頚椎椎間板ヘルニア(c4/5で正中後方のヘルニア、c3/4、c5/6において、やや右よりのヘルニア、MRIチェック済み)、それに加え左手中指の変形(骨折はしていないようですが、明らかに第二関節が曲がっています)との事です。 現状、右肩の外転が60度を下回り、腰椎捻挫については朝起きるときや、ひねると痛い、頚椎はやセキやくしゃみをした時、歩行中に首を左にひねる動きと右、左の腕腰に電気ショックが走るよう痺れと吐き気があります。その為、歩くのもつらく、電車のつり革にも右腕でつかまるのが困難な状況です。 左の中指は第二関節が20度くらいしか曲がりません。 現在の治療は、頚椎ヘルニアは保存療法(首牽引)、神経ブロック。右肩腱板損傷に関しては、電気治療(かんしょう派)神経ブロック。左手の中指に関しては様子を見るということで「ボルタレン」が処方されています。 治るに越した事はありませんが、中々治療の効果もあがらず劇的に改善しているとは言い難い状況です。 しかしながら、回復も芳しくなく後遺症が残るかもしれないと医師に言われています。 大好きな野球も出来なく、今後、保険会社からの治療の打ち切りの話が出ても後遺障害を認定してもらい、そのお金で満足がいくまで治療を続けられればと考えています。 今の状態で、症状固定となった場合に、後遺症害は認定されるのでしょうか、もしそうだとすれば等級は何級くらいになると予想されますか? 宜しくお願いします。

  • 人身事故の後遺障害・慰謝料について

    18年5月に夫が人身事故に遭いました。 夫(バイク)が信号交差点を直進、反対車線から右折してきた車とぶつかりました。 過失割合は相手8:夫2で物損については終わっています。 夫の怪我はそれほど酷くなく通院だけですみましたが、1年間週1日整形外科へリハビリに行ってました。(計60日間ほど) 1年経ったので先生から後遺障害の申請して終わりましょうと言われ診断書を書いてもらいこれから示談に向けて話が進む予定です。 第三頸椎がずれて神経に触り、手のしびれが残っています。常にと言うこともないのですが寒い日やよく動かした日などは薬を飲まないとつらいようです。 (1)慰謝料については4,200円×日数×2だと調べて知りましたがこれ以上はあり得ないのでしょうか? (2)後遺障害として認定されるかどうか、上に書いた症状でどうでしょう?診断書には仕事に支障ありと記入されているようです。 (3)後遺障害として認定された場合はどのような補償がありますか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう