• 締切済み

あなたならどうしますか?実家か夫(長文です)

ささいな事なんですが、決められないのでアドバイスをお願いします。 私は夫と実家から1時間くらいのところに住んでいます。(新婚です) 実母から頼み事をお願いされました。それは・・・ 今度旅行に行くので、家を空ける3日間、実家に泊まってほしい。との事です。 理由は 実家には祖父と父がいるのですが・・・ 食事は二人とも買いに行ったりできるので問題ない。 でも、お風呂掃除とかは父は仕事でできない。祖父だけだともし、風呂場で滑ったりなんて事があると怖いので、やらせたくない。=私にやってほしい。 朝食は祖父は必ず炊きたてのご飯とお味噌汁が必要なので、作ってほしい。 =もちろん祖父は作れません。 っという理由です。でも、私の気持ちは泊まりたくないんです。私の仕事をしているので、疲れて帰ってきて、お風呂掃除や朝食なんてやりたくないんです。それに、私も嫁に行った身なので、正直そういうことに当てにしてほしくないんです。っで、断りたいんですが、断って、もし、実家で祖父がけがをしたとかになると、母はこれから旅行も外出も難しくなってしまうから、可愛そうって思うんです。 でも、結局私の夫も仕事で疲れて帰ってきても、ご飯もない、お風呂も沸いてない生活になるわけで、それも可愛そうなんです。だって、夫は全く関係ないのに、不自由な思いをしなければならない。まだ夫には話していません。多分、好きなようにしていいよ。と言うと思いますが、心の中は分からないです。 *母が旅行へ行くのはもちろん賛成なのですが、私がいなくてもうまくいくようなやり方を母に見つけ出してほしいというのが本音です。でも、うまく言えないです。 あなたならどうしますか?やはり2-3日の事なので、実家を助けてあげますか? ちなみに実家から会社へ通うのは可能です。ただ、会社→実家(泊まらず)→新居の生活はかなり時間がかかるので、無理です。夫が実家に一緒に泊まるっていうのはないです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.14

>お風呂掃除とかは父は仕事でできない。 私、おそらくあなたのお父さんぐらいの年齢です。 毎日、風呂掃除しています。5分も掛かりません。 >朝食は祖父は必ず炊きたてのご飯とお味噌汁が必要 2、3日メニューが変っても人生に全く影響しません。 しかも、新婚ですよね。なぜ新婚生活を邪魔するような お願いをしてくるのでしょうかね?いやがらせとしか思えません。 おそらくご主人は理解してくれるでしょうし、自分ひとりで 何とかするでしょうが、絶対に今回をきっかけに何かと 言ってくるのはみえみえです。 とりあえず、今回だけだからねと宣言して今回だけは我慢されては いかがでしょうか? お母さんの性格が書かれていないのでよく判らないのですが、 これをきっかけに入り込んでくるようなら実家には近づかない ことです。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの父もそうやってできたらいいのですが・・・残念ながら面倒なことは全くやりません。母がいないと何もできない人なんです。 母はいつも私のことを気遣ってくれて、とても優しい尊敬できる母です。祖父の世話などで苦労もしてるので、今回は自由に楽しんできてほしいので、助けようと思います。 主人にもちゃんと話そうと思います。 ありがとうございました。

  • na-fa
  • ベストアンサー率10% (10/100)
回答No.13

実家には元気なお父さまがいるんですよね? なら問題ないと思うのですが~ そんな事を心配するのなら3日間の旅行は遠慮すべきだと思う 私は実家が遠いので緊急での帰省でなければ、こちらの時間がある時に実家と相談して帰るようにしています あなたは新婚でもあるし仕事もしている訳で、遊びに行く母親へ自分に生活リズムを崩してまで手伝いに行く事はしません お母さまは食事をできるだけ作り置きし、お父さまがフォローするべきだと思う 

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。na-faさんがおっしゃる通り、私も生活のリズムがまだ出来上がってなくて、家をあけるのが嫌なんです。父がフォローできればいいんですが、これが全くで・・・レンジすら覚えられないんです。。。 困ったもんですが、今回は手伝おうと思います。 ありがとうございました。

回答No.12

こんにちは。 うーん。嫁に行った身ですか~(^^; それってどこまでの覚悟でおっしゃっています? 例えば妊娠出産の時。 お母さんに一切世話にならない覚悟あります? 私は二人産んでますけど、やっぱり一番頼りになるのは 実母ですよ。 夫に「授乳用のポケット付パジャマ買ってきて」とか 「産後用のナプキン買ってきて」とか言えます? 赤ちゃんが夜中ずっと泣いていて寝不足な時に義母に気楽に 「ちょっと寝たいから赤ちゃんの子守りしてて~」とか言えます? 言えないですよね? 実母がたまに旅行に行く時くらい手伝ってあげたらって 思います。 お母様はこれからどれだけ旅行に行けるでしょうね? おじい様が同居でしょう? まだおじい様は動けるみたいだけど、寝たきりになったら まったく行けなくなりますよ? 私の実母は祖父がほぼ寝たきりなので泊まりの外出は出来ないって いつも言っていますもの。 少し手伝ってあげましょうよ。 これが頻繁になってきたら「嫁に行った身だから~」って言っても 良いですけどね。 旦那さんには寂しい思いをさせちゃいますけど、これも親孝行ですし その分旦那さんのお母さんも大事にすれば良いのではと思いますよ。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >これが頻繁になってきたら「嫁に行った身だから~」って言っても 良いですけどね。 旦那さんには寂しい思いをさせちゃいますけど、これも親孝行ですし その分旦那さんのお母さんも大事にすれば良いのではと思いますよ そうですね。私も今まで育ててもらったのと、母は祖父の世話で苦労もしてるので、親孝行と思って手伝ってあげようと思います。 ありがとうございました。

回答No.11

実母ですよね?というか、実家ですよね? たった、3日間の事も手助けしてあげるお気持ちがなぜないのでしょう? これが、長期に渡ることなら悩むのもわかりますが。 質問者様にお子様はいるのでしょうか? (多分いらっしゃらない気がしますが) 実母様も、息抜きが必要なんですよ。 あなたを育て上げてきたのに祖父の面倒見てるんですから。 親に対しての感謝の念がなさすぎます。 あなたも、子供が出来たときにわかることでしょうか。 子どもが出来たときに、一切実家には頼らない。一人でやっていく。 というスタンスなら、質問者様の質問も理解でますけど。 もう少しでよいので、せめて親族には優しさを持って欲しいです。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >たった、3日間の事も手助けしてあげるお気持ちがなぜないのでしょう? 助ける気持ちがないのではないです。ただ、私も家庭を持った以上、母の旅行の都合で家をあけてしまうのが、主人にも申し訳ない気がしたのです。 >親に対しての感謝の念がなさすぎます。 文章にすべてを書けないのですが、日ごろからもちろん感謝しております。3日手伝うか迷ったことでそこまで言われるのは心外です。 私も日々の仕事でくたくたで帰ってきて、実家まで帰ってって考えると・・・って思ってました。そして、母も大変苦労してきたので、旅行とかこれからも楽しんでほしいので、私がいなくてもできるようにしてほしいとの思いから、相談させていただきました。 ありがとうございました。

  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.10

今回だけ条件付けして助けてあげたらどうでしょう? その条件とは、「今後旅行する時は助けを必要としない様、手を打ってから行くようにする」 もう旅行の日程が決まってるという事は、お母様もキャンセルはし辛いでしょうし、今から「どうにかしろ」と言うのはいささか酷な気がします。 勿論954104kzさんも被害者である事は承知しています。 しかし断って何もフォローがないままですと何かあった場合寝覚めが悪いですし、お母様も旅行を楽しめないでしょう。 お父様が旅行を禁止してしまう場合も考えられます。 ですので、とりあえず今回だけ今後はない事を伝えて手助けしたらどうでしょう? 「私がいなくてもうまくいくようなやり方を母に見つけ出してほしい」 私もそう思いますよ。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 母にはこれからもいけるのであれば、もちろん自由に旅行に行ってもらいたいです。今回はできるとしても今後を考えると・・・って思ってました。 そうですね、今回は助けようと思います。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.9

あなたに頼もうという考えはお母さんだけですか? それとも実家全体が「お母さんがいない→じゃ娘に頼む」なのでしょうか。もしかしてお母さんが気を使いすぎてて、お父さん達は「そんなくらい自分でやるのに」って思ってるんじゃないでしょうか? あと、三日とも泊まらず一日おきとかでいいのではないでしょうか。 ご飯と味噌汁なんて温めたらいいだけ。 お風呂なんて二人はいるだけなんだから、お父さんが最後にざっと流しておけばOKでは。 里帰りのこともあるので出来る範囲はやるよ、って言うことではダメでしょうか?

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、父は泊まる必要はないと言ってます。 でも、祖父が心配で母が言ってるんです。 なので、できる範囲って言うのが大切だと思うので、そうしようと思います。 ありがとうございました。

noname#101569
noname#101569
回答No.8

少数派のようですが私ならしますよ。だって2-3日のことですよね? もし、何かあって後悔するのは自分です。 祖父や父が怪我した、なにかトラブルがおきた、というときに「私は嫁にいった身、関係ないもん!」で気持ちを割り切れますか? 今までいろんなことをしてもらったはずです。 小さい時は親の愛に育まれ、学校をだしてもらって、結婚するときはそれなりに祝ってもらい・・・ 親がこれから足腰が老化して旅行もいけなくなるのだから元気なうちにいってもらいたい。 私ならそう考えるな。 2-3日夫にあえないのが寂しいですか? そんなに両立するのが大変なことなのかなあ。 私は子供を両親義両親にみてもらい仕事をしたので親たちには感謝しています。 今後の投資だと思えば自分が頼むときにはお願いしやすいんじゃないのかなと思うよ。 ということで私なら喜んでやりますけどね。 結婚しても家族は家族。 自分だけの家族になるんじゃなく家族が増えるのだとおもうよ。 自分の家族を大事にするのは勿論だけど、だからといって自分の実家も夫の実家も大事にしたいって私は考えている。 度がすぎれば話しは別ですがね。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、今まで育ててもらったお礼として、今回はできる範囲で助けたいと思います。 毎日仕事で私もくたくたなのと、実家までの距離を考えると両立は無理ですが、 私もこれからお世話になるときもあると思いますので、力になろうと思います。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.7

おじいさんは、父方ですか?つまり、お父さんとおじいさんは親子ですか?でしたら、2人で問題無いでしょう。何歳か分かりませんが、おじいさんだって、自分のことは自分で出来るのでしょう? 風呂掃除って、風呂ってそんなに掃除しないとダメでしょうか?2人しか入らないなら、風呂の水を抜いて新しく入れるだけでいいのでは? 3日いないと言うことは2泊ですよね。旅行の前の日の風呂が終わってから洗って、翌日の夜風呂に入り、そのあと抜いて、2日目に貯めるというだけです。結局1日だけ(もしくはお母さんが帰って来た日も含めたって2日)洗っていないだけですよね。5人も6人も入るなら垢が溜まってぬるぬるするとか言うこともあるでしょうけど。 朝ご飯だって、冷凍して解凍とかお味噌汁だってインスタントがあるし。食事は買いに行けるので問題無いといっているなら、朝だけ炊きたてじゃなくちゃダメってことはないでしょう。2日我慢するだけじゃないですか。 その辺をきちんと言った方が良いですよ。誰か倒れたというならまだしも。 結婚して、別居しているし実家から1時間というと近くはないですよ。専業主婦ではないのですから。 その辺は実のお母さんなら分かってもらえると思いますけど。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、父と祖父は親子です。 たとえ、お風呂掃除はしなくてもいいと言っても、絶対してしまうのが祖父なんです。そこで怪我でもされたら・・・と心配の母です。 実家もあまり近くないので、帰るのがちょっと面倒っていうのも私の中にあります。でも、私も今まで育ててもらった分、恩返しをしないと。っとも思います。

  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.6

お風呂掃除なら実父が入る前にすればいいし、 炊き立てご飯にお味噌汁は2回我慢すればいいだけの事なのに・・・ 我侭な実家ですね。 おそらくですが、夫・義父を置いて自分だけ旅行するのは気が引ける、 でも娘がいつもと変わりなく生活出来るようにしてくれるなら、 気が引けることなく旅行を楽しめるって事なのでしょう。 お父さんは旅行についてどう思ってらっしゃるか確認してみればどうでしょう? 2,3日くらい世話してくれなくてもちゃんと出来ると 仰るのでしたら助ける必要は無いですし、 妻だけ旅行なんて反対だ!なんて仰るようでしたら、 たまにはお母さんを自由にさせてあげられる様、 協力されてもいいかなと思います。 嫁に行った身と書いておられますが、同居ではないのでしょうし、 妊娠出産となれば実家に頼る事もあると思います。 旦那様には少し我慢してもらう事になりますが、 親孝行は出来るうちにしておく方がいいですよ。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父は泊まる必要はないって言ってます。でも、母が祖父の事を心配して、何もできない父なので、私に頼んできてるんです。 >たまにはお母さんを自由にさせてあげられる様、 協力されてもいいかなと思います。 そうなんです。ずっと祖父母のいじめにも耐え、頑張ってきた母で今やっと少しずつ自由になってきた感じなんです。なので、旅行くらい行くのはもちろん大賛成なんですよ。やっぱり協力するべきですよね。 私もまた実家に助けてもらう時がきますしね。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.5

初めまして 二児の母です。 度々あるのなら 《この前行ったけど家の事もだからちょっと大変だから、無理!》 って断りますが、 初めてなら 助けます。 逆に 何かこれか先、不便が無い、って事は 貴女にありませんか? 嫁に行ったのだからあてにしないで欲しい  ってことは 里帰りだってそうですよ。 嫁に行ったのですから 旦那様の実家で面倒みて貰ったら? って言われても反論出来ないし。。。 出来る範囲って事を伝えたらどうですか? 2泊は無理だけど、1泊ならどうにかなるから、○月△日の夜に仕事終ったら行くよ。でも翌日は仕事だからそのまま仕事行って帰っちゃう事になるよ。 って。。 良いんですよ~貴女がイザって時に 実家さえ頼らないならばね。 でもね、嫁に行っても 親は親ですからね。 結婚したら親は4人になるってことを きちんと頭に入れておいた方が良いですよ。 毎月そんな事をされたら こちらの生活も困る って事も言えるでしょうけど、大した回数じゃないんじゃない? 私だったら 有給使って1日は休むかな。もしくは半休。

954104kz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、実は結婚してから初めての事なんです。 >でもね、嫁に行っても 親は親ですからね。 本当にそう思います。特に家はそういう考えが母が強くいつも、気にかけてくれるので、なおさら断るのがとても悪い事のような気がしてます。 できる範囲でっていうのを伝えてみようかな。と思います。

関連するQ&A

  • 夫と夫の実家のことで聞いてください(長文です)

    夫の実家の両親のことでとても悩んでいます。 夫と夫の両親の関係はとても悪いです。夫は長男で、妹が1人います。 結婚してから2年がたち、家を建てようかという話になり、銀行にローンの申し込みをしたところ、8年前に夫の実家を立てかえる際に夫の父親と夫で住宅金融公庫の親子リレー返済でローンを組んだことがわかり、銀行からローンを断られてしまいました。 私は夫がそのような借金をしているのはまったく知らされていませんでした。なぜ、家計にかかわる重要なことを結婚前にいってくれなかったのか怒りが爆発しました。 これからのことを夫の実家に話し合いにいったら、契約書は見せてもらえず、今すぐローンを払い始めてほしいということをいわれました。一緒に住むには会社をやめなくてはなりませんし、私たちの収入では自分たちの生活で精一杯でとても無理です。 夫の父は65歳、母は59歳です。夫の父は自営業ですが、収入があまりないみたいなのです。貯金も現在は0のようです。母は今まで一度も働いたことがないです。 なぜ、そんなに収入がないのに家を建て替えたのか私には理解不能です。 収入が少ないなら少ないなりの生活をすると思うのですが、それともそんな風に考える私の方がおかしいのでしょうか? 「できるだけ頑張って払うけど、もし払えなくなったら申しわけないけれど払ってほしい。」といわれるならまだしも、払うのが当たり前という態度が納得できないのです。 何かあったら面倒をみようとは思っていましたがそんな気もうせてしまいました。 こういった両親とどういう風に接すればいいのでしょうか?アドバイスをおねがいします。

  • 夫の実家について

    夫の実家には年に2回、車で8時間程かけて家族4人で(中学生の娘二人含め)帰省し二泊します。 夫の実家は3DKのアパートです。六畳の居間に布団が二組用意されていて四人で二組の布団で寝ます。義父母はそれぞれ自分の部屋のベッドで寝ています。 そしてお風呂なのですが、居間の真ん前にお風呂があるのですが脱衣所がなく、パーテーションを用意してくれる等の配慮もありません。男の子しか育てていないからかもしれませんが(夫は二人兄弟)、同じ女性であるのに何の気配りもしてくれない義母が大キライです。夫に『せめて着替える場所は配慮して欲しい』と訴えたのですが義父母には言えないとの返答。 この様な事がイヤで、以前ホテルに泊まった事もあるのですが義父母に「ホテルなんかに泊まらなくても…」と言われたので、主人も実家に泊まらない理由を言いづらいようでホテルに泊まるのを嫌がります。 六畳の居間にしかいる場所もなく、着替える場所もトイレしかなく、夫も頼りにならないので帰省するのが本当に苦痛です。 こんな義実家だった場合、皆さんなら我慢して帰省しますか?もう私抜きで帰省してもらいたい気分です。

  • 夫の実家での過ごし方(長文)

    新婚の主婦です。 夫の実家での過ごし方について、相談させていただきます。 車で1時間ほどの夫の実家に、隔週末ごとに顔見せ&食事に行っています。 (夫の)父と母、姉夫婦、その子供2人、独身の兄、わたしと夫の 合計8人が集まります。 食事は、飲食店を経営している(夫の)父が作ってくれます。 「何か手伝うことありますか?」と聞くのですが 「いや、いい。座ってのんびりしとけばいい」と言われます。 (夫の)母は、2階の自室で寝ているか(身体が弱いため) 自分の趣味をしたりなどして、くつろいでいるようです。 夫は兄とふたりで(以前の)自室に籠もり、兄弟水入らずの おしゃべりをしているか、マンガやネットを見ているかです。 食事の最中は、父と姉がよく働いています。 わたしは自分の夫と、夫の兄の方に気を配るようにはしていますが (座る位置関係上)もともとボーとしていて気のつかないたちなので 気がつかないことのほうが、多いです。 食後の食器洗いや片付けは、姉と母がします。 このときも 「何か手伝うこと」と声をかけるのですが 「特にないよ」「なんかあったら声かけるね」とのことです。 食卓の方は、父と姉の旦那さんが「男どうしの話し」で飲み交わしているので・・・そこへ、立ち入って片付けを手伝うのは、どうか? とも思います。 なので、結局何もせずに上げ膳据え膳同様で何もしない状態です。 年に数回とか、たまの訪問ならば、その都度に 「何かお手伝い~」 「いいのよ、のんびりしてて」 でいいのでしょうが、隔週~毎週、同じことを繰り返すのはどうか? と思います。 向こうも段々うっとうしくなってくるでしょうし。 夫に相談しましたが 「そんな気にしなくていいんじゃない?」 「婚家で手伝わないっていうんなら、(姉の旦那さんも)何もしてない よ」 と言っています。 わたしからすれば「お義兄さんは男だから!」なのですが・・・ 夫の親、兄弟の考えでは 「実家の手伝いは娘はするもの」 また 「娘(夫姉)は、始終子供を預けたりして親を頼っているのだから これくらいの手伝いはしろ」 ということなのだそうです 座ってのんびりしていればいい、と言ってくれるのは有難いのですが 仕事を持って、主婦して、家事して、子育てして そのうえ旦那は旧家の長男という立場の姉が、自分の実家に来たときにも、働かなければならないのが、気の毒に思えます。 それに、本当に言葉どおり 「のんびり」していていいのか また、本心で言ってくれているとしても、姉が本当は疲れてはいないか だとしたらやはり手伝うべきではないか 「何か手伝うことありますか?」ではなく 「(洗い終わった食器を)ふいていきましょうか?」とか 具体的に何々をしましょうか?というスタンスで声をかけたほうが いいのか。 それとも、こういうやりかたは、やっぱりかえっていけないのか。 長々と書きましたが、夫の実家で 「手伝わなくていい」となったとき、どのように振舞えばいいので しょうか?

  • 夫実家の墓参り~来なくていいと言われました~

     結婚して2度目のお盆を迎えます。夫には弟(独身)がおり、私は一人っ子です。夫実家には祖父のお墓があり、実家には祖父と父のお墓があります。ゆくゆくは実家のお墓は私が守ることになります。  結婚する前から両家とも盆の入りの13日にお墓参りに行っていました。昨年は、一応夫実家を立てて、13日は夫実家に行きました。私の母も「そうしたほうがいい。」と言ってくれました。今年は13日は実家で、夫実家には12日行くつもりで連絡したところ、「13日じゃないなら来なくていい」と言われてしまいました。義母にしてみれば長男が来るからもてなしたいという思いがあるのもわかるんです。だけど、結婚して新しい家族をもったからには、いつまでも今までどおりとはいかないことを理解してほしいです。  連絡を受けた夫は義母にあんな言い方されて「じゃあ行くことない!」と言い出して(困)、私的には14日でもいいなら休みを取って行きたいと思うのですが。それでも来なくていいと言われたら、お墓参りだけ済ませて、夫実家をスルーして帰って来ようと思います。

  • 妻の実家に泊まれない夫

    こんばんは。主人・私・子供の3人家族です。私の実家からは車で2時間程の所に住んでいます。 私の実家には月1の割合で行くのですが、いつも日帰りです。私と子供だけが泊まることはたまにあっても、主人は泊まりません。理由はいくつかありますが、一番は主人が猫アレルギーだからです。実は主人は日帰りでも、猫を飼っている私の実家に滞在中、辛そうです。 私の実家にはアレルギーのことは話してあるのですが、実家の母は「婿なのに一度も泊まって行かない。結婚したら妻の家に泊まるのは当たり前なのに」と言います。 アレルギー体質でも、やはり妻の実家に泊まらないのはいけないことなのでしょうか。 また、私の実家はすごく荒れています。家の中に雑誌や脱いだ服などが散乱し、私達が来てから「よいしょ」って感じで端に寄せて場所を空けています。 掃除もしていないので、部屋の隅には埃がたまり、トイレは水垢だらけです。いつも私がこっそり掃除しています(あからさまにやると母が嫌な顔をするので)。 娘婿は身内ですから、来るからといって特別きれいに掃除しておく必要もないのかな?とは思うのですが、それにしてもちょっと恥ずかしいです・・・・・・私だったらいくら身内でも家にあがってもらえないと思います。 母が心身共に健康を害しており、妹は仕事がハードで、祖父と父は家事する気なし、という状態なので、無理もないと思いますが・・・・・・ (浴室もカビだらけ、タイルはところどころはがれ、欠けており、子供がまだ小さいので私も正直入りたくないです・・・・・・) それとも、主人には私の実家のありのままを見てもらっているのでいいのでしょうか。 どうしたらよいかわからず混乱しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 実家に帰る夫について(長文です)

    ご意見を伺いたく、質問します。 結婚して約半年の共働きの夫婦です。子供はおらず、挙式披露宴を2ヶ月後に控えています。 夫は、土日休みの会社員で、私は不規則不定休の夜勤ありの介護職です。 夫の実家は車で30分くらいのところにあり、私の実家は車で15分くらいのところにあります。 結婚してから、仕事などで私が夕飯を作れなかったり、夫が幼少期から続けている習い事で実家方面に行くときなどに、実家で夕飯済ましてきて、とお願いすることがたびたびありました。それ以外にも週2回ペースくらいで実家に顔を出しているようです。(基本的に休みが合わないので私は行きません) 私は、嫁に来た身だからいくら近くても実家にはそうそう帰りませんし、それが当然だと思ってました。 便宜上、食事をとるのはいいとして (1)風呂なども済ませてくる (2)実家経由で帰宅したら私と話もせずに即寝 この2点が私としては[え?]と思ってしまうのです。 彼は長男だしたった一人の息子なんでしょうが、それでも新しい一家の主なんだし、自覚が足りないように想うのです。 挙式の準備が切羽詰まっているのだから、めったに合わない時間が合う時くらいは必要なことをどんどん話し合っていきたいのに… 義両親も悪い人ではないし、夫もマザコンとかいうタイプではないです。 いずれは彼の実家で同居も視野に入ってるので、2人だけの生活なんてあと数年あるかないかなのに、そんなに実家に帰る必要はないと思ってしまう私が心が狭いのでしょうか? マリッジブルーなのかもしれませんが、仕事も忙しく、ストレスのぶつけどころもなく、辛いです。

  • 実家に帰りたくない

    今、父がガンの末期になりました。 私は、現在実家から遠く離れて都内で暮らしています。 都内での生活もあり一人で仕事をして生活していきたいのですが、 実家になるべく帰らなくてよい方法、理由はないでしょうか? 母がわがままで感情的になる人で、 今は「寂しいので帰って来い」と言います。 それで、一旦は実家に帰ったのですが、 そこで見たものは、贅沢し放題、わがままし放題の有様でした。 どういうところがわがままかというと、 イライラすると何でも理由をつけて当り散らす 何でも一緒じゃないと気がすまない 1時間半の自分で始めた仕事が大変と愚痴る 掃除をしない 計画性が全くない というところです。 普通に社会人やってたら、ありえないと思う程です。汗 こういうところがあるので、実家には帰りたくないです。 そこで、帰るにしても短期で帰ることができる理由を考えています。 何か説得力のある理由はないでしょうか?

  • 娘が私の実家に行きたがらない

    30代主婦です。娘(6歳)が、県内の私の実家に行きたがらず、悩んでいます。 県内といっても、普段あまり頻繁に行き来はないのですが、年数回くらいはこちらから行っていました。しかし、今年に入ってから、娘が実家に行くのを嫌がり、連れて行くのが一苦労です。 理由を聞くと、娘は「誰も遊んでくれないし、煙草くさいから嫌だ」と言います。 確かに、私の実家は農家ですし、高齢の祖父(娘にとっては曽祖父)がいますので滅多に外出できません。母も、家事等が忙しくて娘とあまり遊べません。いとこも、近所に小さい子もいません。実家に行っても、ただ家の中で遊んでご飯を食べるだけです。祖父と父(私の)は煙草を吸います。 しかも、娘は私の母を毛嫌いしており、電話でも話しません。理由は、「ばぁばはいつも○○しなさいって言うから嫌だ」ということらしいです。それだけではないようなのですが、娘はまだうまく説明できないようです。 以前、母から「泊まりにおいで」と誘われて行ったものの、3日目くらいには母は娘にイライラしはじめ、キレて怒鳴りつけたり、「タクシー代出すから遊びに行っておいで。ばぁばは留守番してるから」などと追い出されたり?したので、そういうのもあるんじゃないかとは思うのですが・・・・・・ 一方、夫の実家に行くのは非常に楽しみにしています。確かに、夫の両親は遠方にもかかわらず娘の幼稚園の行事に来てくれたり、泊まりに行けばあちこち連れて行ってくれます。いとことも遊べます。私が流産して入院することになったときも、すぐに来て娘の面倒を見てくれました。一度も行事に来てくれない私の両親より、夫の両親を慕うのは無理もないですが、そこまで露骨に両家に差をつけるのはいい傾向ではないと思うのです。 「ばぁばはおうちのお仕事がいっぱいあるんだから仕方ないでしょう」「いつもおいしいお米や野菜をもらっているでしょう。お世話になっているのに電話でお礼も言わないのは失礼だよ」とたしなめるのですが、娘は「ヤダ!ばぁば嫌い」の一点張り。実家にはそれなりにお世話になっているのにこういう態度はよくないと思うのですが、何をどうしたらいいのかわからず悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 実家の父と祖父母の不仲で長年悩んでいます。。

    実家の父と祖父母の不仲で長年悩んでいます。。 実家には、父、母、祖父母(母の両親で共に80代)の四人暮らし。 私と妹は実家を出て県外で一人暮らしをしている30代。 父はお婿さんです。 私が小さい頃から、父と祖父母の仲が悪いです。 父は気に入らない事があるとすぐ暴言を吐きます。 特に祖父の生き方、考え方が気に入らないようです。 祖父は60歳前に仕事をリタイアしました。(貯金はあったようで、生活資金が無かったり生活費を出さない等は無かったです) 父は祖父に対し、 働かない奴はメシを食うな、 非国民で腐ったバカな年寄り… などと暴言を吐いています。 先日は、一度教えた事が出来ずに失敗してしまった出来事について、 もし次回同じ事をしたら身体に覚えこませてやる、タダじゃ済まないと言っていました。 完全に脅しです… 80歳を超えている祖父母は萎縮してしまい、ご飯は要らないという日もあります。 母にも暴言ばかり吐きます。 私が小さい頃は、母に暴力を振るった事もありました。 こんな人生になったのはお前のせいだ、慰謝料を請求するとも言った事があります。 ですが、 そんな暴言を吐いた後は、何事も無かったかのように振舞ったりする事もあります。 私は、そんな言い方しなくても…と父に言ったところ、 お前は話し方が気に入らないからしゃべるなと言われました。 私はそんな父の態度が許せません。 ですが、話をするにも父は全く耳を傾けてくれません。 母がとても可哀想です。 何とかしてあげたい。。 私が今やれる事は何なのでしょうか… 出来れば家族が仲良く暮らしてほしいです。 父はいったい何を望んでいるのかもわかりません。。 ちなみに… 父は職を転々てしていて給料も少なかったようですが、母は長年同じ会社で働いており、父よりも収入が大変高かったようです。 もうどうして良いかわかりません… 10年以上悩んでいます。 同じような経験のある方、 または家族がこうなったら仲良くなった、など何でも良いので教えて頂けると嬉しいです…

  • 夫の実家から荷物が・・(長文です)

    結婚して1ヵ月子供なしの主婦です。 夫の実家から荷物が届いて内容が沢山のお菓子、野菜(夫の好きな物)、カルピス、手作りの梅干・・等など。どこでも買える物で、二人暮らしには食べきれないほどの量です。 彼が独り暮らしの時なら分かりますが結婚して私がいるのに「何故?」と思いました。 そして、彼が荷物が届いたので実家に電話し切る時にお姑さんが「ごめんね」と謝ってたと言うので「何で?」と聞いたら「調子にのって荷物を送りすぎたからじゃないと・・ その後、夫が実家に「お菓子とかは送らなくていい」と言ったと言ってたので私は「大量に荷物が送られて来る事はないんだ」と思ってたのですが この前新米が出来たと連絡がありその時に「葡萄も送る」と言われ「1房でいいよ」と夫が言ったのにまた2つの荷物が届き新米と大量の栗、お菓子、野菜等ど・・ 夫に「またお菓子とか色々送られてきた」とメールをしたら実家に電話をして「もう何も送ってこなくていい」と言ったらしいです。 夫はとても優しく忙しい仕事の中でも私との生活を第一に考えてくれる人です。私も彼との生活を支えるために毎日掃除や食事など頑張っています。 その中で夫の実家から荷物が届くのだけがすごくイヤで堪りません。親心だと思って有難いと思わないといけないのでしょうが・・ 結婚して1ヵ月で荷物が2回も届いてそれも彼の好物ばかり・・正直私の存在などないがしろにされているように感じます。それに「ごめんね」と謝っていたのも何なのかと・・ あと二人暮らしでは食べ切れない量の野菜とかも腐らせないために献立を考えるのも大変です。「もう何も送らなくていい」と言ったので当分は送ってこないと思いまが・・ 皆さんはどう思いますか?私が我慢をして荷物を送ってもらった方がいいですか?それとも、このままでもいいでしょうか?回答宜しくお願い致します。