HDD再利用の方法:不良セクタを回避するテクニック

このQ&Aのポイント
  • 320GBのHDDを再利用しようとしたところ、32MBほどの不良セクタが見つかりました。不良セクタを回避するための方法を教えてください。
  • 不良セクタのあるHDDを再利用するには、パーティションを切って不良セクタを絞り込む方法があります。しかし、パーティションの切り方がわからず困っています。他にも不良セクタを回避する方法があれば教えてください。
  • HDDに不良セクタがある場合、不良セクタを回避して再利用する方法を教えてください。パーティションを切る方法も試しましたが、うまくいかず困っています。回避方法など他にもアドバイスがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

不良セクタの見つかったHDDの再利用

320GBのHDDですが、調子が悪かったので、フォーマットして、スキャンディスクしたところ、32MBほど不良セクタが見つかりました。 なんとなく、もったいない気がしてるんで、どうでもイイものを保管する場所として利用しようと思っています。 この時、できるだけ不良セクタの場所を回避するようにする方法など教えてもらえませんか? 教えてgooで調べてみると、パーティションをちょっとずつ(半分ずつ)切っていって、不良セクタのあるところだけを絞り込むとよいようなのですが、そもそもパーティションの切り方がわからず、頓挫してしまいました。 そこで、上記の方法もしくは、もっと良い方法がございましたら、お教え願えますようよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.3

このスレッドの20pointの回答を読みましたでしょうか? HDDの不良セクタに関する質問 - 教えて!goo http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5063224.html

その他の回答 (4)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.5

>そもそもパーティションの切り方がわからず、頓挫してしまいました そうなんですフォーマットは出来るのですがパティションは??? そんな貴方や私はパティションソフト例えば http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/hdpl1vista/index.html しかし、これだと割高なのでHD革命コピードライブ3Proを購入しますと 同梱されてます、その価格差1000円ほど此方お買い得 経験談30GBの内23GB C領域不良セクタありすぎてフォーマットできないディスクチェクも完了しない パティションが切って有りましたのでそこをD領域フォーマット使用してました。 C領域パティションを切り遊んでましたC D F、新しい領域フォーマットしてパテイション削除C D 容量を増やしていき そして何ントC とD の間の パテイションを削除したら、全部クイックフォーマット完了 後ほど普通の、フォーマットして使用してますが使い方はどうでもいいもののDL とか ですね

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.4

HDD Regeneratorで修復を試みる。 http://hddbancho.co.jp/hdd_regenerator.html 当然100%の保障は出来ませんし再発の恐れもあります。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

フォーマットすれば、不良セクタは代替セクタと置き換えられますから、ユーザが作業をする必要はないです。 代替セクタが一杯になったり、置き換えができない場合は使わないのが賢明です。

chuniji
質問者

補足

ありがとうございます。ところで、代替セクタがいっぱいになったり、置換ができないとは、どうやって確認するものなのでしょうか? 申し訳ないですが、追加で回答をお願いします。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

方法も何も、不良セクタが見つかった段階でそこを使わないように自動的に処理されるからそんなことする必要はないです。 32MBって不良セクタの量としてはかなり多く、今後も増える可能性が高いので、私ならそんなものは捨ててしまいますけどね。

関連するQ&A

  • 不良セクタがあるHDDの対処について

    今持っているHDDに不良セクタがあることが分かっています。 不良セクタを無くすことはできませんし、今後広がっていく可能性があるのは分かっているのですが、ただ捨ててしまうのはもったいないので、消えても構わないデータの一時保存領域としてしばらく使おうと思います。 とはいえ、不良セクタの箇所にデータを書き込んでも読めないでしょうから、きちんと不良箇所を避けて保存できるようにしたいです。 WindowsXPのGUI上からスキャンディスクで不良セクタのスキャンと回復までチェックを入れて実行するのと、 コマンドプロンプト上でCHKDSK /Fを実行するのではどちらが有効なのでしょうか? また、処理された内容を後から確認することはできるのでしょうか。

  • HDDの不良セクタ修復後の使い方

    2TBのHDDにてOSでいきなり使えなくなってしまったので、「HDAT2」などのソフトを利用して検査を行ったところ大量の不良セクタによるものだと分かりました。 2TBを検索する初めの100GBに不良セクタが4000ほどあり、その後は不良セクタは無いようです。とりあえず、HDAT2にて出来る限りの修復をしました。 不良セクタの数はかなり減りましたが安心して使えるような感じはしません。 元からデータ用として使えたらという事で今回HDDの修復に試みた次第であります。 そこで最初の100GBに集まっている部分だけをパーティションの切り分けにて使わないようには出来ないでしょうか? もし、セクタ不良の検査内容と順番にパーティションの切り分けも行ってくれたら良いと思い質問させて頂きました。 データに関しては万が一の時に消えてしまっても大丈夫という上での使用になります。 HDDの不良セクタを修復する順番、もしくは場所とパーティションを切り分けする順番、もしくは場所などがお分かりでしたらアドバイスの程お願い致します。

  • 不良セクタがあるのですが・・・ヤバイ?

    外付けHDDを「HD Tune」でスキャンしたら 不良セクタが1ブロック表示されてしまいました。 不良セクタに遭遇したのはPC歴10年で初めてです。 自分なりに色々調べてみたのですが、 通常、読み書きに問題のありそうなブロックが生じたら 念のため、自動的に代替領域にミラーリングされて、 いよいよヤバいと確定したら、 その不良ブロックは使用不可となり、代替領域のブロックと置き換えられる、とのこと・・・。 ・・・ということは、不良セクタがスキャン結果で表示されてしまうのは、 不良なブロックが代替領域におさまりきらずに溢れ出てきた状態なのでしょうか? フォーマット(クイックじゃないです)しても、 「不良セクタをスキャンし回復する」にチェックをつけてスキャンしても、 この不良セクタが消えません。 だとすれば、データ保存用としては、 信頼性に欠けるものになったのでしょうか? ヤバそうなブロックが生じたらデータを代替領域にミラーリングしてくれないのですから・・・。 何か間違いがあればご指摘ください。 こちらのサイトでも不良セクタについての質問がありましたが、 気にしなくても良いという回答が多かったです。 でも・・・気にしなくても大丈夫でしょうか? アドバイスを頂けると助かります。

  • 不良セクタ退治はどうすればいいの?

    不良セクタがたくさんあるハードディスクにwin98を入れようとしているのですが、fdisk終了後フォーマットすると異様に時間がかかった挙句、中止され、スキャンディスクするとこれまた時間がかかってしまい、いつになったら終わるのかしれません。 > そこで不良セクタを退治したいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 不良セクタを読み込まないようにさせたい

    Fedora Core 2にてサーバー稼動させているのですが、セカンダリHDDに不良セクタが存在します。 このHDDはバックアップに用いているので今のところデータは入っていません。(フォーマットしても問題ないという事です) HDDが不良セクタを読みにいかないようにさせたいのですが、どのような方法があるでしょうか? 不良セクタをHDDのチップに記憶させて読み込ませない方法があると聞いたので、是非試してみたいのです。

  • 不良セクタが8,159,232でもエラーなし?

     久しぶりにスキャンディスクを掛けたところ、12GB中の約8MBが不良セクタと報告しています。  にも拘らず、その直上のインフォメーションでは、このドライブにはエラーは発見されませんでした。とあります。  スキャンディスクは標準(エラー自動修復)とサーフェーススキャンを実行しています。  これはいったいなんでしょうか。  このドライブには約10GBのデータがあり、1つ1つが約500MBほどで、他のドライブに移動できません。  上記の理由からFDISK/FORMATなどが出来ませんので、解決方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • 不良セクタが・・・

    今日は。  1週間くらい前からどうもPCの調子がおかしく、困ってます。  起動時、windowsの起動画面の後に、通常は画面が黒くなって左上に _ が点滅し、起動するんですが、ここで 不良セクタがある可能性があります みたいなことが表示され、スキャンディスクが起動します。  これを中断しても使えることには使えるんですが、不良セクタが20,480バイトなんてそら恐ろしい数値が出てきました。  IBMのAptiva、OSはWin98SEを使ってます。  どうしたらいいものかわからず、本当に参ってます。回答、宜しくお願いします!

  • 買って1年でHDDから不良セクタが

    色々と不具合があるようなので、HDDをチェックした所不良セクタが検出されました。(SATA接続 80G) 3度程検査しましたが、結果は同じでした。 画像↓ http://image40.bannch.com/bbs/86925/img/0109471030.jpg 不良セクタのあるHDDをリカバリもしくはフォーマットしても破損した部分は治ることはありえませんよね?(修復もできるようですが…) 先日、質問した内容もご覧いただければ幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4339816.html 説明不足でしたらご指摘ください。お願いします。

  • HDに不良セクタが... フォーマットできません

    倉庫から出してきた古いWin98時代のPCを復活させてみようと思い、Windows2000をCDからブートしてインストールしようとしています。 CDから起動し、パーティションの切り分けまでは普通にできるのですが、フォーマットがFAT32でもNTFSでも70%でとまってしまいます。たぶんHD内に不良セクタがあるのだと思います。 これではチェックディスクを行って、不良セクタを使わないように設定もできません。どうにかしてWin2kをインストールできませんでしょうか? 大雑把な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 不良セクタの再登録するには(Windows7)

    Windows7 CHKDSKコマンドにて不良セクタ4KBの出ているHDDを、 クイックフォーマットした所、0KBになってしまいました。 再登録する方法ありませんでしょうか。 通販で買ったHDDなんですが、 不良セクタ有りといったら、サポートが交換を了承してくれた ↓ 送る前にデータを消しておきたい ↓ 本来ならフリーソフト等での完全削除といいたいところだが、 不良セクタの印まで無くなってしまっては 交換了承してくれた理由が消滅してしまうと思い ↓ クイックフォーマットで済ました ↓ 不良セクタ0KBになってしまった 回復不能セクタがSMARTで1個記録されているし、2万時間なので、 どうにか不良セクタ4KBを復活させて交換したい、といったところです。

専門家に質問してみよう