• ベストアンサー

すなずり

「すなずり」っていうのは、方言なのでしょうか? それでは、標準語、共通語では? 砂肝ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soumisaki
  • ベストアンサー率43% (36/82)
回答No.12

コンニチハ。 福岡市在住です。私も「すなずり」と呼びますね~。 生まれてからず~っと「砂肝」なんて言い方はしたことがないですし、滅多に聞きません。 下記URLでは【関西と関東では呼び名も違ってきます。例:砂ずり(関西)砂肝(関東)】と なっております。 ですから、関西以西で「すなずり」と呼ぶのでしょう。 業界用語ではないと思います。 焼き鳥屋でも鶏料理屋でも、一般人でも九州では「すなずり」ですので。 ただし、福岡でもスーパーなんかのパック販売では「砂肝」って書いて売ってあるのを、たま~に見かけますね。 違和感ありますが・・・・。 ちなみに、昔、東京で焼鳥を食べた時に「バラ」がなかったのに驚きました。 焼鳥といえば「バラ」なのにな~。(^-^;)でも、鶏じゃなくて豚ですもんね。(笑)

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kimi103/newpage120.htm
jody-j
質問者

お礼

こんばんは。。楽しいページまで教えていただき、ありがとうございました。私が欲しかった答えが、どうにか出てきました。初期の回答をみていただきましたか?私の質問のやりかたも悪かったのですが、私の期待する答えではなく、(それは、それなりに、新しい知識になったのですが)くじけそうになりました。しかし、粘ってて良かったです。 東京に行くときにも、普通に「すなずり」と使っていますので、標準語だとばかり思ってました。不覚でした。勉強になりました。 お世話になりました。ありがとうございました。。 PS; あたきも博多たい。。すなずりは、すなずりに決まっとうと。。んなら。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

方言ではないです。しかし標準語でもないです。 いわゆる業界用語というか料理人用語です。 魚のおなか、ちょうど一番おなかを刷りそうなところのことをいいます。 いわゆる「はらみ」ですね。 脂がばりばりにのっています。

jody-j
質問者

お礼

こんばんは。。ありがとうございます。。↓のお礼のとおりなんですが。 しかし、どう考えても、九州で「すなずり」というのは、焼鳥屋のネタなんですけど。九州でも、その業界用語はあるんでしょうか。また、新たな疑問が・・・。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

関西以南では「すなずり」と言うみたいです。 「砂肝」の事です。

jody-j
質問者

お礼

こんばんは。ありがとうござます。↓のお礼のような趣旨だったので、あなたのような回答がいただきたかったのですが・・・。。 しかし、東京にも時々行くんですけど、普通に使ってるような気がしたもので。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私が知っている「すなずり」は、お魚の腹の部分を指しています。 海底を這うように泳ぐと、腹部分が海底の砂をするような 状態になるからと、知人の板前さんに聞いたことがあります。

jody-j
質問者

お礼

こんばんは。。早速のご回答、ありがとうございました。 質問の言葉が足りませんでした。 九州で、鶏の胃のことを「すなずり」と言うのですが、あの、焼き鳥のネタです。これを標準語だとばかり思っていましたので、質問させていただきました。 しかし、この回答は知りませんでした。勉強になりました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 標準語・共通語

    質問させてください。 標準語と共通語の違いって、簡単に言うと・・・・・ 標準語は、硬い言葉で東京の言葉とも言われるが、ほとんど使われていない。 共通語は、普段使っている言葉で、方言も含めて誰でもわかる言葉。      ↑ ↑ ↑    これって正しいですか? 例えば・・・ 昨日、家に先生がいらっしゃいました。 (標準語) =でも使われていない言葉ではないから標準語じゃないのかも? 昨日、家に先生がおいでなさった。 (共通語) =方言ではあるけど誰が聞いても、言っている意味はわかる。    ↑  あまりいい例えではない。 標準語t共通語が混乱しています。 どなたか、例文で両者の違いを教えてください。

  • 標準語と共通語について

    標準語と共通語について調べています。 それぞれがどういうものであるかについてはある程度答が見えて来たのですが、 この二つの言葉に関する一般的な認識を知りたいので、 よろしければアンケートにご協力お願いします。 1:標準語と共通語の違いってあると思いますか? 2:(あると答えた場合)それぞれどういう言葉を指すと思いますか? 3:普段は「標準語」「共通語」「方言」のどれで話してますか?(2つ以上選んでもOKです) 正確な知識でなくても結構です。 どう思っているかを教えて下さい。

  • 花に水をあげること

    我が家では花に水をあげることを「水くれ」と言います。 その言葉は全国共通語だと思っていたのですが 県内の方言集みたいな本があって「水くれ」はその中に入っていました。 標準語が思いつかないのですがなんというのでしょうか?

  • 方言について

    始めまして、高校生です。今大学のことで悩んでます。私は大学は県外の大学に行きたいのですが方言のことで悩んでいます。私は関東生まれの関東育ちなので標準語しか話せません。そのため関東外の大学に行ってやっていけるか心配です。授業も共通語話せる教授ならいいけど、話せなければ授業もわからないし・・・友達が沖縄とかとくにわからないよ、とか言ってたけどどーなんでしょう?少しは方言を勉強したほうがいいでしょうか?

  • 方言について

    高2です。 転入してきてから3年経つんですが、どのタイミングで方言を使ってよいのかわからず、 標準語で3年間過ごしてきました。 私が標準語でしゃべってるせいで相手も合わせて標準語で話させてしまうのでとても申し訳ないです。 やっぱり方言で話そうかなと思ってるんですが今頃使ったら変に思われますよね?? ちなみに家では方言なので普通に方言しゃべれるのですが、転勤族だったので中2まで関東にいて 友達とは標準語で話す癖がついてしまっていて・・・ でもやっぱ方言じゃないと本当の自分がだせない気がして・・・ 変に思われないなら使おうと思っているんですが、どうでしょうか?

  • 昔の日本語の意思疎通方法に関して。

    言語は絶えず変化を続けているものですが、 ふと過去の日本語の意思疎通に関して疑問が生まれました。 現在でも、東北や九州方面の方言は標準語とかなり異なりますが、 マスメディアの普及で共通語を理解する事が出来るようになりました。 ですが、昔の日本人はどうやって異なる方言を話す相手と意思疎通を図ったのでしょうか?日本語の方言は欧州では他言語に分別されてもおかしくないと聞いた事があるので不思議です。

  • 方言を教えていますか?

    こんにちは、初めて質問します。 子供に言葉を教えることが増えてきて、考えることがあります。 それは方言の問題。 皆さんはどうされていますか? 私は名古屋弁で主人は河内弁。 家庭では共通語のきょの字もありません。 ですが、現在は東京在住で共通語を知っていれば事足ります。 子供には共通語だけと思うのですが、方言があるということも知ってもらいたいです。 皆さんは方言も教えていますか? 方言しか教えていませんか? 気にされていませんか? 教えてください。

  • 中国のテレビの字幕について

    こんにちは。 中国(杭州)を旅行してきたのですが、ホテルや空港でテレビを観ていたら、中国語の番組にもことごとく字幕がついていました。なぜなのでしょうか? 中国語は方言が多彩だということですので、標準語(or共通語)が表示されているのでしょうか? あるいは聴覚に障害をもつ人のためのものなのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • 「からう」は方言?

    福岡で「からう」という言葉がありますが、これは方言ですか?標準語ですか?また、方言の場合、標準語は何と言いますか?(例:お気に入りのバッグを「からう。」)

  • 札幌弁の汚い語尾「そうですよ“ね”~~っ!!」

    北海道では沖縄県と並び、 標準的な日本語に近いコトバをが話されています。 沖縄は戦後人工的に標準語化教育が行われました。 北海道は入植の関係で全国の方言が混じり過ぎた結果、 その反動のせいかメディア普及後に標準化しました。 今は那覇市内よりも札幌市内の方が標準的でしょう。 外国人や関西人がなだれ込む東京よりもむしろ(失礼)、 北海道、とりわけ札幌の方が、いわゆる標準語、 つまり文部科学省・NHKのいうところの「共通語」と、 イントネーションやアクセントにおいて差がありません。 札幌の若者は、「なまら」などの新方言を使いますが、 イントネーションとアクセントにおいては、 東京以上に「共通語」に近い日本語を話します。 ところが、、、語尾だけは独特なんです。 「そうですよね~~」 「○○ですねッ」 の「ね」が特徴的です。 これは唯一、オジサン・オバサンのみならず、 若いオネエチャンの間にも見受けられます。 電話などで聞いていても、汚い感じがします。 本州の皆様、この「ネェェェッ」という語尾、 どう思いますか? 聞いたことのある方、感想を教えてください。