奈良の壺坂寺はなぜ眼病治癒にご利益があると信仰されているのですか。

このQ&Aのポイント
  • 奈良の壺坂寺はなぜ眼病治癒にご利益があると信仰されているのですか。
  • 京都の護王神社では足腰の病にご利益があるとされていますが、壺坂寺にはそのような伝説はないようです。
  • 壺坂寺の眼病に霊験があるとされるようになったのは明治以降なのか、それとももっと昔から信仰があったのかが疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

奈良の壺坂寺はなぜ眼病治癒にご利益があると信仰されているのですか。

(1)奈良の壺坂寺はなぜ眼病治癒にご利益があると信仰されているのですか。 例えば京都の護王神社では足腰の病にご利益があるとされていますが 護王神社の御祭神である和気清麻呂が大隈国へ配流となった際 脚に怪我をおったが、たくさんの猪が現れて清麻呂の脚の怪我が治ったという伝説があるためのようです。 しかし壺坂寺にはそのような伝説はないようです。 盲目の夫沢市とその妻お里の物語、人形浄瑠璃『壺坂霊験記』が初演されたのは明治の初めだそうで、 そう古いものではないようです。 それとも壺坂寺の眼病に霊験があるとされるようになったのは 明治以降なのでしょうか。 もしそうだとしても『壺坂霊験記』が生み出されるような信仰が もっと昔からあったのではないか、と思えるのですが。 (2)御本尊は千手観音ですが、清水寺・揚谷寺など千手観音を祀る寺院では 眼病にご利益があるとされていることが多いようですがなぜでしょうか? あなたの考えを聞かせてください! よろしくお願いします!

noname#173280
noname#173280
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

壷阪寺は正式には、南法華寺といい清少納言の枕草子に「寺は壷阪、笠置、宝輪」と書かれているので平安時代から霊験あらたかな寺として知られていたということです。 「日本感霊録」に9世紀に盲目の沙弥が壷阪観音の信仰で開眼治癒したと記されている。 本尊の十一面千手千眼観音は民間の目の信仰を集めてきた。

noname#173280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 枕草子の「寺は壷阪、笠置、宝輪」という記述は霊験あらたかな寺であったことを示していると思いますが 眼病に霊験があったかどうかよくわかりません。 しかし、「日本感霊録」の記述は平安末期にはすでに眼病に霊験があったことを示しているでしょう。 十一面千手千眼観音・・・ そういえば藤井寺の千手観音の手のひらに目が描かれているのを思い出しました。 千の目があるので眼病に霊験があると信仰されたのですね。 とても勉強になりました。 感謝いたします!

関連するQ&A

  • なぜ、とくに信仰などしてないのに

    なぜ、とくに信仰などしてないのに 親に鳥居をくぐるなと言われたらそれに 素直に従う大人がいるのですか? 仏壇や神棚に毎日拝むわけでもなく 小さい頃には神社に行っていた話をしているのに 親が宗教に入っているというだけで 親に鳥居はくぐってはだめと言われたと言ってきて、初詣の約束をキャンセルされたことがあります。 その上、お寺はまた違うのにお寺もダメとか 浅草の商店街も参道だからダメとか と言ってきてたのに 2ヶ月くらいして親がもう参拝していいって言ったから、ご利益があるあそこの神社に行かない? っと誘ってきた人がいました。 喪中などは、くぐらないで良いと思うのですが うーん…なんだかと思います。

  • 足の怪我にご利益のある神社やお寺は東京にありませんか?

    足の怪我にご利益のある神社やお寺は東京にありませんか? 大切な人が運動中に膝を怪我しました。 なにもしてあげられないので、せめてお参りしてお守りなどを貰ってきたいのです。 東京、もしくはその近郊に足膝の怪我に特化した神社、仏閣をご存じありませんか?

  • 愛媛県の東予周辺でけがにご利益のある神社やお寺はありませんか?

    愛媛県の東予周辺でけがにご利益のあるという神社やお寺をご存知ないでしょうか? もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 千手観音像があった神社?寺?

    とある神社?寺?を探しています。 10年ほど前、小学生のころ訪れました。 近くに小さな池があり、千手観音像は石でできていました。 千手観音像の周りにはたくさんの地蔵などの石像があり、迷路のようになっていました。 また、赤い旗や赤い布などがあったような気がします。 そこは山の中ではなく、どちらかというと辺鄙な田舎にあったような気がします。 確か、関東ではなく関西でした。 うろ覚えで申し訳ありません。もう一度行きたいのです。 写真を見ればわかります。 可能性のある神社、寺を、教えてください

  • 神社のご祭神は神社が勝手に適当に選んで使って良いの

    神社のご祭神は神社が勝手に適当に選んで使って良いのですか? 例えば、日本という国を作ったイザナミとイザナキ夫妻をこの神社の御祭神にすると決めてこの神社のご祭神は日本最古の夫婦の神を祀っているので良い夫婦になれる神社とか夫婦の神を祀ってるから出会いの縁結びの神社だとか勝手に言って宣伝して良いのですか? 京都の神社やお寺に行くと足腰の神様を祀っているとかで腰のお守りとか足のお守りとかでマラソン選手もここで足腰のお守り買いました!御利益あれば良いですけどって言ってるけど昔は足腰の神さまなんて御祭神してなかった。高齢化社会で高齢者だらけになったので追加で足腰の神様を金儲けのために拝んでるだけ。 ご祭神なんて別に何の関係がなくても勝手に拝んで当神社のご祭神は◯◯だ。って言えばそれで成立するのが今の日本の神社業界なのでしょうか?

  • 京都 高台寺の近く 猪に乗った仏像がある寺の名

    確か京都の高台寺の近くにあるお寺だったと思います。 門前にあった猪にのる仏様がかわいらしかったです。 このお寺の名前を教えてください。 よろしくお願いします。 護王神社・禅居庵(摩利支尊天堂)ではありません。 写真がうまく貼れなかったらすいません。

  • 日本中の神社巡り 寺との対比

    日本において、四国のお遍路や、 西国、東国の33?88?箇所めぐりのように 寺院では、あちこちのお寺を巡るということで ご利益を求める慣習が確立していると思います。 これに対して、神社の場合、 日本中の神社を訪問したいという人は極めてまれで、 地元の神社のみに強い信仰をしている人が多いと思います。 このことについて、理由の分析などを教えてください。

  • 東京近郊でケガに効く場所

    知人がひざを怪我しましたので、初詣をかねてご利益としてケガに効く神社やお寺さんを教えてもらいたいと思って、書き込みしました。 お守りもあると嬉しいです。 ネットで探すと病気はたくさんあるみたいなのですが。 場所は東京近郊で日帰りできればと思いますよろしくお願いいたします。

  • 水天宮って移転するんですか?

    お芝居を観に明治座に行ったのですが、お隣りに水天宮の仮社殿工事現場がありました。 神社やお寺って移転するんですね。 こんな場合、移転前にお参りした方がご利益あるんですか?

  • 福岡近郊で眼の障害についてご利益がある神社・お寺

    先日、私の不注意で、生後1ヶ月半ほどの子猫に大怪我を負わせてしまいました。 命は取り留めたのですが、脳を強打したせいか眼が見えないようで、獣医さんにお聞きしてもこのまま治らないかもしれないとのことでした。 まだ幼いのに、これからずっとこのままかと思うと、子猫に申し訳ない思いでいっぱいです。 できるだけの治療はしていただいているのですが、他に私にできることはなく、もう神仏におすがりしたい気持ちです。 福岡市かその近郊で、眼の障害にご利益があるお寺や神社などをご存知ありませんでしょうか。 気休めと言われても仕方ありませんが、藁をもつかみたい思いです。 どうか、情報をよろしくお願いいたします。