設計士の彼について

このQ&Aのポイント
  • 2か月の彼は住宅の意匠設計をしており、仕事に熱心で尊敬できる存在。しかし、連絡がなかなか取れず不安になることも。
  • 設計士の方は忙しく、連絡がなかなか取れないこともある。彼の仕事への集中に理解を示し、待つことが大切。
  • 設計士の彼との付き合いは将来を考えて始めたもの。彼の仕事への情熱は素晴らしいが、連絡の遅れに不安を抱くこともある。
回答を見る
  • ベストアンサー

設計士の彼について

最近付き合い始めた彼について相談です。 私には付き合い始めて2か月くらいの彼がいます。彼は住宅の意匠設計をしています。役職にもついています。彼は私より5歳年上でお互いの年齢もあって、一応将来を考えたお付き合いを始めました。 彼は仕事が大好きで、『中途半端な仕事は絶対したくない』と、仕事に対してとても熱心です。そんな彼を私もすごく尊敬しています。 ただ、やはり忙しいせいか、連絡のやり取りがなかなかできません。 元々マメな方ではないという事もあってか、付き合い始めてからはメールをしても1週間以上返って来なかったり、電話をしても出なかったり・・・といった状況がけっこうあります。たまに会えた時は、やっぱり一緒にいると安心するし、彼もリラックスできるようで良いのですが・・・ 今も、『大事なプレゼン前で集中してるから、片付いたら連絡するね』と言われたまま1週間くらい経つのですが、本当に連絡が来るのかとか、付き合い始めたばかりなので、彼の私への気持ちまで不安になってしまいます。 設計のお仕事をしている方や、そういった彼・旦那様がいる方にお聞きします。設計士の方はやはり相当忙しいのでしょうか?連絡がなかなか取れないという事はありましたか?また、そういった時はどうしていましたか?教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97247
noname#97247
回答No.2

こんばんは。 私にぴったりの質問かなー、と思います。 夫は建築士(意匠設計)です。 忙しさに波があると思いますよ。 多忙になると、仕事自体がチームで動いているため、明け方3時や4時に会社からの呼び出しがあったりします。 チームというのはお解りと思いますが、設計部門だけでも意匠以外に、構造、設備がありますよね。 仲間が徹夜のときは、自分がいったん先に自宅に帰っていても、時間かまわず呼び出されるっていう感じになります。 自分でゆっくり構想を練っていても許されるくらい時間に余裕があるときは、意外とこちらの予定に合わせてくれたりもしますね。 頭の中であれこれ構想しないといけない仕事なので(特に意匠は)、正直、周りに邪魔されたくない時間もあると思います。 あなたと彼がご結婚されても、彼が構想中の時間は、あなたが話しかけても 「ちょっと今は待って!」と言われることがあると思います。 でも、こういう態度だからといって、あなたを愛していないわけではないので解ってあげてください。 彼にとって必要な時間なのだと思って、待ってあげてください。  ものづくりをしている彼ですから、ちょっと職人的なところがあって、女性から解りにくいところもあるかもしれません。 でも、設計士の女房から見て、あなたの文章にある彼の姿はごく普通です。どころか、設計士として良好な成長過程をたどっているのではないでしょうか。 「時々は、メールしてほしいな・・」くらい言ってみたら? それでも彼は、仕事に夢中になってしまうでしょうけど、あなたを忘れているわけではありません。わかってあげてね。 実は、先日OKWAVEを退会したばかりなんですが、この質問に回答したくて戻ってきました。 お役に立てたでしょうか。 しばらく経ったら、また退会するつもりです。 では、ごきげんよう。

tokuhan025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! sukidamonさんの回答を読んでとてもホッとしました。 周りの友達からは『どんなに忙しくても1週間も放置なんてありえないよ!』と言われてしまい不安になる一方だったので、今とても救われた気分です! やっぱり建築士って大変なんですね。。私は建築士の実態が全くわからなかったのですが、sukidamonさんの回答で理解する事ができました。そうですよね、頭の中であれこれ構想している時は余裕もなくなりますよね。。そういえば、彼は眼を使い過ぎるせいか、首がひどく凝っていてガチガチでした・・。 あまり我儘は言わず、でも時々甘えながら、彼を応援していこうと思います。 本当に救われました。ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • vega333b
  • ベストアンサー率18% (87/471)
回答No.1

 建築設計の仕事は楽じゃないですよ。  聞こえが良いのか免許ブームで、とにかく沢山居ます。  よって業界の競争が激しい=給料の割には忙しいです。  ましてや不景気・姉歯事件…  とりまく環境は年々厳しくなっています。  そんな仕事ですから、当然に身体も壊し易いですし、収入も不安定です。  中途半端な仕事では、即降ろされてしまいます。

tokuhan025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね・・決して楽な仕事ではないですよね・・。 やはり彼女と連絡を取る余裕はないのでしょうか? 一生懸命頑張っている彼を応援しなければいけないですよね。 彼の身体も気遣っていこうと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 意匠設計と構造設計の両立

    将来意匠設計をやってゆきたいと考えています。ただこのご時勢更に厳しくなってゆくと言われているのでまずは構造設計を経験して、それから意匠と構造をやってゆきたいと思っています。 実際、意匠と構造の設計を両方やっている建築士の方はいらっしゃるのでしょうか?また、両方出来る事でメリットはどのくらいあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 大学院で設計授業をとらないのは愚かですか?

    初めまして、よろしくお願いします。まずは自己紹介をさせて頂きます。 私は私立の建築学科の大学院生1年生(M1)です。 夢は建築家です。 研究室は建築計画&都市計画のようなところです。 学部生の時には卒業設計(製作?)で卒業し、修士は修士論文を予定しています。 卒業後は設計事務所に就職し、いつかは意匠設計で食べて生きたいと思っています。 質問:「意匠設計の仕事がしたいのに大学院で設計授業を取らなくても平気ですか?」 先輩の院生方で設計授業を頑張っていてもどこにも就職できてない人もかなりいます。設計を頑張っていても就職先は建築とは無縁の人も沢山います。もちろん、大手ゼネコンの意匠設計に就職する方も若干はいます。 そして、この授業はガチンコで希望しても内容で落とされる可能性があります 迷っている理由:院での設計でいっぱいいっぱいになり、それ以外ができなくなりそう。 自分でコンペなど沢山参加してみたい。 設計事務所でアルバイトをしたい。 意匠設計の院のメンバーとあまり親しくない。 他のメンバー(大体なにかしらの賞をとっている)がレベルが高すぎる。 設計自体に自信がなく、恥ずかしい。 就職する時に設計希望で設計の授業をとらなくて大丈夫なのか不安。 長文になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございました。 m(__)m

  • 構造設計事務所の現状を知りたい。

    はじめまして、私は先日意匠設計事務所を4年ほど勤め退職したものです。以前から少しずつ感じていたのですが、意匠設計での業務は専門的とは言いながらも、そこまで難解なものではなく、2~3年働けば十分対応でき、また意匠設計希望者は多いため、代わりの人材も多いと思ってました。もちろんまとめ上げる力量というのは大変極まりないとも思います、ただ何が差別化要因かというと、やはりデザインや創造力ではないかと思っています。 そんな時に、構造設計という数字的根拠があり、建物の構造の力の流れを考え、設計するという仕事に興味が移ってきました。 私自身学生の課題や実務においても、外観やデザインを決めるときに、一からではなく、やはり何か作品を参考にして真似をしたり、考え方を取り入れたりという作業を無意識にしていました、でもそれは何か違うんじゃないかと思いました。なにか経験をつんでいるようで、浪費してるようなジレンマがここ一年あたりは特にあり、将来的にはやはり構造設計のような、地に足のついた仕事の方が自分にはむいているのではと生意気ながら感じていました。 そこでお聞きしたいのは、意匠設計では設計事務所から独立というパターンが多いと思うのですが、構造設計の世界は、独立もあると思いますが、定年まで勤められる事務所や会社は多いのでしょうか?他にどのようなパターンが多いのでしょうか? また、残業は意匠も構造も多いとは思うのですが、やはりどこも激務というほどのものなのでしょうか? 最後に、構造設計の醍醐味ややりがいなどありましたら、ぜひ聞かせてください。長くなりましてすいません、よろしくお願いします。

  • 建築設計事務所の仕事について質問です。お願いします

    大学1年で建築を学んでいます。アトリエの設計事務所で模型やプレゼンの手伝いをしています。将来はアトリエで働きたいと思っています。まだ、気軽に聞ける先輩が大学にいないのでこちらで質問させてください。 自分の手伝っている事務所にはスタッフの方が何人かいます。5年目、7年目と長く働いているのですが、住宅の設計は代表の方がしています。基本構想やプランの細かい部分まで代表の人がトレペに書いて、スタッフはそれをCADにして、見てもらい変更していてスタッフの人は意匠には関わってません。実施設計や工務店の段取り、役所の調整などをしています。アトリエのスタッフとしての仕事はどういったものになるのでしょうか。スタッフというのは意匠には関わらないのかな・・・と疑問を持っています。このアトリエしか知らなのでほかでもやってみればいいだろっていうのはあると思いますが、一般的にはアトリエのスタッフの仕事とはどういうものなのでしょうか。手伝っているのは有名なアトリエではなく、住宅などメインに手がけている事務所です。仕事が無いわけではなく、それなりに忙しくしています。 無礼と生意気を言っていることは重々承知の上で質問させてください。 よろしくお願いいたします。

  • 設計思想とは

    いつもお世話になっております。 同じ部署の人が、現場の方からこんなことを言われました。 「図面を見ても設計思想がわからない。 または設計思想が中途半端なんだよなー」 質問:「設計思想」ってなんでしょうか? 辞書では基本概念や概念と出てきますが、今ひとつわかりかねます。 コンセプトとも出てきますが、概念の英語と思います。 宜しくお願い致します。

  • 建築学科の2年なんですが。

    ゼミで悩んでます。 設計の教授で尊敬できる教授がいます。構造と設計には、あまり向いていると思えないんです…そんなで、設計に行くとやはり、とても大変ですよね? で、次に考えたのは、意匠なんですが、意匠に進んで、就職の時、どんな業種(?)に就職されているのか、知りたいんです。 また、いつごろ研究室を訪ねるといいのか?とかも教えてください。

  • 仕事に対する集中力がない

    営業の仕事です。 プレゼン資料を用意して顧客に提案するのですが、仕事に対する集中力、やる気がなくて困っています。 朝には、今日これこれをやろうとリストアップするのですが、やらねばならない仕事、やったほうがいい仕事はほんとに期限ぎりぎりに適当にしかできず、 パソコンで開いたどうでもいいようなことやへんな興味、関心のほうにのめりこんでしまいます。 あれもしないと、これもしないとと思ううちどれも手をつけかけては中途半端ということもあります。 夜は、深夜までいのこり、ああ今日もできなかったということもしばしばです。 集中的にぱぱぱっと生き生きと仕事するには、どうすればいいでしょうか?

  • 個人建築事務所か設計会社か迷ってます。

    自分は来年3月に専門学校を卒業予定のものです。 いま、建築設計会社に内定をもらって、学校に通いながらバイトで手伝いにいってます。設計の会社なので、意匠設計ができると思いつつ、いざバイトをはじめてみるとほとんど設計らしい仕事はしているようすはなくて、法規関係?(未熟なのでまだよくわかってませんが。。)の仕事ばかりようです。 自分は、やはりデザインや設計がしたいので今からでも個人設計事務所に就職活動をしようかどうか迷ってます。もちろん、個人設計事務所に行ったとしても同じような仕事をやらされる事もあると思いますが、将来を考えると同じ雑用だとしてもやはり意匠やデザインをやっている事務所で仕事をした方がいいのではないかと思うからです。 しかし、個人事務所だと面接してすぐに結果がでるわけではなくて、使用期間3ヶ月等の所が多いため今の会社の内定はあきらめないと無理そうです。今の会社を保険に個人事務所を受けれれば一番いいのですが。。 まとまりのない文章になってしまいましたが、どなたか良ければアドバイスよろしくお願いします。

  • 設計士さんと家を建てるということ

    家を建てることになりました。気に入った設計士さんに依頼をして、2回目の打ち合わせが終わったところです。どういう手順でどんな風にして話しを進めていくのかわからないので、自分達なりに考えて”こんな風にしたい”とか素人ですが考えた設計プラン(エクセルで作った簡単なもの)を持っていったんですが、でてきたラフプランは実は事前に我々が渡した”要望”だとか見ずに作ったそうなのです。しかも”あなたたちは希望が多すぎる。困った客の1人にはいる”など言いたい放題いわれて・・・。確かに詰め込み過ぎて中途半端な家になるっていうお話しはもっともなんですけど、こんな方と約1年つきあっていくと思うと今からヘトヘトです。そこで参考までに我が家のこの話しをどうのこうの、というのではなく、設計士さんまたは設計士で家を建てた方のお話し聞かせてください!主にトラブルとその対処法が聞かせてもらえれば、と思います。グチっぽくてすみませんでした。

  • 設計者になりたい!

    こんにちわ!僕は前から設計者になりたかったです!自分で建物を設計して自分で運営するのが夢です。マンションやホテルなど設計して自分で経営したいです!そこであまり良くわからないので質問します。僕は高校の4年間アメリカにいていまから大学1年生です。日本の大学に入るとしたら色々大変です。でも日本で仕事をしたいのでやはり日本の風土や時代をしっていた方が日本人に好まれる建物を設計できると思います。 日本とアメリカではどちらの方が一流の設計者をうんでますか?それか、やはり設計者は天性だから学校はどちらにいっても変わりないのですか?世界で良い設計者を生むトップ20の学校はどこに集中してますか? また運営するとなると資格がいると思います。どのような資格が必要になりますか。設計者になるのにもどの資格がいるか教えてください!学校いかなくてもこの資格はとれるかなども教えてください!学校いってたほうが得など体験談も教えてください!おねがいします。