78歳の母の症状について

このQ&Aのポイント
  • 糖尿病を持つ78歳の母が4日前から続く熱と食欲不振の症状を訴えています。
  • 病院での検査では、インフルエンザでも風邪でもなく、腹部・胸部のレントゲンも異常はありませんでした。
  • しかし、CRP値が22.6と高く、血糖値も上昇しており、脱水症状が見られています。現在は点滴で治療中です。
回答を見る
  • ベストアンサー

CRPが22.6

78歳の母のことですが、持病として糖尿病があります(ヘモグロビンは6.1程で血糖値も安定している状況です。)薬は毎日服用しています。 その母が、4日程前から熱が38度~39度位が続き今日病院へ行って診てもらい採血したところインフルエンザでもはなく、(風邪の症状は全くありません。)腹部・胸部のレントゲンも異常もなく、白血球も高値ではなかったのですが、脱水と血糖値が230まで上がっていてCRPが22.6といわれ即入院となりました。 熱がでた4日前くらいから食欲もなく殆ど食事ができなかったというのです。(脱水になってはいけないと思い水はこまめに飲んでいたそうです。) 今は病院で点滴を打っている状態です。(普段飲んでいる薬はやめてインシュリンを点滴で入れていると看護師さんがおっしゃっていました。) 私も家に帰ってきてネットで調べたところCRPが高いと(20以上はかなり怖いことが書かれてあったり・・・)いろいろなことが考えられる様ですが、とても心配です。 大丈夫でしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

先日、来院された患者さんも血糖が500近くあって脱水状態で来院されましたが、白血球は20000くらい、CRPは26ありました。この方の場合は感染を疑わせる所見はなかったので、抗生物質なしで多量の輸液とインスリンだけですみやかに改善しました。 もちろん、CRPは感染症でも増加しますが、いろんな異常状態でも増加します。CRPの値だけで、大丈夫かどうか、感染症がかぶっているかどうかは判断できるものではありません。よって、担当医に尋ねるしかありません。

micky7555
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 点滴をして2日目ですが、昨日に比べて熱もかなり下がり(37度前半)血糖値も150に下がりました。本人もだいぶ楽になったようです。 明日もう1日点滴をするそうです。  CRPだけで判断はできないのですね。 明日また採血があると思うので先生に尋ねてみます。 でも例をだしていただいて「すみやかに改善しました。」というお言葉だけでも精神的に安心しました。ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 血液検査の結果について

    私は診療所(整形外科)で働いています。 今週の月曜に最高で38.9℃の発熱があり、右の肋骨(バストの下辺り)と右肩の痛みが 強く、呼吸もしづらい状態でした。 ちなみに、風邪症状はありませんでした。 職場で採血と胸部XP撮影をしてもらい(採血結果は翌日出ました)CRP 5.45、白血球 16200 と高値で、念のために抗生物質の点滴を受けました。 熱自体は翌日には37.0℃まで下がり、肋骨の痛みもほぼなくなりました。 XPでも肺はきれいだとの事で、肺炎ではないだろうと・・・骨折もありませんでした。 水曜に再度採血をし、結果はCRP 5.54、白血球は8800でした。 現在はこれといって自覚症状がないのですが、医師には他の科での診察を勧められました。 CRPが5もあると、何か問題があるのでしょうか? 受診するとしたら内科でいいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 血液検査のCRPとはなんですか?

    先日扁桃腺が腫れて41度の熱をだしました。市販の薬や、家にあった子供の座薬を多めに入れたりしましたが、あまり下がらず、一時間もすれば上がってしまい、翌朝内科へ行き、解熱剤を注射してもらい、点滴を受けて、薬をもらいましたが38度ぐらいまでしか下がらず、扁桃腺は喉ちんこにくっつくぐらい腫れ、白い膿がべったりついており飲み食い、会話が困難な状態でした。 仕方なく次の朝、耳鼻咽喉科でみてもらうと、急性扁桃炎と言われ、血液検査を行い、白血球が女性の平均3500~9100のところ、15900あり、CRPの基準値0,3のところ、13,3ありました。10を超えてくると重症、入院レベルだと言われました。内科の薬とあわせて抗生物質を飲むよう言われ、なおかつ抗生物質の入った点滴をしました。そして下がるまで必ず毎日点滴を受けに来て、入浴はやめて安静にと言われたのですが、CRPの説明がいまいちわかりませんでした。 CRPとは一体何ですか?数値が高いとどうなるんですか?どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 白血球とCRP

    専門家のアドバイスをお願いできればと思います。 口の中の感染症で入院中ですが、ペネム系という抗生剤を点滴し、ずいぶん腫れは落ち着いてきました。 今の血液検査結果は、白血球18000、好中球は80%で、CRPは1.0です。 3日前の血液検査ではCRP9.8で、白血球と好中球はほとんど変わりません。 CRPだけ下がるというのが、よく分かりません。 熱は現在は出ていません。 炎症は落ち着いているのでしょうか?

  • CRP5.33だけど…今はそんなに辛くないです。

    おとといの夜に熱を出して(38.1℃程度)だるく、そして食欲がありませんでした。 私は昨日の昼に近くの病院で診てもらいました。インフルエンザではなかったようなので血液検査と、食欲がなかったので2時間の点滴(栄養剤が入ってるようです)を受けました。 点滴が終わり、血液検査の結果を聞くと 白血球 14,200 CRP 5.33 でした。他の数値は特に異常は見られませんでした。 とりあえず先生は一体私の身体にどんなウイルスが入ってるかわからなかったみたいなのでメイアクトとダーゼンという薬を頂きました。 そして今日、どうしてもキャンセルできない用事があったので朝から出かけました。でも薬のおかげかそこまで苦しい思いはしませんでした。 CPRは高いと危ないという話は聞いたことあるんですがこの2種の薬を2回服用しただけで回復するものなのですか? この2種の薬は強いのですか?? そして5.33っていう数字に危機感を持ったほうが良いですか? 読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

  • CRP

    こんにちは!CRPと白血球値について色々アドバイスを頂いたものです。 83歳の母が「足」「手」が痛いのが続いていました。 母は先日転んだから・・すぐ治ると言っていましたが、私は・・どうかな?と思っていました。 3週間しても痛いと言っているので、近所の整形外科に連れて行くと「骨粗しょう症」と言われ「骨を改善する薬」を頂きました。 3日後くらいから「左耳の下、肩、腕の上の方が痛い」というのと、微熱&痰がからんだ咳(間隔が空いて)が出ましたので、近所の内科で「血液検査&胸部レントゲン」をしてもらいました。 医師は画像ではそんなではないけれど・・という事と咳の仕方が気になる・・とおっしゃって「血液検査結果を至急」で出してくれたところ5時間後くらいに電話を頂きました。 白血球10200 CRP18(この値は更なる検査が必要)・・という事で紹介状を翌朝一番に頂き総合病院に行き検査をしました。 入院になり今検査(胸部レントゲン・CT・血液検査)を間隔をあけてしています。 この時点でCRP値は22だそうです(ビックリ!不安!恐い!・・これって思いっきり高くないですか??) 尿検査の結果「肺炎球菌」「レジオナル菌?だったでしょうか?」が検出されなかったので「肺炎」ではないでしょう・・と。 次に整形外科的なレントゲンで痛い箇所の診断でも「歳相応の状態です」というところで止まっています。 あとは火曜に行う「ガリウムシンチ」の検査でどこの炎症があるかを見つけるらしいのですが・・。 「肺炎」「骨」でもないとすると・・「リンパ?」「筋肉?」「その他?」と考えたところ「悪性リンパ腫」だったら困るなぁ・・と素人ながら考えています。 「悪性リンパ腫は痛みがない」とネットに書かれてありましたが・・本当かナァ?・・と。(あと何の検査をする事が決定的に結びつきますか?) まだ、上記した部分は痛いと言ってます。 そこが痛いと、寝るとき、起きる時に痛むのでそれが大変みたいで。 起きてしまえば「点滴」を転がしながらトイレにいったり、病院内を歩いたりはしているものの、さすがに家に居る時の運動量よりは少ない事と、一つの箱に閉じ込められている気分などから、 今も歳なりにぼけてはいますが「認知的な部分」や「運動量的な部分」から衰えるのが一番私は心配です。 最初行った「整形外科医」はとにかく「なるべく体を動かして、今のような洗濯物干したり、近所の美容室行ったり、好きなテレビを観たり・・」などなど自分のペースを保って行動し、やりたい事をそれなりにやったり、考えたりしながら生活していくのが一番!!とおっしゃってましたが・・今の入院の状況だとそれができません。 CRP値が高いことから早く原因をつかみたい、何の病気かはっきりさせたい部分では次の検査まで待つしかないとは思っていますが・・。 この場合「悪性リンパ腫」の可能性は高いのですかね~? そうだったらそうで「覚悟」もできてはいますが、総合病院から家まで徒歩3分なので、点滴さえなければちょっとでも家に連れてきたりして、また病院に戻ったりして・・みたいにできたら一番有り難いのですが・・どんなもんでしょうか? 医師も急いで検査などの流れは私には見られません。 痛みのみあり、肺炎でもない、歩けるし熱もない、食欲は歳相応にあり、食べる。 このような状況でのアドバイス等を是非頂けたら有り難いと思います。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • CRPについて。

    一週間前に38.7度の熱が出たのでインフル検査したところ。陰性で安心して帰り解熱剤を飲んで寝たら、ほとんど良くなったので3日目に体を冷やさないように注意しながら風呂に入りました。そのせいなのか関係ないのかは判りませんが1週間たった今日でも熱はほとんど無いのですがタンや咳が有ったので病院で検査したところ白血球が9.7でちょっと高いけど肺から音もして無いし咳止めとタンを出しやすくする薬だけ出しときます。と言って検査結果を貰ってきました。それを帰ってから見たらCRPが2.169と、高かったので先生が見逃したのかなと思って心配になりました。風邪がこじれやすい体質なので、不安です。気にするほどでは無いのでしょうかどなたか教えてください。

  • CRPについて。。。

    体がだるく股関節・膝・肘が痛くなりました。 熱は38.5あり病院に行って血液検査したらCRP数値が10.50でした。薬の処方はなく次の日もきてくれとのことで熱はとりあえずさがり別にそこまでひどくないと思ったら数値は10.75になっていました。先生は大変深刻そうにしてましたが数値的に高いのでしょうか?その日は点滴をして抗生剤を4日分処方してもらいました。。。安静にしようと思っても仕事にいかなくてはいけないので普通に生活してます。。。

  • 血液検査でCRPが16.12です

    学生です。2日間39度代の熱がありました。テスト終わりの疲れだと思っていたのですが、頸リンパ節の腫れが酷くて市販の薬では一時的にしか熱が下がらなく、不安になり病院に行ったところ血液検査をすることになり、結果をみると、 白血球 16680 CRP 16.12 %.LY 5.2 %.NE 90.9 が基準値を極端に超えている、または少なくなっているという結果でした。すぐに点滴で抗生物質を投与しましたが、自宅帰宅後も39.5度くらいの熱がその日は続きました。10日間分の内服薬(抗炎症薬、鎮痛薬など)を貰いました。医師はウイルス感染と言っていたのですが、その時は頭が回らず何が原因なのかを聞かずに診察を終えてしまいました。何が原因だと考えられるでしょうか、、。

  • 原因不明のCRP値・白血球増加

    原因不明のCRP値・白血球増加 0歳11ヵ月になる娘が大学病院に入院して3週間になりますが、いまだに原因が不明となっております。 2010年6月下旬に娘が40度近い熱を出したので、近くの市民病院で血液検査をしたところCRPが11.0 白血球が40,000とかなり高い値でしたので、即入院となりました。 細菌等の感染をまず考え、抗生物質を投与し3日間様子を見たのですが、CRP・白血球の数値は、わずかながらの減少にとどまり細菌・ウイルスの感染より他の病気も考えた方がよいとのことで、大学病院を紹介され転院することとなりました。 大学病院でも1週間は血液培養で細菌がないか経過を見たのですが、やはり検出されませんでした。 そこで他に考えられる病気を検査することとなり、骨髄を採取しての白血病の検査、悪性腫瘍の検査、膠原病の検査、脳や心臓や眼や耳、尿検査など2週間かけて行いましたが、どれも疑わしい結果は出ませんでした。 その間CRP0.3 白血球6000と正常値まで一旦は下がってきたのですが、またCRP6.0 白血球18,000と上昇しました。 熱は39度まで上がったり、平熱が続いたりと先生が言うにはCRP・白血球の数値と熱は相互していないとのことです。 CRP・WBCの数値が高い値を示しているということは、必ず何か原因があるとは思うのですが、先生方も現段階だとはっきりとしたことは言えず、もっと詳しい検査をしていくとのことです。 考えられる病気があれば、ぜひ教えてください!

  • 熱の原因は?

    70代の私の母が食べ物の呑み込みが悪く病院に胃カメラ検査で入院しました。検査した夕方から熱が出て(38度台)、次の朝は更に40度台になり、点滴座薬氷枕で処置そして現在に至っても36度から40度を繰り返しています。胸のレントゲン、CT異常なし、採血の白血球だけが高いのです。(CRPも異常なしです。)一体何から熱が出ているのでしょう?

専門家に質問してみよう