• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーランスの給料未払いについて)

フリーランスの給料未払いについて

このQ&Aのポイント
  • フリーランスで翻訳をしている者が、ウェブサイト翻訳の案件で給料未払いの問題に直面しています。
  • 日本にいなかったために振り込まれていなかったことに気づき、会社に確認の連絡をしたが返事がなく、担当も退職していることが分かりました。
  • 万一払ってくれない場合は訴訟を起こすことも考えており、メールは証拠として有効なのか、どうしたら代金を取り戻せるのか相談しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「英語」などのカテに投稿したほうが、より多くの体験談をもらえるとは思いますが、僭越ながら。 1万円の翻訳料で訴訟はばかばかしいです。訴訟にかかる費用のほうが遥かに高額だし、このままいっても、連絡に費やしている費用やあなたの時給のほうが高くつきます。 で、正直、1万円程度の翻訳料が踏み倒されることは、翻訳業界では残念ながら少なくありません。理由はさまざまで、単なる「ずぼら」の場合も結構あります。もちろん、だからといって黙っているという手はありませんが、ここまでやれば、通常は支払われます。そのうえで、丁重な侘びが入ることもあれば、「うるさい翻訳者だ」という理由で、そのクライアントから二度と仕事が来ないこともあります。 >あるいはこのようなケースではどうしたら代金を取り返せるのでしょうか? 最後に話した人に何度でも電話するといいでしょう。ただし、私なら諦めて、その代わりに、その会社を要注意会社として、体験談を同業者に広めますね。ただ、そのお仕事は、あなたにとって無駄ではなかったはずです。翻訳の勉強をさせてもらったのだし、今後、「仕事の実績」として人にも言えるので。

ilovemessi
質問者

お礼

2重ペーストしてしまい読みづらくしてすみません。 >1万円の翻訳料で訴訟はばかばかしいです。 たしかにそうですよね。あまり深く考えませんでした。今は就職していますし、時間的に訴訟などは無理ですね。 言われたように、これからもまた何度か電話しようと思います。それでもだめだったら、諦めるしかないでしょうね。。。 有益な意見をいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーランスの翻訳家になるには

    現在中国で仕事しています。正直なところ、将来は日本でずっと生活をしたいので、中国語を生かしつつ日本で働けるフリーランスの翻訳家を目指して現在翻訳学校のネット講座を受講中です。 フリーランスの通訳になるには、まず翻訳会社のトライアルに合格する必要があると思うのですが、ネットで色々な翻訳会社のトライアル受験資格をみると、「フリーランス翻訳経験4年以上」等書いてあるところがほとんどです。フリーランスの翻訳家になるために受けるトライアルだと思っていたのに、その受験資格にフリーランス翻訳経験が求められるとしたら、みなさん最初は一体どうやってフリーランスの仕事をもらったのでしょうか? あくまで、企業内翻訳ではなくて、フリーランス翻訳家を目指しています。フリーランスの翻訳家になるための初めの第一歩のところがわからないので、経験者の方教えてください。

  • 未払いの給料について

    はじめまして。 以前、友達に誘われて、会社の立ち上げに参加しました。社長は外人で日本にすんでいます。当初、半年以上給料がなく、会社の業績があがってきたら、払ってくれるといっていました。その後トラブルがあり、私は会社を辞めましたが、当時の給料はまだもらっていません。再三、社長に言ってるのですが、払ってくれません。確かに契約書等のようなものはないのですが… 合計で200万円以上あるのですが、泣き寝入りしなければならないのでしょうか? ちなみに会社はまだあります。 よろしく御願いします。

  • 給料未払いについて。

    先月辞めた会社のお給料が振り込まれていませんでした。 会社の社長とトラブルがあり、 かなりゴタゴタしながらも、先月で会社を辞めました。 先日最後のお給料日だったのですが、 先月分のお給料が振り込まれていません。 社長に電話をしても、出てくれません。 トラブルがあった時に、社長は弁護士の名前をちらつかせていたので こちらも弁護士さんに相談し、 相談した旨と社長のしている事は違法行為だとの弁護士さんの見解を 伝えた所、嫌がらせのようなメールが来たきり、 社長と一切連絡が取れなくなりました。 (社長は会社に顔を出す事はほとんど無いので、 顔を合わせる事もなく、連絡も付かなかった事から 最後に会社に行った日にも挨拶などしていません。) 電話やメールでの連絡は取れなくなっているので お給料を振り込んでもらうためにまず何をしたらいいのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 給料未払いについて

    給料未払いについて質問及び相談させていただきます。 私はアルバイトで一年と一ヶ月ほど働いていたのですが、会社から事業悪化などの理由で解雇されました。 解雇されたあと、本来の給料日までに賃金を払えるか厳しいと言われたので会社側から言われた日である日まで待っていたのですが、給料は払われず、社長や会社本部に電話をかけても留守電になるのみという状況に陥り、連絡が付かないので労働基準監督署に行ってきました。 その時に職員さんから「給料の支払いを促すために手紙を出してください」と言われたので、二か月分の給料額、日付、私の氏名、を書いて捺印を押しコピーをとり手紙を出しました。(内容証明郵便でなくてもいいのでとりあえず証拠となる手紙を、と職員さんには言われましたので内容証明郵便ではないです) 手紙を出した次の日に、会社から手紙が届きました。内容は未払い賃金の支払いについて書かれていました。これも、●月●日に支払いますと書いてあり、待っていたのですが、当日に支払い確認をしてもやはり振り込まれてませんでした。勿論この後、すぐに社長に連絡しましたが、やはり留守電になって本人は出なかったので、会社本部へと電話をしました。 電話は取ってくれたのですが、やはり社長は不在で、次にいつくるかもわからないといわれ、私や他のパート・アルバイトの仲間も大変困っています。(ちなみに私が把握している範囲で私含め6人ほど未払いという状態です。しかし社員の方から話を聞くとそれ以上いる可能性もあります) こういう場合はまた労働監督署に行き、相談をした方がいいのでしょうか?またそれで監督署は動いてくれますか? それとも労働組合に相談がいいのでしょうか? 初めての質問なので少々ぎこちないですが、回答宜しくお願いします。

  • 未払い金と少額訴訟について

    フリーランスの翻訳者です。 昨年から新規で取引を始めたクライアントがあり、ほぼ毎月仕事を頂いていました。 最初の2か月分は、遅延したもののいちおう入金されました。 しかし3か月目から支払いが滞り、再三の催促にも担当者は「来月必ず払います」と言うばかりだったので、最終的に社長と話し合うことになりました。 すると社長は、「それらの仕事は担当者が勝手に発注しただけ」と言い、「自分(社長)の名前の入った発注書がなければ払えない」とのこと。 支払う意志が感じられないので催促状を送ると、数万円のみが入金され、その後内容証明を送りましたが残り30万円以上が未払いのままです。 ちなみに、(おそらくゴタゴタがあったせいで)担当者はその会社を辞めました。私はもうその会社の仕事を受ける気はないので、少額訴訟を考えております。 そこで質問ですが、このような事例の場合、少額訴訟で勝訴の可能性はありますでしょうか? 問題は発注書がないことです。「確かに納品した」ということを証明するメールの記録と、請求書の控えはあります。 ただ少額訴訟の場合、社長を被告にすることになるので、社長の名前が入っていないと証明が難しいのかな…と思いました。 それと、先ほど新しいアイデアが浮かびました! その翻訳作品の発注元は有名な企業です。 本来ならば、下請け会社の登録翻訳者が発注元に直接連絡することはタブーだと思います。 しかしこのような状況ですので、その発注元に連絡を取り、「確かに下請けに出した」ということなどを文書で証明していただこうかなと思ったのですが、そのようなことは問題ないでしょうか? 以上、長くなりましたがお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 副業としてのフリーランス業は雑収入として算入することができるのでしょうか。

    タイトルの通り、確定申告・年末調整の際の雑収入の範囲についてお伺い致します。 私は現在、正社員として会社に在籍していますが、 主な業務内容が翻訳であるため、異なる分野の翻訳経験を積むため、 勤務先外でフリーランス(在宅)翻訳を行いたいと考えています。 会社では特に副業禁止の規定はありませんが、できることならば、 会社に知られずに細々と行いたいと思っているため、 フリーランスでの収入を雑収入とすることができないものかと考えている次第です。 雑収入は20万円未満であれば課税対象にならない (そのため、勤務先が把握する所得や住民税の額に変化が生じない) と理解していますが、 フリーランス翻訳業務についても、20万円未満であれば雑収入と扱うことは可能なのでしょうか。 ちなみに、フリーランス登録予定先に問い合わせましたところ、 就業形態は「派遣やアルバイトではなく、フリーランス翻訳の100%在宅就業」とのことでした。 どなたかご存知の方、又、同様のご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 最近、フリーランスを始めたモノです。

    最近、フリーランスを始めたモノです。 今度、仕事のPR用に個人ウェブサイトをつくろうと思っています。 そのサイトで業務内容を書くに当たって、信頼性を増すためにも、 自分の経歴を書きたいとおもっています。 そこで質問です。 1.退職した会社の名前を無断でサイトに記載しても大丈夫か? 2.さらにリンクを張っても大丈夫か? 3.そこで担当した具体的案件名を職務経歴として記載しても平気か?  (会社としては各社員ページをつくっていて、担当案件として公表しています) 許可をとった方が確実なのは承知しているのですが、 広報に問い合わせたりと、とても面倒です。 問題ないなら、無許可で進めたいと思っています。 教えてください。

  • フリーランス。その会社の良し悪しを判断するには?

    現在フリーランスのイラストレーターとして活動しています。 先日クリエイターを募集している会社に連絡をした所、翌日契約に関するメールが帰ってくると共に案件を紹介されました。 しかし、私はこの会社に『自分の名前、連絡先、実績』しか送っておらず、作品サンプルや使用ソフト等は教えていませんでした。 また、送られてきたメールも適当でとても雑に扱われました。 完全に下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式で不安過ぎます。 相手の実力も確認しない会社って、、、 契約をまだしていない状況ですが、正直こんな会社と契約して良いものか悩んでおります。 フリーランスの方々はどのような基準で会社の良し悪しを決めているのでしょうか? 危険だと思った会社はやはり切った方が無難でしょうか?

  • フリーランスの年賀状

    現在フリーランスで仕事をしているのですが よく取引をして下さる会社に年賀状を出したいと思っています。 A社 社長とAさんとよくやり取りをするが Bさん・Cさんともたまにやり取りをする。 ネット上のみの取引で規模不明・面識なし。 B社 担当者のみやり取りあり ネット上のみの取引で規模不明・面識なし。 C社 小規模の会社でたまに打ち合わせに行くので 社長・担当者・その他の方など全員と面識有り。  上記の場合どのように年賀状を出せばいいでしょうか?

  • 給料未払いについて

    今年のお盆前に急性心筋梗塞を患い、手術をしました。その結果8月は2週間程しか働いていませんが、傷病手当を申請し80,000円が支給されましたが、その後9月になり5日に引き継ぎもせず 急に会社を辞めてしまいました。法律上は2週間前に伝えると書いてありましたが、仕事と体のストレスが、いっぱいになり急に辞めることになってしまいました。毎月10日が給料日なのに、取りに来ないと渡せないと言い、8月分の給料も傷病手当も、9月分(5日間)の分が貰えません。又、離職票ももらえない状態です。 それでなくても普段から罵声が飛ぶ会社の社長な為、取りに行きたくないのでメールで振り込み依頼をお願いしましたが、いっそうに振り込んでくれません。引き継ぎもせず辞めた私がいけないのは重々分かってはいますが、生活が苦しく購入した家も危ういです。また、離職票ももらえないため、ハーローワークにも行けず困ってます。労働基準監督署に確認しても、罵声が飛ぼうが、ストレスになろうが自分で取りに行くしか方法がないと言われました。元々手渡しの会社だったものですから。都合がよいとは思いますが、何か振り込んでくれる方法はないものですか。